福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. アーバンパレス新宮中央駅前ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 06:14:32

アーバンパレス新宮中央駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://shingu.0152.jp/index.html


売主:大豊建設株式会社
施工会社:第一交通産業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
 
所在地
福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4以下未定(地番)
交通
JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩2分

鉄筋コンクリート造14階建て、総戸数108戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-07 07:03:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンパレス新宮中央駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1851 匿名さん

    ブランドアピール???
    ブランド???
    嘘でしょ

  2. 1854 匿名さん

    >>1846 匿名さん
    物件名やシリーズ名と、ブランドとは異なります。

    アーバン●●●は単なる名称。しかも知名度も低い。

  3. 1855 匿名さん

    何で第一にブランド力が無いと思ってるんですか?
    第一のマンションとわかって購入決めたんでしょ?

  4. 1857 評判気になるさん

    本日の内覧会の話はないですね笑

  5. 1865 匿名さん

    エントランスの出口は最悪な変更となった。
    車が出られない変更になっている。

  6. 1867 おくりびと

    [No.1841~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  7. 1868 匿名さん

    >>1865 匿名さん
    映像をお願いします。

  8. 1869 匿名さん

    >>1868 匿名さん
    訴えられるような事はやらない。
    自分で勝手にやってくれ。

  9. 1870 匿名さん

    >>1869 匿名さん
    それなら投稿すんな

  10. 1871 匿名さん

    エントランス実際に出入りしてみました。
    コンパクトSUVで切り返し無し出るのがギリギリでした。
    ここは全然ミニバン車の方多いでしょうからあのエントランスは無いに等しいです。ポールや木に接触してしまう可能性大。とにかく角度がきつく狭すぎました。
    完全にマンション側の道路確認ミス、設計ミスです。
    それは第一に認めさせた上で改善してもらいたいですね。

  11. 1873 匿名さん

    [NO.1872と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  12. 1874 マンション検討中さん

    エントランスの出口は最悪な変更について、しれっとした受付の女性の適当な説明(警察の指導のせい)だけだったので、だんだん腹が立ってきました。
    責任追及や補正、賠償等出来ずに泣き寝入りでしょうか?

  13. 1875 名無しさん

    組合が立ち上がったらまず第一の責任者等に実際に今のエントランスを立ち会いのもと実践してもらいましょう。これがエントランスと言える代物で無ければそれは第一の違反でしからね。

  14. 1876 名無しさん

    >>1874 マンション検討中さん
    マンション検討中となっているあなたは、購入者ですか?


  15. 1877 匿名さん

    ロゴとエントランスについては購入者に設置確認、変更の告知無しに事後報告な事が最低と思う。
    素人じゃないんだから設計段階で想定される指導など建設前に確認しないのが謎。

  16. 1878 名無しさん

    車寄せ、うちの車だと大きいのでとても回れません。はじめから無い方が良いですね。植木のスペースがちょこんとありますが、夜は見えなくてなぎ倒しそうだし。

  17. 1879 匿名さん

    エントランスが使えないのは重大なミス。
    悠々と車寄せできるはずが、傾斜問題でも嫌だなって思っていたのに、車を入れる事さえ困難な状況になってしまった。
    内覧会で急に警察の指導が入ったので変更しましたと言われても「はいそうですか」とはならないのですが。
    住民が納得できる変更を第一が出せるのか注視する必要がある。

  18. 1880 匿名さん

    >>1879 匿名さん
    警察の指導等を受けないように設計するのがプロ。
    第一は言い訳も論理破綻し、しかも他責にしている。
    将来のアフター対応も心配になる。

  19. 1881 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  20. 1882 匿名さん

    >>1880 匿名さん
    車両の出入口に関しては、歩道がある場合
    工事前に警察協議を行い決定するのが基本です。
    経験の少ない設計者なんでしょう。

  21. 1883 匿名さん

    201売れないね…

  22. 1884 マンション比較中さん

    とりあえずホームページ上の

    「ENTRANCE APPROACH

    スマートライフを象徴する洗練のエントランススペース。

    都会的で洗練された印象のエントランススペース。
    周囲の植栽と美しく重なりながら悠々とゆとりあるポーチとともに、スマートライフを象徴します。」

    は虚偽記載となりますね。

    早急に差し替えするとともに、第一交通と設計業者のお詫び文書を掲載するのが筋と思います。

  23. 1885 通りがかりさん

    >>1884 マンション比較中さん

    こんなところにシコシコ書き込まず直接言えよ。

  24. 1886 匿名さん

    >>1885 通りがかりさん
    直接言うと言いくるめられますので。

  25. 1887 匿名さん

    201号室とその周囲は朝日が他のマンションに遮られて光が当たっていませんね…。
    朝は暗いなと思いました。

  26. 1888 匿名さん

    >>1887 匿名さん
    ん?201は、まだ売れ残っているのか?
    あと1邸なのに…完売御礼が早く見たい!

  27. 1889 坪単価比較中さん

    狐と狸、馬と鹿、粘着系暇人同士の暇つぶしがキモい。

  28. 1890 匿名さん

    >>1889 坪単価比較中さん
    おまえもな!

  29. 1891 マンション比較中さん

    >>1890 キチガイさん

    返しが糞 バカ丸出し

  30. 1892 坪単価比較中さん

    このスレって、せいぜい数人程度の参加者ぽいね。

  31. 1893 匿名さん

    ん、確かに。二年前とか凄かった。でも、
    あと1邸ともなれば、過疎るのも当然かと。

  32. 1894 マンション比較中さん

    残りの一戸は 値引きとかあるのか気になります

    何か情報お持ちの方 お願いできますか?

  33. 1895 匿名さん

    >>1894 マンション比較中さん
    それは考えれるね。
    でも、値引きは引き渡し後だよね?普通…
    引き渡し前にあるのかな?
    どちらにしろ、201は位置が悪いとこだから、購入も悩むとこだろうね。電線も邪魔だし。
    何気に植栽も邪魔になりそう…

  34. 1896 名無しさん

    正面のモントーレ横は、何か建つのかな?賃貸の噂があったような…

  35. 1897 匿名さん

    >>1894 マンション比較中さん
    こんな板に、他人が得すること書かんよ。

  36. 1898 マンション比較中さん

    1894です 

    1895匿名さん 1897匿名さん

    コメントありがとうございます その通りですね

    自分の場合みなさんと違って経済的に余裕が無い

    派遣社員 木造アパート一階に老母と二人暮らし

    視力が弱いので電線も植栽も見えません ただ

    ここの場所が好きなもので

    家電も家具も新しくして引っ越しするのが夢です

    直接第一交通さんに聞いてみます!!



  37. 1899 匿名さん

    >>1895 匿名さん
    感染症の影響で急速に景気がシュリンクしてますね。
    こんな状態では、デベは売れ残るより売り切りたい。
    まずは30%引きあたりから、値引き交渉可能でしょ。

  38. 1900 匿名さん

    >>1897 匿名さん
    心も視野も狭いね!

  39. 1901 ご近所 さん

    >>1899 匿名さん
    出ましたね。大ボラ。もう一杯!

  40. 1902 匿名さん

    >>1900 匿名さん
    ありがとうございます。幸せです。

  41. 1903 匿名さん

    >>1899 匿名さん
    売れ残りの最後の1戸はなかなか売れないからね。
    1戸!売れ残り感がピークで半端ないですからね。
    現地モデルルームとして売るのは敬遠されるし、
    人件費や宣伝費はかけたくないからね。
    思いっきりふっかけてもいいんじゃないかと。

  42. 1904 通りがかりさん

    >>1899 匿名さん これは流石に拙いのでは?世間を舐めない方が身のためでしょう。訴えられるよ!

  43. 1905 匿名さん

    この板って、3~4名で回してる感あるよね。2千スレ目指しちゃってる? よほど暇人だよ(笑)

  44. 1906 匿名さん

    売れ残りはどうでもいいんです。
    エントランスがこの後、どの様に使える変更がされるのかが問題です。
    怒っている購入者は多いはずです。

  45. 1907 匿名さん

    >>1904 通りがかりさん
    一般的な利幅を前提とすれば、納得の値引きでしょ。
    1戸の維持管理や引き渡し後も売れ残ったら管理費を
    負担しなきゃならんからな。
    そんな経費とかを考えたら破格の値引きもあり。

  46. 1908 ご近所 さん

    >>1907 匿名さん
    そんなのないよ。 新築の入居前で。(失笑)

  47. 1909 匿名さん

    >>1908 ご近所 さん
    新築の入居前で。って?? 引き渡し日前って事?
    状況は相当に逼迫してるようですよ。
    如何にして早期に完売するかは、デベの最優先課題。
    特に中小のデベにとってはね。

  48. 1910 通りがかりさん

    >>1909 匿名さん

    もうやめとけ。こっちが恥ずかしくなる。
    取り敢えず「ぐーぐる」しろ。

  49. 1911 匿名 さん

    >>1906 匿名さん          
    遊歩道は無理して、作らんで良かったかもね。

  50. 1912 匿名さん

    >>1911 匿名 さん
    車寄せも看板も不要だった。結局設計会社と設計士の経験不足。そして事前審査出来なかった売主の体制・企業力が原因と思う。

  51. 1913 匿名さん

    エントランスは改善されるのでしょうか?
    どなたか聞かれていますか?

  52. 1914 マンション掲示板さん

    エントランス前は、切り返さないと大きな車は通過できそうにない。
    てか、狭い!
    エントランス前に車つけたら、一度バックして出ないといけない不便なエントランス。

    立体駐車場の砂利は、その下から雑草が生えだしてることを考えると、真夏には雑草だらけになりそう。

  53. 1915 匿名さん

    >>1914 マンション掲示板さん
    〈立体駐車場等について〉
    建屋の周囲が砂利仕上げの場合に懸念されるのは、
    壁伝いに外壁内部及び地下ピット部分への浸水や、
    コンクリ構造部分への浸潤による建屋の劣化と
    機械や電気制御装置への影響です。

    建屋の地上近くの外壁や外周部の地面は防水処理を
    徹底しています。通常は。お出かけの際に同型の
    立体駐車場の地上付近の仕上げを見てみましょう。

  54. 1916 匿名 さん

    余裕を持って、建物自体を数メートル、商業施設側に建てれば良かったね。第一さん、二兎追うものな何とやらですわ。残念。

  55. 1917 マンション掲示板さん

    >>1916 匿名 さん
    そだね。

  56. 1918 匿名さん

    >>1916 匿名 さん
    あちこちで書き散らかしてるね!ワラ

  57. 1919 マンション掲示板さん

    >>1918 匿名さん
    そだね。

  58. 1920 匿名さん

    数十年か生涯暮らす家の玄関がこれでは許せない。
    何が警察の指導で…だ。
    第一は購入者をバカにしてるのか?

  59. 1921 マンション掲示板さん

    >>1920 匿名さん
    言ってる君って、購入者さん?

  60. 1922 匿名さん

    車路も車寄せも設計ミスなのにまるで、
    警察のせいだと言わんばかりですね。

  61. 1923 匿名

    車が大きすぎるか運転が下手なだけでは?
    身の丈に合った小さな車にしたら?

  62. 1924 匿名さん

    コンパクトカーでも厳しいのだが

  63. 1925 匿名さん

    大きい車で身の丈とか言う時点でお察し

  64. 1926 匿名さん

    >>1921 マンション掲示板さん
    聞いてる君って、購入者さん?

  65. 1927 匿名さん

    エントランス問題は大きいが、自走式の駐車場手前の急な坂道も通行に気を付けないと事故が起きそう。
    何であんなに落差のある作りにしたのかな?
    危なくて仕方ない。
    更地から建てた意味がない。
    設計者が無能。

  66. 1928 マンション掲示板さん

    >>1926 匿名さん
    君と一緒だよ

  67. 1929 通りがかりさん

    何かロマンチックだね、、

  68. 1930 匿名さん

    >>1928 マンション掲示板さん
    なんだ、腐れ外道か

  69. 1931 マンション掲示板さん

    >>1930 匿名さん
    君には負ける。

  70. 1932 ご近所さん

    このスレッドのやりとりを見て遠隔地でなかなか見に来れない購入者の方々は状況が気になっているかと思いますので私が得た情報(と写真)を上げさせていただきます。
    まず傾きは修正されたのか以前どなたかが上げられていた気になるほどの傾きではありませんでした。歩道との段差も修正されているようです。
    車の出入りに関してはおそらく写真の植栽を挟んで前後にある色の変わった部分が車の出入り口を想定しているものと思われますが普通車で切り返しなしでこの経路を辿るのは無理そうです。
    また植栽の位置もイメージイラストよりかなり手前にありますのでこの経路に車を停める意味はなさそうで、実際には車をエントランス前まで進め、出る際は少しバックして前方の縁石のない部分から出る感じでしょうか。
    横断歩道の点字ブロックの周囲はポールが増設され計4本のポールで車からは保護されます。すなわちこの部分は車は通れないということになります。
    ランドプランの図では車寄せの後方は車入口と書いてありますが、前方は歩行者自転車出入口となっていますのでもともとの図面で車出口が見当たりません。ある意味これは想定すみ?
    1489の方が貼っておられたBMWつきのイメージ図はどこから出てきたのかと思ったらご自身でBMWの写真を貼り付けておられるようですね。どのような意図で上げられたのかはわかりませんが、どっちみちこの位置には車は停められませんね。
    長くなって申し訳ありませんでした。

  71. 1933 匿名さん

    車寄せでバックしないと出られない仕様になったのは明らかに設計ミスですね
    配送業者も使い難くエントランスに入れず横断歩道の手前に駐車する事も増え死角ができる
    横の西口公園に子供たちが遊びに行く事を考えると大変危険
    横断歩道自体をずらして貰えるように申請してないのか?
    本日、現地を見てきましたが駐車場入口のタイル張りを行なっており綺麗になりそうです
    また西口公園も作業が進み休憩所や植樹がされて雰囲気良かったです
    久しぶりに良い事も見つけられました

  72. 1934 匿名さん

    >>1931 マンション掲示板さん
    ん?一緒じゃなかったか?
    吐いた言葉には責任もてよ

  73. 1935 匿名さん

    >>1932 ご近所さん
    ん?写真がないよ?

  74. 1936 ご近所さん

    1932です。すみません。写真添付したつもりでした。今度は大丈夫でしょうか。

  75. 1937 ご近所さん

    なんか写真がエラーが出てアップロードできないようです。文章だけで申しわけありませんでした。

    1. なんか写真がエラーが出てアップロードでき...
  76. 1938 ご近所さん

    写真一枚ならできたようなのでもう一枚別に上げてみます。

    1. 写真一枚ならできたようなのでもう一枚別に...
  77. 1939 匿名さん

    歩道タイルの色がパッとしないな。

  78. 1940 通りがかりさん

    横断歩道の部分に車の出入口を設ける
    設計だったんですね。
    それを危険だと言う事で警察の指導が入り
    移動させられたと言う事ですね。
    この規模を行う設計者であれば、こんな初歩的な事
    分かってて当然であり瑕疵ですね。

  79. 1941 ご近所 さん

    赤く舗装した所を通れってか?あんまりだろ!

  80. 1942 匿名 さん

    >>1940 通りがかりさん
    瑕疵担保責任から逃れられると考えてそうで恐ろしいですね。他にもありそう。買わなくて良かったと安堵してます。

  81. 1943 匿名さん

    イメージイラストと現実とのギャップがすごいのぅ!
    エントランス前の植栽も無いけど。
    つい、HP もぅ一回見てみよか~ と思ってしまった。

  82. 1944 匿名さん

    瑕疵責任に問えるレベルなのではないのでしょうか

    どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?

  83. 1945 通りがかりさん

    >>1944 匿名さん
    横断歩道から10m以内は、歩道の切下げができないのは従事者なら常識ですよ。
    多分この位置も拝み倒して無理やり許可と思います。
    横断歩道が後からできたなら理解できますが
    もし事故が起きると責任を追求されるレベルです。
    調査不足で広告も走ってるのでデベロッパーによっては、ミスを説明し車寄せを止める判断も有ると思います。

  84. 1946 匿名さん

    車寄せって魅力の1つで、安全且つ使い易くて快適なのは当然と思っていました。
    完成を楽しみにしていたのに、待ち構えていたのは内覧会での突然の変更報告。
    ロゴ問題以上にエントランスがこんな事になるなんて誰も想像していない。
    エントランスを設計し直すべき。
    今の変更は無理やり感が強すぎてカッコ悪い。

  85. 1947 匿名さん

    エントランスなのに裏口感。
    パンフと別物過ぎる。

  86. 1948 匿名さん

    完成予想はプリクラじゃないんだから。
    盛りすぎ?

  87. 1949 通りがかりさん

    このエントランスとパクリロゴに挟まれた物件か… 初期費用が少額なら再検討するわ

  88. 1950 匿名さん

    設計・監理は (株)久保建築設計。第一さんとは、よく単独で若しくは共同で仕事してますね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸