京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネ高槻の情報交換しましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 沢良木町
  7. 沢良木町
  8. ルネ高槻の情報交換しましょう。
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

ルネ高槻を購入された方、購入を検討された方情報交換しませんか?
みなさん、どういう理由で購入されましたか?
私は、JRと阪急が交差している高槻市
こだわった中で価格的にも環境的にも良かったので購入しました。



こちらは過去スレです。
ルネ高槻の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-16 22:48:00

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ高槻口コミ掲示板・評判

  1. 222 ミッキー&ミニ−

    初めまして。ルネ高槻購入者です。
    よろしくお願いします(*^_^*)
    昨日再内覧会に行って来ました。入居まですごく待ち遠しいですね。
    私は他府県からの引越で高槻が全く初めてなので
    入居してから皆さんに色々と教えていただきたいなと思っております。
    引越の準備などで大変ですが頑張りましょう(^ ー ゜)ノ

  2. 223 くまま

    みなさんこんばんわ、我が家は今日が、再内覧会でした。

    前回かなり落ち込んだ内覧会でしたが、新しい指摘箇所や
    直ってないところもありましたが、5ヶ所以上の床の浮きなど
    直るか不安だったところも含めて、20箇所以上は直っており、
    (当たり前ですが)ほっとしました。

    お聞きしたいのですが、和室の押入れの天袋のサン(開け閉めするレール?)がありますよね。
    そこを軽くさわるだけで、グラグラだったのですが、みなさんどうでしたか?
    今の家で、天袋のものを出し入れする際に、踏み台を出すのが面倒な
    時は、押入れに足をかけて、さんをつかんでいたのですが、まったくぐらついても
    ないのですが、ルネの場合体重もかけずに手で軽くつかんでも、グラグラなんです。
    担当者にお聞きしたところ、天袋にものがたくさん入って少々沈んでも、
    下の押入れの扉が閉めにくくならないように、そういう施行にしています。
    といわれ、その時はそうなんだ。。と思ったものの家に帰ってから、気になって、
    もやもやしています・・・。

    それから棟内への出入り口なのですが、ゴミ捨て場の横にも
    鍵のかかった扉がありますよね。
    そこは、使うことができるのでしょうか?

    毎週土日に茨木、高槻で家具屋さんめぐりをしていますが、なかなか気に入るのが
    なくって、困っています。
    みーやんさんやねがちさんが書かれている家具団地は
    行ったことがないのですが、たくさんありそうですね。
    来週いってみようと思います(*^-^)

    ではもう少し頑張りましょう!


        

  3. 224 もも

    みーやんさん、ミキー&ミニ−さん>初めまして、宜しくお願いします。
    皆さんも、引越しの準備や家具の新調楽しそうですね。
    期末なので、いろんな店がセールしているので金銭的に助かる時期でよかったです。
    うちは、高槻や茨木についてほとんど分からないので、京都の家具屋さんでいろいろ
    調達しています。
    くままさん>うちも和室のサンについて不安要因があるのですが、長谷工さんからは
    同じ回答を頂きました。
    私はいいのですが嫁や子供が、上の段に物を置いたりとったりするのが心配ですね。
    脚立を買ったものの、不安でいっぱいなので自分で釘でも打ち込もうかと考えております。

    うちは、駐車場の1F〜2F間のスロープの壁にフェンスがないのが気になりました。
    また壁の低さが気になりますね。
    「オートロックの意味ないやんか、誰でも中に入れるやん」って夫婦間で愚痴っちゃいますね。
    あとから設置するのでしょうか??

  4. 225 みーやん

    こんばんは〜ヽ(^▽^@)ノ

    ねがちさん>
     別に気にしてませんよ〜(^◇^;) 気にしないでくださ〜い!!

    くままさん>
     家具団地おすすめです!! いっぱい店も種類もあって悩むと思います。
     店によりますが、値引きも交渉次第でかなり安くなりますよ〜

     天袋のレール(なんていうんだろ?)気にしてなかったのですが(^o^;
     今の家も天袋があるので、触ってみましたが動きました。
     ぐらぐらっていうか上下に動きます。
     くままさんが受けた説明で利にかなっているのかな?

     ゴミ置場の横の扉? 駐車場の入り口の所の扉は家の鍵で開くらしいですよ。
     内覧会の時に確認済みです(‾▽‾)V

    ももさん>
     駐車場の件、私も気になりました。
     昨日聞いたところフェンスをつけるらしいです。
     あれじゃ子供でも入れますもんね(^◇^;)

    みーやん←結構聞きたがりです (‾+ー‾)

    ミッキー&ミニ−>
     よろしくお願いします。

    パソコンが古いのもあって、(遅い&フリーズをよくする)、
    普段なかなかインターネットをしないのですが、よろしくお願いします。

    新しいパソコンほしいです(ノ_-;)ハア… お金が(ノ_-;)ハア…

  5. 226 みーやん

    ミッキー&ミニ−さん>
     すみませんm(_ _"m)ペコリ
     「さん」をつけるの忘れました(^o^;
     ねがちさんと一緒になってしまいました・・・
     

  6. 227 ねがち

    >ミッキー&ミニ−さん
    はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。

    うちも天袋のところを触ったのですが、ぐらぐらしていました。
    今の家には天袋がないので「こういうものなのかな?」といいながら
    触っていました。
    やっぱり皆さん、同じことを考えていたのですね・・。

  7. 228 kuma

    先日再内覧会に行って、あとこの掲示板を見て疑問に思ったのですが、
    そもそも内覧会でそんなに何十箇所も修正箇所が見つかるのって他の
    マンションでもあることなんでしょうか?

    うちも一回目で数十箇所指摘して、その中には汚れや傷など軽いもの
    から上部キッチン扉のネジの無いものやベランダの手すりのがたつき
    など子供の事を考えたら恐ろしいものもありました。

    うちは遠方からの引越しなので内覧会に行くのも高い交通費を払って、
    お互いの家族や友人の分も負担して来てもらっています。
    しかも先日の再内覧会でもまだ直っていない所があり、
    「それではまた引渡しの日にチェックをおねがいします〜」
    と軽く言われましたが、こういうチェックって何千万ものお金を払っている
    私達が必死になって何度もしないといけないものなんでしょうか?
    高いお金をもらって仕事をしているのにあまりにも無責任に感じます。

    私達夫婦は共働きでやっとの事で頭金を貯金して、念願のマンションを
    買えることに決まって高槻のルネに一生住むつもりで内覧会に行くまで
    とても楽しみにしていたので残念でならないのです。

    子供の学校の事もあり今更解約も出来ず、また引っ越してから別の所を
    買うお金も無いので今は良い所をなるべく見るようにして、あとは管理会社
    のアフターサービスがしっかりしてる事を信じて前向きになろうと思います。
    皆様よろしくおねがいします。

  8. 229 gz

    再内覧会行ってきました。
    がしかし、最初の内覧会時にチェックしたところは全て完璧には直っていないばかりか、
    前回の指摘箇所を直した方が悪いのか、その指摘箇所付近に新たな不具合がありました。
    それ以外にも前回にはなかった傷なども増えており、
    チェックしてもキリがないんじゃないか?と思っています。
    あげく、入居日に確認でよいですか?といわれましたが、
    クロスの汚れ程度ならそれでもOKですが、
    汚れ程度の不具合ではなかったので、むしろちゃんと直ったら入居します、
    ちゃんとした工事ができるまで入居はしませんよ。とキッパリ
    言ってきたので次回再々内覧会ではちゃんとしっかり直っている事を祈ります。
    また今回と同じような結果であれば、残念ながらキャンセル決定ですね。

  9. 230 gz

    >228
    kumaさんはじめまして、遠方からだと交通費など大変ですよね、、、。
    あんないい加減な直しで何度も見に来いといわれお金もかかるし、時間もかかるしお気持ちわかります。

    私の聞いたのと予想ですが、例えばですが、100〜200号室は○○の業者とか下請けに割り振っているみたいで、
    部屋やブロック(どうい分け方をしているかは知りませんが)毎にいろんな業者がクロスはったりしてるみたいで、
    それを長谷工の人がまずはチェックしているとは思いますが、素人目にもあきらかに、つなぎ目やクロスの汚れなど
    あきらかに汚い、ちゃんとなっていない部分があるにもかかわらず、見逃されているのはどういう事だとうい感じです。
    高いお金を払っているのは私たちですが、下請け業者にはやはりそれなりのお金でしかないのでしょう。
    それがこのようないい加減な仕事につながるのは間違いないはずです。
    さらに、それをチェックしているハズの長谷工の担当においては人ごとみたいな対応で憤慨する面もあります。
    長谷工の人にプロの目からみてこの工事はどうなんですか?と指摘箇所について聞いたところ、
    「はぁ〜ちょっと空いてますね〜(すき間のこと)」など、いやいや、内覧会まえにチェックというかみたらわかるやろ!?という
    所に対してもそんなかんじの対応でした。

    掲示板でもあとはクロスの汚れだけとかちゃんとされている部屋もあるということは、
    おそらくちゃんとした業者もいるという事だと思いますし、部屋の値段もそれぞれですが、
    同様なサービス(内装の工事など)こちらが受けることは当然ですよね。

    遠方から足をはこんでくる者の身にもなっては欲しい者ですが、下請け業者はそこまで考えてる所も
    あれば、そうでないところも仕事をみていれば、あるようで。
    それをとりまとめる長谷工にはもっとその能力がないということでしょうか。
    しっかり管理してもらいたいものです。

  10. 231 くまま

    いいお天気ですね。

    再内覧会で新たに気づくことも多々あったように、住みはじめてから
    気になることも多々でてきそうですね・・・・。
    他のマンションでは、業者が一緒にチェックに入るところもあるようですね。
    目の前で指摘したほうが、わかりやすくていいですね。
    チェック後の話で、左右に座っておられた方が、あっさりと帰っていかれたので、
    指摘箇所がない方もおられるんですか?と聞くといるとおっしゃっていたので、
    下請け業者によって、違いがあるんでしょうね。
    気にならない人もいるので。。。と言ってましたが。

    我が家はルネからすぐの距離なのですが、それでも面倒だと感じるので、遠方の方だと
    お金も時間も本当に大変ですね。

    天袋は気になっている方もおられたんですね。
    でもそういうものなのですね。私もももさんが書いておられるように、
    釘で打ちつけようかなと思います。

    それからカーテンの丈ってみなさん200にしましたか?205ですか?
    既製品なら200までなんですよね・・・。
    200だと少し短いのかなぁと迷っています。

    それと住んでからサティーがつぶれることを思うと、業務スーパーが
    自転車でいける距離にあるので、そこに行こうと思っていたのですが、
    そこも8月にはつぶれるらしいです。
    たくよもつぶれてるし、駅前以外で自転車での買い物となると
    やっぱり万代までいかないとだめなんでしょうか。

    みーやんさん
    家具団地楽しみになってきました。
    1日家具屋まわりをしても、気に入ったものやその物自体が置いてなかったりで
    報われず、疲れ気味でした・・。
    スーパーみたいに、家具屋はあちこちにないので・・・。

    扉ですが、駐車場に入る手前の左側の扉です。
    家の鍵は、みんな違うんですよね。それで開くんですか?
    でもそこから出入りできないと、ごみの日とか不便ですよね。
    ありがとうございました。

    ここで情報交換ができるので本当にありがたいです。
    あらためて、ねがちさんスレ立ててくれて感謝です♪

  11. 232 ねがち

    >kumaさん
    はじめまして。
    管理会社がしっかりしていることも期待しますが、
    同時に私達住民も管理組合をしっかりと運営しないといけないですね。
    これから勉強して一緒に頑張りましょう!

    >くままさん
    私はオーダーカーテンですが、リビングのカーテン丈は207cmです。
    確かに既製品は200cmが多いですね。
    アジャスターフックをつけて長めにセットすればいいのかな。
    今住んでいる家のカーテンもアジャスターフックをつけて
    微調整していますよ。
    参考にでもなれば、嬉しいです。

  12. 233 匿名はん

    >また今回と同じような結果であれば、残念ながらキャンセル決定ですね。
    自己都合の解約になりますよ。

  13. 234 匿名はん

    >>231
    指摘箇所がない方もおられるんですか?と聞くといるとおっしゃっていたので、
    下請け業者によって、違いがあるんでしょうね。
    気にならない人もいるので。。。と言ってましたが。

    全く同じ部屋を見てチェックしても数箇所しか指摘のない人と
    100箇所を超える人がいます。
    性格の違いです。

  14. 235 世話焼き

    http://moripulala.web.infoseek.co.jp/index.html
    カーテンの安いところ。

  15. 236 匿名はん

    はじめまして、ここの施工には携わってはいませんが、施工側の者です

    >数箇所しか指摘のない人と100箇所を超える人がいます。性格の違いです。

    全くそのとおりですね、どこのマンションでも同じ事ですよ
    全ての人の感覚に沿った基準を満たすと言う事は不可能という事でしょうね

    >高いお金を払っているのは私たちですが
    >下請け業者にはやはりそれなりのお金でしかないのでしょう。

    金額だけを見てみると確かに高い金額には違いないですが
    住居を一軒購入するお金としてみれば、マンションの価格なんてホントお安いもんです
    下請け業者はもちろんどん底の請負価格、赤字にならないようにするのがやっとでしょう
    購入する側のそういった感覚と、施工側の感覚のギャップは埋まる事はありませんね
    下請け業者には「顧客満足度」なんて考えてる余裕はないですよ、これが現実だと思います

  16. 237 ミッキー&ミニ−

    みーやんさん
    私も全然気にしてませんよ〜〜\(^o^)/

    何かよくわかりませんが現実は厳しいと言う事がわかってきました(>Θ<)

  17. 238 くまま

    ねがちさん

    情報ありがとうございます♪
    アジャスターフックというものがあるんですね。
    カーテンは、短いと不恰好ですよね。もうちょっと
    考えてみます。

    世話焼きさん

    オーダーでも安いですね。
    うれしい情報ありがとうございます。参考にさせていただきます!

  18. 239 匿名はん

    小さな傷や汚れなんて言い出したらきりがないよ。直しに入ったらまた別のところに傷がいくかも
    どうしても気になる部分だけ直してもらったらどう?引越しすればどうせ傷もいくし、家具を置いたら隠れる部分もあるのでは?高い金払ったから言わなきゃ損?マンションに住むのやめたほうがいいんじゃない?

  19. 240 Lightwind

    数日間見ないだけで、いっぱい書き込みが増えてますね(*^_^*)

    天袋の「さん」の所は、全然チェックしてませんでした。
    天袋のチェックの為に、押し入れに足をかけて、「さん」をつかんで
    のぼったんですが、ぐらついてたかどうだったか覚えてません(>_<)

    kumaさんが書かれているキッチン扉のネジの有無もチェック出来てないし、
    私は、まだまだチェック不足ですね。
    皆さんの書き込みを参考に再々内覧会(鍵の引渡しの時ですが)頑張ります。

  20. 241 匿名はん

    天袋の「さん」がぐらぐらするからって・・・
    釘なんかで打ち付けちゃダメですよ(笑)
    なんでぐらぐらするか、ちゃんと業者は説明してるんだから
    業者の言うことも少しは聞きましょうね

    インターネットって間違った事も当たり前みたいに広まるから、怖いと言えば怖いですよね

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸