福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 6941 検討板ユーザーさん

    吹奏楽で推薦って結構多いの?
    周囲の推薦合格者は基本運動部だからちょっと意外だった。
    福高だからかな?

  2. 6942 検討板ユーザーさん

    子持ち一般家庭が買えそうな5000万までで環境重視になってくると、もう福岡市周辺部か市外の福岡市周辺部の市町村になってくる
    でも、実際そのエリアは学習環境が年々良くなっていて御三家への進学率も高まってるし、御三家志望なら市内に買わなくていいと思うわ
    私立志望でもアクセスさえ良ければ市外でもなんの問題もないし
    市内人気学区に数千万上乗せして狭い家に住むくらいなら、その分教育費等に回した方が良いような?
    余裕がある人には待っとく関係ない話だけど

  3. 6943 通りすがりさん

    >>6942 検討板ユーザーさん

    買えなくても人気エリアに住みたい人はURとかマイナーマンションで暮らしてる人もたくさんいるけど。
    そこまでするかはお宅の事情次第だけど。
    間取りやゲストも呼べないとか我慢すれば十数万で住める。

  4. 6944 eマンションさん

    >>6939 さん

    あのエリアの価格帯は今がMAX値でしょうね
    あの土地に7000万って騙される人はあまりいないでしょう
    冷静に考えれる親なら九大近くなら学力上がるかも
    なんて馬鹿げた他力本願な事考えない
    ちゃんと結局は子供次第な事を理解してる。

  5. 6945 口コミ知りたいさん

    >>6943 通りすがりさん
    賃貸を検討するスレでない。

  6. 6946 マンション検討中さん

    学研都市は地下鉄沿線沿いのマンションは買えるけど、戸建がいい人が選んで建ててる気がする。地下鉄沿線だと狭小は建つけど学研都市なら7000万くらいだときちんとした家が建つからね。

  7. 6947 検討板ユーザーさん

    >>6946 マンション検討中さん

    市外より駅近7000万と考えるか市内より駅遠くて7000万って考えるかだけど
    九大学研都市は老後住みにくいなぁと思ったよ
    しかも注文住宅じゃなく建売
    4000万代で買った人たちがたくさんいるのにここ数年でボリすぎ
    日本人じゃなくて外人向けの投資物件としてなのかなと疑う
    バスの本数も考えたら西区側だと姪浜までだよね。
    バスも九大関係しか本数ないから不便
    というか車ないと不便だから子供が巣立ったら住み替えが必須かなぁと思ってる。

  8. 6948 通りがかりさん

    お金があればいいけど子供が成長して婚約者や相手の両親を連れてきた時に賃貸や狭い間取りだと子供が可愛そう。
    身の丈なんじゃないかなぁ。
    所詮福岡だし。

  9. 6949 評判気になるさん

    >>6948 通りがかりさん
    相手のご両親との顔合わせって自宅でしない。
    結婚するかも分からない子供の未来のことより、現在の住みやすさや利便性、学区の雰囲気で選んだ方がいいよ。

  10. 6950 口コミ知りたいさん

    >>6949 評判気になるさん

    東京だったら分かるけど福岡だと相手の親族に残念な気を使われて帰省時期には子供と孫は寄り付かなくなるパターンが良く想像出来る。
    居酒屋で孫の顔だけ見てじゃこの辺でサヨナラ

  11. 6951 検討板ユーザーさん

    都内なら利便性やコスト面云々で狭い家や賃貸選ぶ普通以上の家庭もいるから分かるけど、転勤族でもないのに福岡で実家賃貸だと、なんか問題ある家庭なのかなと想像してしまう

    賃貸や狭小住宅選んでまで住む価値のある学区があるのかな?
    鉄板学区に住んでないから知らないけど、そういう所の賃貸住みって基本転勤族じゃない?

  12. 6952 マンション掲示板さん

    >>6951 検討板ユーザーさん
    九州から出たことがない福岡に親戚等の縁もゆかりもない世帯は賃貸で割安感のある中心部に住む傾向はあるかな。
    目先は良いかもしれないけど結局地元感も薄く地域の連帯感も無い住民が多い

  13. 6953 マンション検討中さん

    >>6952 マンション掲示板さん
    広くて利便性が高いマンションにすればいいよ。

  14. 6954 マンション検討中さん

    皆さんにご質問です。
    唐人小エリア、唐人町徒歩15分
    高取小エリア、西新駅徒歩15分
    どちらに住みたいですか?
    予算はどちらも8000万程度で、概ね住む家の広さが変わります。
    子どもの進学は公立中→修猷に行ければと思ってます。

  15. 6955 マンコミュファンさん

    博多や天神周辺の賃貸って転勤族か福岡に永住する気がない家庭だろうから、地元感なんて必要ないんじゃない?

  16. 6956 マンション検討中さん

    >>6948 通りがかりさん

    我が家、賃貸だと住宅手当つくからずっと賃貸
    全額会社に出してもらってる状態
    定年まで手当もらって退職したらちょっと田舎に平家建てるつもりだけどそんなふうに考えてしまう人は最初から姻戚でも嫌だから賃貸の方がいいなと思ったよ
    所詮福岡なんだからどっちでもいいのではないの

  17. 6957 名無しさん

    >>6954 マンション検討中さん 高取民です
    高取小エリアでそれだと、祖原か昭代かな。もちろん祖原山とかの緑が結構あるとか、地域イベントいっぱいでその気になれば知り合いたくさんできるなど、いいところは山程ありますが、ちょっとしたネガ。

    ・結局バス利用のほうが便利かも。あるいはチャリ
    ・徒歩圏スーパーは少ない
    ・何より高取中は結構遠い

    天神まで頻繁に行くようなら唐人、映画好き、野球好きでも唐人

    公立中のレベルは唐人<高取なので、どう考えるかでしょうね
    まあ、どっちでもあんまり後悔しないんじゃないですか?

  18. 6958 マンコミュファンさん

    >>6957 名無しさん
    ありがとうございます。高取中、百道中学区の良い情報が中心なので、ネガ情報も助かりました。まさに祖原、昭代あたりです。
    確かに、買い物については唐人町はマークイズや駅前まで行くのが大変だな、と感じていたのですが、祖原、昭代あたりに行ってみると、店があるところもまでも結構距離があるのでそのあたりはあまり変わらないのかなぁ、と感じました。駅徒歩5分以内なら圧倒的に西新駅の方が利便性は高いのですが。

    高取中の遠さは盲点でした。

    おっしゃられる通り、天神への近さをかなり魅力に感じています。自転車で15分で出れるので。習い事だったり、塾だったり(塾は英進館西新でいいかもしれませんが)、趣味や仕事関連の情報へのアクセスや刺激など、大人も子どもも何かと天神が近いと便利なことは多いかなぁ、と。家も1.5倍近く広くなる場合もありそうです。
    まさに「公立中のレベルは唐人<高取」というところで悩んでいます。唐人地区も上はレベルは高そうですが。。

  19. 6959 匿名さん

    高取>唐人>>百道中。百道中学区はいじめが最大のリスク。いまだ雰囲気悪い。

  20. 6960 通りがかりさん

    他校区ですが子どもは公立落ち大濠スーパーです。
    学校の授業は全く意味は無かったと言ってます。よっぽど荒れてなければ塾に通いやすいを優先して良いと思います。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,940万円~7,110万円

2LDK~4LDK

48.54平米~92.89平米

総戸数 188戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸