名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で住みやすい場所を教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で住みやすい場所を教えてください。
  • 掲示板
マンコミュファン [更新日時] 2017-02-19 11:47:57

千葉在住の東京勤務でしたが、この度愛知県への転勤がきまりました。夫婦と幼児二人の4人家族です。共働きのため、一人は名古屋駅中心部へ、一人は豊田本社付近へ通勤します。
そこで、名古屋中心部と豊田への両方の通勤を考慮しつつ、便利で快適に暮らせる住みやすい場所を教えて頂けないでしょうか?
妻の保育園の送り迎えや両親が都内から来やすいことを考えると、中間に住むよりも名古屋よりの方が良いと感じています。車も持っていきます。アドバイス宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2016-08-26 00:45:02

スポンサードリンク

葵クロスタワー
MMプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で住みやすい場所を教えてください。

  1. 141 マンコミュファンさん

    >>118 匿名さん
    ありがとうございます。藤ヶ丘にこだわりはありません。一時間以内でどうにか通えるかなと。覚王山ですと通えなそうです。
    自動車環境については、高速インターにも近く、関東へ帰省しやすいと思いましたが、渋滞するエリアなのでしょうか?

  2. 142 マンコミュファンさん

    >>119 匿名さん
    名古屋へは出来る限り近い方が良いです。
    藤ヶ丘にこだわりはありません。

  3. 143 マンコミュファンさん

    >>120 匿名さん
    ありがとうございます。始発駅だし、名古屋へも近いし豊田へも一時間以内で通えそうなので良いと思いました。
    藤ヶ丘や八事の様に名古屋へ20分位で通えそうで、買い物や保育園環境が良くて、豊田へ一時間以内で通えそうな、便利で生活しやすそうなところは他にありますでしょうか?

  4. 144 匿名さん

    そう言えば御器所も鶴舞線だし奥さんも鶴舞線もしくは桜通線で栄でも名駅でも1本
    (栄=乗り換えなしで久屋下車)だしいいね。
    街も若いし、道は平らだし旦那さん一人の時でも吉野家からファミレスまで揃ってるし。

  5. 145 マンコミュファンさん

    >>144 匿名さん
    ありがとうございます。御器所は更に名古屋中心部よりですね。御器所、いりなか、八事のみっつはどのような違いがあるのでしょうか?

  6. 146 匿名

    >>145 マンコミュファンさん

    御器所は144の言う通り地下鉄2路線通って(名古屋駅にも一本で行ける)便利なのが一番の特徴だね
    子育て環境も悪いわけじゃないし、高速も遠くないし、話を聞いてると一番いいんじゃないかな

    御器所→いりなか→八事の順に富裕層が多くて、落ち着いた雰囲気になっていくよ
    子供が小学生になるくらいまで名古屋にいる予定なら原則として名古屋は学区重視だから子育て環境重視ならいりなかや八事の方がオススメ(特に滝川学区は有名ではあるね)

  7. 147 匿名

    いつの間にか嘘とか文句ばっか言ってた人いなくなったね笑

  8. 148 144

    >>145
    基本は八事ですね。八事は名古屋では高級住宅街とされてますから「八事に住んでる」と言われたら
    「凄いですねえ。羨ましいです」と反応しとけば間違いないです。

    逆に自分がそういう話をすれば相手は社交辞令というか条件反射でそう言います。

    仮に今回、八事に住まないにしてもこれから知り合う相手が八事と言えば何も考えずに
    「凄いですねえ。私も検討しましたが、高くて手が出ませんでしたわ。ガハハ」とでもいえばOKです。

    ちなみに、年に何日いるかわかりませんがTOYOTAの豊田家の家もあるとされています。

    八事駅から南へ10分程度でにトヨタさんの寮の跡地をマンションにして売り出した物件は
    最高2億円弱、駐車場は4万円弱でした。

  9. 149 144

    >>145
    続いていりなかですが八事の隣の駅ですが、いりなか自体の主張は「南山」という学校以外は特になくて
    八事の話をしていたらそこはいりなかだったとかそんな感じですね。
    杁中の人は八事と区別して欲しくても外野見たらどっちも一緒ですね。


    最後に御器所、これは駅名としては知ってても一般には
    「若いころは御器所でよく飲んだ」とか、「御器所にたまに買い物に行ってた」という場所ではないです。
    でも坂道はなく、名古屋の繁華街からもタクシーで2千円とか3千円で帰れる穴場です。
    名古屋駅・丸の内・久屋大通駅利用者にとっては近すぎず遠すぎず、便利な場所です。
    又、悪い印象もないです。

  10. 150 匿名さん

    >107
    藤が丘駅→名古屋インター:車で5分以内
    名古屋インター→豊田:車で9分(休日深夜390円〜平日550円)

    片道15分かからない
    車通勤する人が多いです
    「東名高速や名二環の名古屋インターチェンジは名東区にある」
    転勤族が選ぶポイントの一つ

  11. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    プレディア名古屋花の木
  12. 151 匿名さん

    だから電車通勤だってば

  13. 152 匿名さん

    >>150
    毎日高速利用はバブリーすぎやしませんかね?
    名古屋市内からの豊田への下道は、いかに【153号】に繋がりやすいかが全てだと思います

    153号より外回りの下道ルートだと、日進やみよしルートになるため、そもそも日進みよしに住んだほうがという話にもなりますし。日進みよしは転勤族が半分という町ですし

    なにがなんでも高速となるにしても
    長久手ICや東名三好ICのほうが豊田に近くて安いですよ。

    藤が丘は転勤族には不向きな場所です

  14. 153 匿名

    >>150 匿名さん

    高速代って請求できるの?下道の距離数が交通費というのが一般化ですが…

  15. 154 匿名

    >>151 匿名さん

    豊田の通勤先の情報が書き込みされてませんが駅から会社まではどうするの?徒歩圏ならいいけど私の知っているトヨタ関係の企業は駅周辺にはあまり無いですよ。

  16. 155 匿名さん

    まだ嘘の物語で遊んでるの?

    会社に社宅頼めばいいじゃん

  17. 156 匿名さん

    転勤族が住むなら。確かに店の多い星ヶ丘や覚王山のほうが、会社帰りでも楽しいと思うし、オススメできる
    でも東山線では豊田にはいけないな、あくまで名古屋駅用

    豊田勤務、名古屋勤務のセットだと【八事いりなか〜御器所】が確かに東山線より現実的だし
    実態として、収入も東山線より鶴舞線の八事から御器所のほうが高い。市内トップの高収入地域になってる
    お店は東山線より少ないけどね

    豊田勤務だけだと鶴舞線をさらに外にいって赤池から三好ヶ丘浄水まで流れていく
    データでも三好ヶ丘(三好ヶ丘、黒笹、浄水)は市内トップの八事いりなか、御器所ゾーンを抑えて、県内トップの高収入地域になっており、学区のレベルも県内で一番高い
    ただ、東山線と違ってお店は何もない

    データをみても豊田にいく転勤族は
    星ヶ丘や覚王山、藤が丘には住んでない
    さすがに無理はしてないんだね

  18. 157 匿名さん

    ただ、なにがなんでも藤が丘という方法もありかもしれない

    人間、やろうと思えばなんでもできますよ
    高速550円×2の1100円を自腹でやりくりして
    一ヶ月22営業日で計算して、24200円
    高速代だと考えず、【藤が丘に住むための追加家賃】であると定義し直せば、問題もなくなります

  19. 158 匿名さん

    現実的でははないね 藤が丘にそこまでの魅力も感じない

  20. 159 匿名さん

    笑 嘘や空想、架空のことに必死になって どうしましたぁ

    転勤なら社命です 住宅は当然会社に相談 なぜに掲示板???

    そう  おおうそですから

  21. 160 匿名

    だいたいこのスレの奥さんまだはっきりと決まってない自分の勤務先ばかり考えて名古屋市内に住むことに固執している。旦那に豊田まで無理やり通わせて、旦那はこんな無茶苦茶な話納得してるの?こんな自分勝手な嫁私だったら即離婚です。旦那が豊田に転勤で奥さんもついていくなら豊田付近で物件も勤務先も考えるのが普通だよ。皆こんなわがままな嫁によく付き合ってられるなぁ。

  22. 161 匿名さん

    みなさん文句ばかり言ってる変なのは無視していきましょうねー

  23. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん

    指摘している方々の方が真っ当だと思うけど。
    図星じゃ何か困るの??

  24. 163 匿名さん

    一部の方の表現は兎も角として(笑)

  25. 164 匿名さん

    だから転勤なら会社と相談しないとラチあきませんよ
    なにかってなこと言ってんの
    社宅無くても社命なら住宅だって対応するだろ
    かってに引っ越して住宅見つけろなんて会社無いよ
    どんだけ零細企業なの?

  26. 165 匿名さん

    年寄の寝言

  27. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 166 匿名さん

    >>160
    スレ主は男性です。

  29. 167 匿名さん

    社宅→会社で調整
    借り上げ→自分で決めて会社が契約
    既定の金額補助→自分で決めて会社に申告

    いろいろあります

    転勤前にあいさつに来た際に自分で不動産屋を回ってサクッと決める人もいれば
    転勤後もしばらくホテル住まいまでしてゆっくり決める人もいます

    いろいろいます

    これだけいろんな会社はあるんですから色々あって当たり前です

  30. 168 匿名

    >>167 匿名さん

    じゃあワガママな嫁のために旦那が名古屋で何とか探せないかと奔走している訳だ。嫁思いのよくできた旦那だね。

  31. 169 匿名

    >>167じゃなくて166への返信です。訂正します。

  32. 170 匿名さん

    単身赴任のほうがいいじゃないの
    めんどくせー嫁

  33. 171 匿名さん

    単身なら独身寮用意してもらえばいい
    トヨタ系なら食事も用意してくれると思う

  34. 172 匿名さん

    旦那だけが豊田勤務に決まってるんなら
    普通はまず三好ヶ丘をメインにして、比較として他を探す
    15分に一本の電車は心もとないが、30分で市内中心部にはつけるので、仕事はなんとかなる。
    子育てにしても、ここの学区は愛知県内トップなんだし

    あとは交渉で、赤池平針にするか、植田にするか
    旦那を譲歩させ、高級住宅地と言われる八事いりなか御器所にするか

    八事と言えば、普通の人なら
    良いところに住んでますねぇ
    と言われる


  35. 173 匿名さん

    トヨタ勤務であれば
    豊田中心部、岡崎、刈谷、三好ヶ丘(&浄水)
    ここが最初の候補地になるが、気を付けなればいけないのは、高校が三河地区になる
    公立なら岡崎や刈谷という話になってくる

    日清の米野木より名古屋側であれば、尾張地区になって、旭ヶ丘や向陽にいける

    三好ヶ丘浄水の親御さん方は、公立はあまり気にせず
    距離の近い南山や東海、海陽に中学からいかせてるみたいだけど
    残りの大半は三河地区の公立になる

  36. 174 匿名さん

    三好ヶ丘の問題は他にもあって
    中学の時点で、南山や東海、名古屋付属、海陽にかなり流れるが、ここは私学にいきたい連中がそのまま流れるが

    公立高校は上位が多過ぎて内申が足りなくなること
    学力があるのに内申が足らず岡崎や刈谷にいけない
    内申難民が大量発生するので、あまりいい学区も考えものらしい

  37. 175 匿名さん

    スレ主さんは、東山線がどうしてもいいみたいなので、どうせなら覚王山や星ヶ丘にしてしまえばいいのでは?

    旦那さんは頑張って豊田にいけばいい
    どうせなら、トップを目指して
    誰もが羨む覚王山です

  38. スポンサードリンク

    リジェ南山
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  39. 176 匿名さん

    転勤って10年スパンなんだ…。
    大変だね。

  40. 177 匿名さん

    転勤族割合が一番高い星ヶ丘や長久手がいいんじゃないんですかね?完全に転勤族の街ですし
    やっぱり同じ境遇の人が多いと、いいことも多いですよ

  41. 178 匿名さん

    >>173>>174
    子供が高校受験になる頃には再度転勤になってるはずなので高校は考慮しなくてOKの模様

    >>175
    >東山線がどうしてもいいみたい
    それは思い込み

  42. 179 匿名さん

    社員仲良く社宅で暮らせよ、買うことないわ。
    もし社宅無くても会社が用意するのが普通だろ。
    家賃補助も半分くらいあるんじゃない。
    地域は会社指定だろうね、交通費払うのも会社だから。

  43. 180 匿名さん

    自分が選んだ所に住みたいと思ってるから聞いてんじゃないの?
    それを会社に聞けとかくだらん回答するぐらいなら見なきゃいいじゃん。

  44. 181 マンコミュファンさん

    >>139 匿名さん
    ありがとうございます。補助はでますので、地域的には色々選べそうです。

  45. 182 マンコミュファンさん

    >>146 匿名さん
    御器所良さそうですね。住宅街に少し商業ビルなどもある感じでしょうか。

  46. 183 マンコミュファンさん

    >>146 匿名さん
    現地を見に行く際には、それぞれの雰囲気なんかもみたいとおもいます。

  47. 184 マンコミュファンさん

    >>147 匿名さん

    ありがとうございます。色々と親身に教えていただいたお陰です。

  48. 185 マンコミュファンさん

    >>149 144さん
    八事、いりなか、御器所それぞれの特徴ありがとうございます。どこも良さそうですので、街の雰囲気を見にいきたいとおもいます。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 186 マンコミュファンさん

    >>152 匿名さん
    藤ヶ丘は転勤族には不向きな場所なんですね。もう少し教えていただけないでしょうか?
    豊田へは電車で通いますので、豊田への道路事情はあまり関係ないものと感じています。
    藤ヶ丘と八事から豊田への通勤時間はあまりかわりません。高速インターへは藤ヶ丘の方が大分近そうですので、高速使って関東へ帰省する際は、藤ヶ丘の方が便利だと感じました。間違っていますでしょうか?

  51. 187 マンコミュファンさん

    >>156 匿名さん
    色々な分析の上のアドバイスありがとうございます。三好ヶ丘も良さそうですね。名古屋へ遠くなるのと、お店が無いのが気になります。

  52. 188 匿名さん

    社宅にしときな 
    転勤ぐらいで悩むことかぁ

  53. 189 マンコミュファンさん

    >>175 匿名さん
    覚王山は藤ヶ丘よりも更に遠いです。更に遠くなってでも覚王山が良い理由などがあれば教えてください。

  54. 190 マンコミュファンさん

    >>177 匿名さん
    星ヶ丘も藤ヶ丘よりも更に遠くなり、乗り換えも増えるなと感じています。藤ヶ丘よりもお勧め出来る理由などがあれば教えてください。

スポンサードリンク

ライオンズ桑名八間通マスターフォート
グランドメゾンThe覚王山向陽町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス徳重グランヒルズ

愛知県名古屋市緑区元徳重2-124番ほか

5550万円

3LDK

68.4m2

総戸数 44戸

プレディア城西アベニュー

愛知県名古屋市西区城西1丁目

未定

2LDK・3LDK

50.6m2・67.16m2

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5698万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.08m2~135.45m2

総戸数 435戸

グランドメゾン伏見

愛知県名古屋市中区錦1丁目

5177万1100円~2億8320万7750円(オプション費用等88万1100円~720万7750円含む)

1LDK・3LDK

55.89m2~150.03m2

総戸数 74戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

グランドメゾン大須 ザ・タワー

愛知県名古屋市中区大須3丁目

1億4498万円・1億5998万円

3LDK

109.97m2

総戸数 152戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

レ・ジェイド金山グランデ

愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目

2290万円~1億5000万円

1K~4LDK

27.25m2~136.29m2

総戸数 87戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸