デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    それは事実でしょう。
    でも、もしかして、クレーマーで大騒ぎしていた人も、1003さんだったんですか?
    あの時、1003さんずっと出てこなかったし、今思えば、テンションも同じ感じですよねえ?

    ・・・入居までにマリモが潰れないことを願います。

  2. 153 匿名

    148さん、故意にやった嫌がらせ は、違うんじゃないですか?こんな大きな過失は故意にはやらないでしょう……

  3. 154 匿名さん

    ほんとになりすましなの?であればショックです

  4. 155 物件比較中さん

    >>105
    >自分が信用したわけだから、
    >演じてでも、擁護しないと。

    まずい事は、全部排除ですか?
    ここで1003さんを排除しようとしてる人たちは、みんなマリモ購入者でしょ!

    検討者や比較中の人は良いことも悪いことも知りたいですよ。
    今後のマリモの対応を注目してます。
    ここはデペの評判を聞くところですから。

  5. 160 匿名さん

    いつもならすぐ
    反応ある1003さんどうなんですか?まだ返事がないのでまだなりすましだとは思ってません。1003さんどうなのか教えてください。

  6. 161 入居済み住民さん

    1003さんの件は、本当にお気の毒だと思います。
    マリモは『損して得とれ』と言うか、
    今こそ誠意ある対応をすべきときなのに。。。
    物件を気に入って購入を検討されている方も、
    この件を耳にすれば躊躇してしまうのも無理ないですもんね。
    一日でも早く、1003さんが納得いく形で解決できますように。

    で、自分はマリモ居住者なのですが、検討されている方のために。

    <気に入っているところ>
    ・静か(上の音は少し聞こえるけど、隣の音は皆無)
    ・あったかい(ワイドスパンなのでお日様がたっぷり入ってきます)
    ・バルコニーが広い(ガーデニングなどの楽しみが増えました)
    ・立地(駅がとっても近い)
    ・エリアマネージャーさんが親切(親身に相談にのってくれた)

    <不満なところ>
    ・建具が安っぽい(和室の引き戸が・・・)
    ・床が傷つきやすい(ペットのつめの跡で傷だらけ)
    ・バルコニーの排水溝が、片方隣家のエリアにあるので気を使う。
    ・ゴミをいつでも捨てれるといいなー。
    ・お風呂が広すぎるので湯がもったいない。(いつも浅くしか入れられません)
     
    こんなところでしょうか。

  7. 163 住人さん

    161さん 自分も貴方様と同様に感じて居ます。
    プラス自分の所は駐車場が平置で広く隣の一般住宅と離れているので
    日照権等のトラブルが発生しにくい点ですかね。

  8. 165 入居済み住民さん

    要望です。
    今後,このスレで佐久の下水管配管工事不具合に関連した書き込みをされる場合
    本文文頭に
    [下水管配管工事不具合関連]
    とか入れてから書いていただくと大変ありがたいです。
    理由はブラウザの編集→このページの検索
    を利用して,関連書き込みを連続して読めること
    (逆にそれ以外の質問を読みたい時はそれで検索されない書き込みを読めばいいので)

    スレが1000くらいになっていくのでこのようにして頂けると大変ありがたいです。

  9. 166 購入検討中さん

    東海地方のマリモ東向き物件を検討中のモノです。

    東向き物件にお住まいの方
    教えてください。

    日のはいり方、温かさ、明るさなどどうでしょうか?
    窓が5.7mと大きいので、明るいかなぁと思っているのですが
    実際住んでいる方の意見をを教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  10. 167 マンコミュファンさん

    >>165
    その要望には反対です。

    住民板でもどこでもいいから
    [ポレスターステーションシティ佐久平]
    のスレを立てればそれで済む事だからです。

    どちらにしても、そんなワガママな提案は
    後からこのスレに来た人に対して失礼なルールとなります。

    個人的には被害者側からの一方的な感情の織り交ざった情報のみが板の住人の判断材料になってしまい、マリモを非難することが一義的に正義であるとされてしまうことに違和感があります。

    私はマリモの社員でも関係者でも何でもありませんが、
    被害者の人間性や性格から推察すると、
    あまりこのスレではその話題を持ってきて欲しくないのが本音です。

    別の板を立ててください。

  11. 168 匿名さん

    >>166さま
    マリモ物件では無いですが、私も東向きのマンションに住んでいます。
    実際に住んでみてのメリットとデメリットです。

    <メリット>
    ・真南向きの場合、開放廊下側は真北になってしまいますが、東向きだと当然廊下は西側です。今のような冬場だと、真南向きの場合、一日中日の入らない部屋になってしまいます。それが東向きだと今の季節は西日でもウチにとってはおいしい陽射しです。
    ・冬場は朝が一番寒いですから、朝日が一番に入ることは、朝の寒さをしのぐにはイイかも。

    <デメリット>
    ・朝日はかなり低い角度で射し込みます。ですから、夏場はまぶしすぎて朝のうちは折角の朝日をカーテンで遮断せざるを得なくなります。
    ・夏は朝から暑いです。

    冬場はメリット夏場はデメリットってとこじゃないかな。

  12. 169 購入検討中さん

    ≫168さま

    166です!

    ありがとうございます。

    参考になります。

    東向きでも、メリットがあり安心しました!!

  13. 170 匿名さん

    ここまでくると、やはり法律家をいれて正式に裁判で争うほうがよいかもしれませんよ。
    調査がはいれば、掲示板上のさまざまな投稿の意図もはっきりするでしょうし。場合によっては責任問題にもなるでしょう。工作活動や自作自演などがあれば、それぞれ裁判の際には有利不利に働くでしょう。

    係争にすることで、この事件が公になることの意味も少なからずありますしね。
    私はもっとはやく示談なり和解にいたるものと思っていましたが、一筋縄ではいかないようですね。

  14. 171 匿名さん

    うちも東向きです。
    廊下側(西側)は子供部屋にしていますが、なんでも
    西日射す部屋を勉強部屋にすると、子供がかしこくなるんですって。

    意味わかんないけど、誰かからそう聞いた気がします。
    理由をご存知の方居られましたら教えてください。
    それとも全くの嘘かしら。

  15. 172 住民さん

    判断は各人に任せましょう。「自作自演だ」と騒いでいた人もおとなしくなりました。

    削除掲示板より

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

    個人的にはこの、「マンコミュファン」さんがいったい誰なのか興味ありますね。

  16. 173 匿名さん

    週末を前に、1003さんを貶め、さらには事件自体をもなかったことにしてしまおうとも思われかねない書き込みが相次いでいます。
    非常に不自然な感じがいたします。皆さん、ここまで一方的に1003さんを非難するのはなぜですか?単なる感情的なものではないそれ以上の背景があるように感じられます。

    これらの書き込みで得をするのは誰なんでしょう?

    少なくともマリモは週末にモデルルームに来た客に対し、
    掲示板の特性上、書き込みの真偽は不明である
    とか
    被害の取り方は人それぞれ
    とかうまく言いつくろうことができるようになるでしょうね。

    でも、たいした検査もせずに欠陥マンションを作り、被害者に対して冷たい仕打ちをし、被害者の書き込みに対して少なからず貶めるような書き込みをしている事実は消すことができません。

    それから、この事件を別掲示板にとか妙な提案も多数出てきていますが、これも不自然ですね。この掲示板はマリモ物件購入を検討する人が情報収集のために訪れる可能性が一番高い掲示板です。事件だけの掲示板や、ポレスターステーションシティ佐久平の住民版にこの件が移された時に、得をするのは誰ですか?

    これだけ重大な事故が発生しているのに、それを購入検討者の目から遠ざけ、知らないふりをして販売をするつもりなんでしょうか?

    1003さん、争いを訴訟の場に移しましょう。驚くほど初歩的なミスで甚大な被害が生じた事実を公表し、さらには、あなたを冒涜する書き込みの主を白日の下にさらしましょう。

  17. 175 匿名さん

    自分の子供が東大生とこんなところに書き込んで
    無意識のうちに劣等感をもっている人達を不快な思いをさせたお方、
    これだけこの掲示板をひっかきまわしたのですから、
    そろそろ反応してください。
    自作自演と言われていることについて、本当なのか、違うのか。
    どうなんですか??

  18. 177 匿名

    まともな社員でも営業だったり外回りだったりしたら時間アリアリでしょ?
    なんか偏った物の見方しか出来ない人ばかりだね。

  19. 178 匿名さん

    結局、1003さんの事故って、他社だったらありえない事故だったんですか?
    それとも、他社でも発見不可能な事故だったんですか?

    なんか、事実だけ、知りたいですね。

  20. 179 匿名さん

    他社だったらおきたとしたら表にでることを恐れてすごく手厚くすると思う。でも他社じゃこれほどの事故はきいたことないな。致命的なことってわかるもんねちなみにに他社の人にきいたら同じような間取りで同じくらいのランクの部屋を直るまで賃貸で借りてくれるってもちろん家具つき 家具は全部弁償。もちろん慰謝料もとにかく表にでないよう騒ぎにならないよう被害にあった方には手厚く。ていうかこんなことあったら大変なので
    徹底してるらしいへたすりゃつぶれるからね

  21. 180 住人さん

    知り合いの業界関係者の話ですが、施工業者がしっかり下請と良い関係を作っていないと結構意地悪するみたいですよ。
    話の内容を見ていると事故と言うより意志を持って不具合を作ったのではないでしょうか。
    パイプの中に2mも有る木片が入る訳が無いですね。

  22. 181 匿名さん

    >>178
    人がやることには過ちはあると思います。
    特に下請け業者に隅々まで目を配らせるのは困難なことと思います。
    ただ、起こった事象について、発注者とのしての責任はあると思います。
    この件がここまで大きくなったのは、事故後の対応のまずさにより被害者が
    このような掲示板に投稿するしかなかったため事件のようになってしまったのかもしれません。
    逆を言えばこんな事故が他のデベでも起こっていたかもしれませんが、公になるまでに
    対処したのかもしれません。
    対応による違いにより事故と事件という異質のものとなってしまったように思います

  23. 182 匿名さん

    >事故後の対応のまずさ

    とは、具体的に言うと・・・

    汚物で滑って転んだ1003さんを見て笑ったこと
    なかなか掃除をしない理由を言わなかったこと
    社長が謝罪に来なかったこと
    西松建設まかせにしたこと
    家財の弁償額が低かったこと

    ・・・他にもありますよね?

    誰か感情抜きでまとめてください。

  24. 183 デベにお勤めさん

    まさにお気の毒ですね。
    建物の良し悪しというより、やはり施工したゼネコンに非がありますね。
    当然下請けですし、西松含めて各機関の検査もあるのに、まず聞いた事がない事案です。
    通常、デベでは引渡し以後の様々な問題に対応し、それなりの経験値があるわけですが
    事業主であるマリモにはこのような事案対応の事例が無かったのでしょう。
    お粗末過ぎます。

  25. 184 匿名さん

    >>178


    今回の事故は

    ① 悪意を持ったものが、施工中の排水管にわざと木片2mを入れた。
      (施工業者の下請けで工事が輻輳し、自分の工事に支障がでたためのいやがらせか
       この建物が建つことを好意に思わない者のしわざの可能性が高い)
    ② その後上棟して、ゼネコンの竣工検査にて排水の詰まりが発見された。
    ③ 設備施工業者の下請け業者にて、内装仕上げ後の補修工事が行われた。

    ここまでは、どのデベ、どのゼネコンの工事でもまれにあること。

    以下からがこの事故特有の出来事

    ④ 補修の際、パイプ接着接合部の勘合ミスが発生したが、以下の予想理由により検査漏れ
      もしくは欠陥が発見されなかった。

      4-1. すでに他の配管は満水試験や水張り試験などをおこなってあり、漏れは確認済みで
         不具合で時間をかけてやりなおした箇所は特定できており、そこでの施工ミスは
         一般的には考えにくいため、器具づけ後の通水試験のみ行った。
         またここに施工元請の人間が立ち会ったところで、おそらく人がやっと入れる
         スペースで相当やりにくい体勢で作業をしていたと思われるので
         その作業監督は行いにくく作業員の技量によるものが大きかったと思われる。

      4-2. 再度このような大掛かりな試験を行うには、同じシャフトにつながっている部屋の
         すべての機器を取り外して試験を行う必要があると予想されるため
         仕上げ後に行うことは工期的にみてもかなり難しいため行われなかった可能性がある。
         この部分が施工会社が規格どおりの検査を実施したとの書き込みがあったが
         何を行ったかが不明。

    ⑤ すべてを復旧後の竣工再検査にて、この時点ではまだ配管が外れていなかったため
      竣工検査はパスし、ミスは見逃された。

    ⑥ その後、引渡しとなり入居後数ヶ月かけて上層階からの汚水、汚物落下による水圧、水撃で
      少しづつ抜けが進行してあるとき接合部抜けとなった。

    ⑦ ポレスターは、水周りのスラブ仕上げ高が、他より150〜200mm低いため
      そこに汚水が体積した。

    ⑧ 被害者は、汚水らしき臭いに気づくも24h換気にて換気したため、そのまま長時間
      発見されなかった。

    ⑨ 水周りピットに溜まった汚水はLD、和室などに溢れ、ポレスターは直床のため
      フローリング材のクッションが吸水したため、さらに発見が遅れた。

    ⑩ あるとき壁に染み出したことで気づき発見された。

    2重床ならさらに発見が遅れていたと思われ、2階以上で起こった事故なら階下の部屋が
    同じ目にさらされる可能性があったと思われる。
    同じような事故は竣工後でも、長年使った排水管なら起こりうる話で他人事ではない。

    要は、悪戯であれ一度は引渡し前に欠陥を発見しておきながら、その補修を誤った上
    被害者の使い方が偶然にも発見を遅らせてしまったということ。
    (被害者に非はないと思いますが、最初に臭いに気づいた時点ですぐに点検依頼を出さなかった
    のが悔やまれます。)

    人災であり、他デベでも設備施工レベルはそれほど差がないのでありえない話ではない。

    上記は断片的な書き込みを私の想像でつなげている部分を含んでおり、真相とことなる部分が
    あることを承知の上、判断は各人におまかせします。

  26. 185 入居済み住民さん

    122で書かれた疑いについて、どうなんですか?

    あれだけ息まいてたんだから、違うなら違うでしっかり反論してね。

    この話題を書くのはやめません、私が書けなくなったときには息子に引き継ぎます、って書いてましたよね。
    書けないなら書けないで、ご立派なご家族の方々に引き継いでね。

  27. 186 契約済みさん

    >>184さん

    一度は引き渡し前に欠陥を発見していたというのは、想像の部分ですか?
    こんな大きな事故に予兆がないはずないからという想像のもとですか?
    であれば、入居前に、どこの部分に欠陥があったけどやり直しましたという情報を教えてもらえるのなら、そこを疑ってかかった方がいいですよね?

  28. 187 契約済みさん

    私は151でクレーマー騒ぎの方と1003さんが同じでは?と書いたものですが、削除依頼のやりとりを見ていると、間違いだったのではと今は思っています。1003さん1254さんごめんなさい。
    でも、1003さんが、自分を1003さんと名乗らずに、入居済み住民として書き込みしていたのも、削除依頼でわかりました。きっと、消された部分だけが、なりすまし(?)の部分だったんじゃないかなあと思います。

  29. 188 匿名さん

    >>184さんは1003さんですか?
    でないとそんなに詳しく書けないですよね。当たり前だけどこのスレ見ただけでは
    部外者がそこまでまとめるのは不可能です。
    関係者か1003さんか何れかですよね。

    もし1003さんだとしたら、
    >>185さんを
    無視せずにきちんと答えるべきだと思います。
    185と同様の質問が今までに何度かありましたが全て無視されています。

  30. 189 物件比較中さん

    >一度は引き渡し前に欠陥を発見していたというのは、想像の部分ですか?
    184さんは、↓の事をおっしゃってるのでは?


    No.1011 by 入居済み住民さん 2008/12/15(月) 08:37

    1003の書き込みをした当事者です。

    経緯をお知らせします。

    トイレ配管ですが、入居前のトイレの流れ点検で、流したものが途中つっかえたそうです。
    私の家(1F)の下配管がL字になっていますが、その部分に工事中に紛れた
    木片が詰まる原因だったようです。
    それを取り除くためにL字部分を外し、取り除いたのちに再度取り付けたのですが
    その時に上下それぞれ2.5センチあるゆとりの部分(あわせて5センチ)を
    きちんと合わせ印に合わせず取り付け、そのまま修復状態は見ずに流れだけの
    確認でOKを出したそうです。

  31. 190 住人さん

    私は素人ですがおおまかには、184さんの内容は、素人なりに想像出来ます。建物に興味の有る方で有れば、・・・・と思いますが。

  32. 191 契約済みさん

    あ、ほんとですね。よく読んでなくてすみません。
    しかも、木片はずっと入ったままだったのだと思ってました。
    合わせ印に合わせずになんて・・・!!

  33. 192 匿名さん

    >>184さんの文章には素人はふつう使わないというか、分からない専門用語が多すぎます。
    私も建築業界人ですが、専門用語の使い方をこれほどまでに間違うことなく正しく使いこなすのは、同じ業界人でしょう。
    おそらく1003当事者でも、業界人で無い限りここまではまとめられないと思います。
    関係者である可能性は否めませんが・・・

  34. 193 匿名さん

    この週末にモデルルームに行った方にお願いします。
    営業マンがどんな説明をしていたか、ぜひカキコしてください。

  35. 194 匿名さん

    1003さん
    その後どうでしょう。あれ以来返事ないですね。反論お待ちしてます。

  36. 195 匿名さん

    掲示板や2ちゃんねるで
    これだけ
    ウ○コマンション書き込み続けたら、さすがに
    マンションの価値下がるわな。
    オレなら他のポレスターは検討しても
    このマンションは絶対買わない。

    もしオレが
    「ポレスターステーションシティ佐久平」
    の入居者なら、
    管理組合から被害者に対し、ネットでの書き込みを行なわないように、
    要請するな。
    他の入居者の資産価値が下がるだけでなく、
    子供たちまでそのせいでイジメられるぞ。
    「お〜まえ〜のマ〜ンショ〜ン、う〜んちマ〜ンショ〜ン!」
    てな。

    問題を起こしたことの責任はマリモにあるが、
    その問題を流布したことにより発生した問題への責任はマリモには無い。
    流布した者にその責任は帰属する。

    とにかく子供たちがいじめられない事を祈る。

  37. 196 匿名さん

    >>195
    2chにも同様の書き込みをされてますね、あなた。

    もし私がポレスター佐久平の住民なら、快適な住環境を守るために、
    管理組合一丸となって、マリモに問題の早期解決を働きかけますけどね。
    だって、公共スペースもいまだに汚染されたままなんでしょ。

    住民の方々は、そんな状況なのによく黙っていられますね。
    それとも、何も知らないのかな?

  38. 197 匿名さん

    195は正論をぶってるつもりで、イジメを煽っているようにしか見えないよ。

  39. 198 入居済み住人

    195さんみたいな人ってどこの世界にもいるよね

  40. 199 匿名さん

    なんか、すご〜〜く、削除されまくってますね。

  41. 200 住まいに詳しい人

    >>196
    実際に大きな欠陥が見つかったマンションの事例知らないでしょ。

    被害者が騒ぎ立ててマスコミまでまきこんだものの、
    最終的には管理組合が一丸となって取材拒否。
    当然売主には早期解決を求めたけどね。

    他の入居者は資産価値が落ちることを恐れて、
    寄ってたかって被害者の口封じに入ったよ。

    どなたかかが裁判をと訴えておられましたが、
    それはマリモとしたら望むところだと思われます。
    主要構造部に不安が残る欠陥の修補の場合ならともかく、
    今回のケースでは、機能上の原状回復が可能なケースであることから、
    話し合いによる和解に持っていったらまとまった迷惑料にもなるでしょうが、
    判決になると、出てきたとしてもはお見舞金程度が関の山です。

    争うなら判例をよくお勉強されるべきでしょうね。

    それよりも何よりも他の居住者さんとのコミュニケーションは
    大事にしましょうね。

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸