広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 4551 匿名さん

    サンモールが2020年に着工できる可能性はほぼないかと。既出ですが。

  2. 4552 名無しさん

    >>4549 通りがかりさん
    実際はhitotoが価格を出して「やはり適正価格ってこうだよなあ…」 と気付かれた加古町と平野町が大打撃を受けたんだよなあ

  3. 4555 検討板ユーザーさん

    まあ短い間とはいえ、夢をみさせてくれた物件ですよね。
    この価格高騰時期に中区の路面電車沿線でスーパー近くに比較的安く物件が手にはいる。
    しかも財閥系。
    管理は三井がやってれる。
    私もついに財閥物件所有者の仲間入りだ!と。

    しかしふたを開けたら思ったほど売れ行きがのびず、
    200超の完成在庫をかかえるのがほぼ確実。
    はかない夢でした。

  4. 4556 匿名さん

    というアンチの願望虚しくまた追加販売出るんだよねw

  5. 4557 eマンションさん

    >>4554 評判気になるさん
    実は結構ライオンズにお客さん流れているね。ヒトトタワー意外と仕様よくないしね!

  6. 4558 匿名さん

    露骨なネガティブキャンペーンが完売まで続くのでしょうね。
    ここの売れ行きがモデルルームの机と営業マンの数など含めて、少なくとも想定通りなのは購入した身としては分かっています。取りあえず200戸位の契約だとしても465戸がこれから販売されていくなか、665戸が半年等の短期で売れないという主張は正しい訳ですが、毎日そのような書き込みを繰り返す検討者等いる訳がなく、モラルが欠如している企業が広島にいてモラルの無い行動を取っている事実はあまりにも節操がないなと思って眺めています。
    ネガティブキャンペーンをしている方が取り扱っている商品も何千万円なはずです。
    そこで最も重要なのはモラルだと思いますよ。
    そこが重要だと理解できていないとすると、その企業は社会からいつか消えていくのだと思います。
    消費者に分かるネガティブキャンペーンなど無意味です。それを必死になさっている方は不憫です。

  7. 4560 匿名さん

    私が購入した違うマンションの掲示板で誰も何もhitotoの事なんて言ってないのに突如そのマンションを蔑みhitoto最高!hitoto最高!と声高に何度も書かれて憤慨していますよ
    他の掲示板にもコピーの様に何度も同じ事書いてますしhitoto最高なのは分かりましたからここから出てこないでもらえますか?

  8. 4561 匿名さん

    [No.4553~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  9. 4562 マンション掲示板さん

    >>4558 匿名さん
    いまだにいるんですね。
    「営業と机の数の関係で忙しいから今の売り上げで精一杯。本当はもっと売れる」理論の方。

  10. 4563 マンション掲示板さん

    抽選方式を義務付けられてるから
    逐一売れた戸数がわかってしまうのがまずいですね。
    先週は1戸でした。

    1. 抽選方式を義務付けられてるから逐一売れた...
  11. 4564 匿名さん

    【第1期7次】
    2018年6月11日(月)11:00~2018年6月12日(火)12:00 
    ※各日の受付時間は営業時間に準じます。なお、ご登録最終日6月12日(火)は12:00締切となります。

    販売戸数 1戸(6階)
    販売価格 3,100万円
    間取り 2LDK
    専有面積 56.28m2
    管理費(月額) 11,800円(月額)
    修繕積立金(月額) 5,600円(月額)



    1. 【第1期7次】2018年6月11日(月)...
  12. 4565 匿名さん



    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)
    第1期第7次   1戸( 6月11日)


    計223戸

    月別にみると、
    4月 198戸
    5月  20戸
    6月  5戸(6/11現在)


    【売り出し予定】
    第2期     36戸(8月上旬)



    1. 【売り出し戸数まとめ】 第1期    1...
  13. 4566 マンション掲示板さん

    一戸て…
    完全にオワコンでは?

  14. 4567 マンション検討中さん

    人気の間取り物件は残してからね。

  15. 4568 匿名さん

    先々週で契約戸数150戸越えらしいので、まだまだ500戸以上残ってます。
    今の調子で平均毎週1戸を死守して行けば、あと500週間余りで完売です。
    「千里の道もまず一歩から。」
    まだまだ先は長いですが、頑張ってください。

  16. 4569 匿名さん

    >>4531 匿名さん  [2018-06-08 13:13:52]
    書き込みからたった3日後に当てが外れてしましましたね。
    残念です。

    >>4556 匿名さん  [2018-06-10 15:02:30]
    仰る通りまた追加販売出ましたね!

  17. 4570 マンション掲示板さん

    数字は残酷ですね。
    検討される方は一旦様子をみるべきでは。
    さすがに在庫200超えだと資産価値は厳しい。

    手付けを売った方は放棄はもったいないので、
    そのままローンを組むしかないでしょう。
    泥舟にならないよう祈るしかない。

  18. 4571 匿名さん

    これで人気の間取りが無くなっていたらきつそうですね。またペース上がるといいですね。

  19. 4572 匿名さん

    売れやすい部屋から売れていくのが当然のセオリーですから自ずと売れにくい部屋ばかりが残っていきます。
    販売が進むほど売れ行きのペースが落ちていくのはやむを得ない事です。

  20. 4573 匿名さん

    例えば665戸のうち完成時に100戸残っていたら、そこから普通に100戸売っていくよりも、売りにくい売れ残り100戸を売っていく訳ですから、そこから2年以上はかかるのではないでしょうか?
    さらに完成時に200戸残っていたら価格改定など損切り覚悟でやらない事にはJV参画企業の各社及びそこに事業融資している金融機関からも回収を急がされ、在庫住戸に抵当権が設定されかねない事態となります。管理費負担やイメージの悪化が避けられないことから、早期の売り払いのためには大幅なダンピングを余儀なくされます。

    今後販売状況が好転する事を願う他ありませんね。

  21. 4574 匿名さん

    ネガティブキャンペーンの主張は事実ではないとわかります。買いたい人が欲しい部屋を売っているのは明らか。
    ほぼ全部売れているからそういう売り方にしかならない。

  22. 4575 匿名さん

    >>4570 マンション掲示板さん
    まさしくそう思います。
    数字は残酷ですね。
    入居から3年後に中古を売りに出そうとした時に未入居がダンピングして売ってたら最悪ですね。


  23. 4576 匿名さん

    ちなみに大量売れ残りとかいまだに言いたい?
    勘違いね。はい論破

  24. 4577 マンション掲示板さん

    売り出し直後、抽選をやめて実質選び放題にしてるのに
    400超に対して週1戸は洒落にならんのでは。

    2月に見に行きましたが、値段と場所はよくここは売れると思いました。
    ただ間取りや洗濯物が干せないこと、
    あと駐車場が第一期は確実に当たるとはいえ
    二階以上だとエレベーターがないのでベビーカー車椅子移動に困るので一旦様子見にしました。

    今の大惨事を見ると様子を見て良かったとおもいます。

  25. 4578 匿名さん

    消費者をバカにした広告戦略も販売不振の一端を担うのかもね。

    >「供給戸数200戸達成!」
    →じつは販売戸数ようやく150戸達成

    >「広島最高階層!」
    →実は最高高さは20m近くシティより低い
    シティタワー広島 197.50m 地52階/塔屋2階/地下2階
    hitoto広島 The Tower 178.08m 地上53階/地下0階

  26. 4579 匿名さん

    >>47
    腕がありませんでした。

  27. 4580 匿名さん

    シャンシャン一歳誕生日おめでとう。

  28. 4581 匿名さん

    >>4568
    >あと500週間余りで完売です。
    ご、500週間余りってほぼ10年じゃん!
    2年後に完成だから、それから8年。
    さすがにそれは無いんじゃない?

  29. 4582 匿名さん

    >>4577 マンション掲示板さん
    400戸超ではありません。
    500戸超です。

  30. 4583 匿名さん

    最終的には2割くらいは安くなりそうですね。
    ただでさえ間取りが悪いのにその上人気のないタイプが残るんだろうから要らんけど。

  31. 4584 匿名さん

    ザ・パークハウス 大手町五丁目の販売が8月まで延期されていましたが、入居開始予定とされている12月まで凍結されることが先週決まりました。
    いよいよ難航を極めている模様ですね。

  32. 4585 匿名さん

    広島のマンション史上最高の完成在庫になることが濃厚ですが、
    日本、世界でみるとどうなんでしょうね。
    ギネスにのるようなことにはなってほしくないのですが。

  33. 4586 匿名さん

    >>4581
    10年かぁー長いな。
    でも実際は値引きでも何でもして売り捌くんでしょ?

  34. 4587 匿名さん

    4階までコンクリの手すりだけど4階以下の人もベランダで洗濯物干せないの?

  35. 4588 匿名さん

    >>4584 匿名さん
    それってここが売れないから?
    今パークハウス大手町のホームページみたら発売未定で閉鎖されてた!
    広島の街が好きだしこのhitotoにも期待してたけどなんだか一部?のhitoto信者は気持ち悪いしどうなんでしょうね。
    でもやはり規模が規模だけに注目度は高いと思います。

  36. 4589 匿名さん

    >>4585
    メガシティタワーズ先輩にはさすがに適いませんよ。
    http://bit.ly/2Jy2u8z

  37. 4590 匿名さん

    >>4588
    ホントだ。
    こうなるともう三菱さんが気の毒に思えますね。

  38. 4591 匿名さん

    こりゃシャレにならんなー。
    広島の発展にとって普通に障害となっている。

    1. こりゃシャレにならんなー。広島の発展にと...
  39. 4592 匿名さん

    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)
    第1期第7次   1戸( 6月11日)

    さて、第1期第8次は6月18日に無事迎えることが出来るでしょうか!?
    また、第1期第8次は何戸になるでしょうか!?

  40. 4593 匿名さん

    失速すごい…
    しかも販売数ではなく、供給数…

  41. 4594 マンション掲示板さん

    抽選方式である以上今後もずっと契約状況がさらされ続けるのですね。
    数百単位の売れ残りがほぼ確実。

    まだローンの契約に至った人はいないでしょうし、
    現金の人もいるでしょうし。

    資金に余裕がある人は手付けを損切りして
    他物件にきりかえるのでは。

  42. 4595 匿名さん

    昨日と今日はライオンズが休み

  43. 4596 匿名さん

    もうさ、53階の665戸とか止めて三分の一の18階の220戸とかに変更した方が傷が浅くて済むんじゃない?
    残った緑地は提供公園にでもしてさ。

  44. 4597 検討板ユーザーさん

    三菱がかわいそう。
    全国に類を見ない大惨事物件につきあわされて。
    広島市民としてもがっくり。
    なにができるかずっと楽しみにしてた土地に
    大惨事タワマンだもんなあ。

  45. 4598 匿名さん

    2月から毎月広告宣伝費が莫大にかさみ、いまでも月々一千数百万円をかけて広告をしています。
    販売開始より今現在までで既に広告費だけで軽く億を超えいるそうです。
    この広告費の消費スピードは、なんと住友不動産のシティタワーのほぼ2倍。
    これだけ掛ければ当初のスタートダッシュも頷けます。
    しかしながらグランクロスのように販売が着実に伸びることもなく、急ブレーキ状態。
    どうやら広告費頼りの魔法はあっという間に解けてしまったようです。

  46. 4599 匿名さん

    >>4597
    >三菱がかわいそう。
    三菱主導の事業ですからかわいそうとは思いませんがお気の毒ですね。
    消費者をバカにした企画ですから自業自得でしょう。

    かわいそうなのはそれに付き合わされた三井、菱重、トータテ、広電。
    いや、自分から事業参画したんだからそうでも無いか。

    結局被害者はつまらん事業のために貴重な財産を売り払った広島市民と、
    販売好調の嘘情報に釣られて買ってしまった購入者なのかな。

  47. 4600 検討板ユーザーさん

    この場所のタワマンが敬遠されたというより、
    純粋に戸数の設定がマーケットにあわない無茶なものだったのかなとは思います。イコールタワマンを作るべき場所じゃなかったということですが。

    大阪万博が決まって価格高騰傾向が何年も続くならヒトトに戻ってくる人もいるでしょうね。

    手付けを売った方はそれを祈り続けるしかない。

  48. 4601 匿名さん

    まあでも、手頃な価格でタワマンに住めるのは間違いないんだから、立地が気に入ったんなら良いと思う。
    買った人は心配かもしれないけど、時間かかってもだんだんに埋まればいいんじゃないかな。

  49. 4602 匿名さん

    ここが早く完売してくれないと一番困るのは三菱地所ではなくライオンズ。
    頭のいい人なら解るはず。

  50. 4603 匿名さん

    現地の環境も良く、魅力的な物件なので、完成後も需要はあると思うが、現時点での需要と供給が一致してないよね。
    場所柄、永住者向けで投資用、賃貸用には向かないから購買層が広島近郊の人に限られる。
    665戸のうち、3LDK以上だとサラリーマンが買える金額の部屋は一部だけ。共働き世帯でも奥さんが育休とか退職のリスク考えたら、5〜6000万の家なんてなかなか買えない。
    在庫抱えるのは確実と思うが、コスパの良い部屋から売れて行くので、部屋の見極めさえ間違えなければ初期契約の方も損することはないと思う。

  51. 4604 マンション検討中さん

    >>4599: 匿名さん  [2018-06-13 09:04:37]

    >結局被害者はつまらん事業のために貴重な財産を売り払った広島市民と、
    >販売好調の嘘情報に釣られて買ってしまった購入者なのかな。

    的を得ている。大事な大学跡地にタワマン、もうひきかえせない。
    我々広島市民は貴重な宝を失った。

    三菱は広島市民をだましてここを買わせ、人生を狂わせた。
    一応大手町は販売を停止したというパフォーマンスはしているが、
    平和公園はしれっと販売継続して高額部屋以外は完売。

    広島市民として、仲間である市民をバカにした三菱はどうかと思う。

  52. 4605 通りがかりさん

    ヒトトが広島市民の人生を狂わせたの?
    なんのこっちゃ。

  53. 4606 匿名さん

    普通の人は忙しい平日午前中から長文大量投稿の不買運動
    さすが大◯

  54. 4607 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  55. 4608 マンション検討中さん

    空港移転、広大移転、そしてhitoto…
    広島三大失敗事業として語り継がれそうですね。

  56. 4609 マンション検討中さん

    >>4607 匿名さん
    ライオンズの人なんだろうけどこれはやってしまったね

  57. 4610 匿名さん

    おっ今日も売れない奴と買えない奴の嫉妬の日かー。

  58. 4611 マンション掲示板さん

    また脳内関係者の長文君が頑張ってるね。

  59. 4612 検討板ユーザーさん

    妄想も多々あるとはいえ、
    たまに真実が含まれてるのが面白いですね。

    応募→申し込み→抽選 をやめて、
    申し込み→形式上の抽選(実質は先着順) に切り替えたとか、

    hitotoの販売不振で大手町の販売を止めたとか。

  60. 4613 匿名さん

    1期7次が1戸というのはどういう状況なのですか?
    その部屋の希望者がいたという解釈でいいですか?

  61. 4614 検討板ユーザーさん

    >>4613 匿名さん
    400超の部屋から選び放題の状況で一週間で一戸しか売れなかったということ。
    厳密な抽選方式はとっくにやめて、今は選び放題の先着順。抽選はやった体にしてるだけ。

    それで一戸しか売れなかったのはどう解釈するか。
    私は資産価値が全く期待できない物件と解釈する。

  62. 4615 匿名さん

    広島市と広島大学の計画なんですか。

    駅前も膨大な税金が地権者のために使われていますが、こちらはいったいいくらくらいつぎ込まれるのでしょうか。

    誰がみても無謀なタワーマンション計画は、こうやってできたのですか。
    なるほど、採算とろうと考えての事業でないと思っていたのですが、無責任者たちが受け狙いでやった計画だったのですね。納得。


    ところで、大手町を閉じたのはどうしてですか?

  63. 4616 4615

    なるほど、大手町みてわかりました。
     なんとも恥ずかしいことですねえ。

  64. 4617 匿名さん

    先々週に150戸達成してから問い合わせ数がめっきり減ってしまい、とうとう先週は内々申し込みが1件。
    それを今週契約するようですが、それでも160戸には未到達。
    165戸売れればやっと残り500戸ですが、なかなかこの165戸の壁を越えるのに難航している模様です。
    このスレッドにおいてはいいマンションとの噂もありますので、どなたか買ってあげて下さい。

  65. 4618 匿名さん

    出来てから買うかも。たぶんその頃にはお値段が…と予想してます。

  66. 4619 マンション掲示板さん

    買うなら完成在庫でしょう。まだたくさん余ってるでしょうし、確実に値引きしてもらえるだろうから。

    ただネットで状況がわかってしまうので、
    完成を前に高額部屋を中心に解約ラッシュがおきて別物件に切り替える流れができるかもしれませんね。

  67. 4620 匿名さん

    今週の販売戸数1戸に安堵した妄想君が喜ション垂れ流してるが、実態はこれだから

    自分たちの販売不振を隠したいというところかな

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  68. 4621 匿名さん

    >>4620 匿名さん
    これは何のデータですか?

  69. 4622 匿名

    タワーマンションに住んでらっしゃいますよ。
    なにをそんなに妬んでいるんですか?

  70. 4623 匿名

    >>4607 匿名さん
    あさはかなネット知識では、ボロが出るね

  71. 4624 匿名さん

    2つ情報を提供しましょう。

    1つは大手町販売休止の話。
    hitotoの販売は予定よりもかなり苦戦しているらしく、その中ですぐ近くで別のマンションを売ろうとしている三菱に対して、一緒に組んでる他社から非難轟々のようで、それを受けて三菱も苦渋の決断で大手町を休止するという判断をしたみたい。まあこれは誰でも容易に想像つくよね。

    もう1つはここの掲示板の話。
    ここの掲示板が悪い意味で影響してるらしく、ひとりの荒らしのせいで、そんな奴と一緒に住みたくないと思われているのと、知名度が高い物件かつ戸数が多い物件だとやっぱり変な人も集まると思われるようで、それが保守的な広島県民の需要を遠ざけてるという分析。

    どちらもどこまで正しい情報か分からないけど、可能性の一つとしてご参考になれば。

  72. 4625 匿名さん

    >>4624 匿名さん
    その荒らしはまもなく逮◯されて氏名公表されるからご安心下さい

  73. 4626 匿名さん

    [個人を特定した中傷ため、削除しました。管理担当]

  74. 4627 匿名さん

    ひどく浅ましいですね。ご自身が書いたコメントを振り返ってみてはいかがでしょうか。
    自分の思い込みではなく、その内容についての受け手の思いも考えた方がいいですよ。

  75. 4628 匿名さん

    >>4607さんの意見と同じくです。
    売れない企画のマンションが生まれた理由はまさにそうだなと思いました。

  76. 4629 匿名さん

    無謀な計画は、お役所がらみであったのが大きな原因であることが大変よくわかりました。
    販売している方々もこうなるのは始めから予想されていたでしょう。

    駅前タワー2棟にしても、片方ははじめから販売5年計画で買い手を選んでの販売手法。もう片方は、下に賃貸があるため総数350戸くらいしかなく、さらに投資用のお手頃が半分くらいなので完売した。

    ここは、あの場所で660を一挙に売るのは無謀ですね。
    ガーデンガーデンのように2棟に分けるべきだったのだが、敷地的に無理だったのですか?

  77. 4630 新居探し中

    子供の学校を考えてタワーを検討中です。
    まじめにマンション購入を検討している人の意見をお願いします。
    少々高くても、場所がいいのでしょうがないと考えていますが、
    いいなと思われる間取りがありません。
    妥協するには、リスクが高すぎてなかなか思いきることができません。同じように検討中の方はいらっしゃいますか?

  78. 4631 匿名さん

    ひとりしばい

  79. 4632 匿名さん

    私も購入を検討中なのですが、間取りが好みのものがなく悩んでいます。環境がファミリー向きなのでなにか我慢をしないといけないのは分かっているのですが、間取りが気になって踏み切れません。

  80. 4633 匿名さん

    間取りは後からどうにでもなるような気がします
    会社が並木通りや平和大通り沿いなら場所的にもいいように思います 元々はもっと街中に住んでいましたが、小さい子供が居て千田、国泰寺中学と進みましたが凄く良い街ですし、適度に街から外れていて、それが気に入ってます。出張も年に数回、車の移動に関しては抜群に良いです
    タワーは駅近と決めつける方には向かないと思いますが、他には無い緑豊かなタワーがあってもいいのではと思います

  81. 4634 新居探し中 

    子供の進学先によっては不便ではないかとも考えているのですが、自転車通学なら良い条件の学校がいくつもあるのが立地の魅力だと思っています。入居が2020年ですので、子供たちの年齢と、自分たちの年齢(ローンの支払い)などを具体的に検討しています。間取りも、家族の年齢によって個室か広いリビングかが変わってくるので、2年先を見越して検討しているのですが、まだまだ検討すべきことがあるのではないかと心配になります。4633さんのおっしゃる通り、間取りはなんとかなりそうな気もしますが、10年、20年後の生活を考えると、商店街の存続や環境の変化なども心配です。

  82. 4635 匿名さん

    立地や教育環境、価格が素晴らしいだけに迷いますよね。周りの緑も素敵ですし。

  83. 4636 匿名さん

    第二木曜日は平野町と加古町の休日だからやっぱり荒れたね

  84. 4637 匿名さん

    間取りは新築リフォームすればいいですしね。
    元々の価格が安い分、お金をかけられます。

  85. 4638 匿名さん

    せいぜい壁を取る位でキッチンやら風呂まで替える人はあまりいないよね…本当にどうにでもなる?
    あと、そんなにお金をかけるなら駅前に手が届くかもしれませんが…

  86. 4639 マンション掲示板さん

    200戸のマンションを3棟作って段階的に売っていくのなら売れたでしょうね。
    それでも緑地はしっかり確保できたでしょうに。

    ここまでの大惨事はなかなか予測できないですよね。

    5年後には在庫と中古のバーゲンセールになりそう。
    まだ売れればまし、ということにもなりかねない。

  87. 4640 匿名さん

    とはいえ今日は出勤日だから休憩時間くらいしか荒らせないw

  88. 4641 名無しさん

    >>4638 匿名さん
    まだできる前なので、お金を追加すれば間取りは変更できるかも。一般的なマンションはできます。

    たた水回り(トイレ風呂)はかえられないので、
    せいぜい一部屋つぶしてリビングを広げることくらいしかできない。

  89. 4642 匿名さん

    幟町、駅前、中町辺りが候補にあがり、新築、中古と色々見せて頂きました。幟町小出身である為幟に住みたいという思いが最後までありました。
    中古、新築と色々検討させて頂きましたが、同じ地域に立っているガーデンガーデンを見せて頂いた際、願望の良さに目を奪われてしまいました。同じ日に色んな中古物件を見させて頂き、比べることが出来たのは凄く良かったです。高層は絶対に嫌なタイプでしたが、この願望を見てココロはほぼきまりました。嫁は中町、幟がいいと最初は言っておりましたが、ここら辺りでも良いよねと今では言っております。並木辺りで働いていますので会社からも歩いて15分と程よく近いですし、やはり緑が多いのが魅力的です。幟町には沢山同じ様なマンションありますので、退職して車が要らなくなる時でも良いかなとも思いました。
    2年後を楽しみにして待ちたいと思います

  90. 4643 匿名さん

    肉眼で見えるほどの願望ですか…どんな願いなのか気になりますが、いつかきっとその願いが叶うことをお祈りしております…
    眺望(ちょうぼう/ながめ、景色の事)はオーシャンビューが良さそうですが、暑いかな?

  91. 4644 匿名さん

    南向きはベランダがあれば暑くないと思います。15階くらいから上は風通しもいいので涼しいと思います

  92. 4645 匿名さん

    https://goo.gl/maps/qmbjwu2sL3D2
    敷地内は既に開放してます。
    ルールを守って正しくショートカット!

  93. 4646 検討板ユーザーさん

    誤字はおいといて、
    続々売れてる印象を出したいんですかね。
    7次が一戸とは決して書かかないところがなんともね。

    1. 誤字はおいといて、続々売れてる印象を出し...
  94. 4647 匿名さん

    平野町加古町のモデルルーム営業日はどうしても昼休憩と便所タイムくらいの単発書き込みになるよね^^
    文章も随分と短くなるしww

  95. 4648 マンション検討中さん

    大手町の件といい、公式がちょいちょいネタを提供するよね。ここ。

  96. 4649 匿名さん

    ライオンズが休みになるとライオンズのネガレスが一斉削除されるだろ。仕事熱心だよなw

  97. 4650 匿名さん

    >>4649 匿名さん
    お前さ、ほんと病気じゃねーの?
    ここでも他でも誰一人としてお前の事歓迎してないからもうここにはくんなよ
    な?

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸