福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 18:53:47
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 3521 通りがかりさん

    >>3519 マンション検討中さん
    そうなん、知らんかった。それで荒れてないんやね。

  2. 3522 マンション検討中さん

    人生は出会いが全て。
    子供を公営団地に近づけないことが極めて重要です。

  3. 3523 マンション検討中さん

    >>3520 名無しさん 2日前
    さぞかし優秀な方なのでしょうね。
    匿名掲示板だからね。
    市営住宅のお住いの子弟も結構な大学へ進学して
    いますが。
    高級住宅街のお住いの子弟でも犯罪者は結構出て
    いますね。
    物事を身なり等で判断すると間違いを犯します。
    私は市営住宅住まいで5名の子供を大学まで出
    しました。
    長男は国立医学部、二男は一ツ橋、一女はお茶
    の水、二女は国立医学部、三男は東大法学部で
    起業家、です。
    確かに貧乏ですので苦しかったです。
    しかし、今の時代はやる気があれば奨学金等に
    も恵まれていますので苦学でも最高の教育は受
    けられます。
    親として子供への思いは同じでしょうが他人を
    住まいや学歴等や経済力で差別するのは最低です。
    恵まれている家庭の子弟で犯罪等を犯しているご
    家庭をどう表現すればいいのでしょうか、
    福岡は差別用語を使う御仁が多いようですので
    改めたほうがいいですよ、軽蔑してやみません。

  4. 3524 通りがかりさん

    >>3523 マンション検討中さん
    あなたが今まで貧乏で苦労したことは分かりました。だから何なのでしょうか。
    ここは福岡市内でマンションの購入を考えている人が、学区について意見をかわす掲示板ですよ。

  5. 3525 マンション検討中さん

    >>3523 マンション検討中さん
    市営住宅出身でも大学進学する人もいる、高級住宅街出身でも犯罪を犯す人もいる、それは当然そうですが、割合が圧倒的に違いますよね。
    あなたは相当コンプレックスを抱いてるように感じます。

  6. 3526 マンション検討中さん

    >>3523
    福岡では、信じられないような事件が毎日起こっています。
    そして、事件現場の多くは、公営住宅、もしくはその周辺です。

    貧しさをバネに努力する住人もいるでしょうが、
    公営住宅の住人の圧倒的多数の教育水準は相当低いです。

    公営住宅の仕組みも理解しきれていないようで、
    自分はほとんど税金を納めず、他人の税金で住居費をまかなってもらっていることへの感謝もありません。

  7. 3527 通りがかりさん

    照葉が人気なのは学区内に団地がないというのも大きな要因なんですよね
    街から離れていて不便なのに、治安が安定しているという理由で人気になってる

  8. 3528 通りがかりさん

    >>3527 通りがかりさん
    あのタワマン群は団地みたいなもんやん。

  9. 3529 検討板ユーザーさん

    >>3528 通りがかりさん
    坪単価200万の団地って凄いですね。
    私も団地仲間に加わりたいです。

  10. 3530 検討板ユーザーさん

    >>3528 通りがかりさん
    坪単価200万の団地って凄いですね。
    私も団地仲間に加わりたいです。

  11. 3531 匿名さん

    >>3530 検討板ユーザーさん
    二回も投稿する程熱くならなくても大丈夫ですよ。
    購入すれば加われます。

  12. 3532 マンション検討中さん

    >>3527 通りがかりさん
    照葉は福岡市内で間違いありませんか?郊外と言われてますので。

  13. 3533 通りがかりさん

    >>3529 検討板ユーザーさん
    あのエリアは高値掴みになる可能性が高いので、やめといた方が良いですよ。
    アイランドアイも酷い惨状ですし、駅がないので将来商業施設が無くなり限界**になるリスクがあります。
    六甲アイランドも駅あるのに過疎りましたし。
    人の流れが少ない人口島はどこも厳しいです。

  14. 3534 通りがかりさん

    人工島は福岡市が意地でも発展させると思うよ。
    七社会の幹部連中もだいぶ土地を買ってるし。
    事実、造成当初に比べると驚くほど発展した。

    交通面でも、頻繁に警察を使ってネズミ捕りをやらせてスムーズに通り抜けさせないようにしてる。

  15. 3535 通りがかりさん

    >>3534 通りがかりさん
    開発するのは金ばらまけばできますが、そこからの維持が難しいよ。
    人の流れが少ないからまずは商業施設が撤退していき、住民の質が下がり住みにくくなると思いますよ。
    悪いことは言わないので昔から人が住み栄えているエリアにするべきです。災害時のリスクも軽減できます。

  16. 3536 マンコミファンさん

    >>3535 通りがかりさん

    黙ってても人が集まる所はそれこそ質が良いのはごく一部でほとんどは人気に釣られて割安な賃貸に住んでる人が多いし平均すると質はそこまで良くない。むしろ怪しいのや変なのも多い。
    ごく一部の高い質よりも平均値でやや上ぐらいが良い。

  17. 3537 通りがかりさん

    アイランドシティは政治銘柄だから、一貫して経済環境とは無関係な値動きをしているよ。
    ゴーストタウンのように寂れていた頃から地価が異常に高く、一時期全く売れなかったのに売値は絶対に下がらなかった。
    この異常すぎる高値は、暴力団が手榴弾を投げ込んでもビクともしなかった。

  18. 3538 匿名さん

    >>3537 通りがかりさん
    昔から地価は安い。公示価格も千早以下。

  19. 3539 通りがかりさん

    千早駅前は区画整理で大幅に高騰したエリア。
    博多バイパスもつながり10年前から見違えるほど変わった。
    隣の香椎駅周辺も市の区画整理によりここ数年高騰してる。

  20. 3540 匿名さん

    >>3539 通りがかりさん
    やはり駅近の再開発だね。

  21. 3541 匿名さん

    5学区で平尾高宮筑紫丘野間長丘以外で良いところはないですか?普通の中では良い方、くらいのレベルの学校で構わないのですが、なかなかなさそうで、、、

  22. 3542 通りがかりさん

    >>3539 通りがかりさん
    次は雑餉隈の新駅周辺が熱そうやね
    西鉄の高架化で春日原も再開発してるし

  23. 3543 マンション検討中さん

    >>3526 マンション検討中さん
    公営住宅周辺が特に悪いのは福岡特有の現象に見えるが。

  24. 3544 通りがかりさん

    雑餉隈周辺はいわゆる赤線地帯。
    在日朝鮮人絡みのあれも多いですよ。

  25. 3545 マンション検討中さん

    >>3544 通りがかりさん
    赤円地帯、在日朝鮮がらみであれも多いとは、
    奥歯にものの刺さったような腹黒表現はやめろ。

  26. 3546 マンション検討中さん

    今は減りましたがそういう類の人が集まるエリアです。地元民ならみんな知ってますよ。

  27. 3547 マンション検討中さん

    清いところに魚棲まず。

  28. 3548 口コミ知りたいさん

    夫の転勤で数年ぶりに福岡に戻ります。
    ずっと平尾に住んでましたが、マンションはどの辺りに買おうか悩んでます。
    高宮、平尾、六本松のどこかのマンションで買う予定です。
    六本松は数年前に色々建て変わってましたよね。
    今は学区はどの辺りがおすすめなんでしょうか?

  29. 3549 匿名さん

    照葉・高取・百道の進学実績やフクト・普段の定期テストの平均点などが知りたいです!

  30. 3550 マンション検討中さん

    ラサール、久留米大付属、神戸灘、麻布、開成島への
    合格者九州NO1は照葉です。
    しかるべき筋で調べてください。
    この件を投稿するとスレ嵐が避難しますので、
    惑わされずに調べてごらんなさい。
    大切のお子様の教育の件です。
    照葉では県立福岡高校や香住が丘等の優秀高校が存在
    します。

  31. 3551 周辺住民さん

    百道中のいじめ隠匿は相変わらず。

  32. 3552 匿名さん

    照葉>高取>百道?

  33. 3553 匿名さん

    >>3550 マンション検討中さん
    照葉中のHPを見ても進学実績が乗ってないのですが……………

  34. 3554 名無しさん

    >>3550 マンション検討中さん
    照葉中は全教研や英進館の合格実績で灘やら附設が載ってますね。
    照葉中は一学年240人くらいだけど真ん中くらいの成績でも香住狙えるくらいだから凄い。

  35. 3555 マンション検討中さん

    >>3553 匿名さん 1時間前
    今は小中学校のホームページにはそんな情報は載せると
    問題になるので載せません。
    父兄でさえも知らない方が多いでしょう。
    クラスの中からラサール、付設、灘、開成等の合格者が
    複数いますので想像しただけでもすごいです。
    中にはこれ等には進学せず家から福岡高校合格すればそ
    こに進学するそうです。
    公立でな西日本では一番でしょう。

  36. 3556 マンション検討中さん

    照葉は若い子育て世帯が多く住みますが近くには
    老人ホーム等もできました。
    新しい街ですので希望があります。
    私は子育ては終わりましたが若い子育て世帯には
    お勧めです。

  37. 3557 名無しさん

    >>3550 マンション検討中さん

    >>3550 マンション検討中さん
    照葉中は全教研や英進館の合格実績で灘やら附設が載ってますね。
    照葉中は一学年240人くらいだけど真ん中くらいの成績でも香住狙えるくらいだから凄い。

  38. 3558 マンション掲示板さん

    他の都道府県を出すのはあれだけど、麹町中学校と似たような感じ?

  39. 3559 通りがかりさん

    >>3557 名無しさん
    何が凄い?

  40. 3560 マンコミュファンさん

    人気エリアは真の住民は私立に流れるから誰でも住むだけで頭が良くなる訳ではないよね。
    人気の無い郊外の公立で実績出すのは純粋に凄いと思う。
    魚に例えると私立は養殖、公立は天然かな。
    極端な例えで隔離ロボット培養か自由奔放教育か。

  41. 3561 eマンションさん

    「てりは」なんだ、ずっと「てるは」って呼んでた(恥)

  42. 3562 マンション検討中さん

    地頭のよさは作られるものではない。
    元々いいのである。

  43. 3563 評判気になるさん

    福岡市は公立高校に進むのは何割ほどですか?

  44. 3564 検討板ユーザーさん

    >>3563 評判気になるさん
    何割かは分かりませんが、福岡市は公立高校の人気が高いです。
    私立の西南大濠は基本的に御三家の滑り落ちという扱いです。

  45. 3565 マンション検討中さん

    大阪から西は私立は神戸灘、福岡久留米、鹿児島ラサー
    ルが御三家で、
    あとは各府県ごとの県立が優秀ですので経済的に助かる。
    大阪から西への府県立優秀高校順位は大阪北野、三国ヶ
    丘、鹿児島鶴丸、福岡修悠館、熊本県立 です。

  46. 3566 通りがかりさん

    生徒数が1学年100名程で学業が優秀な所ってあります?
    百道高取照葉姪浜………どれも規模が大きい中学校ばかりで……

  47. 3567 マンション検討中さん

    >>3566 通りがかりさん

    ない。

  48. 3568 ご近所さん

    この中でもいじめ隠匿の百道中はないですね。

  49. 3569 マンコミュファンさん

    今子育ては照葉一強ですね。

  50. 3570 通りがかりさん

    学力が高い→人気校区となり人が集まる→生徒数が増える?

  51. 3571 通りがかりさん

    中学受験の割合はどの程度ですか?

  52. 3572 マンション検討中さん

    資産価値は普通でいい、
    照葉は九州一の子育て区域です。
    ここに勝る教育区域を九大学園都市に期待したが、
    地主が土地を手放さない。開発は照葉には勝てない。
    行政が造成した照葉は強い。将来が楽しみです。
    しかし、九大学園都市は糸島に隣接して魅力的である。
    九大学園都市にもう一つマンションを買いたい。

  53. 3573 匿名さん

    >>3572 マンション検討中さん
    行政がですが?
    平等主義の公教育からかけはなれていますが、他地区から文句はでなかったのですか?

  54. 3574 匿名さん

    >>3572 マンション検討中さん
    賃貸でいいのでは?

  55. 3575 マンコミュファンさん

    77東京学芸大附属2
    76早稲田本城6
    76慶應義塾1
    76慶応志木1
    73名大明治3
    73西2
    73日比谷3
    73ICU1
    72戸山1
    72城北2
    72桐棚2
    72立教新座2
    71中央大学3
    70学習院1
    69新宿2
    69早稲田佐賀2
    68明治学院4
    68国際2
    67三田1
    67東京芸術大附属1
    65小松川1
    65國學院4
    64-68鶴ヶ丘1
    64-67江戸川女子1
    64-65東京工業大学附属4
    64-65東京工業高専1
    63北園2
    62-72専修大松戸3
    62白鴎1
    61都立産業技術高専1
    60-68駒場2
    57-70淑徳3
    56-65淑徳巣鴨3
    58日大豊山1
    58東京家政学院1
    57東海大高輪大1
    57筑波大学坂戸1
    56科学技術2
    55城西大城西1
    53-58目白研心2
    52-55関東国際1
    クラーク2
    N高1

  56. 3576 近隣住民

    >>3574 匿名さん
    うちは照葉は賃貸で子供が中学卒業したら利便性の高いマンション購入にします。

  57. 3577 匿名さん

    >>3575 マンコミュファンさん

    どこの進学実績?東京の?
    関係ない事書き込まないでくれる?ここは福岡の校区すれ。

  58. 3578 匿名さん

    >>3577 匿名さん
    しかも高校と大学と混在。

  59. 3579 通りがかりさん

    >>3569 マンコミュファンさん
    照葉はリゾートマンションのジャンル。

  60. 3580 マンション掲示板さん

    >>3576 近隣住民さん
    うちは照葉は購入で子供が福高or西南大濠に進学で買増検討します。香住ケ丘なら成人まではとりあえず住み続けると思います。
    賃貸マンションってグレード低いし満足できなくないですか?

  61. 3581 匿名さん

    >>3580 マンション掲示板さん
    賃貸なら会社からの補助で手出しほぼ無しなんで我慢ですね。次は中央区の駅近マンションで広い高グレードマンションにします。子供も高校以上になると都心部がいいらしいので。

  62. 3582 戸建て検討中さん

    青葉に戸建てを検討していますがどう思いますか?学区、アクセス、環境何でもいいので教えて下さい、、

  63. 3583 通りすがり

    >>3582 戸建て検討中さん
    スレチです。

  64. 3584 マンション検討中さん

    >>3573 匿名さん
    福岡市が分譲していますので行政が開発したことには
    なりませんか。教育には行政は介入はしないでしよう。

  65. 3585 マンコミュファンさん

    78開成
    76早稲田本庄
    76渋谷幕張
    75市川
    75豊島岡女子学院
    72-76西大和学園
    73日比谷
    73ICU
    73-74栄東
    72戸山
    72青山学院
    72立教新座
    70学習院

    69日大習志野
    69成蹊
    69小山台
    69早稲田佐賀
    69法政大国際
    68両国
    68国際
    68明治学院
    67竹早
    67三田
    67日大第二
    66-72西武学園文理
    65國學院
    65大泉

  66. 3586 匿名さん

    >>3585 マンコミュファンさん
    凄いね。照葉。

  67. 3587 あお

    >>3572 マンション検討中さん

    うち実家九大学研都市だけど、地主は手放しまくってるよ
    同級生の広いところなんて1億で売ってたよ
    でも駅前自体が小さい規模だから照葉みたいな規模じゃない。
    中学も地元だと10クラス以上ある
    だから余裕のあるところは中受必須
    佐賀早稲田も通学しやすいと思うから照葉よりはいいと思うけどなぁ
    高速の乗り口も近い

  68. 3588 名無しさん

    >>3570
    西高宮小がまさにその状態ですね。

  69. 3589 名無しさん

    照葉地区はこの前照葉北小学校を開校したのに、もう一杯になり3年後照葉に3つ目の小学校を新設するらしいです。
    まああれだけ高層マンションを建てて、リーズナブルな価格ならね。
    優秀な子達がまた増えますね。

  70. 3590 通りがかりさん

    >>3589 名無しさん
    確かに、、資産価値は全くダメやけど、場所さえ気に入れば永住覚悟ならアリやね。

  71. 3591 マンション検討中さん

    >>3590 通りがかりさん
    賃貸マンションがいいですね。

  72. 3592 マンコミュファンさん

    およそ上位7割が偏差値60越えの高校に進学する千代田区立麹町中学校に比べれは照葉中なぞ底辺。

  73. 3593 通りがかりさん

    >>3591 マンション検討中さん
    確かに照葉は賃貸一択かも。

  74. 3594 匿名さん

    >>3579 通りがかりさん

    たしかに。めちゃくちゃしっくりきますね。

  75. 3595 匿名さん

    春吉中は今どんな感じですか?
    昔は不良のイメージがあったのですが
    今も不良は多いですか?
    進学実績はどのような感じなのでしょうか。

  76. 3596 通りがかりさん

    春吉は雑餉隈と同じカテゴリーです。
    子育て世帯が住むような地区ではありません。

  77. 3597 通りがかりさん

    >>3596 通りがかりさん
    確かに、単身の収益物件なら良いかなというエリアやね。

  78. 3598 通りがかりさん

    春吉中は校区が広いからね。
    塩原近辺の子たちは普通の子ってイメージだけど中学になると色々ごちゃ混ぜになってどうなるのかなあ?
    分かりやすいヤンキーが歩いてる感じでは無さそうだけど。

    て書いて思ったけど、今時昭和みたいなヤンキーまだいるんだろうか?

  79. 3599 eマンションさん

    >>3581 匿名さん
    会社からの補助など金銭的な事情は各家庭あるでしょうが、一番家族の思い出が残る時期を賃貸で過ごすと思い出の場所が将来なくなるのが嫌ですね。。

  80. 3600 マンション検討中さん

    >>3579 通りがかりさん
    リゾートマンションとも言えるロケーションで、教育環境は抜群で都心部へもそこそこ近いって照葉相当良いですね。
    電車通勤でなければ照葉一択なんだけどなあ。。

  81. 3601 マンション検討中さん

    >>3599 eマンションさん
    余裕があるなら売却して都心を再購入ですね。

  82. 3602 通りがかりさん

    >>3601 マンション検討中さん
    さらに余裕があれば買増ですね。
    頑張りたいものです。

  83. 3603 匿名さん

    >>3602 通りがかりさん
    照葉のマンションは資産下がるだけですから早めの売却ですよ。

  84. 3604 通りがかりさん

    >>3600 マンション検討中さん
    資産価値無視できる人で、今の環境が気に入ればアリです。

  85. 3605 通りがかりさん

    >>3603 匿名さん
    照葉は街の開発が続きますし今後は福岡市の助成金もなくなるので物件価格は上がっていきますよ。
    賃貸で無駄に払うよりは買換の方が良いと思います。

  86. 3606 匿名さん

    >>3605 通りがかりさん
    助成金とは?

  87. 3607 マンション検討中さん

    >>3605 通りがかりさん
    今後の照葉のマンション開発は何処でしょうか?


  88. 3608 マンション検討中さん

    >>3606 匿名さん
    助成金なんてマンション建設土地取得時の話だろうし、今後マンション建設なんでないのに頓珍漢な人がいますね。

  89. 3609 匿名さん

    最近照葉の話ばかりでつまらない…
    郊外の話の方がまだ需要あるんじゃ…と思ってしまう

  90. 3610 匿名さん

    >>3605 通りがかりさん
    今後は福岡市の物件価格が上がるということは、福岡市のマンションの資産価値があがるということですね。照葉にしなくてよかったです。

  91. 3611 通り掛かりさん

    福岡なのに、、資産価値って(^q^)
    恥ずい。

  92. 3612 匿名さん

    >>3611 通り掛かりさん
    恥ずいのは照葉の自画自賛。

  93. 3613 マンコミュファンさん

    >>3611 通り掛かりさん

    資産価値の云々は匿名だからこそ言える訳でリアル社会で公言してる人は人としての器というか人間性としてどうかと思う。
    福岡はそんな話題でもちきりの校区があったりするんですか?
    うちの資産価値は幾らだけどおたくの資産価値はお幾ら?とかあるの。

  94. 3614 マンション検討中さん

    >>3610 匿名さん
    福岡市がこれまでは照葉での開発に助成金を出しているのでマンション価格がグレードが良い割に抑えられていましたが、今後は助成がなくなるので照葉内のマンション価格が高くなるそうです。

  95. 3615 通り掛かりさん

    >>3613 マンコミュファンさん

    福岡はマウント社会で差別社会だから無いことはないと思います。
    賃貸の人は細々として過ごします。

  96. 3616 匿名さん

    >>3613 マンコミュファンさん
    差別云々の話ではなく、リセール考えた上での現実的な話です。所有物件の価値で人を判断してるわけではありません。被害妄想はやめてください。

  97. 3617 匿名さん

    >>3614 マンション検討中さん
    そういう意味か。
    そういえば照葉は福岡市内でした(笑)

  98. 3618 マンション掲示板さん

    中心地、駅近、資産価値な価値観の方には
    照葉が良くなっていくと面白くないでしょうね
    福岡のマンション、スレは駅近、資産価値
    みたいな方が郊外、資産価値ないよ。
    みたいな話しばかりですね。
    住宅環境、駅近、資産価値なら大濠
    それ以外は好みなんじゃないでしょうか。

  99. 3619 匿名さん

    >>3614 マンション検討中さん
    公示価格みたら既にぼったくりだし、高くなったら更に売れないよ。

  100. 3620 匿名さん

    >>3614 マンション検討中さん
    嘘ばかり。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,890万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸