福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市レジデンスってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-11-21 11:51:13

MJR九大学研都市レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kyudaigakkentoshi/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:未定
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-15 12:09:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 787 購入検討中さん

    元岡中学校ってどうですか?

  2. 788 匿名

    >>785
    レジデンスと名付けるのに何か規定でもあるんですか?
    ただの名称の1つのレジデンスだと思うけど。

  3. 789 匿名さん

    レジデンスとかテラスとかの使い分けって、関係ないみたいですよ。これに一喜一憂せずにしっかりモノを見極めましょう(笑)

  4. 790 匿名さん

    ATMはイオンやコンビニにあるでしょう?
    銀行は顧客がいないから出ないのでは?

  5. 791 購入検討中さん

    郵便局は大通りから1本入ったとこにあるんですね
    ここは便利そうです

  6. 792 匿名さん

    >>786

    回転焼よりも蜂楽饅頭の方が美味しいので、西新まで遠征しましょ!

  7. 793 匿名さん

    >>786
    回転焼きくらすぞってどこの言いまわし?
    初めて聞いた。

  8. 794 匿名さん

    >>793

    日本では聞かないですよね(笑)
    回転焼きと暮らしてるのでは?

  9. 795 匿名さん

    >>790
    地銀は支店を縮小する方向なので、新たに支店を出すのはハードル高そうですね。
    今はコンビニにATMありますから、支店をATMとして求める価値もないし。

  10. 796 周辺住民さん

    ドンキって24時間営業ですか?

  11. 797 周辺住民さん

    >>796
    自己レスです。
    概要でてました。
    24時間営業ですね。

    1 届出事項の概要
    ⑴ 大規模小売店舗の名称及び所在地 (仮称)ドン・キホーテ福岡西店 福岡市西区西都一丁目18番ほか
    ⑵ 大規模小売店舗を新設する者 日本アセットマーケティング株式会社 代表取締役 越塚 孝之 東京都江戸川区北葛西四丁目14番1号 ⑶ 小売業を行う者 株式会社 ドン・キホーテ 代表取締役 大原 孝治 東京都目黒区青葉台二丁目19番10号
    ⑷ 大規模小売店舗の新設をする日 平成28年7月6日
    ⑸ 大規模小売店舗内の店舗面積の合計 2,210㎡
    ⑹ 施設の配置に関する事項 ア 駐車場の収容台数 73台 イ 駐輪場の収容台数 63台 ウ 荷さばき施設の面積 92.0㎡ エ 廃棄物等の保管施設の容量 22.60㎥
    ⑺ 施設の運営方法に関する事項
    ア 小売業を行う者の開店時刻及び閉店時刻 24時間
    イ 来客が駐車場を利用することができる時間帯 24時間
    ウ 駐車場の自動車の出入口の数 出入口1か所
    エ 荷さばきを行うことができる時間帯 午前6時から午後10時まで

    2 届出年月日 平成27年11月5日
    3 その他 ・届出書は届出の公告日(平成27年11月19日)から4ヶ月間縦覧します。 縦覧場所は下記の通りです。
    ① 福岡市博多区博多駅前二丁目9番28号 福岡商工会議所ビル2階 福岡市中小企業サポートセンター(福岡市経済観光文化局中小企業振興部 経営支援課)
    ② 福岡市博多区東公園7番7号 福岡県庁(商工部中小企業振興課) ・届出の日から2か月以内に建物設置者(届出者)による説明会が開催されます。(日時・場所は出店地から半径1km圏への新聞折り込みチラシや現地への標識掲示等により案内)

  12. 798 匿名さん

    別人ですが勉強になりました。
    こんな制度があったんですねー
    文句があるなら市が受け付けますって事ですかね
    パチ○コと警○の癒着みたいなのがあったりしたら意味ないですが
    意見だせるらしいので福岡市HPにGO!

    ○大規模小売店舗立地法とは
     大型店が開店すると、買物が便利になる反面、交通渋滞や騒音などの問題が発生し、周辺の生活環境にいろいろな影響があるとして、問題になることがあります。
     そこで、平成12年6月1日から「大規模小売店舗立地法」が施行され、大型店の出店や変更により生活環境に影響を受ける地域住民のみなさんの意見を聴きながら、大型店の設置者に対して周辺の生活環境への適切な配慮を市が求めていくことになりました。

    ○法の対象となる店舗は?
     店舗のうち,小売業に使用する面積(バックヤード等は含まない)が1,000㎡を超えるものが対象です。ただし,1つの建物は1,000㎡以下であっても,周辺の建物や土地の状況により,複数の建物で1つの店舗と見る場合もあります。

    ○どういった場合に届出が必要?
     大型店を新設・増設するときだけでなく,既存の大型店が駐車場や駐輪場などの施設の配置,営業時間などの運営方法を変更するとき,店舗を閉鎖するときなどに届出が必要です。

    ○届出後の手続きは?
     届出の内容は,市が公告・縦覧を行うとともに,大型店の設置者は届出から2か月以内に周辺住民を対象とした説明会を行うことになっています。また,届出の内容について,周辺の地域の生活環境の保持の観点から意見をお持ちの方は,どなたでも市に対して意見書を提出することができます。意見書を提出することができる期間は,市が公告を行った日から4か月間です(→意見書の様式は,下記の運用要綱に掲載しています)。
     市では,提出された意見も参考にしながら,審査を行っています。

    ○市が行う審査は?
     店舗が新設,または施設の配置や運営方法が変更されることにより,周辺環境に対して発生しうる交通,騒音,廃棄物,景観等への影響について審査します。必要に応じて,大型店の設置者に対して意見を述べたり,勧告や公表を行います。

    福岡市経済観光文化局経営支援課事業支援係
      TEL:092-441-2027  FAX:092-441-3211
     E-mail:keieishien.EPB @ city.fukuoka.lg.jp

  13. 799 匿名さん

    あの手の商売してるわけだし近隣住民とのトラブルとか反対は屁とも思ってないでしょう
    皆で反対運動開始???JRもしてるのかな??

  14. 800 購入検討中さん

    説明会ってもうあったのかな?

  15. 801 匿名さん

    24時間営業なのかー…純粋に要らんわ。

  16. 802 申込予定さん

    タワーの方を契約しないでよかった~
    こっちで正解でした

  17. 803 匿名さん

    >>802
    何のためのレス?
    根拠がないと書く意味ないっすよ?

  18. 804 匿名さん

    確かにタワーよりはこちらでしょうね

  19. 805 匿名さん

    >>802
    え〜どうして?
    タワーにしちゃいましたよ!!

  20. 806 購入検討中さん

    私はどちらもいいと思います
    タワーは駅から近いから電車通勤の人は楽でしょうね

  21. 807 匿名さん

    >>805
    私はこちらを契約しましたが、タワーにはタワーの魅力がありますよ!
    駅からのあの近さは本当に羨ましいです!

  22. 808 匿名さん

    >>807
    しかし鉄粉の飛散がなぁ…
    窓やベランダ、駐車車両等の汚損はともかく、特に乳幼児の吸入による健康被害がなぁ…

  23. 809 購入検討中さん

    何戸ぐらい売れたのかな?

  24. 810 匿名さん

    >>809
    問い合わせてみてはいかが?

  25. 811 匿名さん

    タワーマンションは揺れているから嫌です。低層階が絶対に良い。

  26. 812 匿名さん

    >>808
    805です。
    鉄粉の飛散?
    乳幼児の吸入?
    え〜なんか嫌だな。
    タワーだと、悪い空気が入ってきますか?

  27. 813 匿名さん

    >>811
    805です。
    揺れて崩壊しますか?!
    こわいな。
    韓国のデパートみたいになるの?
    怖いから売っちゃおうかな。

  28. 814 匿名さん

    >>812
    PM2.5の問題は九大学研都市全体の問題のことだと思います。
    福岡都市圏の中では高い値を記録してるけど、ぜん息が多いわけでなし、何の違いも見られない範囲ですよ。

  29. 815 匿名さん

    空気とタワーに関係性はないと思われる

  30. 816 匿名さん

    >>813
    ちゃんと建てたのも地震の時に倒れないように、揺れる構造になってるんですよ!なので、風でも実は揺れてます(笑)

  31. 817 匿名さん

    鉄粉問題は地上線の駅近は仕方ない
    しかし急に第一交通弄りが増えましたね
    あそこ弄るなら管理会社いじるのが一番では?それよりもドンキの説明会いつあったのか??
    資料欲しい資料読んで本当に市に意見書だしてみたい
    参加した人いませんか??
    夜中営業だけは阻止したい

  32. 818 匿名さん

    鉄粉をPM2.5のことだと思い込んでいる方もいらっしゃれば、そもそも鉄粉問題自体を知らない方もいらっしゃるんですね

  33. 819 匿名さん

    もう他所のことはいいんじゃないんでしょうか?ここはレジデンスのスレ。
    このくらい駅から距離がある方が環境では駅近より良いということをおっしゃってるのでしょう。

  34. 820 匿名さん

    >>817
    ドンキの説明会は元から周辺に住まわれてる方に対して必要なもので、ドンキが横にあることを承知で住居を構える方には説明不要では?
    私がドンキの関係者なら、お門違いに感じます。

  35. 821 購入検討中さん

    説明会って誰が行ってもいいんだよ
    聞きたい人はおいでって感じだからね
    お門違いな人がいてもいいよ

  36. 822 購入検討中さん

    住友不動産販売側は、説明など聞いているようでしたので、営業の方に伺えば詳しいことも分かると思います。
    出庫は西側へのみ誘導するなど、MJR住民への配慮がなされた計画予定でした。
    24時間営業で届け出ているようですが、どうなるかは分かりません。西新店でも9時~5時ですし、深夜早朝の集客が見込めなければもっと短い可能性もあると思います。

  37. 823 匿名さん

    住む予定であれば口出ししてもお門違いではない
    市の意見受付にも誰でもと書かれてる
    逆に見るとマンション建つ予定がドンキもわかってたわけだから深夜営業しない前提で届出すればよい
    ま~無理な話だしどこまでいっても平行線だね
    このエリアじゃ確かに深夜営業はデメリットの方が大きそう
    問題は出入りの交通渋滞か
    そう考えるとマンションの出入口が東の小道なのは秀逸だな

  38. 824 周辺住民さん

    ドンキの図面見る感じだと、MJR側も配置や出入りについて苦労している感じをうけました。ただ、マンション西側の棟、Aの間取りは下から7、8階くらいまでは、ドンキのサインが目に入ってきそうですね。

  39. 825 匿名さん

    楽市楽座も一緒に入るといいですね。
    イベントなんかも徒歩で参加できるし。

  40. 826 匿名さん

    鮮人の店が隣にあると日本人は熊野に決まってます!

  41. 827 匿名さん

    ドンキ、地下が駐車場と聞いてましたが、1階も駐車場で2階が店舗のようですね。

  42. 828 匿名

    ドンキ出来たら**の溜まり場確定だな。
    こんな田舎にねぇ。

  43. 829 匿名さん

    >>828  もうええから、黙っとけ。チンカスが。

  44. 830 購入検討中さん

    >>828
    おまえも早く仕事見つかるといいな
    ハローワーク行けよ

  45. 831 匿名さん

    >>828 所詮、お前如きの底辺には、買えない代物だから。あっち行けや。

  46. 832 匿名さん

    落ち着いて(笑)
    なんの役にも立たない上に今更感満載の
    他会社の営業マンでももうちょっとマシな
    ネガキャンコメするぞ!ってほど頭悪いコメントだけど
    落ち着いて(笑)

  47. 833 匿名

    え?なんでまた叩かれるのか。
    そんなにドンキ皆好きなん?
    割と噂聞くけどな、不良の溜まり場になりかねんじゃなかか?とか。
    そうでもないん?

  48. 834 匿名

    >>787
    すげぇ今更のコメントだが、元岡悪いよ。

    あそこの生徒が小学生に暴行した上に親がいない間に家に押し入って恐喝と窃盗してたからね。
    警察のお世話になったそうな。
    親がロクでなしの展開想像しちまうような話だよな。

  49. 835 匿名さん

    >>834
    半島人でしたね

  50. 836 匿名さん

    私も賃貸住まいの時に元岡中と思われる悪ガキにバイクをパクられました。
    この辺りに住まわれる方は治安重視ではないと思いますよ。(ドンキ許容組ですし)
    姪浜も昔から治安では微妙な地域ですから、西でここが特別悪いわけではないです。
    結局は福岡市に住むならどこも似たようなもん。

  51. 837 匿名さん

    買う前から、そして住みはじめても、ドンキに悩まされるんでしょうか?

  52. 838 購入検討中さん [男性 20代]

    >>836
    常に警察が立っている大濠のアメリカ領事館の近くと、東区博多区の治安が同じわけ無いでしょ 笑

  53. 839 匿名さん

    >>838
    またまた極端な例だしつつ、博多区東区よりマシと言いたいの?
    大濠の威を借る~

  54. 840 匿名さん

    ドンキしか下げ要素ないんかよ
    ということは良いマンションだな

  55. 841 購入検討中さん

    確かにドンキの話はもういいわ

  56. 842 契約済みさん

    ドンキは私も最初は懸念材料でしたが、あったらあったで便利なものだと割り切りました
    何にもないど田舎よりはマシかと思いますが

  57. 843 匿名さん

    何にもないど田舎の方がマシですね。生活空間は閑静がベスト。

  58. 844 匿名さん

    九大学研都市より糸島市ですか。
    姪浜にない良さを訴えるなら糸島市でしょうね。
    元岡中より糸島市の学区の方が良いという話も。

  59. 845 匿名さん

    糸島はないわ
    住んでから不便さに後悔したらいいよ

  60. 846 匿名さん

    >>843、他アンチドンキー
    だから>>842は「割りきった」って書いてるじゃん!

    「ど田舎」と捉えるか、「便利」と捉えるか人それぞれの主観。

    それを誰も訊いてないのに、契約者の気分を害する様な主観を主張するあなた方の方ががドンキよりよっぽど迷惑。

  61. 847 匿名

    永住するなら最高の立地です。資産価値を目的とするなら、非常に厳しい立地、価格です。

  62. 848 匿名さん

    ドンキは追加情報ないと不要
    糸島はスレ違い

    南側すぐにできる新しい公園
    年明けにはオープンしそうですね

  63. 849 匿名さん

    そもそもこの掲示板は、契約者の気分を害するかどうか関係ないのでは?
    契約したならみなきゃいいと思いますよ

  64. 850 契約済みさん

    公園ってどこだろ
    この前周り歩いたけど分かんなかったな
    また行ってみよ

  65. 851 匿名さん

    >>849
    それを言うなら検討もしてない(しなくなった)人が見る必要も、物件を否定する様な意見を書く必要もないですよね?

  66. 852 匿名

    >>850
    川の近くにできたよ

  67. 853 契約済みさん

    >>852
    ありがとう
    見に行ってみます

  68. 854 匿名さん

    ここの住所は糸島市にした方が分かりやすいですね。

  69. 855 匿名さん

    糸島市の方が自然が豊富ですね。
    あとレンタルビテオ屋や塾、伊都菜々もあるので、意外と店舗も充実感がある。
    こちらはイオンがあるのがいいね。

  70. 856 ご近所さん

    >>848
    先月22日くらいにオープンでしたよ。

  71. 857 匿名さん

    >>856
    え、先月27日頃に行ったけどまだ工事中だった様な…
    もしかして思ってる公園と違うのかな

  72. 858 匿名

    >>857
    山ノ鼻前方後円墳横近隣公園は、工事が少し延びて3月末オープン予定です。

  73. 859 匿名

    イオン前ではなく、近くの公園はもう遊べてるよ

  74. 860 申込予定さん

    良いマンションですね。
    モデルルーム行ったけど営業の方も感じ良かった。
    多分申込みします。

  75. 861 匿名さん

    ここの防音はどの程度ですか?

  76. 862 匿名さん

    駅南のタワーとこちらでは、どちらの方が高いのですか?

  77. 863 匿名さん

    ここら辺にタワーとかありましたっけ??

  78. 864 匿名さん

    >>863
    駅の南側にできていますよ!
    検討されるには、良い所だと思いますよー!

  79. 865 匿名さん

    あ~第一交通のですね
    確かに九大タワーて名前だった(汗
    あれ完売したんじゃなかったですか??
    中古なら先日でてたJR の中古と同じで
    購入価格より値上げしてきそうですね

  80. 866 匿名さん [男性 30代]

    近隣住民の民度(?)はどうでしょうか。田舎ヤンキー達はおいといて、20〜40の親世代の。ファッションとか常識面とか…、やっぱりヤンキー入ってるひと多いですか?

  81. 867 匿名さん

    学研都市周辺はヤンキーいません
    糸島のほうに行きますといます

  82. 868 匿名さん [男性 30代]

    そうですか!よかったです。

  83. 869 匿名さん

    学研都市周辺はパチンコ屋が多いですね!

  84. 870 匿名さん

    パチンコ多いですかね?
    2軒しかないような・・・

  85. 871 購入検討中さん

    ここより駅近中古待ったほうがいいと思えてしまった

  86. 872 匿名さん

    >>871
    どういうところが?
    参考に教えて下さい!

  87. 873 購入検討中さん

    設備とかいろいろいいのですが、その辺比較しても大差ない
    歩いてみるとやはり駅から結構あるなぁという印象
    ドンキ近くは便利だけどやっぱ真横は抵抗えるなぁ
    同じ額の中古でもしでてきたら、比べられるならそっちを選びたいなーと思いました。。

  88. 874 購入検討中さん

    ヤンキーぐこの辺いないとはいえ、糸島の方から唐津街道をよく走ってはいますね。駅前にタムロしてる子たちが、こんどはドンキにタムロしそう

  89. 875 匿名さん [ 40代]

    タワーのキャンセル待ちが出ているね。
    比較すると、狭いし高い。

  90. 876 匿名さん

    イマイチ売れ行き良くなさそうですね。
    前聞いた時は、今の時期はもう2期販売予定って言ってた気がするけど。

  91. 877 ご近所さん

    駅近タワーマンション、売りに出てますね。
    12階3LDK3030万。

  92. 878 匿名さん

    中古チラシ入ってるの見ましたけどあれ完成してるんでしたっけ???なぜ中古???
    しかもうろ覚えだけどあの狭い部屋って確か2500万くらいじゃなかったっけ???

  93. 879 物件比較中さん

    タワーって間取りこんなに狭かったのか。
    いくら駅に近くてもこれじゃ……。

  94. 880 匿名さん

    売りが駅に近いってだけですから

  95. 881 匿名さん

    しかし、駅が近くても糸島に通うならいいけど、福岡市には遠いです。

  96. 882 匿名さん

    mjrさん結構設備いいね

  97. 883 物件比較中さん

    2016年10月になると、消費税10%か…。それまでにはどこかのマンションの契約したいなぁ。
    駅前中古が第1希望だが、狙ってる人多いみたいだし。

  98. 884 匿名さん

    >>883
    おたくもか!うちも駅前のmjrかモントーレででないかと思っていた。。

  99. 885 匿名さん

    奥さんの希望でここ辺り検討してるんだけど、勤務地ちかくなら、駅徒歩6分はいいんだけど、ここまで離れると駅徒歩のこの距離いやなんだよなー
    中古はより競争率高いみたいね

  100. 886 購入検討中さん

    同じく駅周辺中古待ちかここで迷ってます。
    タワー売りに出てるって知らなかったんですけど完成前に中古?とはこれいかに。
    この辺のバブルにのっかって転売目的でかったのかな?しかし残念ながらあのタワーはかわないわ・・・

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸