広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 19441 マンション検討中さん

    >>19439
    それを言っちゃうと土地が広いのでタワーにする必要がなかった、になっちゃうわけで
    利便性を大きく損なう仕様を選んだことで団地っぽさが増しているのは確か

  2. 19442 マンション掲示板さん

    コンペで決まった事を今更ぐちぐち言うのもどうかと 世の中にはコントロールできる事と出来ない事があるんじゃない?出来なかったことにこだわっても何にも進まないしネガティブになるだけよ

  3. 19443 マンション比較中さん

    >>19437
    何言ってるの?

  4. 19444 匿名さん

    管理人さんゴミレスが溜まってきてますのでそろそろお掃除お願いしますー。

  5. 19445 匿名さん

    いいか悪いかはおいといてタワマンとしては異質なのは確か
    普通は中心部や主要駅へのアクセスが最大の売りだからね
    かといって普通のマンションでもない

    なので一般的なタワマンを想定している人や逆に一般的なマンションを想定している人からは不満点が出やすいのかもしれないですね。

  6. 19446 契約済みさん

    そうですね、その異質さが私は気に入りました。人によって合う合わないはあるでしょうが、しばらく住んでみないことには住み心地はわかりませんね。

  7. 19447 匿名さん

    私も同じです。ずっと都心型のタワマン住まいで、もう卒業と思って、低層マンションを気に入って住んでいたのですが、ここの環境を見て、また宗旨替えしてしまいました。

  8. 19448 契約済みさん

    広島で唯一無二のマンションになるか、ネガレスさんのおっしゃる通りのポンコツタワーになるか。住民の振る舞いも雰囲気を左右するでしょうから、できる限りマナーよく暮らしたいです。

  9. 19449 匿名さん

    同感です。比較的長くお住まいになるかたが多いのではと思っています。よいコミュニティが出来るといいですね。

  10. 19450 匿名さん

    いよいよで、楽しみですね。

  11. 19452 評判気になるさん

    >>19434 匿名さん
    >この規模のマンション何軒も見てきましたが、敷地の出入りも、周辺の交通へも、影響は軽微ですよ。50台が一斉に動き出すということも実際には起こりません。

    そりゃそうでしょう。600戸の規模のタワマンは駅直結など交通利便性抜群の場所にできるのが一般的だから車が必要ないことが多いし、
    タワーパーキングだから車が一斉に動くこともない。

  12. 19453 匿名さん

    そうですね、心配なさそうで、よかったです。

  13. 19454 マンション検討中さん

    購入済みの方のそういう声、検討の上で、とても参考になります。

  14. 19456 評判気になるさん

    >>19453 匿名さん

    いやいや、だからhitotoは他の同規模のタワマンと比べて自動車渋滞が起きやすい。
    家から出たいときになかなか出られないのはすごいストレスですよ。

  15. 19457 匿名さん

    検討者にとって参考になるコメントなら歓迎じゃないの。

  16. 19458 匿名さん

    この規模の平置き駐車場で渋滞が起きると本気でお考えですか。

  17. 19459 マンション検討中さん

    駅前のタワーもカープの時には出れないし入れないし、シイティータワーもテナント使用のお客様と一緒の駐車場ですよね?防犯の事言ったらあまり変わらないですよね ガーデンガーデンはちゃんと仕切りありますが

  18. 19460 評判気になるさん

    >>19458 匿名さん
    >この規模の平置き駐車場で渋滞が起きると本気でお考えですか。

    526台の駐車場で渋滞が起きないと考えるほうが甘いのでは。
    今はまだ駐車場が相当余っているので大丈夫でしょうが。

    車の出庫は朝の通勤や送り迎えの時間帯に当然集中する。
    一分一秒大事なのに車を出せるまでの時間が読めないのは生活上非常に不便だと思う。

  19. 19461 匿名さん

    まあ皆さん入居されてみたら、よく分かりますよ。一秒まで言われると、ちょっと厳しいですが。

  20. 19462 名無しさん

    車通勤、徒歩通勤、電車通勤、バス通勤色々あるしね。
    出社時間もバラバラだろうし、まぁ蓋開けてみないと全然読めんね。

  21. 19463 匿名さん

    >>19460 評判気になるさん

    一分一秒読めない人は早く出ましょう。
    ここは渋滞まではいかないと思うけど、そういうケースも考慮して自走式で車内で出庫待ちできるんで。
    東千田を分かってる人は渋滞をそんなに心配していないのでは?
    むしろ小規模でも機械式駐車場の方が朝の待ち時間はつらいですよ。

  22. 19464 検討板ユーザーさん


    >>19463 匿名さん
    >一分一秒読めない人は早く出ましょう。
    自分の家なのに出る時間を自由に決められないのはなかなかつらいですね。
    広島駅前も車の出し入れしんどいけど、まだ交通機関が充実しているからなんとでもなるが、千田町は広島駅前と違って車の代替となる交通機関が貧弱だから車必須だし。

    >東千田を分かってる人は渋滞をそんなに心配していないのでは?
    周囲の道が狭くて千田小学校の通学もあるから、
    むしろわかっている人ほど渋滞を心配する。
    3年前にすでに指摘している人もいる。

    渋滞はあって当たり前と思った方がよい。
    そこを考えた上で購入を検討すべきでしょう。

  23. 19465 検討板ユーザーさん

    3年前の投稿。これは慧眼ですね。

    1. 3年前の投稿。これは慧眼ですね。
  24. 19466 匿名さん

    出入口二つなかった?
    分散すれば思ったほどのものでも無いと思うけど。
    ここの検討者が考慮すべきは渋滞でなく児童の交通安全のような気がする。

  25. 19467 マンション検討中さん

    千田小の辺りもだけど、北側出口もギリギリ二車線の細い道だからねえ
    路駐がないという条件でも心配無用って道路状況ではないと思う
    東方面へ出ようとするなら三菱自動車の交差点まで迂回するのが無難なのかな

  26. 19468 通りがかり

    実住戸を見学に行って写真を撮ろうとしたら、「撮影禁止です。」って言われました。
    今までモデルルームとかモデルハウスを十数件見にに行ったが、写真とるのを注意されたのは初めてで驚きました。これではあとで見てじっくり検討できないです

    素のままの住戸がモデルルームと違っていかにショボいかを広められたくないから?でしょうか?
    ホームページの飾りまくったモデルルームの画像のイメージを壊されたくないから?

  27. 19469 マンション検討中さん

    こういう類いの投稿をしている人だって、バレたんじゃない。

  28. 19470 匿名さん

    十数件も見てるからブラックリストに載ったんじゃないですか!?
    まあ、確かに撮影できなかったけど。

  29. 19471 検討板ユーザー

    まあ安普請がバレるのが都合が悪いんじゃない?
    ネットで悪いレッテル貼られちゃうと見学客減ってしまうし。

    あと、ここの駐車場出口は裏通りで横断歩道に信号がなく、
    朝夕はもろに千田小学校の通学児童の導線とガチンコしますよね。
    hitoto住民も千田小学校に通うわけだし、渋滞より前に
    何より通学児童の安全が第一ですね。

  30. 19472 匿名さん

    モデルルームなんて、最近いろんなデべが『3Dバーチャルモデルルーム』を公開してます。
    https://bit.ly/39BrMMO

    未だに「撮影禁止」と言うのはちょっと感覚が古いように思います。

  31. 19473 匿名さん

    モデルルームじゃなくて、実住戸の撮影が出来なかったと読みました。将来的に個人の住戸になる住戸ですので、慎重なんだと思います。自由にどうぞ、というより安心かと。

  32. 19474 匿名さん

    詭弁ですね。
    そんなこと言ったら、中古マンションや中古戸建ては普通に売買物件をポータルサイトで公開してますよ。賃貸だって後に個人の住居になります。
    hitotoの販売方針が情報公開に消極的ということ。ただそれだけ。

  33. 19475 匿名さん

    新築住居なのに、他の人が写真を持っているというのは気持ち悪い、というのは分からないでもないです。ダダ漏れよりはいいかも。まあ見たい人は見に行けばいいんじゃない。そんなに熱くなることではないと思います。

  34. 19476 匿名さん

    そんなこと言ったら新築なのに他の人が間取りを知ってるとかいうのも気持ち悪いです。
    まあそんなに熱くなることではないと思います。

  35. 19477 匿名さん

    >>19475 匿名さん
    hitotoの販売方針が情報公開に消極的って言ってるだけでそれが良いとか悪いとかは一切言ってませんので、そんな目くじら立てて感情的に“気持ち悪い”とか“ダダ漏れ”とか極論表現までして騒ぐことではありませんよ。小さいことです。
    淡々と冷静に事実を評価すればいい。ただそれだけのことです。

  36. 19478 匿名さん

    なんでそんなにむきになるかなあ。大した話じゃないじゃん。

  37. 19479 匿名さん

    写真撮れなくて残念だった人も、写真撮られるのは気持ちわるい人も、どちらもオッケー!

  38. 19480 通りがかり

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 19481 匿名さん

    まだ言ってる。明け方まで、貴重なご意見ありがとうございます。

  40. 19482 匿名さん

    訴訟・・・?

  41. 19483 匿名さん

    どなたかマンションの網戸を安く付けて下さる業者ご存知の方いらっしゃいますか?
    引き渡し後に依頼した方がお安くなるとゆう話をきいたのですがいかがでしょうか?

  42. 19484 検討板ユーザーさん

    真偽のほどはわかりませんが、もし部屋が撮影できないなら真剣に検討したい人間にとっては困りもんですね。

  43. 19485 匿名さん

    徹底的に現地に通って、確認するのが一番だと思います。大変ですが、一生の買い物ですので。

  44. 19487 マンション検討中さん

    >>19483 匿名さん

    カインズにお願いしたら安く出来ると思います。

  45. 19488 匿名さん

    そう思えないなら買わなきゃいいだけ。そう思った私は買いました。あまり決めつけ的な物言いはやめましょうよ。

  46. 19489 評判気になるさん

    ・セキュリティゲートがなくて敷地内に入り放題
    ・タワーから遠い上に雨で自転車がずぶ濡れになる駐輪場
    ・広大でかつ屋根のない平置き駐車場
    ・タワーからの道中に屋根がなくて階段にも屋根がない、かつ広大な自走式駐車場
    ・格安の透明ガラス採用でバルコニーでの洗濯物干し禁止
    ・管理費、修繕積立金にプラスされる謎のhitoto会費、テレビ料金
    ・眺望をうたいながら極小窓
    ・665戸につき7基、95戸に1基で密必死のエレベーター
    ・棟内モデルルーム撮影禁止   ←new

    なかなか独特なマンションですね。

  47. 19490 匿名さん

    またかですが、このようなコメントに惑わされず、現地でよく確認して、聞きたいことはよく聞いて、検討されることをお勧めします。私もよくよく確認して、仕様にしても、環境にしても、十分に納得、満足して、購入を決めるに至りました。

  48. 19495 匿名さん

    検討者の参考になるレスであれば、どちらでも良いですけどね。

  49. 19498 匿名さん

    今どれぐらい売れてるんでしょうね。一ヶ月以上前に510件程度とモデルルームで見た気がしますが、あやふやです。

  50. 19499 検討板ユーザーさん

    あと、
    ・緑を売りにしてるのに2階3階の低層階でも網戸なし
    ・プレミアムフロア以外は玄関インターホンにカメラなし
    ・大多数の間取りがカウンターではなく壁つきキッチン
    ・柱だらけで廊下も無理やり面積に入れたリビングが主流の間取り

  51. 19500 匿名さん

    網戸は後から取り付け可能なので問題ないです。
    玄関前インターホンにカメラがないのは気にならないです。
    キッチンも好みの問題でしょう。

    眺望が売りのはずなのに、柱があり大きな窓がない間取りが多いのは残念に思いました。

  52. 19501 匿名さん

    否定する人は、広島市内で一番いいって思うとこはどこなんだろう。
    新築・中古なんでもいいから教えて欲しいわー

  53. 19502 匿名さん

    7000万以上出せるならいいマンションはたくさんありますよ。
    hitotoでもよりよい設備の間取りを選べますし。

  54. 19503 検討板ユーザー

    千田界隈がよければガーデンガーデンの中古とフローレンス東千田公園は?

    個人的にはシティハウス平和公園やファーストレジデンス紙屋町、ソシオタワー中町が素敵だと思いますが。

  55. 19504 匿名さん

    その辺りは上手に一般人を装ってるつもりなんでしょう。

  56. 19506 匿名さん

    広島もちょっと変わって来てますよ。

  57. 19508 匿名さん

    八丁堀に住みたい!??ちょっと中心から離れてるからいいと思うけど。

  58. 19513 マンション検討中さん

    >>19508
    ちょっと、という感じではないかな
    小町くらいなら中心街に程よく近い割に閑静だと思うけど

  59. 19516 匿名さん

    検討スレなのだから、肯定的な意見と否定的な意見が混在するのは正常と思います。
    いい面悪い面を検討したうえで購入するかどうか決めるのは普通のことでしょう。
    また他の検討者がそのいいと思った点、悪いと思った点を参考にするのもここの役割と思います。

    肯定的な意見も否定的な意見も嘘、捏造であればもちろんだめですが
    事実であれば有益な情報でしょう。
    hitotoを上げるために他を下げたり、またはその逆をを行うのは駄目だと思いますけどね

  60. 19518 名無しさん

    >>19487 マンション検討中さん
    カインズか。コーナンばっかり考えてたが、そこもあったね。ありがと。

  61. 19519 マンション

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  62. 19520 検討板ユーザーさん

    >>19519 マンションさん
    そうそう。だいたいマンション購入なんてほとんどの人が一回目なんだから、
    全部確認してチェックして納得なんてしようがない。
    ましてや後出しで判明した事実も多いし。

  63. 19521 マンション検討中さん

    良い意見も悪い意見も溢れてるのは、それだけみんなの注目度が高いとゆうことですよね。
    推しもアンチもどっちが悪いとかないです。
    そこから正しい情報を取捨選択して、気に入れば買えばいい、それだけのこと。

  64. 19522 匿名さん

    【NO.19451から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・購入検討に関係のない話題
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・それに反応する発言

    今後も同様の発言が続く場合、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。
    管理担当】

  65. 19523

    >>19521 マンション検討中さん

    予想もしないような驚きの事実があとから判るって言ってるのに、
    取捨選択もないも無いですよ。
    契約するときは知らないんだから。

  66. 19524 匿名

    >>19519 マンションさん
    何かご存知なんですか?
    具体的に教えていただきたいです。

  67. 19525 検討板ユーザーさん

    駐輪場が雨でずぶ濡れになることなんて実物できるまで誰も指摘しませんでしたからね。
    要は知らなかったしデベも教えなかったということ。
    それを「納得して契約した」というのは理屈としておかしいですよね。

  68. 19526 匿名さん

    広島の賃金考えたらコストカットするしかないんじゃない。4000万ー5000万台が最低金額になると空き部屋だらけになるし。管理費も当然上がってるし。
    金額を無視して、設備だけ否定するのも変な話じゃないですかね。
    めちゃくちゃいいもの作りましたよ。物件価格1億ですけど!てのも変でしょ。

  69. 19527 1億?

    >>19526 匿名さん

    1億??
    全然話のフォーカスが違います。
    そんな極端な話じゃないですよ。
    今時の新築マンションでは、当たり前の装備もカットされてるし、それどころか、何十年も前から当たり前のことがこのマンションは突如として備わってない
    そんな驚きが有ります。

  70. 19528 匿名さん

    >>19527
    で、否定して、どうしたいの?

  71. 19529 通りがかりさん

    >>19527 1億?さん
    広島で1番のと多少CMでうたっているのでしたら、ある程度のコストをかけた設備をかけても良かったのかもしれませんが。値段と設備の両面、難しいですね。
    実物を見ていないので偉そうな事も言ってはいけないのですが。

  72. 19530 匿名さん

    いいんじゃないの、検討もしてない人の言ってることは。購入している人は納得してるんだから。自転車置き場だって、事前に思っていたのと、特に齟齬はなかったですよ。これから検討する人も、よく自分で確認すればよいだけ。

  73. 19531 匿名さん

    そうそう。買った人は納得して購入してるんだから、熱くならず。
    買ったものの値打ちを否定される気になってしまうんでしょうが、投資物件として買った人より居住目的で買った人が多いんでしょうから、買った人が納得してればいいじゃないでしょうか。
    目くじら立てて否定にかからんでも、広い心で見てあげましょうよ。

  74. 19532 名無し

    もう暫くはこの規模のタワーって無いですよね?
    もう少し駅近だったら良かったんですが。。
    西広島?に計画みたいなのはみましたけど規模感とかわからなくて、駅近のタワーでないかな、、40-50階建が理想なんですけど。

  75. 19533 匿名さん

    広い心で見てあげましょうよ、ってなんだろうなあ。
    ちょっと大変な感じですね。

  76. 19534 匿名さん

    まあ仕方ないですよ、何故だかの、根拠のない上から目線と、ネガティブコメント、もう何年も続いてます。

  77. 19535 匿名さん

    >>19532 名無しさん

    西広島は100m級と書いているのみですね。hitotoタワーで180m近くあります。
    紙屋町もですがコロナ以降でタワーの計画がどうなっていくのか気になりますね。
    ご存知の人いたら教えて下さい。

  78. 19536 マンション検討中さん

    広島は旧市内在住の人は車や自転車や市電などでの通勤がメインかと思ってましたが、JRでの通勤も多いんですね。
    私がJR在来線に乗ることがほぼ皆無なので広島で駅近にこだわる人が多いのかと少し意外でした。
    そう思うと、私が駅近に魅力を感じないためにここを購入したように、広島駅近がよい方はそちらを買えばいいし、「タワマンなのに駅が遠い」と批判しているのはいったいどういう層の人たちなのでしょうか??
    純粋な疑問です

  79. 19537 匿名さん

    駅前はセカンドハウスや投資用として購入される方が多いからではないでしょうか。
    hitotoは実際に居住する目的で購入されている方が多いように思います。

  80. 19538 評判きになるさん

    >>19536 マンション検討中さん

    タワマンは都心などの利便性の高いところに住みたいけど一軒家や普通のマンションだと高すぎて買えない人達に、
    タワーにすることで比較的安価に分譲するため企画されたもの。
    エレベーター渋滞や管理組合の合意形成困難、修繕積立金の高騰リスクなどのデメリットを多数抱えるが、
    都心に近いところに住居を構えるにはそういうところを買うしかない人が多数いるから成り立っている。
    例えば目黒駅直近で普通のマンションだと2億になる土地にタワマンだと1億で買えるから買う人がいるわけ。
    広島だと広島駅前はJR新幹線以外にも商業施設やバス路面電車が集結して交通利便性が極めて高いからタワマンが成り立つ。
    将来的に積立金が上昇しても、広島駅前の利便性を享受しようと思ったらタワマンしかないから。

    一方でhitotoは広島市の意向でコンペを通すためにタワマンになっただけで、
    交通商業の利便性でいうとタワマンのデメリットを凌駕する立地のメリットがないどころか、
    庶民に買える非タワマンのマンションがこれから近くに新築で建とうとしているわけでしょ。
    駐輪場駐車場含めたランドプランがめちゃくちゃだし、建物もコストカットの嵐だし。

    賃貸ならまだいいですが、購入するとあとで泣きを見ますよ。新築のうちはまだいいですが、
    分譲マンションは所有する限り上がり続ける修繕積立金とつきあわなければいけない。
    年金暮らしになってランニングコストを払えなくなって売ろうにも、
    千田に住みたい人にとってはhitoto以外に選択肢があるわけだから、
    わざわざ積立金が高いところを選ぶ必要がない。

    そういう観点だとhitotoを買うのは極めてリスキーだと思う。

  81. 19539 匿名さん

    >>19538 評判きになるさんの書き込みは確かにネガレスと言われれば確かにそうなるのかもしれませんが、単なる“ネガキャン”や“嫌がらせ”とは異なり、一般的なタワマンやヒトトを分析した上で具体的な意見を述べているものです。

    具体的に反論するならともかくこういう意見まで削除依頼とかするならば、
    それはもう自分が反論できないって認めざるを得ないからなんだと思う。

  82. 19540 匿名さん

    タワマンは都心などの利便性の高いところに住みたいけど、一軒家や普通のマンションだと高すぎて買えない人たちに、
    との出だしの前提から壊れているから、論理が破綻している。
    私は、この環境、仕様、ロケーションでなければ、タワマンはもう卒業組でした。
    いろいろな人がおられることをお忘れなく。まるでその前提が万国共通かのような書きっぷりは見ていて痛々しい。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

52戸/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸