京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. プレサンス レジェンド 琵琶湖
マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレサンス レジェンド 琵琶湖口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    じゃあマンションを検討中のみなさん。
    ここの条件をおさらいしましょう。

    立地は旅館紅葉跡地、湖西線大津京駅徒歩7分。
    周辺には古びたイオンくらいしか商業施設が無い。
    眺望は琵琶湖のレイクビュー。
    デベはプレザンス、施工は長谷工
    間取りは田の字タイプ。
    直貼り天井高2450。
    おそらく平均坪単価170〜180万くらい。

    このような条件に魅力があれば買えばいいのでは?

  2. 852 マンション検討中さん

    デベがプレサンス以外はOK

  3. 853 マンション比較中さん

    >>851 匿名さん
    立地はリセールバリューがなさそうだから無難にパス。

  4. 854 匿名さん

    >>852
    お聞きしたいです。
    デペがプレサンス以外はOKだとか。
    プレサンスは問題ありますか?

    京都のほうも検討しているのですが。

  5. 855 匿名さん

    西大津のイオンは随分古臭い感じですね。
    イオンがあるなら便利かなと思ったのですが、全体的に暗いイメージがしてちょっとがっかりでした。

    営業さんは地域一番のマンションだと強調されていましたが、今後周辺は発展する可能性があるのでしょうか。

    草津のイオンモールとは同じイオンでも雲泥の差ですね。

    ところで話は変わって ブランズとレジェンド琵琶湖とどちらがお得感があると思いますか

  6. 856 マンション検討中さん

    >>854 匿名さん

    会社ではなく社員さんですね
    とにかく売りたい感が半端無いです
    色んな物件見て回ってますがプレサンスさんの社員さんほど売りつけてくるとこはないなぁと個人的な感想です
    グランドビューの時は特に凄かったです
    かなり高圧的でした
    値引き額も凄かったですが(笑)

  7. 857 匿名さん

    >>855
    デベの比較なら間違いなくブランズ東急不動産だよ。
    エリア的には大津京というエリア自体が寂れているからね。
    駅力を見れば簡単に判断つくよ。
    物件の最寄駅の一日の乗り降りする人数が少ないような最寄駅の物件は買っちゃあダメだろうね!

  8. 858 匿名くん

    >>857 匿名さん
    同意。

  9. 859 進行中

    >>816

    レス遅くなりました。

    キャンセルして10万円の返却手続きしてきました。
    キャンセル理由は
    琵琶湖沿いの新築物件と中古物件を調査して本物件があまりにも高かった。
    設計図で予想すると駐車場があまりにも不便で大きめの車はかなり台数制限される。
    マンション購入は初めて(他の不動産はあり)で維持管理にお金がかかる(これはこのマンションに限らず)

    以上です。

    良く調べずに仮契約していましたが本契約までの間に調べた結果です。
    よく言われる資産としての話はまったくキャンセル理由になってません
    ど田舎の私にしては 駅まで7分、時刻表見ないで駅に行くなど大都会です。
    親が利用してその後私が利用し使い倒す予定でした。子供のために残すなど考えてませんので
    その分 駐車場へのこだわりは無視できませんでした。
    ちなみにこのあたりの中古物件でよいのがあれば購入します。

    それとキャンセル時の追い込みは半端ないです。
    営業マンが「売れてる売れてる急いでください」て言ってたので
    私のキャンセルは別に大したことないのにーーと思いますがね

  10. 860 マンション検討中さん

    >>859 進行中さん

    野暮な質問にご回答ありがとうございます。
    実は私も早期の段階にC棟で先行仮予約したのですが、余りにも早いペースで重要事項説明と契約が進められそうだったので引いてしまいました。
    琵琶湖畔には長年憧れていて、結構、理想的な物件だったのですが.....

  11. 861 匿名さん

    >ど田舎の私にしては 駅まで7分、時刻表見ないで駅に行くなど大都会です。

    ワロタwww

  12. 862 匿名さん

    >余りにも早いペースで重要事項説明と契約が進められそうだったので引いてしまいました。


    イメージ通りのデベロッパーですな。

  13. 863 マンション検討中さん

    >>862 匿名さん

    860です。
    まあ、引いたのは確かだけど、色々考えるとこもあってさ。

  14. 864 匿名さん

    >>863

    滋賀県でマンション買うなら大津駅前のプラウドタワー大津の中古かな。

  15. 865 匿名さん

    >>864 匿名さん
    少しは活気づくだろうか?
    http://www.sankei.com/west/print/151218/wst1512180031-c.html

    まあ大津京駅周辺よりかは全然いいだろうがね。

  16. 866 匿名さん

    >>865 匿名さん
    これですね。
    http://www.the-calendar.jp

  17. 867 匿名さん

    大津駅前のアルプラザ跡に建てられるマンションを待った方がいいかもしれませんね。

    https://www.constnews.com/?p=18528

  18. 868 口コミ知りたいさん

    >>865 匿名さん
    アルプラザやパルコのような商業施設が次々と撤退していく流れって資産価値的にはあまりよろしくないからなあ…。

  19. 869 マンション検討中さん

    滋賀の駅近でマンション買うなら草津かギリギリ南草津だよ。

    でも、このマンションの売りは琵琶湖ビューでしょ。比較する土俵が違うよ
    駅も徒歩10分以内で京都まで10分なら十分じゃない

  20. 870 評判気になるさん

    琵琶湖ビューは、あこがれるけど…
    そんなに高いんだ!

  21. 871 評判気になるさん

    >>870

    琵琶湖ビューって資産価値が高く評価されるんだろうか??

  22. 872 マンション検討中さん

    >>871 評判気になるさん

    プライスレスだよ!
    しょうもない質問すんなって

  23. 873 マンション比較中さん

    プライスレスって、、、そんなもんにローン組んで大金払うのは馬鹿だけだろうが、、、苦笑

  24. 874 マンション検討中さん

    >>873 マンション比較中さん

    果たしてそうかな!
    それこそ贅沢っていうやつだよ


  25. 875 マンション比較中さん

    本当の贅沢するなら東京の青山に建つ三井の円形タワーとか、それこそお隣の京都の三菱の鴨川7億円の部屋とかなら説得力あるけど、プレサンスで寂れて廃業した紅葉跡地の琵琶湖マンションが贅沢って言われてもねぇ、、、正直ピンとこないねえ、、、苦笑

  26. 876 マンション検討中さん

    >>875 マンション比較中さん

    それは贅沢じゃなくて無くて富裕層って言うんだよ。

    琵琶湖の景色には
    旧旅亭紅葉跡なんて書いて無いんだよ

    いいよ!ピンと来なくて。
    て言うか、なんか可哀想な気がしてきた。



  27. 877 マンション比較中さん

    >>876

    ものは言いようだね、、、苦笑
    琵琶湖ビュー見る為のセカンドならまだ賃貸や売却益の見込めそうなプラウドタワー大津の中古高層階がいいよ。
    マンションを買うのにプライスレスとかってバカみたいにきれいごと言ってたら、プレサンスの営業に琵琶湖ビューはいいですよーってその気にさせられてパクリってローン組まされちゃうよ。笑

  28. 878 マンション比較中さん

    >>871

    不便な立地のリゾートマンション購入後の行く末について勉強しましょう♪
    ネットで探せばいくらでも情報がえられますから。
    他人の失敗から学ぶことってありがたいですからね。

    最初はイス獲りゲーム、数十年後はババ抜きゲーム。笑

  29. 879 マンション検討中さん

    >>877 マンション比較中さん

    悪ぃ!
    ちょっと暇だったから相手してやってたけど
    ほんとは君の考えなんてどうでもいいんだ。
    ごめんね
    風呂入って寝るわ

  30. 880 マンション比較中さん

    >>879
    こっちのセリフだよ、、、苦笑

  31. 881 通りがかりさん

    879さんはきっとマンションを売り買いした事がないような初心者さんのようですから余りイジメてあげないでくださいね。

    確かに878さんが言うようにマンションを買うことって富裕層でない限りは普通、住居兼資産として買います。
    マンションは集合体ですから建て替えはほぼ不可能と言われてます。
    ですから出口戦略が必要になる訳ですね。
    出口戦略って簡単に言えばマンションの売却です。
    売却出来て初めて資産価値を見出せるのです。
    私の拙い経験では、売却にかなりの時間が掛かり思うような価格で売れなかった経験もあり、インカムもキャピタルも容易く得られた物件もありました。

    そのような経験を実際にすれば、マンションを買うっていう意味や本質が理解できると思いますよ。

  32. 882 匿名さん

    >>881 通りがかりさん

    滋賀県でその条件に合致するのは南草津だけだね。
    駅力もある、周辺人口も増えている等。

  33. 883 検討板ユーザーさん

    南草津がって議論はこことは直接関係ないですが、学生が多くてうるさい、1号線は混んでて走りづらい、マンションが乱立していて、景観は全然ダメというのが印象です。西大津は田舎ですが、暮らすという目で見ればそんなに悪くないと思います。ただプレサンスの営業方法が苦手なので私はパスです。

  34. 884 匿名さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  35. 885 匿名さん

    >>883 検討板ユーザーさん

    マンションが「乱立」しているのではないよ。
    発展しているから人が集まるんだよ。

    逆にマンションが建っていないエリアは
    発展しないよ。

  36. 886 通りがかりさん

    >>885 匿名さん

    まぁまぁ、883さんはマンション買うのが初めてのようですから、お手柔らかに。^ ^
    経験して、損して、初めてわかるんだと思いますからね。

  37. 887 マンション検討中さん

    >>886 通りがかりさん

    おっしゃる通りですね。
    886さんの様にいつも損してる方のご意見は貴重ですね。
    参考になります。

  38. 888 匿名さん

    >>887 マンション検討中さん
    あなたの基準だと、駅から遠かろうが買い物に不便だろうが、ひと気が少なく静かで景色がいいマンションになります。
    一番損する、いや中古になったら誰も買ってくれないマンションになりますけど、、、苦笑

  39. 889 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    どこから出て来たかわかりませんが
    そんなところが基準って言ったことありませんよ。誤解です。
    マンションは京阪神の主要駅徒歩五分以内じゃないとダメですよ。

    私は素直に
    888さんの様にいつも大損している方の経験に裏付けられたご意見はさすがに説得力があるなと感心しただけです。

  40. 890 匿名さん

    >>889 マンション検討中さん
    いつも大損って、、、。
    まぁいいけど。

    主要駅近っていうのは同意。

    本当にわかってるのか?
    この辺りの不便なマンションが欲しいみたいだけど。笑

  41. 891 検討板ユーザーさん

    883です。
    ほんとにこの掲示板は小石ひとつ投げ込むだけで大きな波紋ができますね。
    プレサンスの営業方法が苦手と言ったのは、積極的なのも度が過ぎてるのと、具体的な説明がほとんどなく、その状況で早くしないとなくなりますと煽りたてるところです。別にマルチ的な勧誘があるわけではないです。
    野村のマンションを見に行った際との差で驚いた次第です。

  42. 892 マンション検討中さん

    野村と比べたらあかんわ!

  43. 893 マンション検討中さん

    マンション投資で出口戦略だ、インカムゲインだ、キャピタルゲインだなんて慣れない用語使って見たところで、大損こいてたら世話ないやん。

    無理の無い資金の範囲で住みたい街に住むのが一番やで!

  44. 894 進行中

    売る時もすごいけど キャンセルの時もすごいよ

    少し最後 大声あげたもん そしたら辞退の手続きできた 

    手続きは後日で 返金は2週間後だって言われた

  45. 895 評判気になるさん

    一流企業のマンションがこの値段やからね。
    安いので多少の我慢も必要やね。
    これだけ値引きしてくれるマンションは中々ないんとちゃう?

  46. 896 評判気になるさん

    青田売りなのに値引きあるんですか?
    ちなみにどのくらい

  47. 897 匿名さん

    >>895 評判気になるさん
    一流企業ねえ、、

  48. 898 進行中

    申し込み金 10万円 帰ってきた。
    振込手数料引かれることなく。
    なかなか良心的ですね。

    今回の事で時間と労力を使ったがいろいろ勉強になりました。

    なにか質問ある?

  49. 899 匿名

    >>898 進行中さん

    いろいろ勉強になったと言う割には
    誤字があるね。

  50. 900 匿名さん

    >>899 匿名さん

    口だけで勉強になんてなってないんだろうね。^^;

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸