管理組合・管理会社・理事会「定期預金へのつけかえ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 定期預金へのつけかえ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2014-08-09 09:40:35

先日の理事会にて、無利息型預金の管理費等を定期に付け替えすれば
良い資産運用になると理事から提案があり、進めていくつもりなのですが、
総会議案になるのでしょうか??
管理会社は現在組合の預金口座である信用金庫であれば、理事会決議で問題
なく付け替えできるといっており、他行に付け替える場合は総会決議が必要
と言っております。
アドバイスよろしくです。

[スレ作成日時]2008-04-20 09:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

定期預金へのつけかえ

  1. 4 元理事

    ちょっと気になったんですが、
    「管理費等」と書かれてますが、一般管理費じゃなくて修繕積立金の運用についてですよね?
    ならば
    確かに無利子よりも利子の付く定期のほうが良いけど、大した利子になりませんよ。口座増やすと決算時の残高証明がかかるし、場合によっては振替手数料も発生します。

    なぜ、無利子の普通預金を使うかも考えたほうが良いです。<ペイオフ対策。
    高額資金の運用は総会決議を経て、リスクの少ない正しい商品を選定すべきです。

  2. 5 現理事

    70世帯築3年のマンションで今年から
    くじ引きで理事長になってしまいました。

    うちのマンションでも同じような話題が出ています。

    修繕費残高約6000万円。
    大手銀行(現在使用中の銀行)の1年定期の金利が0.5%
    年間30万円の金利収入があるとの提案でした。

    ペイオフで万が一損害が出た時の責任の所在など
    はっきりしない限り怖くて出来ません。

    前のマンションは世帯数180で2億近い修繕費あり
    定期になっていた覚えあるのですが(理事会になってないので売る覚え)

    実際どちらが多いのでしょう?
    責任の所在も総会にかけていれば理事会には無くなるのでしょうか?

  3. 6 ビギナーさん

    複数の銀行へ1000万円ずつ預け、定期にしてもたいしたことないんでしょうか?

  4. 7 匿名さん

    数千万に元金に対する金利は僅かであっても魅力的なので、
    無利息口座にするのはできればやめたい。

    でもペイオフ解禁により1000万までの保証なので、
    1000万毎に分散させるのが安全です。

    ただし、例えば1億円であれば10行に分散させることになるが、
    口座開設にあたり身元証明が必要となるため、基本的に理事長本人が
    金融機関を訪問する必要がある。
    また、理事長交代(1〜2年毎)のたびに通帳の引継ぎが必要となる。

    通常、1行に付き半日作業となるので、10行であれば約5日の平日が
    必要となり会社員にとっては非常に負担となる。

    簡単に分散すればいいというがいろいろ問題はある。

    でもこのご時世、銀行が潰れるのはあたりまえですからね。

  5. 8 匿名さん

    100戸のMSです。ペイオフ対策は保証限度額が1行1000千万円と成る前に下記のとおり実施済みで現在進行形です。

    ①住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)のマンションすまい・る債を毎年購入する方式です。
    ②初年度の申込額は、長期修繕積立金の残高総額(50万円単位)とし上記債券を購入。
    ③次年度は、新規に通常積み立て出来る年額で申込を行う。初年度の申込額は支払出来ないのでほっておいて自動的にキヤンセル。(解約しない限り次年度分と合算される)

    ④元本保証・利息も都市銀行とほぼ同一・一部&全部途中解約OK・債券証書は保護預かり・長期修繕工事等の講習会あり・理事長名の書き換えOK等々便利に使っています。
    ⑤長期修繕積立金額の手持ちも欲しいので、毎年若干余裕が残るように債券購入額を定め、残額は管理費の預金口座とは別の銀行に定期預金をしております。

    *上記の実施に当っては、総会決議を得て実施しています。但し、マンションすまい・る債の申し込みは年1回なので注意が必要です。

  6. 9 入居済み住民

    制度開始の年に臨時総会開いて始めました。
    今年大規模修繕を実施したので買い付けを中止しましたが、
    今年の利金は手取りで50万円近く出ました。

    管理組合ごとに規模が違うので、50万円というのはともかく、
    使って損のない制度だと思っています。

    住宅金融支援機構が破綻したら元金は不透明ですが、
    可能性は低いでしょうからね。

  7. 10 04

    >>09
    >「マンションすまい・る債」は、発行にあたり国の認可を受けています。
    >また、「マンションすまい・る債」は預金保険の対象となっておりませんが、「マンションすまい・る債」
    >を保有されている方は、独立行政法人住宅金融支援機構法により機構の資産から優先的に弁済を受けられ
    >る権利を有することが規定され、債権の保全が図られています。

    うちのマンションも総会決議をもって、毎年積立てしてます。
    最初に検討した際、上記のメリット?も決め手の1つでした。<他にもメリットありますけどね。

  8. 11 サラリーマンさん

    1000万円ずつ分散させるのはいいけど、余計にリスクを高めているだけではありませんか。
    例えば修繕積立金が1億円あって、10行に1000万円ずつ預けるとして
    その10行の格付けを調べたり、その後の動向を追ったり、しかもそれを毎年の理事会で
    調査し続けなければならない。
    他にも通帳管理、10行で10冊あれば、それぞれ分散保管しますよね?
    (10冊まとめて保管していたら、分散させた意味がない)
    かなり面倒だし、リスクを増やしているだけだと思いますが。

  9. 12 サラリーマンさん

    ということもあって、当マンション管理組合では、すまい・る債と積立マンション保険の2本立てです。

  10. 13 入居済み住民No.09

    すまい・る債と同じか順位の高いものだけで資産を超過したら
    100%の配当ができないかもしれないという意味です。
    他の負債まで調べていませんから。

    1000万円ずつ別の金融機関に預金するなら、格付けが低くても問題ありません。
    破綻した場合一時的に現金化できないことはあるでしょうが。
    それが預金保険です。
    あやしい信用組合とか、まじめに考えましたよ。
    財務体質の悪い金融機関は高金利を餌に預金獲得を図りますから。

    ちょっと前、メガバンク形成するためにを銀行の合併が流行りましたが
    その時はちょっと困りました。さくら1000万+住友1000万→三井住友2000万など

    >> (10冊まとめて保管していたら、分散させた意味がない)
    すみません、わかりませんでした。何のためですか?
    信用できる1箇所で保管すべきだと思いますが。

  11. 14 匿名さん

    >1000万円ずつ分散させるのはいいけど、余計にリスクを高めているだけではありませんか。
    破綻する銀行に当たる確率は上がりますが、
    全額保証されるので損失のリスクは下がります。

    >他にも通帳管理、10行で10冊あれば、それぞれ分散保管しますよね?
    通常、通帳と印鑑は分散保管します。
     通帳:管理会社
     印鑑:理事長
    各行の通帳を分散させる必要性はなんですか?

  12. 16 匿名さん

    銀行に1000万づつ分割するのは、銀行が破綻しても、ペイオフで1000万は保証してくれるから分割するんですよ。
    銀行ランク関係ありません。

  13. 17 匿名さん

    翌年度以降の利息分が保証されなくなるから990万だよ950万でもいいけど
    定期にしたところで会計報告のための残高証明書の手数料でほとんどなくなる
    保険の利息も悪いというかそもそもペイオフない持ち逃げリスク考えるだけならすまいる債1択

  14. 18 匿名さん

    残高証明手数料もったいないよね。
    1千万近く預けてるんだから、それくらいサービスにしろよって思う

  15. 19 匿名

    大手銀行がペイオフ(銀行破綻)する事態になったら、修繕どころの話しじゃないと思うけどね。

  16. 20 匿名さん

    マンション管理組合の預金はどうなりますか?
    預金保険では、個人、法人、「権利能力なき社団・財団」は、個々に1預金者とします。マンション管理組合は、法人格を有していない場合、「権利能力なき社団」とそれ以外のもの(いわゆる「任意の団体」)のどちらかとなります。マンション管理組合が「権利能力なき社団」と認められるときは、1預金者として扱われ、保険の対象となる預金等のうち、決済用預金は全額、それ以外の預金等については1,000万円までの元本とそのお利息等の合計額が付保預金額となります。一方、任意の団体として扱われたときは、各構成員の預金等として分割され各構成員の有する他の預金等と名寄せされることになります。

  17. 21 サラリーマンさん

    うちのマンションも定期分散型なんだけど、窓販国債でいいと思うんだよね。

    国債が破綻したら、定期預金もインフレくらうし同んなじだと思うんだ。

  18. 22 大規模マンション住人

    うちは総会決議で、メガバンク3行に、2000万円ずつ分散して定期預金にすることにしましたが
    その後、次の理事会がみずほ1行に1000万円だけに変えてました。

  19. 23 匿名さん

    ↑預金等については1,000万円までの元本とそのお利息等の合計額が付保預金額となります。???

  20. 24 匿名さん

    2000万円分散とかアホの極みですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸