福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. I TOWER(アイタワー)について その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
I TOWER(アイタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I TOWER(アイタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400 
    これから高齢化社会が加速して人が減ってゆきます。
    だから、これから照葉が発展するには、東区内、古賀、新宮あたりの
    比較的照葉に近い第4学区内から人を吸い上げないといけないと思います。

  2. 402 匿名さん

    人が減る対策は、出生数増やすというより、よりコンパクトな街を作るべきだと思います。
    アイランドシティとか作らずに、港と空港を作るべきだったと思います。
    福岡も最近、都市を広げすぎですが、東京は半分くらい都市部を森に変えて欲しいです。昔郊外まで都市化してしまったところを埋めるかのように地方から人を取るのではなく、自分ところがもっと縮小しては?って感じなんですよ。

    東京の人は、地方と東京関係ないでしょ!っていう人いますけど、若者を吸収している以上めちゃくちゃ関係ありますので。

  3. 403 匿名さん

    福岡の人ですが、関係ないでしょ。
    都市が人を取るって、何ですか?
    人が都市の意思で連れて行かれてるとでも思っているのでしょうか?
    もうちょっと大人になってから書き込みをお願いします。

  4. 404 匿名さん

    現に若者の取り合いはあるでしょ。
    テレビでも結構言われてますけど。

    っていうか、分からないなら一回東京来てみた方がいいですよ。あなたが福岡好きなら一気に東京嫌いになりますので。

    福岡の大気汚染と治安の話が大好きだし、おかしな偏見持ってるし、関東人ってなんか変なんですよ。

    自分は福岡でたとき福岡は好きでも嫌いでもなかったけど、今はもう福岡に戻ろうと思ってます。普通に福岡にUターンした方が生活楽しいです。

  5. 405 匿名さん

    だから、取り合いっていうけど、個人の意思で行くんでしょ。
    あなたも自分の意思で行き、結果戻りたいだけでしょ。
    解らないのは、君の思考能力です。
    東京が好きとか嫌いとか、照葉には全く関係ありませんから。
    あなたの幼稚な意見を垂れ流すスレではありませので、もう少し大人になってからおいで。

  6. 406 周辺住民さん

    関東から(東京ではありません)照葉に移り住んだ者です。時々上京し 今 福岡に住んでいることを言いますが福岡を悪くいわれたことは一度もありません。開口一番は「福岡っていいところなんですってね」 報道で黄砂のことはしっていますし工藤会のことも知っています。「食べ物がおいしいんですってね」「ラーメンよりうどんなんですってね」
    今 住んでいる私は関東とは違う「困るところ」をいろいろ感じています。福岡の人が関東へ行けば同じに感じるでしょう。
    「郷にいっては郷に従え」
    照葉はよいところです。電線がないので空が広いです。海に沈む夕日は毎日見ても飽きません。沈む時間と場所が日々変わるのに「自然」を感じます。朝 和白干潟の水面に周りの建物が映っている景色も最高です。
    関東は広いです。空気がよいところもあれば 車の通行量の多い街道沿いは空気が悪いのは当然です。アイランドの中でも道路沿いと住宅地の真ん中では違うでしょう。ひとくくりにして「関東は空気汚いから」というのは大人の考え方・見方ではありませんね。
    でも 今 三日月山が見えなくなりました。今日の大気状態は9時発表で35。北九州は赤字になっているのでこれから空気が汚れるのでしょうね。照葉は景色がきれいな分 空気の関係で見えなくなるのがはっきりしています。

  7. 407 匿名さん

    昨日の関東は40~90の濃度が到るところで観測されてたが、関東は周りに山がないから分かりにくい。しかも昨日は曇り空だったから尚更だ。
    関東では朝のローカルでテレ朝と日テレは関東のPM2.5の情報も流すが、他の局は濃度が高くても全く触れない。
    関東で最も濃度が上がりやすい地域は埼玉の鴻巣周辺。

  8. 409 匿名さん

    このスレ関東の方の投稿が多いですね。
    それだけ関東というか東京での宣伝が多くおこなわれているからかな?
    投資物件として宣伝しているのですかね。
    まさか、今後は値上がりはないでしょうけど。

  9. 410 ご近所さん

    空気ネタは他所のスレで存分にやって下さい。
    本当にうんざりです。多摩の事なんて知りたくもありません。

  10. 413 匿名さん

    >>406
    「ラーメンよりうどんなんですってね」
    蕎麦よりウドンの間違いですか?


    >>407
    調べてみましたけど、昨日のど場所、どの時間帯ですか?
    大半の時間のほとんどが30以下で一部、船橋市野田市で48を記録したみたいですけど。

    ちなみに本日も、北九州では50超え、福岡市も中央区や博多区で48を記録してます。

    PM2.5は西日本の方が被害が大きいんですよね。

  11. 416 匿名

    「本当のうどん県は香川県じゃなくて、福岡たい!博多ラーメンよりうどんっと!福岡でラーメン食うとる人は素人」
    検索をかけるとこの言葉がでます。「ケンミンショー」でやったようです。
    うどんの発祥は「承天寺」と言われています。

  12. 425 匿名さん

    第二の千早スレはここですか?
    同じ東区同士で、まとめたスレがどっかにあったと
    思うので移動したら?

  13. 429 40代

    アイタワーだよ!アイタワー
    もう完売してくれ

  14. 430 匿名さん

    PM2.5をマンション購入の動機付けにするなんてことないでしょう。
    福岡なら大牟田と糸島が僅かに高い。
    日本全国なら西日本の方が若干高い。
    その程度。
    今より高い時代を生きた人達が害なく人生を全うしてる。
    不毛な論争。

  15. 435 福岡県の大学生

    買わないけど、福岡に新たなタワーマンションが完成するのが待ち遠しいです!

  16. 436 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
    阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
    関連投稿の削除を行わせていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  17. 437 匿名さん

    単純に物件を検討していて気になる点などを質問したり書き込んだりした自分のレスも削除されてますね。
    物件購入目的の書き込みの阻害とか言いがかりもいいところです。

    それに対して、明らかに常識を買いた人の書き込みは削除されずに残っていたりしてます。
    かなりアンフェアな対応でここの掲示板に対して信用がなくなりました。
    掲示板の運営もビジネスなので、マンション業者と癒着があったりするんでしょうかね。

  18. 438 匿名さん

    >>437
    あなたの方が言いがかりっぽいですよ。
    まともな掲示板になることを切に希望します。

  19. 440 匿名さん

    まず削除の基準は示すべきですね。
    特定の個人や企業を根拠なく誹謗するのは駄目でしょうが、あとは何が駄目なのかな。
    検討スレですから、環境も交通も価格も何でもいいのではないですか。
    スレの運営にデペの広告費が必要なのは当然ですが、個人の意見なら販売に支障があっても載せるべきではないですか。

  20. 441 匿名さん

    >>437 という言いがかり
    >>438 というクレーム

  21. 442 匿名さん

    >>393
    それ被曝ですから。
    内部被曝。

  22. 443 匿名さん

    検討と関係の無い事を書き込むのをやめませんか?
    いちいち反論したって意味ないでしょ。
    言い掛かりとか、クレーマーとかどうでもいいでしょ。関係の無いスレには無視が一番ではないでしょうか。

  23. 444 匿名さん

    >>275
    それ、百道浜。

  24. 445 匿名さん

    ここで削除依頼出しまくって暴れてるたった一人の東京を目の敵してる人をアク禁にして欲しいです。
    その人がこのスレを荒らしてる張本人です。

  25. 446 匿名さん

    >>315>>316>>439を削除依頼出しておきますね。

  26. 447 匿名さん

    >>315じゃなくて>>306でした。

  27. 448 匿名さん

    この近辺に商業施設などができる予定はいまのところ無いのでしょうか?
    将来的にずっとこのままの可能性もありますか?

  28. 449 匿名さん

    下のリンクの地図に示す場所に、照葉ガーデンスクエアっていう複合施設ができます。
    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/files/NewsDetail_551a6121-8c34-4...

  29. 450 匿名さん

    >>449
    ありがとうございます。この物件の竣工した2年後に完成するんですね。

    良いテナントが入れば、かなり便利になりそうですね。

  30. 451 匿名さん

    小中学校の北西に4棟のタワーマンションが計画されていますが、そこにも2階建ての商業施設が建つ予定です。
    http://saitoshika-west.com/blog-entry-2627.html

  31. 452 買い換え検討中 [男性 40代]

    どのくらい売れてるか知ってるかた教えてください!

  32. 453 匿名さん

    >>451
    凄いですね。
    これだけ大量供給されるとなると、一気に発展するかもしれませんね。

  33. 456 匿名さん

    埋め立て地は所詮埋め立て地です。
    自然の力にはかないません。
    地震があれば直ぐに分かります。
    液状化が凄いですよ。

  34. 457 匿名さん

    その手の煽りは散々既出ですよ

  35. 458 周辺住民さん [女性 40代]

    照葉ガーデンスクエア楽しみですね。
    ららぽーとみたいな感じだといいなぁ。

  36. 459 購入検討中さん [男性 40代]

    標準取付のランプはLED式でしょうか?
    教えてください。

  37. 460 匿名さん

    まずは産直マーケットが楽しみです。
    新鮮な野菜や鮮魚があるといいなあ。

  38. 461 匿名さん

    >>460
    ホンとですね。
    いつできるのでしょうか?

  39. 462 匿名さん

    >>461
    2015年10月予定なのであと約3ヶ月後です。

    ふくおか経済 2014年11月号 アイランドシティ特集
    http://www.lattrait.co.jp/pdf/topics/news20141105.pdf

  40. 463 住民

    >456 埋立地は所詮埋立地
    10年前の西方沖地震を知ってるのか。当時のアイランドシティを調べてのことか。買う金も無い野次馬がでたらめなことを言うんじゃない。

  41. 464 匿名さん

    >>462
    現地では何の動きもないので、10月は無理なのではと危惧しています。

  42. 465 契約済みさん

    >>458
    ららぽーとは関東。九州に関係無い。イオンがあるじゃない。

  43. 466 匿名

    >>463
    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/download/pdf/town_20111115_1_1.p...
    によると、西方沖地震の際、アイランドシティの整備完了地区では、被害がなかったそうです。
    地盤は粘性土を使って液状化を防ぎ、ライフラインなども地震に耐えるものにし、アイランドシティ全体で地震に強い街をつくってるみたいです。

  44. 467 入居予定さん

    産直、工事始まってます?あまり変化ないような…。ラ・アトレとかいう会社が運営するみたいですが、ホームページも中途半端でなんか怪しい。
    心配し過ぎですかね。
    セイコーメディカルのテナントも決まったのだろうか…。

  45. 468 匿名さん

    当時アイランドシティで液状化したのは未整備地区のみで、地盤改良した地区では液状化は起きていません。
    そもそも液状化では人は死にません。
    恐れるべき身近な災害は各地で毎年のように被害者が出る豪雨による土砂崩れと河川の氾濫です。
    アイランドシティでは起こり得ませんが。

  46. 469 匿名さん

    相当建ってきましたね!!

    1. 相当建ってきましたね!!
  47. 470 匿名さん

    うまく撮れていますね!
    インフィニの前の敷地に第一交通のタワマン計画があるとのことですが、確定なんでしょうか。出来れば低層のテナントビルなんかが入って、子供のお稽古事の教室などがあるといいんですが…。

  48. 471 匿名さん

    あ、この写真ネットから撮りました…(^^;;
    見つけたとき高くなってたので驚きましたね!

  49. 472 匿名さん

    ほかのアングルです。

    1. ほかのアングルです。
  50. 473 40代

    もうそろそろ1年だね、売行は順調?

  51. 474 匿名さん

    まぁまぁでんな。

  52. 475 契約済みさん [男性 30代]

    先週オプションの打ち合わせに行ったときのです。
    41、2階まで出来ているそうです!

    半分以上売れてて、近々20階前後の分譲も開始するそうです。
    金額がまだ正式に決まってないとかなんとか…。

    1. 先週オプションの打ち合わせに行ったときの...
  53. 476 匿名さん

    ここは固定資産税はどうなんでしょうか。敷地狭いので安いかなと思う一方、建物が免震で評価高くなりそうだし。

  54. 477 匿名さん

    http://shiminnnokoe.city.fukuoka.lg.jp/douro-koutsuu/1520000262000.htm...
    これは、アイランドシティに鉄道が乗り入れる可能性もあるということでしょうかね…。

  55. 478 いつか買いたいさん

    >>468
    液状化で人は死にませんが、液状化した場合の修繕にお金かかりますがw

  56. 479 匿名さん

    >>478
    どの災害でもお金はかかると思われます。そもそも、アイランドシティは、液状化する可能性が極めて低いと考えられます。

  57. 480 匿名さん

    福岡西方沖地震による被災状況(アイランドシティ地区)
    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/175/back:1

    1. 福岡西方沖地震による被災状況(アイランド...
  58. 481 匿名さん

    名称 【福岡県】I.C.メディカルビル
    物件形態 ビルテナント
    募集科目 内科、小児科、耳鼻科
    住所 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5

    これってもうみんな知ってるのかな?

  59. 482 匿名さん

    http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-256.html
    これではないですよね…?

    この建物、思った以上にかっこよくなってて驚きました!
    http://www.e-aidem.com/shain/detail.htm?L=BMSDetail&GMC=E08%3AM02%...

    1. これではないですよね…?この建物、思った...
  60. 483 匿名さん

    ますます医者の街ですね。

  61. 484 周辺住民さん

    俺 薬剤師

  62. 485 481

    募集中の科とか、あんまり一般に出回ってる情報ではなかったのかな?

    >>483まあ、医者は島のマンションに好んで住まんがね。
    百道周辺から都市高通勤て感じでしょう。

  63. 486 匿名さん

    照葉検討者多いですよ。
    ただ、マンションでなく戸建てが大半ですが。

  64. 487 481

    >>486 そうです。戸建て検討者はいますが、
    マンションは少ないという意味で書きました。

    島に限らず、医者は百道周辺から各方面に
    (それこそ小倉くらいまで)通勤するのが多いですね。

    481のテナントの募集科目からしても、
    当然ながら若い人たちをターゲットに
    する開業ですね。

  65. 488 匿名さん

    戸建は印象として1/3くらいは医者って感じです

  66. 489 福岡市民

    福岡西方沖地震で液状化が最も酷かった地域の一つが、良く引合いに出される百道浜です。福岡市民なら誰でも知っています。

  67. 490 匿名さん

    遠方から見たIタワーって結構ボリュームありますね!

    1. 遠方から見たIタワーって結構ボリュームあ...
  68. 491 空港民 [男性 20代]

    しかしこんな車生活が当り前の微妙な人工島にタワマンばかり建てて売れるのかね~。スカイタワーですら苦戦して、横に建つ予定だった台形型のマンション計画オジャンになっちゃったし。Iタワーの間取りも好みが別れそうな間取りだし苦戦しそう。早いとこ路面電車みたいなバスが整備されて人工島と繋がないと通勤通学時間帯は深刻な渋滞地区になっちゃうぞ。

  69. 492 匿名さん

    かしいかえん駅まで橋を通して、無料バスで香椎花園とアイランドシティ中央辺りを往復して欲しい。

    まぁ、都心までのアクセスより、住環境や医療の充実を考えてここ来てるんだろうけど。

  70. 493 匿名さん

    小学校北側にタワーマンションを今年度着工するって積水ハウスから周辺住民へ説明されたらしいですよ

  71. 494 匿名さん

    積水ハウスって、リンク先のB地区ってことだから、まさか図の左側のやつですか!!!
    これはすごいですね!
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/44806/1/jigyousyaketteik...

    1. 積水ハウスって、リンク先のB地区ってこと...
  72. 495 匿名さん

    凄いのが出来ますね。高層が好みなら暫く、待ったほうが良さそうですね。

  73. 496 匿名さん

    積水の人に聞いたら着工はもう少し先らしいです

  74. 497 匿名さん

    高層マンションは住宅地の空を覆う邪魔者って思ってましたが、夜間になると本当に綺麗ですよね!

    昨日、二子玉川っていう、(図より高さ低いと思いますが)タワーマンションが3つ建つ場所を夜に散歩してたんですが、夜景が本当に綺麗ですね!!!

    角部の全ての部屋が大窓になっていて、外から沢山の生活が見えてる感がいい感じでした!!

    自分は、勿論福岡市民ですが、積水のタワーマンションとかは、周囲にバルコニーばかり設けるマンションではなく、大手門タワーのような窓が大きな角部とかをつくり、外に光が漏れ、中は開放的っていった様な工夫を設けて欲しいとは思ってます。




  75. 498 匿名さん

    こんなに高層マンションに住みたい人、買える人いるんでしょうか。それよりアイタワーの売れ行きはどうなんでしょうか。先日CM見ましたが、なんだかめまぐるしいCMで落ち着きある住居って感じがせず、イメージ良くないんで作り直して欲しいなと思った。

  76. 499 匿名さん

    >>497
    タワーは風が強い課題もあって、バルコニーではなく、大きな窓なのが普通のように思います。
    現に今あるスカイクラブやアイタワーも、リビングに面したバルコニーは大きくなく、窓中心ですよ。

  77. 500 匿名さん

    今度の積水の物件は三角の建物でないぶん、間取りは良いでしょうね。
    斜めの壁というか三角形の部屋は家具の配置に困りそうです。
    方向感覚などにも影響がでないかと心配でもあります。
    数百坪以上の部屋なら三角形もデザインとして良いかもしれませんがマンションには無理がありますね。

  78. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸