札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ティアラタワー中嶋倶楽部&AMSタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. ティアラタワー中嶋倶楽部&AMSタワーってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:34:54

ススキノのド真ん中に突如出現した超高層賃貸ツインタワー。
全然話題が無いので、あえて立てました。

両タワーとも1LDK中心なのでシングル世代中心と思われるが、
なにはともあれ、超高層なのは間違いない。
札幌に30階超の賃貸マンションが出来るなんて4年前じゃ考えられなかった・・

【ティアラ / 33階】
フィットネスルーム / 3重セキュリティシステム採用 / 道内最大の400戸
http://www.big-space-advisor.co.jp/big/etc/tiara.html

【AMS / 34階】
スタイリッシュなホテル的内装 /
http://max.cbiz.co.jp/tower/index-tower.htm


【本文の一部を削除しました。2012.05.16 管理担当】

[スレ作成日時]2006-02-12 17:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ティアラタワー中嶋倶楽部&AMSタワーってどうですか?

  1. 19 両方の見学者

    AMSは超ショボイよ。所詮賃貸って感じでお水、風俗女多し。
    それに比較してティアラは立派。でもそれが災いしてなのか入居者が少ないね。

  2. 20 匿名さん

    ティアラは、家賃いくら ?

  3. 21 匿名さん

    ティアラのフィットネスルームけっこうイイ!

  4. 22 匿名さん

    ティアラはの審査は厳しいですよ。AMSは緩いらしい。そりゃAMSの物件全部売りに出してあれに
    集中したいんでしょうから。結果はどうなりますかね(w

  5. 23 AMS住人

    AMS住人です。東京からの赴任できましたが、賃貸とはいえ、札幌のマンションの装備はしょぼくて参ります。ティアラにも友人がすんでいますが、AMSよりもティアラの方がお勧めできると思います。まずAMSの欠点として、天井も低く、はりが突き出しまくっており、独特の圧迫感を感じます。浴槽がジェットバスですがそれだけしかないです。浴槽の足元も大理石ですが冷たいですw

  6. 24 匿名さん

    安いからいいでしょ?

  7. 25 匿名さん

    賃貸版に移動願います。

  8. 26 匿名さん

    >>25
    固いこと言わない。

    >>23
    どちらかに迷ってるものです。
    お友達のティアラ and AMSの住人層はどうですか? 眺望はいかがですか?

  9. 27 匿名さん

    結局は賃貸だしな、眺望と言われてもなぁ

  10. 28 匿名さん

    賃貸マンションは、利回り追及型のファンドが、究極を狙うので、建築費は
    分譲の比ではなく、構造も徹底的に落としてるそうです。タワー系のティアラ
    やAMSは別格でしょうが、15階以下の賃マンは、地震での倒壊の危険の恐れ大。
    建築費は分譲で坪@45万に対して賃貸で@35以下。おのずとわかるでしょ。

  11. 29 匿名さん

    >28
    徹底的に手抜き工事だってことですね。15階以下の賃貸マンションは。
    3-4階のは、もっとひどいんだろうね。

  12. 30 匿名さん

    北電興業の「エナコート大通り22」「エナコート山鼻」鹿島建設の「小樽ベイサイドシティ」
    などの耐震構造偽装賃貸マンションが、発覚するなかで、ティアラなどのタワー系のは、
    大丈夫なのですよね。?

  13. 31 匿名さん

    >>27
    眺望は変わらんだろ。

  14. 32 AMS住人

    ティアラ、AMS共に住人層はみづ商売が多いとかいわれていますがさほどそのようなことはありません。繁華街に近く、家賃帯も地元の人にしてみれば10万超え1LDKなどは割高なように感じられるのか、そのように思われがちですが我々のような道外組からすれば手ごろな価格で眺望と立地を手に入れられるのはよいと思います。駐車場の車のNOも見ても道外がちらほら見受けられます。
    眺望は抜群ですが内見は慎重にされたほうがよろしいかと思います。

  15. 33 俺もAMS住人

    そうかなぁ。水商売や風俗女らしき人種が出入りするのを頻繁にみかけるが。9Fなんて現金を入れた小口を持ったホス風男とケバイ女が出入りしてるのをみるとそういう事務所ばっかなんだろう。。はぁ、ティアラにしておけばよかった。

  16. 34 匿名さん

    どっちでもいいのですが、ティアラ住人の話が聞きたいです。

  17. 35 匿名さん

    友人がこの間ティアラに入居したのでいろいろ見てみた。自分も中心部の新しい分譲に住んでいるが、結論から言うと部屋のつくりは思いのほか普通。私が去年までいた家賃4万ほどの賃貸と質感は
    大差ないように感じる。もちろん綺麗だが・・あとは各人のインテリアなどのセンスに左右されると思う。ただしひとつ共用部分のロビーや廊下の質感は高くてシティーホテルのような雰囲気があります。あと、階層によりますが夜景はグッド。なかにはススキノのネオンが自宅から見えるのが嫌という方もいるでしょうから好みの方向でどうぞ。

  18. 36 ティアラ住人

    水商売、風俗といった方々は見ないです。むしろ道外の普通のサラリーマンの方?がちらほら。(札幌での円山とか宮の森とか人気のエリアや、賃貸条件相場などにつき)少ない知識の中で決めてしまっているケースが多いかもしれません。新婚風のカップルなどもいらっしゃいます。ペット対応なのですが、ペット同伴の方もマナーは特に悪い事はないです。OLらしき人を見かけることもありますが、ごくわずか。創成川東の新築マンションたちにシングル女性達が多いと聞きますが、ティアラは家賃設定が厳しい&エリアのイメージが柔らかいせいか、お勤め女性やバリバリのヤングシングルリーマンはそれほど多くないように思います。
    いたって安心な環境なのですが、内装住宅設備については、全然普通、最近の雨後の竹の子のように乱立している新築マンションとまったく同じの大量供給型内装で、グレード感は低いです。こだわる人には不満が残ると思います。また、低層部は、ペットを飼う人でないとタイルカーペットはきついと思う一方、床以外はそれほどペット仕様でないので、人気はいまいちだと思います。他の新築マンションで最近ありがちな、中国製の、デザイナー風を装った、事情通にはしらけてしまうような水周り(実はAMSもそう)もいかがとは思いますが、せめてこの家賃を払うなら国内トップメーカーのしゃれた住設を使っていただきたかったですよね。
    一方、眺望は、すばらしいです。札幌の夜景の美しさ、朝起きていろいろな天候で街を眺める楽しさは時間を忘れてしまいます。下手なホテルの無理した部屋よりはよっぽどいいです。眺望にお金を払う人がどれだけいるかはわかりませんし、マンハッタンや香港、東京の都心タワーに住むような躍動感や都市感覚というより、小高い丘から街を見下ろすような感じなので、退屈する人もいるかもしれませんが、私は結構気に入ってます。目の前に、たとえば円山が見えて季節感が楽しめるマンションからの眺望も得がたい極楽でしょうが、ティアラで数年間割り切って超高層生活をするのもいいんじゃないですかね。この家賃でこれを楽しめる都市は全国そんなにありません。
    ただ、最上階2フロアを除くとバルコニーがパネルではなく、スリットなので、ちょっとチープな感じがしますが。。。。

  19. 37 匿名さん

    おもしろいスレ発見!
    私もティアラ住人ですが、内装はそんなに良くないですよね(笑)

    【良いところ】
    ・管理人さんがとても親切  ・眺望の良さ(特に西側)
    ・ロビーや廊下の豪華さ ・住人及び階全体がとても静か(入居者が少ない?)

    【不便なとこ】
    ・なんといってもセキュリティが厳重すぎる
    ことでしょうか。3度のカード使用なんて・・

    ・エレベーターの中の様子が1階のエレベーター待ちの人にモニターで丸見え

    ・お風呂がショボイですね   ・暴力団事務所が駐車場の真裏


    ススキノは24時間出前OKなのが良いですね。

  20. 38 匿名さん

    へぇ〜。住もうかな。
    でも高層階はほとんど埋まってますよね・・?

  21. 39 匿名さん

    かなり空いてると思いますよ。

  22. 40 匿名さん

    新聞では、けっこう埋まっていたけど・・・・

  23. 41 匿名さん

    ティアラはほとんど埋まってました。外から観るとあんま照明はついてないけど。。

  24. 42 匿名さん

    ススキノの人が多いからなのでは? >夜に照明が付いてない

  25. 43 匿名さん

    ティアラに入居決定しました。宜しくお願いします。

  26. 44 ティアラ住人

    >43
    おめでとうございます。どちらの方角ですか?落ち着いたらぜひ感想等を。。。楽しみにしてます。

  27. 45 特命さん

    ほとんど埋まったみたいだね

  28. 46 特命さん

    ティアラで猫が行方不明になった人いる?

  29. 47 特命さん

    8月くらいに火事になったでしょ。そん時。

  30. 48 匿名さん

    ティアラの入居者は自営業者が多いです。家賃が高いから?

  31. 49 特命さん

    オーナーの階って立派なの?

  32. 50 匿名さん

    日ハムの選手が何人かいるね

  33. 51 匿名さん

    >>50
    本当?

  34. 52 匿名さん

    ティアラ、3**が2階、20**が18階。
    どうなってるの?
    誰かおせーて!

  35. 53 匿名さん

    >>52
    管理人室前のカウンターにおいてあるパンフレットによると、
    34F(基準法32階)35F(基準法33階)
    って書いてありました。メゾネットがあるのかな?

  36. 54 匿名さん

    >>52
    ティアラ、エレベーターの番号ボタンって1〜34まで全部ありますか?
    欠番あるのかな?
    >>50
    最上階に日ハムの選手。

  37. 55 匿名さん

    >>54
    ここは、忌まわしい数字の4階と13階という表記が欠番になってる。(最近のホテルで多い)
    だから、実際は33階建てなのに、対外的には35階建てになる。隣の34階建てのAMSより1階低いのだが高いことになっている(笑) 13階以上の住人は実際の階数より+2になるため、出前の配達員や来客が迷子になる。

    >>50
    893、風俗の事務所、ススキノ関係者が多いので、野球選手はいそうだけど、実際いません。
    34〜35階はエクゼクティブフロアーで、セキュリティーで34〜35階の居住者以外は立ち入り禁止です。(エレベータが動きません) エクゼクティブフロアーは廊下に絵が飾ってありそれなりの雰囲気があるけど、27〜33階と比較しても賃料も高くないしそんなに変わりません。全国長者番付常連のティアラのオーナーさんの事務所は特別仕様だからそこだけ、信じられないくらい異彩を放ってます(笑)

  38. 56 匿名さん

    事情通ですね。AMSより風呂以外はいいらしいですね。

  39. 57 匿名さん

    2階プラスって今流行りなの?

  40. 58 匿名さん

    隣が暴力団事務所ってのが許せない

  41. 59 匿名さん

    みかじめ料を払ってますよ。

  42. 60 匿名さん

    >>58
    私も嫌ですね。

  43. 61 匿名さん

    まだ部屋の空きってあるんでしょうか?
    知っている方がいましたら管理会社を教えていただけますか?
    東京在住なもので・・・。

  44. 62 匿名さん

    空いてるよ。
    「ビッグサービス」で検索!

  45. 63 匿名さん

    まだ100戸くらい空いてるみたいだね。

  46. 64 あげ

    あげ

  47. 65 申込予定さん

    タワー型マンションに実際入居している方にお訊きしたいのですが
    30階くらいでなにか騒音問題とかで悩まされたことはありますか?車とかはさすがになさそうですが
    ヘリや航空機なんかの騒音は通常の物件よりうるさいと以前聞いたことがあったもので・・・。
    ティアラ等に入居されている方もいるようですが生活騒音とかはどうでしょうか?
    壁が薄いということはないとは思いますが・・・

  48. 66 匿名さん

    4割くらいあいてると聞いたけど....。そのうちファンドに売りそうですね(藁)

  49. 67 通りがかり

    某ファンドのバイスです。
    AMSはジェットバスや一見、なんとなくよさげに見えるけどどれも中国製の安ものです。
    よくティアラと比較されますが、ティアラの建設コストの半分くらいです(坪35万ほど)。あと管理がずさんです。所有兼管理である菅原氏の不動産リサーチがセブンイレブン側AMSの一階にありますが、床のワックスがけもほとんどなし、エレベーターや廊下にゲロが散乱してても半日以上そのままです。

    一方のティアラタワーはタナカコーポレーション所有(サミットインターナショナルの田中さんといえば日本長者番付け一桁の大富豪)で、入居率やコストをどがえしした仕様でエントランスなどに飾ってある絵画や彫刻も数千万〜数憶の物です。
    巨大なバックグラウンドがあるので空室率が低いからといってどうのこうのとわめくこともなく入居者の選定もかなり厳しく間違ってもファンドに売却することはないですね(田中さんの物件は数あれど、ファンドに売却した事例はありません)。売却していただけるなら是非うちに欲しいところです(Net8.5%〜だと即)

    裏が暴力団の事務所である点は、ある意味この周辺に住むのであればそういうところはよくあります。裏に事務所があっても特に問題がおきることもないでしょう。
    ティアラ側がみかじめ料を払っているというカキコもありましたが、いち傘下の札幌の事務所が裏とはいえ、田中氏ともなれば本家に精通していますのでそのようなことはまず考えられないと思います。

    上層階でヘリや航空機の音がうるさいというカキコですが、上空を飛ぶ飛行物の高度を考えれば、数十mの高さの違いはあまり差がありません。また、それほどまでに札幌の上空にそういったものが飛んでいるかといわれるとさらに疑問なところです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,398万円~5,498万円

2LDK~3LDK

61.20平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸