大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イーグルコート京都御所南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 中京区
  7. 烏丸御池駅
  8. イーグルコート京都御所南ってどうですか?
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2017-09-30 18:54:34

イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/goshominami/

所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]

[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーグルコート京都御所南ってどうですか?

  1. 242 匿名さん

    >>240 周辺住民さん

    つまらないコメントだな。

    大体ここに限らず この時期 どこも売れ残っているやないか。

    デベの問題じゃないよ、
    市況だな。

  2. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん

    確かに。

    アベノミクス相場もひとまず終焉。
    次の波はオリンピック頃か?

  3. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん

    上がる?下がる?

  4. 245 匿名さん

    トランプ相場で富裕層バク儲け。再び不動産へマネー投入。

  5. 246 匿名さん

    >>244 匿名さん

    ロンドンも北京も騰がった。

    特にロンドンの一等地は2倍になった。
    それまでは もう高くなり過ぎやと言われていたのに。

  6. 247 マンション検討中さん

    こちらのマンションを検討中です。
    先日MRに伺った時は、ほぼ8割方お部屋にお花マークが付いていました。
    値下げも、カラーセレクトが締め切られたお部屋のみ少し考えて頂けるようでした、もしくは家具1点のみとか。
    イーグルコートについて散々な書かれようなので、購入を躊躇ってしまいますね。

  7. 248 通りがかりさん

    御所南で完成前から値下げする新築物件?

  8. 249 匿名さん

    庶民にとっては高級マンション値下げはありがたいです。
    でも先約済み住民には快く思われないでしょうね。
    あとはルミエみたいにあとになって建築違反があったとかいう話がでないといいですけどね。

  9. 250 匿名さん

    京都物件を見てる人や地元層からは良いイメージのない会社ですが、
    どうしてなの?

  10. 251 評判気になるさん

    高級マンション…

  11. 252 通りがかりさん

    ここの隣のマンションは10階だてなのにイーグルはなぜ11階なのですか? 階高が30cmづつ低いのですか?

  12. 253 匿名さん

    どうしてなんでしょうね。
    階高が違うのかもしれないし、何か法的な部分で違うものがあるのかもしれないし…なんとも言えないですね。
    階高って床の仕様(直床とか二重床とか)で多少は異なるとは思いますが
    こちらはどのような構造になっているのでしょうか。

    戸数が多いので管理費や修繕費はやすくなりやすいということになりますが、
    それはそれで良いのではないかな。

  13. 254 匿名さん

    以前主人とモデルルームに行ったことがあります。
    高過ぎるという印象でしたが、「こちらの地域ではこの位が相場なんです。まだオリンピック、建築資材の高騰でこれからどんどん上がっていきます。この前京都で7億のマンションが売れていましたよね。ご主人様のご年収ではこちらお部屋もこちらのお部屋でも全然余裕で選んで頂けますよ。お医者様も大学教授様もご契約頂いております。」と営業の方にご案内頂きました。
    その後も毎週土日になると「如何ですか?お父様お母様にもお話されましたか?」の連絡が続き、、
    何だかあまりの必死さに疲れてしまいました。
    こちらのペースを考慮する余裕が感じられず、しつこくて結構怖かったです。
    周辺環境や日当たりも良くない気がしますし、広さも十分でなく部屋はごく普通なのに、地区の名前だけでこんな価格を出してくるなんて、見栄っ張りな?裸の王様的な気がしてしまいました。
    交通量も多く空気も綺麗とは言えないですし、河原町方面など治安も心配で、学区が良くても子供が暮らすのに言い環境と言えるのかよくわかりません。
    田の字田の字と強くこだわる方にいつも疑問を感じます。

  14. 259 匿名さん

    [No.255~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  15. 260 匿名さん

    繰り返し<特別商談会開催中>ってやってるんで、売れなくて必死に営業してるのでしょう。
    同じシリーズの他のマンションも売れてなくて在庫抱えて厳しくなってるのではないですか。

  16. 261 評判気になるさん

    下がってきてますね。

  17. 262 匿名さん

    そんなに下がってるんですか?

  18. 263 匿名さん

    苦しいですな。価格もやり方も会社の評判も下がってるでしょうな。
    昨日はモデルルームのすぐ近くのカフェで、噂のイーグルコートの貸し会場は絶対は嘘、貸してくれなかったって怒ってる方もいましたしね。

  19. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    しかし マンションを買う気も無いのに
    よく 耳をすまして聞いてるね。

  20. 266 匿名

    ダイマルヤって大丸と関係あるんですか?御所西にダイマルて名前の豪邸ありますね

  21. 267 eマンションさん

    >>266 匿名さん

    全く関係ないです
    間違えられることがあるんですけど、大丸はきちんとした優良デーパートです。一緒にしちゃかわいそうです。
    今出川の豪邸は、大丸百貨店店主の下村家が居宅として昭和5年にヴォーリズ建築事務所の設計,清水組の施工によって建てられたものらしいです。
    ダイマルヤの評判は地元では… です。ご存知でしょうが。

  22. 268 近隣住民

    [No.265と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 269 匿名さん

    >>267 eマンションさん

    デーパート って?
    日本人ちゃうのか?

    本来なら清水建設と書くところを
    清水組と書いてるのは
    文献そのままの書き写しかよ

    よくご存じとは 到底言えんね。

  24. 270 eマンションさん

    >>269 匿名さん
    こんなのコピペで十分な情報でしょう
    誰も「よく知ってるから」なんて書いてなかったでしょう

  25. 271 マンション検討中さん

    >>270 eマンションさん

    知ったか振りで書いてあったけど。

  26. 272 匿名

    >>267 eマンションさん

    デーパートと「間違えられることがあるんですけど」って言うけど
    あんた こんな事の問合せセンターにでも
    なってんの?
    一日中 大変やね

  27. 273 匿名さん

    かつお節屋が無ければ良い物件です。

  28. 274 匿名

    >>273 匿名さん

    まあ 新築を好む一次購入者はいるから
    いつかは売れるよ。
    今はどこも市況が悪い。

  29. 275 匿名さん

    御所南ブームが去っても.........いつかは売れるでしょうね。

  30. 276 マンション検討中さん

    ゴールデンウィークセールがあるらしい................?????

  31. 277 匿名さん

    もう田の字中心部でマンションの供給は無い。
    全部ホテル業界に食われてる。
    しかも土地の価格がこの数か月でどえらい上がってる。
    庶民だけじゃなく富裕層も、供給自体が無いので数年の間は田の字に住めないかも。

  32. 278 名無しさん

    だったら『セール期間中』に買ったら。????

  33. 279 匿名さん

    この辺りに新築が出来たら間違いなく7000後半になるから
    その頃ここの良さが分かると思うよ。

  34. 280 名無しさん

    >>279 匿名さん
    ダイ○ヤさんの方ですか?

  35. 281 匿名さん

    >>279 匿名さん

    確かに東京でも長く売れ残りの部屋の完売が目立ってきたね。
    新築価格がとてつもなく高いから相対的に安い。
    土地の仕入れ値は高いし、建築資材も高い
    大手のデベロッパーは相見積りは断っているし
    3年ほど前の値段にはできないよ。



  36. 282 坪単価比較中さん

    資材高騰もオリンピックまでだけどね
    もう少し待てば適正価格で買えるだろう

  37. 283 匿名さん

    >>282 坪単価比較中さん

    ところが熟練人夫は不足だし
    案件は大手デベは5年超で抱えているから
    価格は下がりようがない。
    例の容積率緩和も追い風だな

  38. 284 匿名さん

    >>283 匿名さん

    やはり今後は田の字で3LDKは7000スタートですか?
    しかしどうしても嫁は御所南小学校が希望です。

  39. 285 坪単価比較中さん

    熟練人夫不足もオリンピックで終了だろう

  40. 286 匿名さん

    買える頃にはもうジジイだな。

  41. 287 匿名さん

    >>283 匿名さん

    京都はホテル用地の方が金額が出せるし
    インバウンド需要は期待できる。
    マンションは増えないかも、
    それの方が中古価格が上がって良いけどね

  42. 288 マンション検討中さん

    みんなで『GWセール』に行って『お香』をもらって帰ろうよ。

  43. 289 匿名さん

    >>285 坪単価比較中さん

    3年くらい前から京都のマンション価格が
    一段階上がって、それから6000、7000が普通になってきた。
    昔の値覚えの人は ただただ昔の低い価格が頭をよぎって
    チャンスを逃してきたね。
    実は目立たないが少しずつ給与が上がって来ているし
    住宅ローン金利も低いままだから
    オリンピックの後も今の高止まり相場は維持されて行くと思う。
    正しく言うと デベは下げては売らない、

    他の物件を含め ここもいずれ完売するだろうよ。

  44. 292 匿名さん

    >>289 匿名さん

    今の大手不動産会社は最高益更新で内部留保があるから
    価格を下げてまで売り切る必要はない。

  45. 294 匿名さん

    [No290から本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]

  46. 295 匿名さん

    烏丸御池の駅に近いです。都心のイメージがありますが、暮らしやすいですか?

    錦市場は観光で訪れます。今はスーパーを利用していて、市場を利用する日常が想像つかないですが、休日など食べ歩きしたりできる立地のよさが魅力です。小学校も中学校も近いですし、価格さえ払うことができれば利便性もよくていいのかも。

    おすすめ間取り、Aのみ掲載されていますね。他の間取りも3LDKばかりですか?1室は和室は固定なんでしょうか。

  47. 296 マンション検討中さん

    何はともあれ、真向かいが鰹節工場で臭いがすごいから、いろいろキツイ。

  48. 297 名無しさん

    >>296 マンション検討中さん
    そんなに臭い、気にならないけど!

  49. 298 匿名さん

    >>297 名無しさん

    俺もそんなに気になるレベルとは思わないよ。

  50. 299 評判気になるさん

    他のイーグルコートの書き込みもみてみると、結構売れ残ってるのが多い??… 小さな会社のようですが会社の財政的には心配ないんでしょうか?

  51. 300 匿名

    >>299 評判気になるさん

    ない。

  52. 301 匿名さん

    ここは、かなり価格下げてるみたいですが、やはり売り急いでるのでしょうか?
    一等地なのに、なんか安っぽくなりそうで残念。
    御所南でこれだけ売れ行きかんばしくないのは珍しいのでは?しばらく、この辺りで物件の新築ないと思うから、長期戦でやればいいと思うけど、大手じゃないから無理なのかな???

  53. 302 匿名さん

    かなり価格下げてるんですか!?
    そなの!?

  54. 303 匿名

    >>302 匿名さん

    深夜に自作自演お疲れさん。

  55. 304 マンション検討中さん

    臭いが気にならないって投稿している人は何者なんだ?そこに住んでる訳じゃあるまいし、売主のの自演としか思えない。隣のマンションに仲良い知り合い住んでるからちょくちょく行くけど、正直臭うから、どんなに安くなってもここには住みたくない。。

  56. 305 通りがかりさん

    臭いは確かにあるが昔に比べればだいぶマシだな。南丹に工場が出来たからかな?2年ぐらい前までは本当にひどかった。野良猫も多かったよ。鰹節の匂いが好きなのかな....(笑)。それよりも連なって止まる大型トラックをなんとかしてほしい。小さい子供の通学もあるし。

  57. 306 匿名さん

    >>305 通りがかりさん
    御所南エリアのマンションに住んでます。以前ここは、三井のリパークで、毎週利用してました。鼻が悪いのでニオイはわかりませんが、とにかく車の出入りが多く騒がしい感じがしました。工場なのか、音もしてざわざわしていたイメージがありました。

    最近の相場はかなり高くなっていますが、大手のマンションはそうわいってもそこそこ売れ行き悪くないのに、なんかここは、極端に売れ行き悪く、なんで?と思ってたら、極端な値引きしだすし、、、。

  58. 307 匿名さん

    >>304 マンション検討中さん

    住んでるけど気にならないと言ってるんだけど
    それを自分の思い込みで 住んでる訳じゃあるまいしと
    自分勝手な論理を展開する。
    なんと浅はかな!

    隣の仲良い知りあいさんは
    臭いが気にならないから
    そこに何年も住んでるんじゃないの?
    あんた論理破綻やで。
    それと そこまで言うんやったら仲良い知りあいさんに
    失礼やろ。
    どんなに安くなってもここには住みたくないなんて言うのは。

  59. 308 匿名さん

    音も匂いも主観的な感覚だから実際行けばいいじゃん。
    週末より、鰹節屋が開いている平日昼間に行くとどんな感じかすぐわかるよー。
    匂いは風向き等にも影響されるので、かならず三回程度は現地行って確かめないとダメ!

  60. 309 マンション検討中さん

    307さん

    なぜ怒ってるんですか??
    社員乙です〜。

  61. 310 マンション検討中さん

    >>309 マンション検討中さん

    お前は いつもくどいね。
    それとレスを返すのはもっと早く。
    一日後の やり取りじゃあ おもろないやろ。

  62. 311 口コミ知りたいさん

    音も匂いも主観的な感覚
    .....確かにそうだな。
    嫁さんのオナラの音も匂いも慣れるし.....。
    ただ分譲マンションは資産価値が左右されるから慎重に検討するに越したことはないな。

  63. 312 匿名さん

    ハッキリ言うて3階以上は1階に何があろうと匂いなんかせんよ。
    住んだらわかる。

  64. 313 マンション検討中さん

    もうすぐ完成ですね。
    実際、何部屋ぐらい販売できたのでしょうね。

  65. 314 購入しました

    いろいろ迷いましたが購入しました。鰹節の匂いは高層階には全く気にならないと思います。価格も手頃に思えたし。決め手は立地です。

  66. 315 匿名

    >>314 購入しましたさん

    買って正解ですよ。
    この立地でこんな価格のマンションは
    今後出ないですよ。


  67. 316 通りがかりさん

    マンション購入おめでとうございます。

  68. 317 購入しました

    ありがとうございます!何回も現地見に行ったり、周辺歩いたりしました。相場よりは安いとはいえ自分には思い切った買い物でした。通勤にも便利だし、京都というテーマパークで過ごしたい気持ちが強かったので

  69. 318 匿名

    >>317 購入しましたさん


    私も3年前 この近くのマンションを購入しました。
    買わなかったら後悔していたと思います。
    もちろんローンは一杯残っていますが
    新居に移り住んで
    仕事に張り合いが出てきました。

  70. 319 匿名さん

    もうこの辺りに普通の新築マンションは出ないですね。地価高騰で超高級マンションか、ホテルしか建たないです。

  71. 320 名無しさん

    結局、何軒くらい売れたのですか?

  72. 321 購入しました

    私が申し込みした時にはまだ数件売れ残りがありましたが、完売かどうかはわからないですが最近ほとんどの部屋が申し込み入ったみたいなことを聞きました。同じ階、上下の階の方が朗らかな方達だといいなぁって思ってます。

  73. 322 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  74. 323 匿名さん

    転売屋は買わないで欲しい。

  75. 324 購入しました

    >>322 マンション検討中さん
    マイナス800万ですか(^_^;)
    そのくらいの値引きがあれば嬉しかったですが、値引きはありましたのでそれにも背中を押されました。

  76. 325 購入しました

    >>322 マンション検討中さん
    マイナス800万ですか(^_^;)
    そのくらいの値引きがあれば嬉しかったですが、値引きはありましたのでそれにも背中を押されました。

  77. 330 購入しました

    京都で生活し始めた頃、初めて御池通り(御池中学、イタリアンのお店の辺り)を通った時に感じたおしゃれな雰囲気が衝撃的でした。いつかこの辺りに住みたいという憧れがずっとあったので購入しました。マイナス意見もありますが、このスレで自分が購入したマンションについて話せるのがなんか楽しいです

  78. 331 匿名

    >>330 購入しましたさん

    烏丸御池駅周辺でしたら
    資産価値の点で京都では鉄板ですよ。
    私も3年前東京から転勤でこの近くに来ましたが
    家内はもちろん家族全員が気に入っています。

    下世話な話で恐縮ですが今後できるマンションがあるとすると
    値付けは1000以上高いでしょう。

  79. 332 購入しました

    >>331 匿名さん
    東京から来られた方でも気に入る場所って嬉しいです!
    立地や価格以外では自分の健康面、数年後にローンや保証が組めない可能性だってゼロではないので。もっと若い頃はそんなこと一切考えてなかったですが、自分に何かあった時に家族の住める場所を残しておきたかったので

  80. 333 匿名

    [No.326~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  81. 334 購入しました

    申し込み後、冷静に考えてみたら前の鰹節屋さんが気の毒に思えてきました。
    もし販売開始時からの大幅値下げの原因の一つに鰹節の臭いがあるとすれば、今となっては大感謝です。

  82. 335 匿名

    >>334 購入しましたさん

    競合として色々と趣向を変えてネガリたいのはわかるけど
    お前よくこのスレに張り付いているよね。
    次はどんな題材?

  83. 336 ご近所さん

    >>334 購入しましたさん
    支離滅裂な書き込みだな---。

  84. 337 マンション検討中さん

    売主による削除依頼がすごいな。。ヤバい物件の典型的な特徴だわ。

  85. 338 名無しさん

    >>337 マンション検討中さん

    他に言うことは?
    ここが売れてそんなに悔しい?

  86. 339 名無しさん

    >>337 マンション検討中さん

    削除されたネガのレスで
    「景気の不透明」ってのが有ったけど笑えた。

    平社員ごときが言うセリフじゃねーよ、

  87. 340 御所南さん

    久し振りに来たらここのレス荒れてるね。
    266のダイマルヤ(デベ)と大丸(デパ)の勘違いあたりからひどくなってるのやろか。
    もう少し地域の情報等参考になるレスが出て欲しい。

  88. 341 匿名さん

    >>340 御所南さん

    ここの鰹節の件は結局なんて事無かったんだね。
    烏丸御池駅からは案外近かったし、飲食店もあるね。
    高瀬川が中古で7800なら新築のここの方が
    お得だよ。

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸