福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 972 匿名さん

    >>969>>970 マンション検討中さん
    貴重な情報ありがとうございます。大変参考になります。
    2枚目の写真のこの物件とマークイズを繋げる階段は入居者とそれ以外の方の区別を
    どうするんでしょうね?鍵を使用するのでしょうか。

  2. 973 マンション検討中さん

    マークイズオープンの新聞がポストに入ってたんだけど
    ドームのイベントの日は別途七千円料金が加算って書いてた
    買い物すると7千円の解除をしてくれるらしいけどボンラパスの2千円より凄い値段ですね

  3. 974 マンション検討中さん

    >>973 マンション検討中さん

    買い物をするとと言うより一時間半おきの認証が必要とのことでした
    ドームに行った人は一時間半では戻ってこれないため区別するとのことです

  4. 975 匿名さん

    解除代行サービスやる人でてきそう。

  5. 976 マンション検討中さん

    >>975 匿名さん

    そんな商売にお金払うなら素直に公共機関使うかヤフオクドームの駐車場に止めると思う

  6. 977 匿名さん

    認証はどのような方法で行われるんでしょうね。
    買い物客にとっても1時間半おきの認証というのは面倒で困難に思われますが。

  7. 978 マンション検討中さん

    車で野球観戦行く人は複数だと7000円を4割だと平気な人もいるかも知れませんけど
    どうせやるなら1時間にすればいいのに

  8. 979 匿名さん

    何も買わずにどこのお店にも入らずに駐車場止めてぶらぶらしている人はいないと思う。
    そういう人がいたら止めてドームに行く人と一緒でマークイズにとって必要ない人でしょ?
    認証方法は分からないけどお店に入る時にタッチ式認証でもあれば問題ないと思われ。
    ドームに止める駐車場代より高く設定するのは当然だしマークイズに来る人も買わなくてもイベント時1時間無料なので特に言うほど問題ないんじゃないかな?

  9. 980 マンション検討中さん

    前にココにどなたかが書かれていた事ですが、駐車場の条件を厳しくする程にモールに客が寄り付かなくなるだけだと思います。
    それこそホークスタウンの二の舞ですが皆さんそれで良いんですか?
    それにバスが増便されるわけでも駅が近いわけでもないですから、バスだって今よりモールの従業員さんとお客さんの分だけ混むんですよ?
    結局車で来られてもバスで来られても、どちらにせよマンション住民の導線的には足枷です。

  10. 981 匿名さん

    マークイズしょぼ。既に潰れそう。最初は他地域から人が集まって振るわうかもしれないけど1年もしたら、閑散としてここの住民専用施設みたいになりそう。なんとかこのマンションがあるからやっていけるみたいな。

  11. 982 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 983 匿名さん

    住民用の商業施設、いいじゃないですか。資産にするか負債にするか、潜在価値のある物件と思います。住民の方々と三菱には期待してます。市や球団や地域住民…うまく管理して福岡発のお手本マンションになって欲しいです。

  13. 984 匿名さん

    唐人町とマークイズを結ぶ無料シャトルバスが15分間隔で11月中と土日祝日に動くみたいだし少しは楽になるかもね

  14. 985 匿名さん

    >>981
    現在のテナント構成でやっていけるのは、目新しさにつられて訪れる
    新規の客層が相手だけでしょうから2年が限度じゃないでしょうかね。
    600戸程度のここの住人と近隣住民だけで維持できるような施設でもないので先行きが不安ですが、三菱地所も投資してすぐに撤退などということも無いと思うので、
    テナントを入れ替えるなどして何とかやっていくのではないでしょうか。
    最低10年は潰れることは無いと思います。

  15. 986 マンション検討中さん

    ここのスレッドを見ているとマークイズの失敗を望んでいる人が多くいますね。
    ホークスタウン時代と今現時点を見ていると福岡市の人口も周りの住環境も大きく変わっています。
    また古くから福岡に居る人よりも新しく福岡に来た人の方が多くいらっしゃいます。
    過去の亡霊に囚われている人より新しく変革する都市の移り変わりを楽しみにしている人も多くいらっしゃいます。
    5年先10年先あの時はああ言ってたのになと笑い話になればいいなと密かに思ってたりもします。
    私は楽しみですよ。

  16. 987 匿名さん

    失望を望んでいるというのも違うのではないでしょうか。
    期待していたのにがっかりしたというのが本音だと思いますよ。
    ましてやこの物件を検討している人にとっては尚更です。
    過去の亡霊といいますが、このテナント内容では過去と同じ轍を踏むと感じるのも自然な反応でしょうね。率直に正直な感想を述べることは良い事だと思いますよ。

  17. 988 匿名さん

    訂正です。
    失望→失敗

  18. 989 匿名さん

    一期販売は176部屋で事業協力者住戸を除いて66%が放出されます。
    かなり好発進と言えるでしょう。
    眺望と間取りの良い部屋は倍率凄いようです。
    一部の間取りでは値上げもありましたが、最上階の北向き1番人気部屋は値上げなしでした。

  19. 990 匿名さん

    テナントがパッとしないのは私もそう思います。でもじゃあ何が入れば満足したのかというと思いつきません。他に何が欲しかったですか?

    あ、ケユカを出店してくれたら三菱って凄いんだなと株バク上げです。

  20. 991 マンション検討中さん

    別に誰もマークイズの失敗は望んでないですよ。。
    寧ろ皆期待していた筈です。
    みなとみらいのマークイズを知ってる人間からすれば別ですが。

    テナントに関しては天神のコピーでも良いんじゃないかと思うんですよ。
    博多の丸井も、天神に無い店を出す方針でしたが天神に出店できないような
    集客力の少ない店を出してもしょうがない気がします。
    飲食だったら極屋のハンバーグとか、焼き鳥の八兵衛とか、タルトのキルフェボンとか16区とか、そういう美味しい店をテナント代金格安でも誘致できれば人が流れてくるでしょうね。

    クリスピークリームドーナッツやダンシングクラブの様な美味しくも無いような東京の2番煎じ的なコンテンツを持ってきたとしても廃れるだけでしょう。
    それにホークスタウンが潰れたのは2年ほど前で極最近の話ですよ。

    車で行きやすい小天神が一番良かったと思いますが、いかんせん駐車場代金が高すぎるのと縛りがきつ過ぎて、ホークスタウン同様車で行きにくい立地も駄目です。

  21. 992 マンション検討中さん

    >984
    唐人町からって。。。

  22. 993 匿名さん

    シャトルバスは、満員、渋滞はまって、それだけで疲れそう。歩かなくていいぶんましか。
    唐人町駅の停留所はどこだろう?
    歩道は乗車待ち客でごったがえしか?
    車道は渋滞に?

  23. 994 匿名さん

    我が家から片道2km。日々の散歩がてらのウィンドウショッピングが捗るので嬉しいです。
    あとおそらく、週1で映画観るだろうな。自宅のホームシアター、子供の受験のため長期休業中だから。

  24. 995 マンション検討中さん

    通車上が高いって書かれていましたが高いですか?
    むしろ安い気がしてましたが。。。

    営業時間: 8:00〜25:00
    駐車料金: 30分/150円
    休館日: 施設休館日に準ずる

    平日は2時間無料
    1,500円以上(店舗間合算可)のお買い物で合計3時間無料 !
    休日は1,500円以上(店舗間合算可)のお買い物で1時間無料
    3,000円以上(店舗間合算可)のお買い物で合計2時間無料
    ユナイテッド・シネマ福岡ももち利用者は上記 + 3時間無料
    三菱地所グループカード会員は上記 + 1時間無料
    最大無料サービス時間が平日が 7時間 休日が6時間

    福岡ヤフオク!ドームイベント開催日(特別日)特別料金
    7,000円(但し店内証明により解除)

    むしろ遊びに来る人にとっては安すぎる金額だと思いますが。。。
    無料使わなくても5時間1500円ですよ。
    これで高すぎると思っている人は問題かと。

  25. 996 匿名さん

    平日の3時間無料はいいとして、休日は1時間無料ってところがハードル高いってこと。

  26. 997 検討板ユーザーさん

    >>995 マンション検討中さん

    福岡では、大型ショッピングモール
    でも、休日3〜4時間で無料の場所が
    ザラに有ります。特に利用者の多くが
    ファミリー層の子育て世代。
    金銭的な余裕も無いので、
    駐車場代がかかるなら、
    かからないモールに行こうと
    するのが、極々一般的な発想です。

  27. 998 通りがかりさん

    モールに来てお金を落とさずぶらぶら遊ぼうと思っている人はモール側からしても来てもらいたくない人だと思いますが?
    その様な人が増えたところで結局はどこのモールもお金を落としていない人で渋滞の癌になる人じゃないかな?
    休日3時間止めて900円しかかからないのであれば立派だと思います。

  28. 999 匿名さん

    >>998 通りがかりさん

    まさにそう!
    お金をモールに落とす人だけ来れば良いのです。
    休日は3000円で2時間無料だし、そんなにハードル高くないと思います。

  29. 1000 マンション検討中さん

    夏になると冷房空間のモールでブラブラするだけの人が結構います
    暇だけどお金がないグループです

    お金使う人だけ来れば渋滞対策にもなってなかなか良い感じですね
    まあ、このマンション住民には金も使わず夏は涼モールできちゃいますけど
    こども病院跡地にマンションできれば、そこもマークイズ徒歩圏内で賑わいに貢献になるので歓迎です

  30. 1001 マンション検討中さん

    お金を落とす場所(魅力的なテナント)が無いと言ってる人が多い中で、お金を落とさない人は来なくて良いという考え方の人も多いのですね。

    マークイズ側はドームの集客力を当てにして兎に角多くの人に来店して欲しくて導線(デッキ)の作りも考えているというのに、この住民候補?の方との考え方の差異は揉め事の種になりそうですね。

    イオンや他のショッピングセンターや天神もそうですが、目的買いの人って意外と少ないですよ。
    ぶらぶらして、良いものがあれば買うという買い物の仕方です。

    このドームや福浜周辺の方々が、そもそも何処で買い物をしているのか?
    それに対してマークイズに駐車場代金を払ってまで買い物にくる付加価値があるのか?

    スーパーのマミーズは兎も角、天神や博多に近い人が服飾雑貨なんて天神以外のショッピングモールで買うんでしょうか?
    イオンで服を買う人と同層の人がマークイズで十分だとおっしゃってるんですよね?

    野球観戦やアイドルのコンサートに来た人が手荷物になる買い物をマークイズでするんですか?

    一部の方が仰るとおりマークイズに金を落とさない人は要らないという高飛車なスタンスで
    そもそも人気店がそろっている訳でもない微妙なショッピングモールを天神周辺に作ってどうやって経営していくのか?
    どういう思考回路でそういう発言になるのか理解できませんね。


  31. 1002 マンション検討中さん

    >1000:
    なるほど、自己紹介ですね。
    コーヒー位は飲んであげないと貴方の様な住民ばかりだと
    従業員のSNSで
    タワーの貧乏住人が冷暖房*食しにきてウザイとか掛かれそうですので、くれぐれも自重してくださいね。

    隣ですから直ぐ見バレしますよ
    校区が同じ親御さんとかもマークイズに来るでしょうし、化粧や身なりにも気をつけないと。。

  32. 1003 マンション検討中さん

    >>1001 マンション検討中さん
    なんか色々考え違いをしているようですね。
    ぶらぶらして良いものがあれば買うは良いんじゃない?
    駐車場も何時間か無料になるんだし。
    そもそも天神に行くときにはどこに止められてます?
    駐車場止めますよね。
    それは何時間も無料ですか?
    みんながみんな日祝が休みでもなく平日が休みの会社も結構ありますよ。
    2時間無料だし買えばもっと無料になるし良い事ずくめだけど。
    天神・博多に近い人ばかりではないですしね。

    無料にしろぶらぶらさせろと高飛車なのはむしろあなたの方では?

  33. 1004 マンション検討中さん

    >>1001

    ドームや福浜周辺の人は歩いてもしくは自転車出来ますよ。
    そんな近距離でわざわざ車出しません。
    普段の食材買っても3000円近くはいくのでそんな場合は車で行ってもいいかもね。
    天神博多マンセイの人みたいですがそもそもそんなに天神博多に出ないので普段使いで平日に利用する主婦とかの事考えてます?
    映画館も近くになったしね。
    西新や姪浜の人は遊びに来たり平日に友達と行こうという人周りにいっぱいいますよ。

  34. 1005 匿名さん

    導線を作ったのは歩く人を呼び込む為。
    車で来る人の為ではないですよね?
    別にドームに来る人でも早めに来てコーヒー飲んだり食べたり、野球観戦の為持ち込む軽食買ったりする人いますよ。

  35. 1006 匿名さん

    マリナタウンとマークイズちょうど中間地点くらいの我が家、とりあえず当面買い物は確実にマークイズシフトするでしょうね。まあ、どうなるか様子をみてみようって奴ですな。
     そもそも映画館があるので、ライバルはキャナルじゃないですかね。特アでいっぱいのキャナルは辟易してるので、こっちにシフトする層は確実にいそう。
    少なくとも我が家の映画鑑賞は100%こっちにシフトです(月2本ペースで観てます)。

  36. 1007 マンション検討中さん

    皆さん、登録で希望部屋の倍率が高い場合はどうされますか?
    気になるのはブリリアの抽選に外れた落武者が流れ込んできて更に倍率高くなるとか。
    外れたら二期で第2希望買おうにも一期で条件の良い部屋は完売でしょう。
    イースト狙いにするか、他のマンションに乗り換えるか?

  37. 1008 マンション検討中さん

    >>1007 マンション検討中さん

    すでに10名位の方がと言われています…
    事業協力者住戸で余ってませんか?って聞いてみようかな?
    今度登録の時に各階の倍率聞いて判断しようと思います

  38. 1009 匿名さん

    KYBまたやらかしたね。

  39. 1010 匿名さん

    >>1004 マンション検討中さん

    西新は近いけど、姪浜の方は一見でしょうね。
    遠すぎます。

  40. 1011 匿名さん

    >>1010 匿名さん

    平日は2時間無料なので車で行くと言う事なんじゃないでしょうか?

  41. 1012 口コミ知りたいさん

    >>1009 匿名さん
    発表あった所は関係ないらしいね

  42. 1013 マンション検討中さん

    事業協力者住戸って誰が住むの?

    財界人、野球選手、三菱の得意先?

    余った部屋は2期に放出するのかな

  43. 1014 匿名さん

    KYB問題はすんなりいかなさそうだね

  44. 1015 マンション検討中さん

    姪浜からって遠すぎるだろ。百道でも遠い。地下鉄駅間以上歩かないとだめ。

  45. 1016 マンション検討中さん

    >>1013
    ここの土地の所有権の人だよ
    多くのマンションは複数の土地を一筆にしてるから。

  46. 1017 マンション検討中さん

    >>1016 マンション検討中さん

    外資系ファンドが所有していたけど、他にも土地の所有者がいたんですね
    気になるのは所有者以外に大人の事情で取引先や○○○バンク関係者を優先するのかな?って
    例えば27階は事業協力者住戸だけど26階は一般販売
    27階が埋まり26階を某取引先からの圧力で抽選時に細工をしたりとか?何らかの大人の事情が入らないか、、、

  47. 1018 通りがかりさん

    >>1017
    優先するのは現金で購入する人はどこの不動産でも同じだから仕方ないかな…
    それ以外の抽選は事前審査承認があれば一番手になります、営業と仲良くするのも一つの手
    最近の某バンクの若手の方はこの辺は好まない傾向があるみたいで
    平尾高宮とか大濠博多駅近辺に住んでると不動産屋に教えてもらいました

  48. 1019 マンション検討中さん

    >>1018 通りがかりさん

    公平な抽選会にはならないのですか?
    よくネットに書かれてる架空の登録者を加えての出来レースとか?

  49. 1020 マンション検討中さん

    今日は内覧会ですね♪
    購入希望者の方達とお会いするのもドキドキします。
    今週末から登録が始まりますが倍率どのくらいでしょうかね?
    大体公開抽選ですとパソコンが無作為にランダムと言われていますが実際に無作為か指定できるのか分からないですね。。。
    違うところに進められる様であると購入させたいがVIPが応募されているのでやんわりと誘導か倍率があっても何も言われないと期待もされてなく言う必要が無いからと前に裏話で言われたことがあります。
    まぁ一般の知らない人より知っていてきちんとしている人に購入させたいと言う思いは分からなくはないけど。。。

  50. 1021 匿名さん

    もうすでに渋滞がひどくなっている。渋滞では福岡ナンバーワンになりそうだが、、、

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸