分譲一戸建て・建売住宅掲示板「美晴らしの街・木更津千束台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 美晴らしの街・木更津千束台ってどうですか
  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-06-08 22:20:56

市街地から湾岸まで見渡す、美晴らしの街・木更津千束台について情報交換しませんか。
「請西千束台特定土地区画整理事業」により誕生した新昭和の大型分譲地なんですね。
のびのび子育てできるといいな♪


所在地:請西千束台特定土地区画整理事業施行地区内18街区11区画(保留地・仮換地)
従前地:千葉県木更津市請西2340番3(18街区11)他
底地地番:千葉県木更津市請西字北馬船2337番の一部他
交 通:JR内房線「木更津」駅より約3.0km(10街区より)
総区画: 481区画(うち新昭和:住宅用地359区画、事業用地7区画)
土地売主: 株式会社 新昭和
公式URL:http://www.withearth.jp/kisarazu-senzokudai/index.html

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社新昭和

[スレ作成日時]2018-05-22 14:20:28

[PR] 周辺の物件
プレシス小岩ヴェルデ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

美晴らしの街・木更津千束台ってどうですか

  1. 1 匿名さん

    ここは駅から3kmってことは、徒歩では30分~45分くらいになるようです。
    駅利用の人はバス利用になるのかな。バスの本数はどれくらいあるんでしょう。
    木更津駅まで行ければ、高速バスや鉄道がけっこう便利そうだけど。

    こういう立地だと広さと価格に期待できるのかなと思うんだけど、どうなのかな。
    建築条件付宅地で1期で一番安いのが、880万円で165.27m2(49.99坪)。
    2期で一番安いのが、990万円で195.01m2(58.99坪)。

    ほぼ期待通りな感じでしょうか?
    実際に海まで見える区画ってあるんでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    区画の西側にバス停があるようでした。このバスに乗れば駅まで着くのですかね?
    区画が広いので東の奥の方を買ってしまうとバス停があっても不便になっちゃいますね。
    かといって駅まで徒歩や自転車は厳しいですし。こういった事情をクリア出来ないと難しそうな住宅地ではあります。
    地図を見ていたらすぐ近くに霊園があるようですが規模はどの位なのか気になります。

  3. 3 名無しさん

    千束台公園含め犬のフンがよく落ちています。

  4. 4 匿名さん

    建築条件無しの土地分譲とか、即入居可の新築一戸建てとか、モデルハウス分譲もあるようです。モデルハウスは2棟。区画図を見ると、成約済みのピンク色がけっこう目立ちます。建築条件無しは全体のほんの一部程度、新築戸建てもそれほどたくさんはないみたいです。どのタイプが人気なんでしょう。お値段的にもどのタイプがコスパが良かったりするのでしょう。区画選び優先の場合もあるでしょうけど。

  5. 5 通りがかりさん

    晴れた日は富士山と工場の煙突がとても綺麗です。
    常に新築工事をしているので、トラックの排気音がうるさいですが、それ以外は閑静な住宅街な感じです。
    分譲地の草が酷いところは人の高さまで生えていて、車で運転中、すれ違いが危ないです。

    交通のメインはトンネルですが、350メートル程あって、時々若者がトンネル内で溜まってます。
    真舟に抜ける道、請西の方に抜ける道、と何個か道はありますが、トンネル以外の道は見通しが悪いので運転注意。いつか事故が起きると思っています。

    小学校は真舟ではなく請西小なので、人通りのない田舎道が通学路となりますので心配かも。

    トンネルの上が、長く広い千束台公園(遊具はない)があるので、子供も動物も走りやすく公園付近はよく人の声あり。
    0歳?2.3歳児までの保育園がトンネル近くに建設中、
    トンネル抜けてすぐにカフェがあり、人気のようです。

    北側の丘に小規模でお墓の集団(?)があります。こちらは千束台にいるとよく見えます。
    請西と真舟の境目?あたりに割と大きめな霊園(宗教問わず)があります。こちらは田舎道(竹藪に囲まれた二車線道路)を登って行くような場所なので、千束台からは見えません。
    きちんと管理された霊園です。徒歩で歩く場所でもないので(時々抜け道として車で使う)、気にならないと思います。

    真舟に抜ける道(千束台の南側端)のところに
    お地蔵さんと何軒かお墓がありますので、ここの土地購入の方はおそらく庭側から墓石が見えるかと。
    ただし、いつも綺麗に管理されているお墓です。

    千束台は犬の散歩の人がとにかく多いです。
    あとバス停がないです。
    トンネル抜けて千束台側にバス停なし、真舟側に抜けて真舟郵便局のへんにあった‥ような。

    ので、車のない方が住むのはなかなか厳しそうです。
    イオンタウンは地味に遠い。
    お店がないので、夜道は街灯のみ、暗い。

  6. 6 匿名さん

    レス5の通りがかりさんはご近所の方なのかしら、
    街の様子などなんとなく雰囲気がつかめました。
    ありがとうございます。

    街灯などは住宅街が完成したら増えるかなとは思うのだけど。
    少なかったら住民さんが要望を出すなどすれば良いのかしら。

    ホームページでも通りがかりさんのレスでも、
    あまり便利そうな場所には思えなかったのですけど、
    けっこう売れているみたいですね。

  7. 7 匿名さん

    街灯は町内会で付けているケースが多いと聞いたことがあります。
    行政への働きかけをしてもかなり時間がかかるとか…
    ここはどうなっていくのだろうか。

    普段の足は、大人は車でいいとして
    子供が高校生以降、公共の交通機関で通学する場合には
    皆さんどうされているのでしょう?
    バス停はないという投稿がありましたが…

  8. 8 通りがかり

    レス5の者です。たまーに千束台を散歩したり、時々抜け道で道路使っています。
    小学生は歩き、中高生は自転車で頑張っているみたいです。

    1丁目側(トンネル通って左側の注文住宅区)にバス停があるかは不明ですが、ないはずです。※2丁目(トンネルでて右側)付近は確実にない。
    1度、木更津駅からバスで千束台に行こうとして、
    ①トンネル入口の辺にある「真舟団地」バス停で降りて、トンネル歩くルート
    ②請西側の「紅陵高校下」バス停で降りて住宅街抜けて千束台まで歩くルート
    でした。
    ※②ルートは通学時間しかバス運用が無いので日中は使えません

    公共交通機関は非常に不便です。

    建売地区(トンネルでて左側の真ん中の方)はたぶん新昭和のコンセプトで庭付きの戸建て、庭に灯が灯るので、街灯+庭照明で暗くないです。

    ただ1丁目(トンネルでて左に曲がる方)や2丁目(トンネルでて右)の注文住宅側は街灯のみなので暗いと思います。※暗いというか、よくある住宅街並みです。決して少なくはないです。店や電光看板が無いので暗いかな・と思うだけです。そう思うとコンビニの灯はかなり明るいですよね


    晴れた日の千束台公園は、確かに見晴らしがよくピクニックに良いです。
    子供が走ってたり、公園で男子高(中)校生の青春があったり、
    ベビーカーの親子が散歩してたり、戸建てに庭でバーベキューしてたり。

    工事関係者のマナーが目につきますが。
    あと、住んでいる方の自家用車は、割と県外ナンバーが多いかもしれません。

    たぶんですけど、県外からの移住者だと、古くからある町にポンっと引っ越すと近所付き合いの難しさがあったりするんですかね?だから新興住宅地の方が引っ越ししやすく住みやすいのかもしれません。

    そういえば、ご年配者の散歩姿をあまり見ていない気がします。たまにコープが来てますね。

  9. 9 匿名さん

    新昭和のコンセプトで庭付きの戸建て、庭に灯が灯るので、街灯+庭照明で暗くないです。

    なんだか、想像してみたら素敵だなと思いました。灯りのある家っていいなと思ってて。

    8さんのおっしゃること、なんとなくそうかもなと思いました。

    新興住宅だと、皆さんいろいろなところから越して来られるから、一から新しい気持ちで生活を始めやすいかもしれませんね。

    区画図を見ると、なかなか売れ行きが良さそうな感じです。

  10. 10 匿名さん

    新しい分譲地だったりすると、確かに県外の人は検討しやすいかもですね。
    ただやはり公共交通は大変ですか汗
    自転車は天気がいいときはいいんですが、雨降ったりすると大変そうだなぁ
    そうなったら親が駅まで送っていくかんじになるのか。
    そうじゃないと、朝から子供が大変ですものね。

  11. 11 匿名さん

    区画図を見た感じだと複雑な地形なのかなと思えたのですが
    なだらかな丘の上の平坦地といった感じでしょうか?
    広大でもあり区画選びで迷いそうな感じがします。
    建築条件付き宅地と条件無しの宅地そして分譲戸建ての区画がありますね。
    そのあたりから絞り込んでいって決めて行く感じになるのかな。
    それにしても成約済みの区画がかなり多くなっているようです。

  12. 12 匿名さん

    山切り開いてるから道が複雑で不便ですよね
    近くにお店もないし

  13. 13 匿名さん

    一番近いのがローソンですかね?
    約2200人が住むことになる大型プロジェクトとある割に新規のお店等の計画は特になかったんでしょうか。
    結構需要があると思うのだけれど。

    全体区画図を見ると7~80%は埋まっている様子ですが、まだ建築は続く感じですね。
    土地だと売値に一千万の差がついてたりしますが、人気の区画かどうかってことなんでしょうか。

  14. 14 匿名さん

    北側にある擁壁の穴から砂が多量に出ているように思えるんだけど大丈夫か?
    盛土造成みたいだしなんだか不安

  15. 15 匿名さん

    お店がもっとあると嬉しいけれど、ここにできると商圏が狭くなってしまうし、
    駅の近くに作って色々な人が使える方が商売もしやすいだろうしなぁ。
    でも何かしらお店があると便利なのは確か。
    現状だと、生協の個配を使ったり、ネット通販使ったりしながら
    うまく買い物をしていくかんじでしょう。

  16. 16 匿名さん

    先の投稿でコープをたまにみかける、とありました。
    買い物に関しては、生協とかネット通販とかを活用しながらやっていく形になるのかもしれません。
    生協だったらいまどきは個配もあるから、
    気軽に頼めそうな気もしますし。
    牛乳とか米とか、定期的に買わないといけないけど、重量やかさがあるものを購入するのに使ってもいいのかな?

  17. 17 口コミ知りたいさん

    総合的に便利で、生活し易い地域です。
    高台で風通しが良く、オシャレな街。
    住民同士の交流は特に親密ではないですが、お互い気持ち良く挨拶しています。

    近くに保育園はあります。小、中学校は1キロちょっとの距離で慣れれば問題無し。

    2キロ圏内にスーパー、薬局、病院、郵便局などあり。

    木更津駅まで遠いですが、バスが千束台の下を通っており、千束台の中心まで歩いて5~8分の坂道。

    自転車で上がるには電動自転車が便利。
    車があれば何も不自由なく生活出来ます。

    通勤、帰宅時の渋滞が一部の道路でありますので車通勤の方は注意です。
    平日も時間帯を分けて何度か下見をされると良いですね。

    アクアラインを使って都心まで1時間程度ですが、時間帯によってはアクアラインの渋滞があります。

    以上です。
    ご検討中の方のご参考になれば幸いです。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸