管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 5151 匿名さん

    もう反対のための書き込みは5,000もあるんですから十分では
    ないですか。
    今までに書き込まれたことの繰り返しだけですよ。
    今度は賛成と反対、メリット・デメリットでの検討をしなければ
    ならないでしょう。
    別スレが立ち上がっていますので、そちらで賛成、反対の書き込みを
    してみませんか。
    みなさん別スレに移動しましょう。

  2. 5152 匿名さん

    もし高圧一括受電が公取法違反で指摘されたら契約期間は新電力と同じ2年となり、変電設備や導入工事の初期費用が500万円〜2000万円とかになりそうですね。

  3. 5153 匿名さん

    >>5151 匿名さん
    これ以上、反対意見を書かれると分が悪いからでしょ?

  4. 5154 匿名さん

    >>5151 匿名さん

    君一人で行きなさい、大好きな一括受電を好きなだけ称えたらいい。

  5. 5155 匿名さん

    高圧一括受電業者は解約の申し出があった場合、変電設備の撤去費用や低圧引き込みの工事費用にいくら掛かるかをちゃんと説明すべきですね。これ絶対、違法性があると思いますけど。

  6. 5156 匿名さん

    >>5155 匿名さん
    あー、久しぶりにまともな意見出た。
    これは同意。

  7. 5157 匿名さん

    >5144
    恨む気持ちは分かります。
    だけど、業者同士の競争の阻害になっていないから、独禁法の規制対象外です。

    しかも取り締まる監督省庁が不在です。。なぜなら、電気事業法の規制外だからです。
    どちらかと言えば消費者契約法からアプローチした方がいいと思う。

    公正取引委員会に訴えるだけ訴えて、受電会社の悪事を公開するのは一つの手だと思いますが、あまり期待しないことです。

    まぁ、契約しないのが一番だけどね。

    契約してしまったら始末が悪いから、このスレでしつこいくらい一括受電のリスクを周知させています。

  8. 5158 匿名さん

    反対だけでなく、何故賛成するのか側の意見も
    聞くべきですよ。
    どちらがいいかの判断はそれからでいいでしょう。
    そうでないと井の中の蛙になってしまいます。

  9. 5159 匿名さん

    独禁法は難しいと思うけどね。
    形の上では両者内容に合意の上契約を締結したことになっていますから。

    もし契約過程で不十分な説明しかなかったならそれを根拠に契約無効は主張できるかもしれませんけど、
    証拠をきちんと押さえているかどうかですね。
    業者だってその辺は意識して説明義務を果たしたように証拠を残しているでしょうし。

    導入前に、阻止を目的として、独占的で不利な立場になる、みたいな説明はできると思います。
    でも業者は独占禁止法には抵触しませんと、あらかじめ用意された説明をすると思います。

  10. 5160 匿名さん

    ここはもうだめですね。
    別スレに移動します。

  11. 5161 匿名さん

    >>5148 匿名さん

    損益分岐点は50戸かな?

  12. 5162 匿名さん

    井の中の蛙だらけ
    反対派だけで傷を舐め合うスレ

  13. 5163 匿名さん

    誰が何を推奨しようと、自分の家庭の電気は自分で決めれば良い。
    良い悪いではなく、選択の決定権は各家庭にあるわけで、その権利が阻害されなければ良い。

    因に私は東京電力の株主なので、東京電力の電気を買います。
    自然な流れでしょ?

  14. 5164 匿名さん

    >>5158

    このスレは、すでに反対と判断した人がくるところです。
    周囲の同調圧力で、その判断を歪められる事を懸念して、それを阻止する為にこのスレをつくって頂いていると思います。

    検討したいのならば、どうぞ、他のスレへ移行して下さい。
    ここは、反対の場です。

  15. 5165 匿名さん

    今度は”他行く詐欺”ですか?wwwww
    いくらあがいてもお前らの商売に未来はねえって。
    つか、宣言しなくていいから、さっさと行けよ。

  16. 5166 匿名さん

    >>5162 匿名さん
    少なからず色々なことを調べてかつ実際の高圧一括受電業者の説明を聞いた上で反対しています。机上の空論だけ夢見てる方達は検討スレで理想を語ってればよい。

  17. 5167 匿名さん

    高圧一括受電業者の定義は?

  18. 5168 匿名さん

    スマホだけでなくインターネットでも同じようなことが指摘されていましたよね。変電設備の導入費用を長期契約で縛るのはやはり問題があるのでは?それともBtoBの関係となるから許される?新電力も高圧一括受電も公平な市場にするのであれば長期契約は公平ではないですよね?

  19. 5169 匿名さん

    >>5168
    気持ちは分かる!
    だからその気持ちをこのスレだけではなく、実際に公正取引委員会に打ち明けて下さい。
    何か動く可能性もあるかもよ?

  20. 5170 匿名さん

    修繕積立金が不足しているマンションの資産価値は低い

  21. 5171 匿名さん

    うちのマンションでも独禁法に抵触する可能性を指摘した人がいましたが、回答保留のまま今に至っていますので(数ヶ月放置)、業者も統一見解としての模範解答は無いのでは?ww

  22. 5172 匿名さん

    >>5170 匿名さん
    それはデマですよね。客観的には足りてないか分からないし、現に低くない。

  23. 5173 匿名さん

    >>5167 匿名さん
    主要な売上が高圧一括受電の業者。

  24. 5174 匿名さん

    この方のブログには高圧一括受電業者の実態について生々しいことが書かれています。
    https://ameblo.jp/nobuko-hirota/theme-10095212578.html

  25. 5175 匿名さん

    情報古いなー

  26. 5176 匿名さん

    自由化前の怨念スレ

  27. 5177 匿名さん

    つまりは、恨まれる様なサービス形態の事業だったんでしょう。
    その事実だけで、十分に反対する根拠になります。

  28. 5178 匿名さん

    東京電力も一括受電ありますよ?

  29. 5179 匿名さん

    東京電力はいいよ。
    だって売り込んでこないから。
    反対者に被害はない。

    大抵の詐欺は、向うからいい人の顔をして近づいてくる。
    管理会社が連れてきた一括受電業者は、詐欺師だと思っていますよ。

  30. 5180 匿名さん

    >>5176 匿名さん
    あなたは悪質な勧誘の被害にあった人達の気持ちを理解出来ないでしょう?

    そんなに高圧一括受電がいいなら高圧一括受電の新築マンションを購入されたらいいじゃないですか。誰にも迷惑を掛けないしご自分で決められるでしょ?

  31. 5181 匿名さん

    東京電力は良くて、他はダメってこと?

  32. 5182 匿名さん

    高圧一括受電サービス自体がもうオワコンだからね。でも、終わる前に一踏ん張りすれば10-15年契約が続くとなれば、業者も踏ん張るんだろうね。首都圏では関電の進出の思惑があるしね。

    あとこのスレはサービスそのものでは無くて、特別決議とセットにされている問題を議論するスレなんだから、無理に一括受電のメリットとか考えなくてもいいと思うな。

  33. 5183 匿名さん

    一括受電サービスは、アパートのサブリースと同じで建築会社がよく使う姑息なビジネススキームですよ。

    アパートのサブリースって分かる?
    お金もないのに、アパート建てるのに全額ローンして、建築会社が家賃保証するというビジネススキーム。
    ある期間がきたら、その家賃保証が一方的に改訂されて、家賃保証が月々のローンを下回るという寸法。
    大家さんは、業者扱いになるので、消費契約法の保護もありません。
    さらに、これって不動産取引じゃないから、宅建法による事業者の規制もありません。
    宅建法の適用があれば、この様な重要事項の説明は業者の義務になるのですが、今回はそれもありません。

    どうですか?同じでしょ?

    一括受電は、管理組合が契約当事者なので消費者契約法の保護もありません。
    さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから、マンションへの電力供給義務もないし、一方的に消費者が不利になる事を防ぐ為の経産省による約款の精査も無い。

    10年過ぎたら、受電設備である変圧器がマンションのものになるのもマンション側にリスクを負わせる為です。老朽化した変圧器の保守、メンテまで負わされたら、最終的にマンション側は赤字になります。

    この様に、両社とも一般市民から、消費者契約法の保護、事業法の規制を取り外してから、ゆっくり業者に利益が残る様にするビジネススキームです。

    建設業者がもってくる営業って、碌なものがない事を心得て下さい。お金が無いならば猶更、距離を置く事をお勧めします。あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。

  34. 5184 匿名さん

    >>5183 匿名さん

    何か色々間違ってる
    指摘するのもメンドイ

  35. 5185 匿名ですよ。

    だいたい合っていると思うけれど?

    >>5184さんどこが間違っているの?

  36. 5186 マンコミュファンさん

    >>5185 匿名ですよ。さん
    これだからここの反対派はイヤなんだよ
    まともな思考回路が無い
    わからんまま垂れ流せばいいさ

  37. 5187 匿名さん

    そんな貴方に検討スレ

  38. 5188 匿名さん

    >>5187 匿名さん
    んー
    マシな反対派が欲しい

  39. 5189 匿名さん

    ではまともな反対派の私がレスさせて頂きます。電気事業法の規制対象外なのは一括受電業者と住民との間ですので、管理組合つまりはマンションへの電気の供給義務はございます。

    殆どの高圧一括受電業者が建設業者、サラ金業者で電気とは無関係というのは疑問符です。

  40. 5190 匿名さん

    高圧一括受電業者と管理組合が電気事業法の規制対象であるならば監督省庁がないから独占禁止法に抵触しないという前の方の話と矛盾が生じます。

    北電が公正取引委員会から指摘を受けたという記事がありましたので参考にのせておきます。

    http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/031400070/072700021/

    高圧一括受電業者の長期契約は新電力への契約を阻害するという意味で独占禁止法違反にならないですか?

  41. 5191 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    素晴らしい!
    あなたのような反対派を待ってました!
    私は口下手なので皆に理解されませんでしたがw

  42. 5192 匿名さん

    >>5190 匿名さん
    前の人は間違ってるってこと

    >高圧一括受電業者の長期契約は新電力への契約を阻害するという意味で独占禁止法違反にならないですか?

    私はなると思います

  43. 5193 匿名さん

    >>5189

    少し違いますよ。
    地域電力会社から高圧一括受電事業者への電気供給義務はあります。
    管理組合には無い。

  44. 5194 匿名さん

    >5190

    独占もしていない弱小事業者が独禁法違反しているわけない。

  45. 5195 匿名さん

    >5190
    ×高圧一括受電業者と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒高圧一括受電事業者は規制外

    〇地域電力会社と一括受電業者が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社

    事業法は、事業者を規制する為の法律です。
    そして、電気事業法は、電気事業者である地域電力会社(東京電力等)を規制する法律となります。
    つまり、一括受電業者は電気事業者ではない為、経産省から守ってもらう方です。
    守って貰えないのは、管理組合です。

    変圧器が、一括受電事業者の資産になっている為、地域電力会社は、この変圧器まで電力を供給すれば義務を果たせる。だけど、一括受電事業者が管理組合へ電力を供給するのはあくまでも契約締結による債務だけだ。契約内容はいくらでも事業者に有利な様に細工できます。

  46. 5196 匿名さん

    >>5194 匿名さん
    独占の定義ってどこにあるんですか?企業の大小によって決まるのですか?

  47. 5197 匿名さん

    市場に対してどれだけ独占しているかです。

    北電と一括受電業者を一緒にしたら、北電に対して失礼ですよ。
    一括受電って、殆ど市場に浸透していないでしょ?
    寧ろニッチで、やる人の気がしれない。

  48. 5198 匿名さん

    >>5197 匿名さん
    根拠となるソースがあればお願いします。

  49. 5199 匿名さん

    >>5195 匿名さん
    こちらもかなり重要なポイントだと思うので信頼出来るソースがあればお願いします。

  50. 5200 匿名さん

    >5198
    https://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/kisei.html

    独占禁止法は,通常,カルテルや企業結合などの競争に影響を及ぼす行為を対象に規制しているが,独占的状態に関する規制は,競争の結果,50%超のシェアを持つ事業者等がいる等の市場において,需要やコストが減少しても価格が下がらないという価格に下方硬直性がみられるなどの市場への弊害が認められる場合には,競争を回復するための措置として当該事業者の営業の一部譲渡を命じる場合があります。

    市場の半分以上のシェアが必要ですね。
    一括受電は1割にもみたない。

  51. 5201 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    >電気事業法の規制対象外なのは一括受電業者と住民との間ですので、管理組合つまりはマンションへの電気の供給義務はございます。

    支持します。

  52. 5202 匿名さん

    さかんに他スレではってけなしてるけど、ここのことかな?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/

    業者の姿勢についてのコメントも多いけど、
    色々な客観的な指摘も多いけどね。
    管理会社や一括受電業者の妨害とおぼしき投稿もね。

    ここだっておんなじでしょ。
    客観的な指摘もあるけど、
    メリットだけをつまみ食いしたり、
    他の要因の効果を一括受電の効果であるかのように主張したりする
    管理会社や一括受電業者によるとおぼしきステマも多い。

  53. 5203 匿名さん

    >>5202
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/
    へ投稿するつもりだったんですが、
    間違ってこっちへ投稿してしまいました。

  54. 5204 匿名さん

    >>5162

    ここでは阻止に成功した人も多いですよ。

    多少得意げなところもありますが、体験談を紹介しています。
    意識の高い人ほど引っかかりにくいですから。

  55. 5205 匿名さん

    独禁法とか話題になってますけど、私は無理だと思います。

    もしそれが適用されるとしたら、
    一括受電業者同士で条件を裏で取り決めたり、
    官公庁の入札で談合したような場合だと思います。

    私は、独禁法とか大上段に振りかざしたものではなく、

    景品表示法
    第5条

    これに違反しているのではないかと思います。

    特に管理会社の扇動は目に余ります。
    こちらは

    民法
    第1条
    2項

    いわゆる信義則ですが、
    こちらにも違反していると思います。

  56. 5206 匿名さん

    総会決議なので同意は義務であるかのような広報。
    新電力という選択肢を取り上げない。
    原資は専有部の削減額の付け替え。
    事実上、電気使用量に比例する管理費。(共用部タイプの場合)
    その他、ここで言われてる全てのデメリット(誤解を除く)は言わない。

    こういう管理組合のアナウンス不足は信義則に引っかかるような気がするわ。
    うちの説明会でもデメリットは「年一回の点検の時の停電」くらいと言ってました。

  57. 5207 匿名さん

    >>5178

    私が一括受電に反対した時、
    一括受電業者を全部比較検討しろ、電力会社のやっているものもある、と言ったら。

    「あんなもの」

    とバカにしてました。
    まあ、詳しくは書きませんが、
    要するに管理会社がケチョンケチョンにけなし、それを受け売りしていたということです。
    論点も、そんなの管理会社が持ち込んだ案件だって同じでしょ?みたいなものばっかり。
    既存の共用部高圧受電設備も、電力会社のでしょ?
    っと、マンション所有、という基本事実も認識無し。
    何の費用負担もしてないと思っていたみたい。

    もちろん、管理会社は自分の持ち込んだ一括受電案件こそサイコ―みたいに売り込んだんでしょう(苦笑

    まあ、こっちはこっちで正しく比較検討した上で、その問題点を指摘しようと思ったのですが、
    こりゃダメだ、と思いました。
    理事会全員が管理会社に洗脳され、
    独自の情報収集も独自の判断も一切せずに話を飲もうとしていたということです。

    大規模修繕時に工事業者が剰余金ピッタリの額の追加工事提案を持って来て、
    有りガネ全部巻き上げられたことがありましたが、ああ、そういうことか、と理解しました。
    こんな状況では、いくら管理組合におカネを貯め込んでも、
    最後は全部吐き出さされるな、と溜息をついたことを思い出した。

  58. 5208 匿名さん

    ×
    「あんなもの」

    とバカにしてました。



    「あんなもの」

    と理事会がバカにしてました。

  59. 5209 匿名さん

    >>5174

    この方は公平に見えてそうでもないですよ。
    単に知らないだけかもしれませんから公平でないと言うより
    半端な知識で結論しているということかもしれませんけど。

    それに一括受電と新電力の用語の使い分けが一般の認識とは違い、
    ひとくくりにしています。
    これでは読み手が混乱するでしょう。

    また、
    電力会社の最安のケースより一括受電の方が高かったことがあったと指摘していますけど、
    計算式も出さずに総会決議を主導しているということには触れられていません。
    元がこんな姿勢なのですから、意図的であった可能性すらあることまで指摘すべきですね。

    特に、一括受電の新築で、共用部の電気料金がずば抜けて高かったという報道が有りました。
    (「ずば抜けて」は日本語といてちょっと変、「法外に」が適切だと思いますが)
    これには触れずに、全体としては新築を肯定的に解説しています。


    他にも、
    共用部の節約は長期的には一括受電の方が多いなどと言っていますけど、
    根拠が示されていません。
    そもそも共用部が元々高圧受電している場合としていない場合でも違うし、
    何を前提にしているかもはっきりしません。
    共用部の節約って、専用部の割高分を還元する先にしていれば、
    その節約が多くなるのは当たり前だと思います。
    計算の仕組みも主張内容もはっきりしません。


    まあ、この方も、最終的にはどこかから収入を得なければなりません。
    業者に不都合なことは指摘するにしても限界があるということですね。

  60. 5210 匿名さん

    >>5203 匿名さん

    検討スレに出入り?
    検討してるの?

  61. 5211 匿名さん

    >>5195

    下記が高圧一括受電の場合の真実だけど、一部混乱されている方もいると思います。


    高圧一括受電:
    ×高圧一括受電業者と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒高圧一括受電事業者は規制外

    〇地域電力会社と一括受電業者が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社





    恐らく共用部のみ高圧受電しているマンション、新電力(電気小売り事業者)で低圧契約する方は下記の様になります。

    共用部が高圧受電:
    〇地域電力会社と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは地域電力会社

    共用部が新電力(電気小売り事業者):
    〇新電力(電気小売り事業者)と管理組合が、電気事業法の規制対象⇒規制されるのは新電力(電気小売り事業者)



    脱線しますが、色々なサービス業態ができて、一括受電業者が消費者に他のサービス業態と混同させて、あたかも電気事業法の規制内と見せる事もあります。例えば電気小売り事業者に登録しただけで、一括受電事業を電気事業法の規制内と誤認惹起させるのが、一般的な例ですね。例え、東京電力、関西電力が一括受電を実施していても、電気事業法の規制外ですよ。

  62. 5212 匿名さん

    >5205さん

    景品表示法が適用されれば助かりますが、、、
    残念ながら景品表示法は、消費者に対する景品表示です。

    今回の契約は、管理組合が当事者ですから、白を切れる可能性が大です。

    主張するならば、消費者として元々の電力会社との電力需給契約を解約した事を原因とするしかありませんが、そこの当事者に一括受電会社はいません。

    そこをどう攻めるかですね。

    最終的には、社会的に一括受電の契約形態が問題だという認識を醸成するしかないでしょうね。

  63. 5213 匿名さん

    >>5209さん

    マンション管理士が全て把握できているならば、このスレはこんなに伸びていませんよ。

    マンション管理士、弁護士、どこも一括受電という変わった仕組みを理解しないまま記事を書いているから社会が混乱します。反対者が負けた判例を中途半端に記事にして、脅迫の材料にしたのもその1例です。

    結局、士業は消費者の味方ではなく、お金を出してくれる業者に対して仕事をします。業者に悪い記事は実務上記載できないのが現状です。マンション管理士に他意はないと思います。

    マンション管理士の記事が大元のリソースにしたら危険ですね。

  64. 5214 匿名さん

    >>5200 匿名さん
    北電が50%以上のシェアを持ってるということですか?

  65. 5215 匿名さん

    >>5214
    地域限定でシェア50%以上という事だと判断されたと推測されます。
    北海道では、ほぼ独占状態でしょう。

  66. 5216 匿名さん

    スマホの大手3社は50%をこえていませんよね?
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Q54BDL6QULFA022.html?ref=amp_log...

    北電に関しても地域に限ればということでしょうし全国でいうとシェアは小さい。つまりどこのセグメント見るかによって規制対象になるか否かが変わるのでは?

  67. 5217 匿名さん

    >5216
    まぁ、訴えるのは反対しませんが、、
    相手にされない可能性が大ですよという事を言っています。

    そんなに期待できないと私は思っていますが、頑張って下さい。

  68. 5218 匿名さん

    >>5210

    出入りしてますよ。
    検討とは何の検討なのかは分かりませんが、
    導入の得失について検討してますよ。

  69. 5219 匿名さん

    管理組合との契約になると様々な法律が外されて圧倒的に不利になりますね。理事会が情弱な集まりだったら騙され放題ですね。

    管理会社のぼったくりが横行してるし、コンサルも管理会社に利益供与するし、もっと行政が指導するなり法改正するなりして欲しいですね。

  70. 5220 匿名さん

    携帯業者はドミナント規制で対象となります。
    10%超。

  71. 5221 匿名さん

    >>5218 匿名さん

    検討者はスレ立てろとココの人に言われてましたよね
    検討者はココにいちゃダメなのでは?
    検討者もココにいていいのかな?

    どっち?

  72. 5222 匿名さん

    >>5221 匿名さん
    検討スレへどうぞ!賛成派と反対派の両局面から情報が得られます。ここでは何を言っても反対することが結論の話になります。

  73. 5223 匿名さん

    >>5222 匿名さん
    ここで精査して反対するのはダメなんですか?

  74. 5224 匿名さん

    ダメです。

    精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。

  75. 5225 匿名さん

    精査して反対するの意味がよく分からない。反対意見を精査するのは分かる。前者であれば精査した結果、賛成するという意味にも取れる。

  76. 5226 匿名さん

    例えば太陽光と一括受電の組み合わせを精査したら、
    初期費用とランニングコストで回収できないから反対する。

    これが精査して反対するという意味です。

    このスレで精査して反対するのはダメなんですかね?

  77. 5227 匿名さん

    反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。以前に高圧一括受電業者に消費者契約法が適用されるかどうか、かなり反対派の中で議論しました。

    適用されるという人とされないという人が居て結果的に管理組合は消費者ではないので適用されないという見解に至りました。そういう建設的な議論をすることは必要ですよ。

  78. 5228 匿名さん

    契約書を精査して反対したい人はこのスレに要らないみたい・・・

    >>3766 匿名さん
    >契約内容は、精査するまでもありません。

    >>3769 匿名ですよ。
    >業者と詳細な話をするほど、詐欺にひっかかっていくという詐欺師の手口そのものです。

    >>3788 匿名さん
    >知りたいというのは、潜在意識で一括受電に賛成したいと同義でしょ?

    >>3824 匿名さん
    >契約書を盾に勝った所で面倒なだけでしょ。
    >もう一括受電を検討する人達でスレッド立てた方が良いんじゃないかな。

  79. 5229 匿名さん

    >>5226 匿名さん
    それは検討スレでいいのでは?そもそも一括受電に反対なので太陽光は検討の余地もないです。

  80. 5230 匿名さん

    >>5227 匿名さん
    >反対派の話の中にも間違っている情報は沢山あります。

    だらけですね。

    最近だと、どこまでが電気事業法の規制対象かで意見が割れています。
    独禁法の解釈でも意見が割れています。

    「意見が割れる=どちらかが間違い」

    だから間違っている情報だらけです。

  81. 5231 匿名さん

    >>5229 匿名さん
    ここにいる人はみんな検討した結果反対になった人です。
    一括受電を検討もせず反対になる人はいません。
    以上、精査して反対するのはこのスレででいい。

  82. 5232 匿名さん

    >>5228 匿名さん
    しつこい人ですね。反対派としては契約書内容がブラックボックスなので管理組合側に不利な内容になっていないか確認はしたいですが、反対する為の判断材料ではありません。契約書を見なくても反対は反対です。

  83. 5233 匿名さん

    >>5232 匿名さん
    契約書を見て反対してもイイでしょ。
    あなたは契約書を見なくても反対なだけ。

  84. 5234 匿名さん

    >>5233 匿名さん
    つまりあなたは契約書を見ないと反対出来ない中途半端な反対派なんですよ。場合によっては賛成派に寝返る。ステマな業者と間違われますよそら。

  85. 5235 匿名さん

    >>5234 匿名さん
    契約書を見たら更に突っ込める材料が増えましたよ。

  86. 5236 匿名さん

    契約書を見ても見なくても
    反対だったら
    このスレでいいのでは?
    見るとダメなのかな?

  87. 5237 匿名さん

    もういい加減反対者以外の者はここから去れ。
    なんでここにしがみついているのか。
    自分のマンションのことではないんだろう。
    ここは総会で導入が決議されたけど、反対して
    署名をしていない者のスレだ。
    検討するスレではない。
    一括受電オタクなんだろう。
    検討スレにいけ。

  88. 5238 匿名さん

    >>5237 匿名さん
    誰のこと?

  89. 5239 匿名ですよ。

    相変わらずすごい速度で埋めているな。よほど、都合の悪いことは、見られたくないようだ。

  90. 5240 匿名さん

    間違っている情報があるのは、業者がステマで投稿するからですよ。
    SNSの情報は、どんな情報も上がってきますから、何が正しいかを判断するかは読んでいる人次第ですよ。
    投稿している情報が全て正確であるという考えは止めた方が良い。
    あくまでも正確な情報がなにであるかを判断するのは、読んでいる方々です。

    それだけ妨害する側の行為が大きくなっている事をご承知下さい。

  91. 5241 匿名さん

    マンション管理は高圧一括受電しかないというな書き込みだね。
    知ったか君とオタクが書き込んでいるからだね。しかしもういい
    加減やめた方がいいかもね。

  92. 5242 匿名さん

    >>5241さん

    誤:マンション管理は高圧一括受電しかないというな書き込みだね。
    正:マンション管理には高圧一括受電の選択はないという書き込みだね。

  93. 5243 匿名さん

    >>5236

    反対だったらいいんじゃないでしょうか?

  94. 5244 匿名さん

    >>5240 匿名さん
    業者が・・・は関係ない

    どんなこともにも言えることですが、勘違いな理由で反対してる人もいる
    それを修正する人がいないと勘違いな理由が正論になる

    このスレには勘違いな理由が正論になっている事が多々ある

    なぜかわかりますか?
    このスレに出入りする人間が少なすぎるからです
    賛成も反対も大勢が出入りするスレでは勘違いを指摘する者がすぐに現れるが
    反対派2~3人がメインで投稿しているから勘違いに気付かない

    故にどんどんあらぬ方向へ・・・
    賛否両論を受け入れることがいかに大切か

    ここは少数の反対派で構成された偏向スレである事を前提に読み進めることを推奨します

  95. 5245 匿名さん

    >>5241 匿名さん
    自由化前の古参は高圧一括受電しか検討するものがなかった。
    それをいつまでも引きずってる感じですね。

  96. 5246 匿名さん

    >>5243 匿名さん

    私も精査して反対だったらいいと思います。
    なんだか知らないけど、精査したら賛成になると言って検討スレ行けと言う人がいますけどwww

  97. 5247 匿名さん

    >5224
    少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。

    マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。

  98. 5248 匿名さん

    失礼↑。アンカーを間違えました。

    >5244
    少ない人数しか投稿していないマイナーなスレに、なぜその様にムキになって修正をかけようとするのですか?嘘情報しか流れていないならば、見なければ良い。

    マイナーなSNSのマイナーなスレ、、、ほっておけば問題ないと思います。

  99. 5249 匿名さん

    >>5248 匿名さん
    一括受電に反対でこのスレを見つけました。
    初めはこのスレの情報を信用していました。
    業者にも質問をぶつけてみました。
    自分の知識が深まるうちに、間違い・勘違いが目立つように…
    修正しようと試みました。
    修正しようとすると反感を買いました。
    修正する者は賛成派か業者扱いされました。
    他の方も修正を試みているようでしたが反感を買っていました。
    間違い・勘違いを認めず意固地になっているヌシのような人達が牛耳ってるのは事実です。

  100. 5250 匿名さん

    だったら見捨てたらいいんじゃない?
    検討スレがあるのですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸