札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市手稲区で・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌市手稲区で・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-01 22:13:00

会社の関係で、手稲区で探しています。 小・中学校で評判のいい学校が
あれば教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-21 01:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市手稲区で・・

  1. 43 匿名さん

    今日辺りからル・サンク手稲の内覧会だと思うのですが、
    実際に行かれた方の感想をお聞きしたいです。
    ちなみに、私はセンターテラス契約者です。

  2. 44 匿名さん

    >>43
    私もセンターテラス契約者です。宜しくお願いします。

    このマンション、ネットワーク環境どうなるのかよくわからんのですが、
    とりあえず、各部屋にマルチメディア端子付けてLAN配線だけすることにしました。

    あと、オプションで200Vの電子レンジビルトインにしとけばよかったと後悔しております。
    もう、今からだと変更できないみたい、、がっかり。

  3. 45 匿名さん

    >>44
    43です。
    ウチもビルトインの電子レンジにするか考えたのですが、
    ・収納が減る
    ・使いづらい(実体験者談)
    ・修理が大変
    ・将来的に高性能(多機能)電子レンジが出た場合、無用の長物となる
    等の理由でやめました。

    ネットワークについては、マンション全体では契約しない様ですね。
    残念です・・・

  4. 46 匿名さん

    >>45
    44です。

    私も最初そう思ったんですが、200Vと100Vでは威力が違うような気がして、、
    外部に200Vコンセントつけるなら別ですが、そうでないとすると100V用の電子レンジ使うしかないですよね?
    IHにしても、100Vと200Vだとかなりパワーに違いがあるので、ブレーカー工事も含んでるなら付けといた方がよかったかなと思った次第です。

    まあ、今はそれよりローンをどこで組むかで悩んでおります。金利上昇しそうだし、固定で探そうと思ってますけど、、

    因に、先週モデルルーム訪ねたら、センターテラスは残り2戸になってました。
    トップはもう内覧会で観れるようなので、中観ることできないか交渉したけど、センターの内覧会まで待ってと言われてしまった、残念。

  5. 47 匿名さん

    購入者です.

    「札幌のマンション、大丈夫?」のスレをご覧ください.

    偽造問題に関して,ル・サンク手稲の話題が出ています.
    設計事務所の名前は間違っていませんし,不確かな話とも言えないです..

  6. 48 匿名さん

    今、公的機関で再確認中なんでしょ?それでも問題あるのですか?

  7. 49 匿名さん

    お金入るね、きっと、、、、ある意味うらやましいかも

  8. 50 匿名さん

    49さん、何処が羨ましいのですか?
    そんな不謹慎な事を言うもんじゃないですよ。
    ル・サンクの話が本当の事だったら、大変な事です。
    このレス読んで腹が立ってきました。

  9. 51 匿名さん

    そうですよ!不謹慎
    こういう時なんだから、せめて購入者同士(他の物件であっても)が団結して
    安心できる建物を建ててもらえるような世の中にしなくちゃいけないと思う
    ここの物件、私も見に行ったけど広々してて良かったよ
    自分の希望場所さえこだわりなかったら決めていたかもしれない。
    気持ちよく入居してもらいたいです。
    本当だったら明らかになる事なのでしょうから
    どうぞ皆さんあまり不安にならないように

  10. 52 匿名さん

    なんか見たけど怪しい情報だな。

    だって、ここの物件はNIPPOが2004年頃から計画してたマンションで、

    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050506c3c0600l06.html
    にも載ってたよ。土地も元々自分の系列の土地なんだよね。

    あと、こんな事も決めてます。
    http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0000113&Page=1&...

    NIPPOの営業も来てたときあって、構造等もNIPPOに問い合わせて聞いたりしてたけどね。
    今はクレバライフしかいないけど、、ここの店員に質問してもあんまり構造とかよく判ってないんだよね、
    クレバが企画したとは思われないがな、、まあ時が経てば結果判るでしょうし、まだ住む前だしね。

  11. 53 匿名さん

    クレヴァライフの役割云々の問題は別です.

    問題とすべきなのは,ル・サンク手稲の構造設計を担当した荻島構造設計の方です.

    ・構造設計を担当したのは誰か,また担当者が有資格者なのかどうか?
    ・構造計算の段階で改竄があったのか否か?
    ・ル・サンク手稲の鉄筋量は75kg/㎡とあるが,それは真実か否か?

    この3点は,施工主の方で,確認できる問題だと思います.
    匿名掲示板からの不確かな「うわさ」を打ち消すためにも,
    すぐにでも対処してもらいたい問題です.

    入居時期も迫っていますので,施工主(NIPPO)および販売担当(クレヴァライフ)からの
    速やかなご回答を切に願う次第です.

  12. 54 匿名さん

    手稲地区でルサンクにけち付けて得する所ってあるのかな?
    がせネタだったら、そのデベ辺りが怪しくなって来るね。

  13. 55 匿名さん

    52さんへ
    クレヴァとアトリエG7はベタリンコンだよ。
    玉石入り混じるこのスレの中、嗅覚を鋭くしてよりよい未来を。
    ちなみに企画屋の手腕はすごいよ。

  14. 56 匿名さん

    なんか、見てると、問題が
    構造設計だったり、G7だったり、販売代理のクレヴァだったりと
    全てとにかく攻撃してるように感じるのは気のせい?

    解約した客が雪崩れ込んでるのか、このところモデルルームには人がいっぱいだし、それを妬んでるような気もする。
    クレヴァとアトリエG7がベタリンコンって、過去の販売実績の物件のどれくらいがG7なんでしょ?

  15. 57 匿名さん

    一度最初に戻って見ませんか?
    最初の話は
    >>購入者です.
    >>「札幌のマンション、大丈夫?」のスレをご覧ください.偽造問題に関して,ル・サンク手稲の話題が出ています.
    >>設計事務所の名前は間違っていませんし,不確かな話とも言えないです..
    と言う始まりです、設計事務所の名前が間違っていないからと言って
    そもそもの話しが出所も確かにしていない噂程度の物で更に悪意が見えかくれしている
    その話しの内容が、、、、、
    ”ル・サンク手稲も計算書を改ざんしているみたい”=みたい
    ”工事者の話では鉄筋が75?しか入っていないと言っていたよ”=言ってたよ
    ”計算書を差し替えてるときいてるよ”=聞いてるよ
    ”偽装・改ざんの解釈で裁判になりそうとのこと”=なりそう+とのこと
    その後に
    ”今いち信頼性がないんだけど、ニュースソースはどこからの物なのか教えて貰えませんか?”
    の問いにまったく答えが出ていない、
    札幌のマンション、大丈夫?のスレの65はその問いに答えるべきではないか?
    その部分がはっきりしない物を膨らませても何の意味も持たない単なる”悪意”か”煽り”
    としか言えないですから、まず65にそこを答えてもらおうよ


  16. 58 匿名さん

    札幌のマンション、大丈夫?のスレ
    「多分偽装に関連した建築事務所は完全には公表されないと思います。」なんてよくわからん。

    日本建築構造技術者協会の結果待てば良いんであって、ここもスルーしてたら、もう頼るとこないよ。
    あんまり、良くわからない噂などに振り回されずに、待ってるのが良いのでは。

    兎に角、いろんなモデルルーム見て来たけど、この業界の営業、他社の悪口言いふらす人多すぎ。
    たまたまなのかもしれないですが、○和、○菱、○井の営業は紳士的だったのに対して、
    ○京、○友は最悪でした。

    あそこの物件は、あの広さと安さからいうとXXNもないでしょうとか憶測で言っちゃうんだよ。
    最悪は、○友で、円山のあそこは、殺人あったとこです。って、お客に言っても全然あなたにメリット無いよ。
    個人情報を流す**たれな営業もいるし、社員の教育がなってないと感じた。


  17. 59 匿名さん

    49: 名前:匿名投稿日:2006/03/13(月) 20:48
    住友不動産の構造設計事務所は荻島構造設計の荻島氏です。この荻島氏は全くの無資格者です。しかも都合良く数字を改ざんして構造計算書を作成し
    建築確認を降ろさせています。荻島氏は奥さんの一級建築士の名義で事務所登録を埼玉でしています。彼は市内の他の分譲MSも多数手がけ全てにおいて
    改ざんしているようです。手稲のル・サンク(鉄筋量は75kg/㎡)もそうです。市は違反ではないと言っていますが国土交通省からの圧力で耐震基準値の「1」を無理やり造ろ
    うとしています。先に提出した構造計算書を隠蔽し辻褄のあった計算書を作成し見せるはず。その計算書と出来上がった建物が整合しているか、鉄筋が計
    算書どうり入っているか誰も検査できません。なぜ耐震に余裕が無い程度で倍・3倍返しをやる必要があると思いますか・・・これには大変な裏工作がある
    んです。荻島氏は市内の賃貸MS(南4・西10)で偽装・改ざんをERIの聞き取り調査で認め、ERIは公文書で札幌市に報告しています。限界耐力で
    計算チェックしての事です。これも札幌市は他のソフトを使って「1」に成るよう指導、計算書の差し替えを住友不動産同様行おうとしたところ委任状が無く
    計算書はERIに残っている状態です。裁判となる予定。行政はなぜそうするのか・・・あまりのチェックミスをさらけ出す事・道営住宅、市営住宅も「1」
    に満たないものを公表されるため。この際建築士制度も含めて全部本当の事を出しこれからの安全を担保しようではありませんか。

  18. 60 匿名さん

    この記事見ると、良くわからん点ばかりなのよ。
    奥さんは一級建築士? 一緒に働いてないの? 市内の他の分譲MSも多数手がけ全てにおいて改ざんしてるようですって、
    予測? 鉄筋量はどこから入手できたの? 市は違反でないってどこから聞いたの? 国土交通省からの圧力で無理矢理って
    貴方は荻島構造設計の内部の者ですか? 辻褄のあった計算書を見せるはずとか、なぜそこまでわかるの??

    で、裁判となる予定ってのも?
    しめが、あまりのチェックミスで道営住宅、市営住宅も「1」を見たないものを公表される為って、、それも憶測ですか?

    住友は、これから大変な事になるのをわかって、倍3倍返しをしてもしたってこと?まあ、浅沼建築士が住友に関わってなかった物件だということで
    なら、そこを計算した人は誰なのかは気になってたけど。

    そこまで情報握ってて、こんな掲示板にしか書き込めないという事は内部の人という事で良いですか?

  19. 61 匿名さん

    何かを企んだ投稿の可能性はないかな?
    何処かから皆の視線をずらさせる為に
    これじゃない何かの書込みが不利益を持たらす可能性がある人が
    注意を引きそうな話題の偽りを投稿して何かを隠したと言う可能性は?

  20. 62 匿名さん

    札幌のマンション、大丈夫?」のスレの65は
    早く答えろよ

  21. 63 匿名

    >58さん
    私も似たような営業マンにあったことありますよ。
    他社の悪口というか「あそこはおばけが出ますから」って。

  22. 64 匿名さん

    建築関係の仕事をしている人間として一言・・・

    1)O氏(個人の名誉にも関わるので敢えて伏字とさせて頂きます)は奥さんの一級建築士の名義で事務所登録を・・・

    一級建築士事務所として登録されている事務所の「所員」であれば、管理建築士の指導下で仕事をしていれば問題ないかと。
    更に、元請業者が物件規模の大小で一級もしくは二級の事務所登録をしていて、その指導の下であれば、全く問題ない事かと。

    2)手稲のル・サンク(鉄筋量は75kg/㎡)もそうです。市は違反ではないと言っていますが・・・

    鉄筋量はアネハの時にワイドショーが盛んに騒ぎ立てましたが、そもそも地方地方、場所場所で地盤の硬軟が違います。
    ですので鉄筋量だけをもって比較するのはナンセンスです。
    根本的な事として「鉄筋量は○kg以上にしなさい」などと何処かに明文化されているのでしょうか?

    3)計算書と出来上がった建物が整合しているか、鉄筋が計算書どうり入っているか誰も検査できません。

    ル・サンクのHPを確認すると性能評価の建設を取得(予定)しているようです。
    と言う事は、最低でも5〜6回程度(記憶が不確かでスイマセン)は検査機関が現場検査に行くはずです。
    更には施工は一部上場企業でもありISOも取得している鉄建建設
    普通に考えても、かなりひねくれて考えても、私にはあまりアクドイ事をするとはちょっと想像しにくいのですが。

    4)O氏は市内の賃貸MSで偽装・改ざんをERIの聞き取り調査で認め、ERIは公文書で札幌市に報告しています。

    O氏の関連ワードで検索しましたがHitしませんでした。という事はそれほどメジャーな事務所ではないと思われます。
    という事は小規模(数名)で営業している事務所かと思われます。その様な事務所では内部から情報が漏れるのは
    (結束が固いというのを前提にすると)ちょっと考えにくいかと・・・
    だとすればこのような事実を知りえているのは札幌市職員かERI職員でなければ知りえるはずがないという
    内容になるかと思われます。
    そうだとしたらこれは明らかに個人情報の漏洩であり見過ごすわけには行かない問題になるかと思われます。
    札幌市職員やERI職員がそんな**な事をするのもありえないことだと思いますので、私は「ガセ」かと思いました。

    以下、「裁判」「行政」「道営住宅、市営住宅」「建築士制度」「安全を担保」・・・
    あまり民間では使われない単語ですね・・・(とりあえず、感想だけ)

    ル・サンク手稲のHP見てるとトップテラスのご入居も近いようで。
    個人的に手稲方面と縁があるので不安を少しでも解消できればと思い、ついつい書き込ませて頂きました。

  23. 65 匿名さん

    根拠のない説明は宅建業法違反だよ。

  24. 66 匿名さん

    64で書き込みをしたものです。
    65さんの仰るとおり、そうですね。
    出所不明な書き込みに対する反論(?)ですから、根拠は無い事になるでしょうか・・・
    学が無いので宅建の資格は取得していませんが、心静かに逮捕の日を待つ事にします。

  25. 67 匿名さん

    >66さんへ
    貴殿への忠告ではありませんよ。
    モデルルームで素人さんが、営業マンに怪しいことを言われたら、こう切り返せば、根拠のないやつはビビるから
    使ってみたらいかがですか?というものです。逮捕されないでください。(笑)

  26. 68 匿名さん

    やはりここの話の言い出しっぺは根拠を明確に出来ない
    ”おばけ話”ですか?
    違うのなら早く答えろよ〜

  27. 69 匿名さん

    >>市内の他の分譲MSも多数手がけ
    となってるのに、ルサンクだけ名指しで1件だけ表に出てるのが変です。

    これは、考えられるのはうちの物件は構造的に黒になったのに、あそこはなんで白なんだと言う
    逆恨みではないだろうか?

    今週発表される物件名に全く出てこないとみた

  28. 70 匿名さん

    >逆恨みではないだろうか?

    ならいいのですが...

    「荻島氏」と「ル・サンク」を結びつけるのが,設計会社の存在というのは,
    外部の事情通なら周知のことかもしれませんが,
    一般のマンション購入者には分からないことだと思います.
    (甘いでしょうか)

    また先のレスにもありましたが,逆恨みで,なぜ手稲区というマイナー地区の
    マンションを持ち出すのか,そこがよく分かりません.

    実際に偽造計算をしたという事実はないのかもしれませんが,
    構造計算をした建築士(あるいは設計事務所)に何らかの問題が
    あると考えてもおかしくはないと思います.

    もちろん噂を煽るのが本意ではありませんので,
    その点は気をつけて発言したいと思います.

  29. 71 匿名さん

    >>一般のマンション購入者には分からないことだと思います.
    この掲示板で、名前既に出ていたのよ。それもかなり前に。
    検索しても、引っかからないとか話題になってました。

    一応、NIPPOにメールで問い合わせてみましたよ。第3者機関による構造計算の結果はまだだけど、そ
    の事務所がどういうところなのかはわかるでしょうから。心配なら、行動すれば良いのです。

  30. 72 匿名さん
  31. 73 匿名さん

    >道新ついに出たな

    やはり投稿内容は正しかったのですね。残念ですが。
    ル・サンク手稲の構造設計をした設計士が違法行為を犯していたことは明白です。
    ここまではっきりした情報が出てきてもNIPPOは、新聞記事に出てきた設計士がル・サンクの構造設計を行ったという事実を公
    表しないのでしょうか。
    もっとも、公表したとしても、今度は「耐震基準を満たしているから大丈夫だ」っといって言い逃れするかもしれませんが。

  32. 74 匿名さん

    ここの掲示板て、マンション業界の人多いのか
    結構ニュースより早く情報流れてますよね

  33. 75 匿名さん

    >>59にあったコピペが正しかったということのようですね。

    ルサンクに入居予定の方は、今月下旬に予定通りに入居するのでしょうか?

  34. 76 匿名さん

    JSCAの結果次第ですね、、
    白ならいいかなと

  35. 77 匿名さん

    知っている方いらっしゃったら教えて下さい。
    手稲区には「フェーデ手稲」っていうところ、
    中古の未入居物件がたくさんありますが、
    何故ですか?

  36. 78 匿名さん

    フェーデ手稲本町、売主-札幌オーダーシステム、手稲区本町2条1丁目、総戸数31戸、販売開始-2002/11月
    完成2003/7月、販売当時価格-坪@77.3万円-3LDK平均価格2013.2万円
    うろ覚えですが、7~8年前に小樽で分譲マンションやって成功してから札幌市中央区でスケルトン分譲やっ
    て失敗し、手稲も販売途中で倒産して債権者の手に渡った様に噂には聞いていました。不確かな情報
    ですいません。

  37. 79 匿名さん

    >>76
    >JSCAの結果次第ですね、、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/

  38. 80 匿名さん

    >78
    うろ覚えにしては、やけに詳しいですな〜。
    特に平均価格、2,013.2万と千円の単位まで、うろ覚えとは・・

  39. 81 77

    >>79さん
    遅くなりましたが、
    色々情報をありがとうございます。
    何故に、未入居物件があんなに残っているかが疑問ですね。

  40. 82 匿名さん

    JSCAの結果 どうだったのですか ?

  41. 83 匿名さん

    >>82
    無資格者の提出した構造計算書では、JSCAでは判定不能とのこと。

    まだ浅沼さんの出した計算書の方が判定できるということか、、
    ただ、偽装されてるとも言えず、わからない状態です。
    聞いたら、構造計算者の裁量で、提出する書類の枚数やら、計算方法などどうでもできるらしいです。
    ただ、JSCAでは、一連の計算結果が同一日時で出力されていないこと、枚数が足りないことを理由に判定できずに終了。

  42. 84 匿名さん

    一連の計算結果が同一日時で出力されてないというのは、
    構造計算するソフト側で、書類の改竄を防ぐ為に、ヘッダーに計算終了時刻を印字するのだそうです。そうすると、各項目での計算の整合性がとれるようになります。

    それが、複数あるということは、一括で計算せずに、複数に分けて出力したことになり、値をそれぞれで変更されていてもわからないことになります。
    ただ、構造計算者が、ソフトの計算方法を更に良くする為に、そのような行為を取ったとしても理由があれば、特に違反ではないとのこと。

    再検査のときに、構造計算者と、検査機関との間にて、これらの分割された書類の整合性をどう話し合って納得したかが重要になってきます。その上でOKなら良いですが、話し合いもなく単純に結果良しだと問題になるかと、、、

    再検査は、日本ERIに頼んでOKだそうです。大丈夫なのかここで、、、

  43. 85 匿名さん
  44. 86 匿名さん

    ○・○ン○手稲って荻○氏を使っているのが問題なのでしょうか?
    限界体力計算は認められている内容ですよね。どうして、この様な事が問題になるのか意味不明です。元々、事務所は一級建築士事務所でしょうし。何か問題あることがあるのでしょうか。

  45. 87 匿名さん

    >>86
    同じ設計事務所を使いながら、デベによって対応が分かれているところが疑問です。
    問題ないと思うのならば、買いでしょう。
    私ならば、絶対購入しません。購入したあとで、面倒に巻き込まれるのはイヤですから。

  46. 88 匿名さん

    >>86
    確認申請時の構造計算書が一貫計算してなかったり、省略したりしてるらしい。
    なので、偽装の疑いがもたれやすいようです。

    で、実際他物件にて、偽装があったり、構造計算書と実際の柱の数が違ってたりと非常に怪しいと。

    そこで、JSCAにてこの物件を再検査してもらうことになったが、やはり構造計算書が整ってなくて検査できないと返されたので、騒ぎになった訳です。しかも、大手が次々に販売中止になってる故、確実に問題が無いかわからないまま、何事もないかのように販売し続けるのはどうかというわけです。

    元はと言えば、日本ERIが悪いと思いますが、、
    NIPPOは、施工主の鉄建にて確認OK、再度日本ERIにて厳密に検査してもらってOKなので問題なしとしているようです。日本ERIでOKといっても、今までザルだったので信用できるのかは何とも言えませんが、この場に及んでザルだったらこの会社は吹き飛ぶんでは。(九州のホテルだったかでは、日本ERIが再検査してOKだったものが、別の機関で検査して黒になり、ERIをホテル側が訴えています。)

    ま、荻島が関わった全ての物件が偽装かと言われると、それは何とも言えないし、かなりのベテランらしいので全くの素人というわけでもないようです。現在の法的にも問題はないようなので、この点を攻めるのもお門違いです。(これからは少し変わってくるかも知れませんけどね)

    他社の販売中止の中で、これだけ叩かれても販売し続けてるということは、かなりの自信をもっているか、顧客をなめているかのどちらかでしょう。

    組合も発足しており、構造問題は継続して取り組んでいくようなので、これで黒なら大間抜けなデベだと思いますが、、

  47. 89 匿名さん

    偽装マンション住民から札幌市に批判相次ぐ
    http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10011487181.html#cbox

  48. 90 匿名さん

    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060510&j=0022&...
    あらたな浅沼物件三棟ってどこなんだろう?

  49. 91 匿名さん

    朝のニュースでは、中央区大京のマンションで入居済みとのこと。

  50. 92 匿名さん

    >90
    札幌市内の分譲マンション2棟のうち1棟について、
    入居者から販売価格で買い取り建て替える方針を明らかにした。
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060512&j=0022&...

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸