注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-06-05 17:10:15

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い

  1. 984 匿名

    10万20万くらい大差ないでしょ
    効果のほどはしらんけど
    相場なんじゃないの

  2. 985 匿名さん

    56坪だと、160m2ぐらいですよね?
    25万は安すぎませんか?
    一階の、建坪で考えてますよね??

    1m2 3150円だから50万近くかかる計算になりますが・・
    ホームイングで実施されました?
    良かったら、m2単価を教えてもらえませんかね。

    宜しくお願いします。

  3. 986 購入検討中さん

    985は、バカだな

    よく見たら、ミサワハウスって書いてあるよ
    ミサワホームじゃないんだよ

  4. 987 匿名さん

    ミサワハウスって書き間違いなのでは内科医。

    そんなメーカー聞いたことがないぜよ。

  5. 988 匿名さん

    10年点検後には、半数ぐらいのオーナーさんが防蟻実施実施しているらしい。
    まあ、保証もつくし、住宅価値も高まるから やっておくかな。

    蟻が見えたら、直ぐに飛んできて対処もしてもらえるらしいし。

    保険だと思って やっておきますわ・・

  6. 989 匿名さん

    よし!
    頑張ります。

  7. 990 匿名さん

    保証は外来種には無効ですよ。どのメーカーもそうでしょうが。どこにしろ完璧じゃない。
    自分で防蟻シートに市販の無公害液をしみこませたら安くあがるかと思う。

    良いところはパネル工法で耐震性が強い、防蟻シートで10年、親水防汚外壁20年、家保証も長い、
    トヨタ資本で倒産リスクが無くなったことくらい

    悪いところ値段高い、無垢材選択が少ない、スマートスタイルのオプション選択が少ないくらいかな

  8. 991 匿名さん

    しかし、やられたら 500万までの被害は補償してくれます。

    まあ、心配ないと思うが 生命保険だと思って オーナーさんはやるでしょうな!

  9. 992 匿名さん

    シロアリやミサワの対策を勉強したら自分でやったほうがかなり安くあがって得。
    仮に3000万の家を喰われて500万だけ補償されても納得いかない。
    それなら日頃から定期的に自分で点検していたほうが早期発見率がかなり高い。
    面倒くさがりやでお金がある人だけしてもらえばいい。

  10. 993 匿名さん

    オーナーではない方の意見はイランがね。

    どうやって、イカリ特注の駆除剤を手に入れるのかね??

    防蟻シートにきれいに吹き付け、10年保証 自信あるかね?

    オーナー様は、ケチらんとやっておるがね。

    やっておけば、白蟻にやられないし、万が一 蟻をみつけたら、電話一本でイカリ消毒か急行して 徹底的に無償で退治してくれるがね。

    それでも、自分でやりたいのは、僻みだらけの建売かタマのオーナーだろうな。

  11. 994 匿名さん

    イカリじゃなくても同様のはある。
    自分で保証とかワロタ。
    「やっておけばシロアリにやられない」と思っているド素人に反論しても意味ないな。

  12. 995 匿名さん

    10年保証で安心、安全。
    何も起きない 幸せ感じつつ 新年を迎えました。

    ミサワホーム ありがとう!

  13. 996 匿名さん

    何も起きない保証など絶対無い。
    ミサワホーム ありがとう!

  14. 997 匿名さん

    あけおめ!
    ミサワ オーナーさん達、今年も安心、安全 マイホームでゆっくり過ごしましょう。
    感謝してます。

  15. 998 匿名さん

    *****だな

  16. 999 サラリーマンさん

    ミサワで建てる人って子連れの若い人が多い。
    ミサワで建てましたあ、なんて言うけど
    それ言わない方が、、、という雰囲気に気付けない。

  17. 1000 匿名さん

    うちは、中年で建てましたな。
    木質パネル 気に入ってまんねん。

    今年も良い年明けが 迎えられました。

  18. 1001 匿名さん

    まるで****だな

  19. 1002 匿名

    工期2ヶ月っていわれたけど、早すぎないか?
    手抜きとかされないか心配。

  20. 1003 匿名さん

    木質パネルは 工場生産 現地 組み立てだから、すばやく出来ます。

    うれしい、たのしい、しあわせ。

  21. 1004 匿名さん

    それにしても2ヶ月は早すぎるのでは?

  22. 1005 神父の生首

    建物だけならそんなもの。地鎮祭から引渡しまでが2ヶ月ではないはず。実際もうすこしかかりますよ。多少遅くなってもあせらせると、それこそ、手を抜かれますよ。

  23. 1006 匿名

    地縄張りから2ヶ月といわれたけど、やっぱりまずいよね。年度末にあわせているのかな?

  24. 1007 匿名さん

    パネルは絶対に濡らさないようにしないといけない。
    営業さんだけじゃなく棟梁にも直に言ったほうがいい。
    できれば自ら確認しに行ったほうがいい。

  25. 1008 匿名さん

    エコフラッグシップモデルの写真見たら
    デカイ木があるから発電効率かなり悪くなるね

  26. 1009 匿名

    何か工期が短いから、捨てコンもしないって書かれてるスレあるし大丈夫なの?

  27. 1010 匿名さん

    下請けは選べない

  28. 1011 匿名さん

    下請けは選べない

  29. 1012 匿名

    いい営業マンにあたると
    優秀な大工さん回して貰えるよ。
    うちは大満足

  30. 1013 匿名

    下請けは選べないが、下請け業者の評判を聴いた上でミサワホームにするか決めることは出来る。
    本社、ディーラー、下請けの情報を調べたうえで満足出来たらミサワホームで建てるのは良いと思う。

  31. 1014 匿名さん

    そこまで調べられるかよ

  32. 1015 神父の生首

    ミサワの下請けは建友会という組織になっているはず。少なくとも工務はそこがやっているはず。一定のレベルを維持するため年に何回か勉強会を行っているはず。営業に聞くか「ミサワの工務です」といった求人広告から調べるか、、、。

  33. 1016 匿名さん

    2か月で建てられるように、工場ですべてプレス加工して、後は現地で組み立てるだけってホント?

  34. 1017 神父の生首

    ほぼ本当。大工というより組立て屋が建てるといった感じ。だから「プレハブ」なのです。良し悪し好き好きは別として工場生産。実際ミサワの幹部は「ミサワは大工が建てるのでなく工場で作る」と胸を張って言ってます。

  35. 1018 匿名

    捨てコンもしないHMで建てる気がしない

  36. 1019 匿名さん

    建てるのではなく、工場で作るんですね。
    分かりやすい説明ありがとうございます。

  37. 1020 匿名はん

    そうです。
    だから床下も天井裏も極めてシンプルです。
    屋根から雨漏りでもすれば、一発でわかります。
    良くも悪くも、何かあれば すぐにわかります。
    床下なんか、ここまでシンプル?という感じで 耐震性抜群。
    ある意味点検は楽ですな。

  38. 1021 匿名

    今年ミサワで新築入居したばかりなのですが、
    夜中寝てると突如パキッと部屋が鳴ったり、
    閉めきった部屋から出ようとドアを開けると、これまたピキッと部屋が鳴ったりするのですが、
    これって何か問題ありですかね?
    それとも空気の乾燥や密度の変化とかが関係してますかね?

  39. 1022 匿名

    ラップ音です 霊的な仕業でしょう あ〜ナムナム

  40. 1023 匿名さん

    1021
    あぁそれ俺ん家でも鳴るよ。
    監督が言うには木が収縮する音だって言ってた気がする。

  41. 1024 匿名

    防湿コンクリートを打たないといわれた。みんなそうなのか?

  42. 1025 匿名さん

    連続布基礎だからそうだよ

  43. 1026 匿名

    防湿シートだけで大丈夫か不安だな。

  44. 1027 神父の生首

    1021さん、1023さんの言うとうりです。地域によって多少違うかも知れませんが、パネルの中の木材はグリーン材を防カビ防虫加工したもので、始めのうちは音しますよ。在来で小屋材や下地をグリーンでやる工務店なんかだと、本当にすごい音しますよ。他のHMでも同じですが床鳴りやドアや窓が重いなどあまり気になるようでしたら担当者に相談してみてください。

  45. 1028 入居済み住民さん

    新築の特権ですよ。
    音がするのは・・
    新車が独特のにおいがしばらくするのとおんなじです。
    良かったですな。

  46. 1029 匿名さん

    あの音を止める方法とか無いだろ

  47. 1030 匿名

    俺が止める!
    (・ω・`*)

  48. 1031 匿名

    新築を考えております。

    まだ、ミサワホームしかみていないんですが気になった事がありまして。

    私としては資金の話をしてその後、ある程度の見積もりがないと契約できないと思ってます。
    建物にこれくらいの資金を計画すればどれくらいの理想の家になるのか、どんな間取りでキッチンやトイレはどんな物でどんな感じになるのか…
    そのあたりをある程度把握してからではないと契約に踏み切れないです。


    ミサワホームはミサワホームさんの土地を買う場合、土地の申し込み→10万円払う…それからようやくプラン要望を聞いてくれるみたいです。

    これは普通なんですか?


    土地を申し込みしたけど間取りやキッチンやトイレなど決められた資金の中でどれだけ理想に近づいた物にできるのか、もし納得いくものではなかったら…と思うと心配になります。


    他のメーカーさんも見てみようと思ってますが最初の段階で大体の見積もりを出してもらう事ってできないんですかね。
    他社の場合はまた土地探しからになりますけど。



  49. 1032 新人

    現在ミサワと契約まであとちょっとの段階のものです。

    土地は別口で買いました。土地の購入にあたり、その土地を買ってしまっても払える値段の家が建つのか家の値段が知りたかったのでお金を払ってお願いしました。
    簡単な間取りまでは無料で、CADを使って間取りを作り見積りを作る時段階で10万円を預けました。

    他社と契約になった場合は満額返す約束です。ミサワと契約となれば頭金となります。

  50. 1033 匿名さん

    >>1031
    私は出来ましたよ。
    営業マンや営業所によってあたりハズレがあるんじゃないですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸