デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2005-10-23 22:51:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/

450を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-08-29 18:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】

  1. 151 匿名さん

    >150
    ん?何がいいの?自分の責任だからって長谷工がまわりより
    高いお金でまわりより質の低い安っちい物件しか造れなかった
    事実は変わらないよ?なんでそんな偉そうなのか知らんけど。
    自分の責任うんぬんじゃなく長谷工に対する意見を言うスレ
    なんだからあんたにそんな言われ方される筋合いないよね。
    そんなこと言い出したらこのスレで失敗談をいう意味ないし。
    わかるかな??その的外れな発言の意味合い論理的に教えてくれる?(笑)
    えーっとじゃあ長谷工の本質を知らなかったのは自分の責任
    だが長谷工は財閥系デベと同じ価格なのにまるで質の低いお粗末
    な物件しか造れなかった、といえばいいのかな??事実だしね。

  2. 152 匿名さん

    長谷工の本質を知らなかったのは自分の責任
    >だが長谷工は財閥系デベと同じ価格なのにまるで質の低いお粗末
    >な物件しか造れなかった

    惜しい。事実は↓

    長谷工の本質を知らなかったのは自分の責任
    だが長谷工は財閥系デベと同じ価格なのにまるで質の低いお粗末
    な物件を造った。

  3. 153 匿名さん

    長谷工って
    ・価格は必ずしも安くは無い(有楽・野村物件など)
    ・構造は一部シングル配筋・折り返し断熱処理の省略・二重壁など
     構造上疑問がある仕様がある。
    ・デザインはお世辞にも垢抜けていない
    (部材は事前に決められた長谷工標準仕様の中で設計されると聞いたことがある)

    でも大規模物件をバンバン建てて、それなりに売れているんだよね。
    どういう人が購入しているのだろうね
    ・大規模以外は選択しない?
    ・物件比較をしない指名買い?
    ・比較をしてもパンフやMRは流して見る?
    ・立地最優先?細かい部分は気にしない。
    ・機械式駐車場は買わない?

  4. 154 153

    長谷工物件の価格はかならずしも安くないです。
    また仕様が長谷工標準のものよりいいものを使っている
    有楽・野村・丸紅・三井なんかは長谷工標準よりも
    高い印象ですね

  5. 155 匿名さん

    確かに有楽+長谷工はなかなかだと思う

  6. 156 匿名さん

    >155
    同意。なかなかですね。数も結構ありますよね。
    あと三井の長谷工タワーもなかなかでした。

  7. 157 匿名さん

    財閥系デベとか言っても線路沿いとか幹線道路沿いとか
    立地に難ありの物件も少なくない。
    また、他の方も指摘していたが、中規模クラスの物件が
    多く、共用施設が物足りない物件も多い。
    その割には価格は高い。
    ということで長谷工物件を選びましたが、今のところ
    満足度は高いです。

  8. 158 匿名さん

    >>157 同感です。 財閥系デベで、格安になっている物件の場合、立地に
    問題のあるところが多すぎますよね。 

  9. 159 136

    >157,158
    財閥系だろうが長谷工だろうが、立地に問題がある所はあるし無いところは無い。
    立地については特に個人の価値観が大きくものをいうので比較は難しいかも。
    駅前の賑やかなところが好きな人もいれば、閑静な住宅街が好きな人もいます。
    大規模が好きな人もいれば、小規模が好きな人も居ますよ。


  10. 160 匿名さん

    線路沿いが多いデベは野村と東急電鉄(ドレッセ)。
    本当に線路沿いの物件が多いよ。
    財閥系は幹線道路沿いとは思えないが。。

    財閥系デベは三井不動産三菱地所住友不動産、あとこれに
    東京建物(安田系)を加える人もいる。この3,4社です。

  11. 161 匿名さん

    >>160 後記の4社にもないわけじゃないけど...
    野村は本当に多いね。線路となり。

  12. 162 匿名さん

    鉄分が多いのでは。。。
    1/3は線路沿いじゃないかな。

  13. 163 匿名さん

    みなさんの意見を聞かせてください。
    長谷工物件のソフィア松戸って買いなんでしょうか?

  14. 164 匿名さん

    ↑個別でマンションの事を聞くなら新築マンションのカテゴリに行きましょう。

  15. 165 匿名さん

    ↑ごもっともです。
    投稿した後にやっちゃったと思い、新築マンションのカテゴリに投稿しなおしました。
    良かったらそちらで皆さんの意見を聞かせてください。

  16. 166 匿名さん


    >>あと三井の長谷工タワーもなかなかでした。

    これは無いでしょ??

  17. 167 匿名さん

    正直言って長谷工施工のタワーって想像しずらい…
    いくらなんでも直床・二重壁ではないんだろうけど。

  18. 168 匿名さん

    タワーだもの2重壁はありえないでしょう。 そもそも大抵乾式工法だもの。

  19. 169 匿名さん

    最近は
    売主:長谷工のみ、施工:長谷工
    って物件少ないんで、長谷工だからって括りで議論は難しいのかも
    しれないですね〜

  20. 170 匿名さん
  21. 171 匿名さん

    >>170

    こ、これは・・・

  22. 172 匿名さん

    なになに?なんなの〜(携帯より書き込み)

  23. 173 匿名さん

    湾岸格安物件とか見てきた後では、場所を考えるとえらく高く感じるな。

  24. 174 匿名さん

    小規模マンションなので新スレを立てるのはどうかと思いましたのでここで質問をさせてください。
    こちらの物件の購入を考えているのですが、いかがなものでしょうか?
    素人なので全く分からないもので。
    勉強不足で申し訳ございません。

    http://www.001pj.com/index.htm

  25. 175 匿名さん

    174のマンションですが価格は80平米で4500万ぐらいです。

  26. 176 匿名さん

    >174
    標準的な長谷工仕様ですね〜
    天井高がどれくらいか分からないですが
    生活するうえで200の直床や二重壁は、気にならないと思います。
    内装の質等は悪くなさそうだし、
    葛西から徒歩9分で80M2で4500万も
    格安ではないけど、多少安いって感じで悪くは無いと思いますよ!

  27. 177 174

    >>176
    天井高はリビングで2550です。
    住宅性能の二重天井のところに「床も二重で」と書いてありますが、これってどう見ても直床ですよね。
    でも生活するうえで、気にならない程度と聞いて安心しました。ありがとうございます。

  28. 178 匿名さん

    長谷工はともかく、床も二重でと書いておきながら直床などという嘘を書いていたとしたら買うべきではない(信用できない)。

  29. 179 匿名さん

    >176
    どこにも二重天井とは書かれてないような・・・
    二重天井と勘違いされてませんか?
    天井高2550あれば長谷工標準の2400よりイイですね!
    200の直床はよほど音に敏感で無い限り大丈夫ですよ。
    ただマンション全体に言える事なんですが階下がクレーマーの場合は
    どうしようもありませんが。

  30. 180 176

    将来性と遮音性に配慮した二重天井の部分の最後の行に、
    「電気の配線や水回りの配管を二重天井内に設置し、
    将来のリフォームに配慮しました。床も二重なので生活音の伝播を抑えます。」
    と書かれているんです。

    二重床と、床も二重では違う意味なのでしょうか?

  31. 181 178

    本当にそう書かれていながら直床なら長谷工が嘘をついていることになりますね。
    まずは書いてある通りか嘘かをご自分でたしかめることが先決。
    嘘ならやめた方がいい。
    私もさんざん長谷工には騙された不勉強者だったので、
    私のように手遅れにならないように納得するまで確認することをお勧めします。
    それで納得したなら気に入った物件なのですから長谷工云々は抜きにして購入されたらいかがかと。

  32. 182 匿名さん

    >180
    確かに天井の蘭に書いてありますね!
    明らかに間違いでしょう〜
    購入検討されているなら直接HPの件聞いた方がいいですよ。
    直床自体は、それ程大きなデメリットとはならないと思うので
    嘘書くメリット無いと思うんですがね。

  33. 183 178

    本当に直床ならこんな嘘すぐにバレるのに
    直床だと売れないということを自覚してるんじゃないの?
    バレずに無事買ってくれる人だけをターゲットにしているとか。
    遮音性云々以前に長谷工仕様の直床というだけで
    避ける検討者が多いこともたしかだし。
    どちらにしても、本当に直床なら法的にも問題ありなんじゃないかい?
    ま、俺なら嘘とわかった時点でその会社が関わる物件はすべてパス!

  34. 184 匿名さん

    >>「電気の配線や水回りの配管を二重天井内に設置し、
    >>将来のリフォームに配慮しました。床も二重なので生活音の伝播を抑えます。」

    長谷工さんの理論だと二重床の場合は 「床も三重なので・・・」の表記でしょうね。

  35. 185 匿名さん

    金のある奴ぁ、いいなぁ。選択肢が多いから。私は年収700まんえん。だから、長谷工か聞いたことのないようなデベの
    物件が精一杯。そういう状況下なら、一応は名の知れた長谷工の物件を一応信用して買うというのも、ここでは批判されて
    しまいますか?

  36. 186 178

    俺も年収650マンで予算3500マンまでだったけど、
    最高に満足できる物件買ったよ。
    東京駅から8キロ以内、最寄り駅徒歩2分、南向き最上階(11階)の74平米。
    二重床でスラブ厚が最低でも250ミリある…残念ながら二重天井ではないが、長谷工仕様よりずっとスペック高い。
    もっとも売り出して5ヶ月で150戸完売してしまったけど。
    デベの知名度にこだわるなら長谷工がいいんじゃないかな。
    ウチは株価が高くて有名なカタガナデベだけど、立地・スペックとも長谷工とはダンチなので即決定。
    調べまくってこの物件に辿りつくまで2年費やしたがね

  37. 187 匿名さん

    >178
    城東とか城南地区でしょう?どちらにしても本当にお買い得物件ですね!
    2年がかりとはいえ購入できて良かったですね。
    そんな物件が沢山あればイイんですけどね〜

  38. 188 178

    地区は当たり〜です!
    私の条件は駅徒歩5分以内、駐車場格安全戸完備、仕事場のある大手町町まで30分だったので
    デベや地区にはまったくこだわりがありませんでした。
    おっと、前に住んでいた物件は音の問題が酷かったので、
    そこの施工元だった長谷工だけは避けて物件探ししましたね。
    おかげで大成功しました〜

  39. 189 匿名さん

    ここの会社の施工のマンションの板が祭りになっているぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
    典型的な、ここの会社の大型物件仕様みたいね。

  40. 190 匿名さん

    たしかにヒドイ…
    俺も長くマンション探ししているが、
    住まいサーフィンで50点以下というのは見たことがない。
    でも、買う側もようやく気が付いてきたんじゃない?
    長谷工物件の低スベックに。
    年収があまりないからといって、安易にここの物件買うと後悔することになりそう。

  41. 191 匿名さん

    相変わらずの詰め込み低仕様マンション建てまくってるようですね。
    それでも、あまり掲示板とか見たり、
    あれこれ調べたりしないような人が結構買うのではないでしょうか。

    まあ長谷工さんは、銀行には金返せと管理されてるし、
    株主には配当出せと迫られてるし、社内のリストラもする気ないですから、
    結局オイシイ顧客から大きく儲けるしかないですからねぇ。

    普通のマンションと、長谷工マンションが、
    似て非なるものであると言うことが一般化すると、
    同じような価格をつけて売る事は難しくなると思うんですが。
    ・・・なかなかそうはならないですね。

  42. 192 匿名さん

    >・・・なかなかそうはならないですね。

    低スペック=悪、ではないからですよ。

  43. 193 匿名さん

    大京の誇る上級ブランドのグランフォートでも長谷工が施工!!

  44. 194 匿名さん

    大京が誇る上級ブランドのグランフォート

    大京・・・

  45. 195 匿名さん

    大京長谷工 まさに絶妙のコラボじゃないですかぁ〜。
    パチパチパチ。

  46. 196 178

    >低スペック=悪、ではないからですよ
    低スペックで価格が安くないからたたかれてるんでしょ?

    >大京の誇る上級ブランドのグランフォートでも長谷工が施工!!
    借金企業同士で仲がいいこと。
    でも長谷工のグランフォートって、買うやついるんかいな?

  47. 197 匿名さん

    おらん。

  48. 198 匿名さん

    長谷工三井タワー、長谷工グランフォート 発見者
    座布団くれ。

  49. 199 匿名さん

    レーベンのひばりヶ丘がこの長谷工の施工なのですが、
    どなたか見られた方いらっしゃいますか?
    みなさん詳しい方多いみたいで、ぜひ率直な感想をお願い致します。

  50. 200 匿名さん

    たぶん・・・・・
    音が気になるならやめたほうが・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸