福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-12-12 19:27:08

学区スレの邪魔になるのでたてました。
続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2016-10-19 09:47:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

  1. 351 匿名さん

    133について、専業主婦の方々が答えたがらないから
    痛いところを突かれてるのかな?
    器が小さいとしか言わないし
    逃げ腰は一体どっちだろうね?

  2. 352 匿名さん

    >>350 匿名さん

    一馬力で節約が大変だからランチ代もケチるほど現金を持たされてないみたいです
    嫁の稼ぎがないからせがむ以前の深刻な問題みたいです。

  3. 353 匿名さん

    >>350 匿名さん

    少し戻って>>133のレスを見てみ

  4. 354 匿名さん

    貧乏人が自分を正当化するスレじゃないよ。稼ぎのいい男性は結婚相手を選びます、学歴、ルックス、
    資格、家柄等。現実と向き合った方がいいよ。格差社会はまだまだ進むのが現実。

  5. 355 匿名さん

    >>352 匿名さん
    じゃなくて、ランチ代ケチらなくていいのは、奥さん働かせてるきらでしょ?ランチ代くらい自分でどうにかしなよ。そんなんだから無能だって言われるんだよー。

  6. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん

    しかし給料握られて小遣い制だったらどうしようもなくないか?
    給料が少ないから小遣いも少ないってか?

  7. 357 匿名さん

    >>354 匿名さん
    確かに。パイロットと結婚した美人な友人は東京で優雅に暮らしてるよー。facebookでみる生活ぶりが我が家と違いすぎる。私なんてあくせくずーっと働かなきゃいけないんだろうなー。
    でも、稼ぎは少ないパパだけど、飲み会も年に1回くらいしか行かないし、家事に育児にやってくれるからいっか。

  8. 358 匿名さん

    >>356 匿名さん
    小遣い制って共働きなら当然でしょ。別財布じゃお金貯まらないよ。うちのパパは毎月一万でやってるよ。とりあえずパパの給料も私の給料も一旦私の通帳へ。

  9. 359 匿名さん

    351
    逃げ腰すぎる。無能か?

  10. 360 匿名さん

    >>358 匿名さん

    共働きじゃなくて、専業主婦の話じゃないか?
    別財布どころか、財布が片方しかない夫婦の話

  11. 361 匿名さん

    >>360 匿名さん
    よく分かりませんが、自分がランチ代ケチらなくてすむように奥さんを働かせてるなんて、器の小さいこと。

  12. 362 匿名さん

    357
    パイロットの年収では優雅に暮らせません。
    東京で本当に優雅に暮らそうとしたら最低2000万円以上。
    2000万円以上の職業がわからないですよね?
    医者も開業医じゃないと超えませんよ。

  13. 363 匿名さん

    旦那さんを馬場車のように働かせて、自分は昼寝なんて器の小さい事。

  14. 364 匿名さん

    自分のランチ代くらいは自分で稼ぎましょう。経済的自立が大人の第一歩です。
    他の人の器の大きさはいいから、自分自身の器を持ちましょう。

  15. 365 匿名さん

    この掲示板は情弱多すぎる。
    全国的に福岡の七社会は優良ですよ。年収は全国の上場企業の劣るかもしれませんが
    転勤も狭い地域だし、早く持ち家も持てるでしょう。配偶者が働く、働かないは自由
    です。旦那が磁場の零細企業でしか働けない方より優秀なのは間違いないですよ。

  16. 366 匿名さん

    >>362 匿名さん
    いやいや、私よりずっと優雅。専業主婦でいられるだけ羨ましい。私が専業主婦になれるのは、老後だわー。専業主婦羨ましすぎ。

  17. 367 匿名さん

    363
    旦那の稼ぎだけで自分は昼寝。器がでかすぎる方だよ。
    貧乏人のものさしで物事図ったらだめだよ。

  18. 368 匿名さん

    >>359 匿名さん

    それしか言えないの?

  19. 369 匿名さん

    >>363 匿名さん
    昼寝なんてする暇ないですよ。まだまだ3ヶ月の娘に、幼稚園児に小学生の子育てでいっぱいいっぱい。経済的なことを気にせず子育てに専念できるのも、主人のおかげだと思ってます。
    子供が手が離れればいつでも働けるし、今は子育てに専念したいな。

  20. 370 匿名さん

    一馬力でやれてる家庭の奥さんに、無能な奴が働け働けとしつこいけど、妬みかい?
    子育て期間くらい専業主婦だっていいんじゃない?保育園いくらあっても足りなくなるよ?保育園だって税金だし、一馬力の旦那さんの税金使って運営されてるんだから、一馬力の旦那さんはすごいよ、感謝しな。

  21. 371 匿名さん

    流れをみると2馬力の奥さんじゃなくて、2馬力の無能な夫が書き込んでるんだと思いますよ。

  22. 372 匿名さん

    >>365 匿名さん

    七社会で働く旦那はこの掲示板では無能になります。
    正直、一馬力をするには苦しいくらいですから。
    稼ぎたいなら七社会にしがみつくなとまで言われております。

  23. 373 匿名さん

    >>369 匿名さん

    あなたのようないつでも働ける人についての議論してるわけではないんですよ。
    >>133のような状況なのに働かず、器が小さいと時代遅れの台詞を吐き捨ててその場を凌ぐしかない、どうしようもない人たちについて議論されています。
    あなたは今は子育てを楽しまれてください。

  24. 374 匿名さん

    >>372 匿名さん

    かわいそうですね。一馬力で苦しいなら、高級マンションは諦めましょう。
    普通のマンションで身の丈に合った生活をすればいつか一馬力でやれますよ。お互い頑張りましょう。

  25. 375 匿名さん

    自分は働きたくないと専業主婦にしがみつくのに、稼ぎたいなら七社会にしがみつくなとかよく言えるよな。

  26. 376 匿名さん

    >>373 匿名さん

    133の状況の人ってこの掲示板にいるのかな?私も器が小さいみたいなこと書きましたよ、だって一馬力でやれてるよその家庭の奥さんに働けだの時代遅れだのしつこすぎて。二馬力でも恥ずかしいことではないのですから、ご自分の家族と幸せに暮らしてください。

  27. 377 匿名さん

    >>374 匿名さん

    うちは二馬力ですが、世帯年収で1000万は超えてます。20代で中央区にマンションも購入しました。
    たぶん一馬力なら、うちも133のような状況になると思います。
    働き者の嫁には感謝しています。

  28. 378 匿名さん

    2馬力でも胸張って生きていけばいいじゃん。恥ずかしくないよ。

  29. 379 匿名さん

    荒れてますな。結局、小さい器と言われた人が1人で大暴れしてるだけだよね。
    もしくは、七社会ってワードとこのしつこさからいくと、あのあたりにお住まいの器かな?
    いつまで続くのか見ものですな。

  30. 380 匿名さん

    働かない専業主婦も十分暴れてるけどね。

  31. 381 匿名さん

    専業主婦の最高峰はこんな人達。
    http://spotlight-media.jp/article/339960538117367539
    さすが東京。こんなところで専業が競うのかとカルチャーショック。

  32. 382 匿名さん

    スケールはかなり違えど働かないも家事しないも根底の部分にあるのは同じようなものだと思うけどね。

  33. 383 匿名さん

    嫁の1馬力でマンション買わせたい

  34. 384 匿名さん

    >>383 匿名さん

    ただ怠けたいだけの男。あり得ない。

  35. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん

    怠けてなんぼだ
    なーんもせず富を得たい

  36. 386 匿名さん

    >>385 匿名さん

    前スレにもあったが、あなたみたいな人が一定数いるからニートが減らない。

  37. 387 匿名さん

    怠けたい専業でも子供の教育はしっかりしなきゃ後々大変だよ。
    http://nikkan-spa.jp/286404
    なんだかこの記事は福岡の某学区を思い出す。

  38. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん

    http://nikkan-spa.jp/993624?display=b

    「幼保一体のこども園では、幼稚園枠ママは、働いている保育園枠ママをとことん見下しているんです。保育施設の利用認定で、幼稚園枠は1号、保育園枠は2号と呼ぶんですけど、パートを始めた幼稚園ママに対し、Kさんは『2号落ちね』と嘲笑していました」

    このスレと同じ。二馬力は旦那の器が小さいととことん見下す専業主婦。二馬力は2号なんですね。

  39. 389 匿名さん

    妬みか。

  40. 390 匿名さん

    >>388 匿名さん
    二号と言ってるママも受験落ちすればカースト最下位なんだね。
    それを妬むと捉える>>389は記事を読んでないのかな?

  41. 391 匿名さん

    専業主婦叩きしてて虚しくない?可哀想。
    専業主婦って、楽しいですよ。子供達にうんと愛情かけれるし、たまにママ友とランチしたり情報交換もバッチリだし、平日にハロウィンやクリスマスなどのイベントができ、子供達がすごく喜びます。土日は家族の時間を大切にできるしね。
    私は元幼稚園教諭なので、この子育てしてる経験が、今後復職する際にすごく役に立つと思うんです。どなたかは、男性より稼ぐみたいで、私はそんなに稼ぐことはできないけど、復職した時には以前の私よりずっと保護者の気持ちを理解しながら仕事できると思うんです。
    専業主婦って、無駄じゃないなって思いますよ。

  42. 392 匿名さん

    前レスにあったけど子供が幼児期までとか
    期間を限定してる専業さんは誰も叩いていませんよ。
    >>385のような感覚を持つ専業さんは共働きから叩かれてるけど。

  43. 393 匿名さん

    >>392 匿名さん
    叩いてどうするの?
    器が小さいって言ったのも、結局は期間限定の専業主婦だし、期間限定の専業主婦からみても、よその専業主婦に働けだの時代遅れだのしつこい人は器も小さければ、人間的に最下位だと思います。よそはよそ。ほっとけばいい。

  44. 394 匿名さん

    >>392 匿名さん

    385は女じゃなくて専業主夫志望のただ怠けたいだけの男。

  45. 395 匿名さん

    >>393 匿名さん

    叩いてのはどっちもどっち。今時二馬力を望むことで器が小さいと言う奴も、同じく人間的に最下位では?男は仕事、女は家事、育児という時代錯誤の価値観をごり押しする人も同じくしつこいよ。

  46. 396 匿名さん

    最初に校区スレで一馬力主婦が二馬力を煽るようなことをしたから
    こんなスレが立ったんでしょ。
    それをさらに>>393みたいなのが余計に煽るマネをしてる。
    寄生してラクをすることしか考えない一馬力が書き込むからスレは余計に荒れる。
    二馬力に文句言いたいなら自分で一万でも稼いでから言えば?

  47. 397 匿名さん

    >>395 匿名さん

    別に押し付けてませんよ。働きたいなら働けばいいって言ってるでしょ?だからって専業主婦叩きとかの妬み祭はみっともないって言ってるの。
    ランチ代ケチりたくないから、奥さん働かせるとかコマイこと言ってたり、専業主婦は時代錯誤だ!働け働けってしつこいし。よそはよそでほっとけばいいのに。
    子育て期間くらい専業主婦だっていいんじゃない?そのためにこの職についたんだし。成人するまでは、復帰しても補助教諭でいいし、この経験を生かしてできる仕事でよかったと思います。仕事オンリーの人生なんてもったいない。

  48. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん

    だからどっちもどっちなんだよ。あなたの言葉を借りるけどあなたたちがやってることは二馬力叩き祭りだよ。みっともないよ。
    よそはよそで旦那も奥さんも二人とも働いてる家庭がたくさんあるんだよ。ほっとけばいいのに。

  49. 399 匿名さん

    どっちかが大人ならこれ以上はお互いを叩き合わないと思うよ。
    お互いに意見を出し合ったんだし大人の方が譲ってあげれば?

  50. 400 匿名さん

    >>399 匿名さん
    譲りますよー。是非。
    元々、一馬力も二馬力も自由だって言ってるのです。
    なのに、赤の他人の専業主婦に働けだ時代錯誤だしつこいしつこい。
    二馬力希望ならどうぞ働いてください。

  51. 401 匿名さん

    2馬力さんは、いつも都合が悪いと逃げ腰になります。

  52. 402 匿名さん

    2馬力にせざる得ない夫の収入が問題ですね。もっとがんばりましょう。

  53. 403 匿名さん

    >>400 匿名さん

    だからしつこいのはどっちもどっち。
    捨て台詞で働くことを見下すような書き込みはしない。それだとただの煽りだよ。
    大人になろうよ。

  54. 404 匿名さん

    譲る気があるなら片方を煽るような書き込みはしないと思います。
    相手を煽る方が譲る気は無しと判定。

  55. 405 匿名さん

    >>401
    >>402
    いい加減にしたらどうですか?

  56. 406 匿名さん

    元々、2馬力さんが校区スレで暴れ出して全て論破され、こちらのスレに追い出された形。劣勢になって逃げ腰になったのは校区スレと変わらないね。また、新しいスレ作ったら?

  57. 407 匿名さん

    2馬力してでも高級マンション買いたいなら、2馬力するべき。以上。

  58. 408 匿名さん

    先に譲った方が大人だと書いた後のレスを見れば
    どちらが大人になれないのか丸わかりということで終了。

  59. 409 匿名さん

    一馬力なら、専業主婦の奥さんは何?
    お荷物?

  60. 410 匿名さん

    発端は妻を働かせる夫は器が小さいという勘違い専業主婦の上から発言。
    社会に養って貰っててそれはないでしょ!扶養控除とか税制面でもしっかり恩恵受けてるでしょ?
    自分では1円も稼げないのに、共働き家族を見下す姿勢が大問題!

  61. 411 匿名さん

    男からいうと働く必要がないように生活費渡してるから必要ないことは
    しなくていいと思ってます。それよりも自分がやはり休みは週末しか取れないので
    嫁には自分ができない平日の子供との関係とかを任せたいですね。

  62. 412 匿名さん

    一馬力させてくれてる旦那は反抗期の子供を養ってるのと同じ感覚で妻のことも養ってるだろうね。
     一馬力主婦って反抗期の子供とたいしてレベルが変わらないんじゃないかと思う。
    反抗期の子供って自分はアルバイトもしてないのに養ってくれる親へ反抗的じゃん?

  63. 413 マンション検討中さん

    >>411 匿名さん

    その考えはどうですかね。結局、仕事に逃げて、家事子育てを奥さんに丸投げしていませんか?
    普段、子どもの面世話をするのがしなくていいこととは思いませんが。

  64. 414 匿名さん

    2馬力夫のケツの穴が小さいと412や413のような発言になるんだろうね。小さい器と言われるのがよく分かります。
    私も2馬力男子ですが、小さい男にはなりたくないです。

  65. 415 匿名さん

    今の時代、男も家事育児に参加しないとつまらんよ。

  66. 416 匿名さん

    小学低学年くらいまでの子持ち家庭でで複収入じゃなきゃやっていけないなら高級マンションなんて無理じゃないの?
    既に購入済みで返済の為に2馬力してるならしゃーないけど。

  67. 417 匿名さん

    >>417
    買った後もゆとりある生活するための二馬力じゃない?
    2馬力だと頭金が多かったり繰り上げ返済が狙えるよ。

  68. 418 匿名さん

    >>414 匿名さん
    は?そんなこと言うなら一馬力で行けよ。情けない。
    奥さん働かせて専業主婦支持とか、自分の稼ぎが少ない事を反省しようよ。思想と行動が矛盾してる。

  69. 419 匿名さん

    >>418 匿名さん

    それはたしかに笑
    小さい男になりたくないって言ってるけどやってることは既に小さい男ですね。

  70. 420 匿名さん

    http://nikkan-spa.jp/1198330
    ワンランク上を望む妻。見えと浪費で毎月赤字に
    ~世帯年収820万円/月々の貯蓄額 ゼロ/既婚・子供3人~

  71. 421 匿名さん

    >>417 匿名さん

    その時点で1馬力じゃ苦しいってことでしょう。
    ゆとりある生活がしたい為に2馬力してるなら、スレの主旨からいうと女性も働くべきでFA。

  72. 422 匿名さん

    413

    仰るとおりです。理想を言えばそうしたいのですが、平日は朝早く夜遅く
    が現実です。その分土日は出来るだけ子供と同じ時間を過ごします。うちは
    そういうメリハリが合ってるのかな。とりあえず今は私の収入だけで余裕ある
    生活が家族で出来てるので嫁を働かせる気はないですね。嫁が働きたいと言う
    ならば働かせるのは理由しだいかな。

  73. 423 匿名さん

    >>417 匿名さん
    一馬力でもゆとりある生活ができたり、繰上げ返済ができる家庭もあるんだから、よけいなお世話。自分ちが二馬力でないとゆとりが出ないからって、よそのうちまで一緒にしないで。

  74. 424 匿名さん

    >>428
    こうならないようがんばってね。

    >>by 匿名さん 2016-10-27 22:59:46
    >>http://nikkan-spa.jp/1198330
    >>ワンランク上を望む妻。見えと浪費で毎月赤字に
    >>~世帯年収820万円/月々の貯蓄額 ゼロ/既婚・子供3人~

  75. 425 匿名さん

    >>424 匿名さん
    共働きでも生活苦になるなんて悲しいですね。奥さんの収入少なすぎだけど。
    それより、誰に返信してるの?

  76. 426 匿名さん

    >>418
    414ですが、おっしゃるとおり。私もケツの穴が小さい部類と思います。
    30代前半ですが、子供もまだおりませんので妻も働いてくれています。
    子供ができれば専業主婦になると思われます。
    器のちいさな男にならないように頑張ります。

  77. 427 匿名さん

    >>425
    記事に出てる主婦はパートもしてないほぼ一馬力。
    タイプミスで失礼。あて先は>>423です。
    世帯年収があっても生活苦になるのは奥さんの器が小さいからだよね。

  78. 428 匿名さん

    2馬力夫のケツの穴が小さいんだよ。

  79. 429 匿名さん

    器が小さい専業主婦の一例
    http://nikkan-spa.jp/961267
    ◆夫婦ともに支出を把握せず。使途不明金が月10万円以上で大赤字
    ~金子理恵さん(仮名・37歳)/主婦/夫の年収900万円~

  80. 430 匿名さん

    >>427 匿名さん

    二馬力でも一緒だよ。二馬力だからって生活に余裕があるわけじゃない。
    一馬力でも、二馬力以上に稼ぐ立派な旦那さんもいるからね。

  81. 431 匿名さん

    >>426 匿名さん
    私も子供がうまれるまでは共働きでしたが、今は専業主婦です。
    私は子供が小さいうちは子育てに専念したいので、旦那も賛成してくれたし、専業主婦になっても何不自由なく生活させてくれる旦那に感謝してます。奥様がいつ仕事やめてもいいように努力されてる426さんは、素晴らしい器の大きな方ですね。
    子育てに専念したいのに、働け働け専業主婦は時代錯誤だの言う器の小さな旦那だと幸せにはなれないわ。

  82. 432 匿名さん

    >>430
    福岡では2馬力並みの年収900万で生活苦になる例が>>429で実在するのに?
    稼いでいる1馬力旦那にとって毎月赤字を出す奥さんは器が小さくないんだろうか。

  83. 433 匿名さん

    旦那が年収1000万稼いでも税金払って残金額を考えると
    https://upin.jp/6730
    >>429のような世帯も出てくるのでは?
    産後で乳児を抱える奥さんはすぐ働けないけど仕方ないと思うよ。

  84. 434 匿名さん

    >>432 匿名さん
    赤字出してるのは記事の人でしょ?関係ないじゃん。
    ずっと言ってるけど、二馬力じゃなきゃやっていけないなら、二馬力でやりな。
    だからって、一馬力でやってる家庭を妬んで変な書き込みするのはみっともないよ。

  85. 435 匿名さん

    >>433 匿名さん

    有能な専業主婦なんで赤字はだしませんよ。それに高級マンションも買いません。文教地区は、もっともっとお金持ちの人じゃないと住めないんじゃない?
    2人であくせく働いて文教地区にマンション買ったって、余裕がないんじゃ奥様報われないよね。

  86. 436 匿名さん

    >>434
    そう記事の人だから自分もこうならないように気をつけてね。
    それと>>433のレスが妬みからで変な書き込みに見えるんだ?
    じゃ年収1000万の旦那に幾ら税金を引かれてるか聞いてみてよ。

  87. 437 匿名さん

    専業主婦の嫁に感謝してます。お金の管理は面倒だったので嫁任せでした、今回
    中央区内のマンション購入にあたって、ほぼキャシュで購入出来ました。約8000万円
    でしたがローンは残額1200万円を10年で支払予定ですが持ち家になるので会社からも
    手当が出るし、借上社宅の自己負担分もなくなるので支払いは楽です。
    投資運用なども自分で勉強し、株等でも運用益もあげてました。今は働いてませんが
    元外銀勤務の経験が役に立ってるようです。436の方への回答ですが、うちは一馬力
    で年収1300万円強程度で所得控除後が1000万円少し切るくらいです。

  88. 438 匿名さん

    保育園で子供を1人預かるのに、一月に地域差はありますが20万から40万かかるそうです。保育料は無料の人から7万くらいまで。差額は税金。
    一馬力の旦那さんの税金だって使われてるのに、私達は別にそれに対しては文句言ってませんよね?
    二馬力は自由だけど、子供はその間人の手を借りて育ててもらっているのだから、そこも感謝しなきゃだよ。

  89. 439 匿名さん

    >>432
    2馬力さんの真似すると、レアケースですので検討に値しません。

  90. 440 匿名さん

    感謝すべきは国の制度と長者版付に載るような高額納税者だよね?
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32

  91. 441 匿名さん

    >>440 匿名さん

    はいはい。相変わらずひねくれちゃって。

  92. 442 匿名さん

    いやいや二馬力で子供預けたからって
    一馬力の人の税金うんぬんとか頭お花畑ですな

  93. 443 匿名さん

    年収1000万以上稼ぐ一馬力さんで無い場合は
    贅沢してなくても何かと困る実例

    https://upin.jp/3720
    年収800万はお金持ち?実は”リッチ”じゃない生活実態
    https://upin.jp/2032
    【年収1000万円】生活の実情を調べてみたら、意外な結果に!?

  94. 444 匿名さん

    勝手にリンク貼ってると、訴えられますよ。

  95. 445 匿名さん

    結局、2馬力さんが切れて、レアケース祭りを始めましたね。
    静観します。

  96. 446 匿名さん

    2馬力の方は最終なにが言いたいのかわかりません。
    家族のために時間を惜しんで働いておられますので立派な方です。
    専業主婦の方と比較するのがおかしいのでは?
    働くことに生きがいを感じてるんですよね?もし違うのであれば
    結婚自体失敗ですよね?

  97. 447 匿名さん

    >>446 匿名さん

    働くことに生きがいを感じてるなんてそんなことは人それぞれだし、むしろ少数派だと思いますよ。
    何故、それが結婚失敗になるのですか?
    それこそ何が言いたいのかがわかりませんよ?

  98. 448 匿名さん

    手取りを計算できる人は分かるだろうけど年収1000万以下は専業、共稼ぎ関係なく生活レベルはたいして変わらない。
    ここに書き込んでる専業の何人が本当に年収1000万以上(1000万稼いでも手取りは多くて800万くらい)ないと
    共稼ぎを批判できない。それが分からない専業は旦那の手取り計算ができてないから器が小さい。


  99. 449 匿名さん

    >>448 匿名さん
    言ってることはよく分かるし、その通りだと思いますが…

    最後の器が小さいとはどういう意味なのでしょうか?

  100. 450 マンション検討中さん

    答え
    福岡で高級住宅地に住むなら女も働くべきか否かは家族と優先順位を話して各家庭できめればよい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

プレサンスロジェ名護為又ヴォール

沖縄県名護市字為又湯比井原108番2 他13筆

3,290万円~3,820万円

4LDK

78.07平米~81.00平米

総戸数 64戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸