札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「(札幌) ダイア建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. (札幌) ダイア建設ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-15 18:08:46

以前は良い立地にマンションを建設してましたね。最近はあまり見かけませんがいかがですか?

[スレ作成日時]2005-09-09 11:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 648 匿名さん

    >647さん

    これはもうレクシオに一棟売りしていますからダイア建設は関係ないですよ。

  2. 649 入居済み住民さん

    近くのセブンが無くなってがっかり…
    何か変わりにあの場所にコンビニできないか…

    >643さん
    お気持ちわかります。
    管理はきちんとして頂きたいですよね。
    自転車置き場は本当に早く解決してほしいですよ。。。

    1階のモデルルームはいつまでも売れないですね…
    やはり1階だからか…

  3. 650 入居済み住民さん

    今日の日経新聞に出てたけれど、在庫は一律値引きして販売するそうです。

  4. 651 ご近所さん

    セブンイレブンなくなって不便ですね。

  5. 652 匿名さん

    新聞報道は事実と異なるそうです。

    http://www.dia-corp.jp/news/2008/kensetsu/pdf/20080624hodou.pdf

  6. 653 マンコミュファンさん

    全国のマンションブランドに関する知名度や評判等のアンケートが発表されてました。(2008年6月)
    ライオンズが1位で、ダイアパレスが2位。
    3位がサーパスと続いてます。
    どこもいいマンションなだけに今回の日経新聞の記事は驚きますね。

    http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/11804/index.html

  7. 654 入居済み住民さん

    ホームページ見ても札幌で発売中のダイアパレスって
    在庫っていうほどの戸数は残って無いと思うんだけど・・。

  8. 655 匿名さん

    最新の物件概要です。

    (残戸数/総戸数)
    美園スクエア 2戸/84戸 前月-2戸 (平成19年3月竣工済)←完売間近!
    天神山レジデンス 27戸/66戸 前月-3戸 (平成19年5月竣工済)
    札幌東エテルナ 27戸/72戸 前月-1戸 (平成19年9月竣工済)
    花園公園通 22戸/35戸 前月+-0戸 (平成20年4月竣工済)

  9. 656 匿名さん

    今はエテルナは空き状態はどうなんでしょう?ここって値引きして購入された方いますかね、いらしたらどの程度でした?
    住んでらっしゃる方など情報お願いします!

  10. 657 物件比較中さん

    新聞にダイア建設さんと、大京さんは首都圏で、一律の値引き販売をすると掲載されていました。札幌で販売しているマンションも値引きしてくれるのでしょうか?具体的にどのマンションか、どなたか情報をお持ちですか。

  11. 658 購入検討中さん

    ゼファーに続き、アーバンコーポレーションが民事再生手続き。
    ここは第一四半期8億の赤字で株価は10円。
    持ちこたえてください。

  12. 659 匿名さん

    上場会社で10から12円の株価は異常です。私の知り合いも500円位の時10,000万株、支援のため購入したと聞きました。今では裏切られた気持ちでしょう。株価はその会社の成績表です。株主のため社員は身を粉にして働くべきでしょう。でないと取引先も限界にきているのでは!ただ現状は銀行(りそな)さんに生かされている事実は間違いないです。今の時代売れないマンションを沢山在庫に持っていると、何時銀行から生命維持装置を外されてもおかしくありません。自助努力も評価されないかも。

  13. 660 匿名さん

    いまどきこんな株価では何時逝ってもおかしくないはず。デベさんが倒産したら転売もできないから、一生そのマンションに住み続けるなんて耐えられない・・・・

  14. 661 匿名さん

    倒産したアーバンも今日は株価は10円です。
    ダイアさんも同じ10円。これって何か縁でもある。

  15. 666 匿名さん

    ここは倒産した際の保険はあるのでしょうか?
    なんだか心配でなかなか手が出せないでいます。9月危ないかな?

  16. 667 マンコミュファンさん

    659さん
    よこみちそれますが、
    アーバン 500円×10000万株=500億円になります。
    1万株ですか?

  17. 668 購入検討中さん

    ついにYahoo!のトピックスに出た

    http://netallica.yahoo.co.jp/news/46784

    最後の一戸とかで、大幅割引されて喜んで買った人々は、
    この記事をわかって買っているのか?
    知らないほうが幸せだろうが

  18. 669 デベにお勤めさん

    659さん 株主のために働くのはおかしいでしょう。社員とその家族そして買ってもらった方の
    ためじゃないですか。

  19. 670 匿名さん

    ダイヤさんタウンズの広告天神山以外なくなりましたね、東エテルナ前通ったらモデルルーム引き払ったような感じです。違ったらすいません、またどこかに一括で売ったのでしょうか?または賃貸?住んでる方は微妙ですよねきっと。

  20. 671 地元不動産業者さん

    最近、ダイアさんの土地仕入れの部門の責任者が退職してしまいました。非情に残念です。ダイアさんも昨今は新規の土地仕入れはストップ状態。マンションが売れないので、仕入れ部門の人は全員営業部に移動していると聞いてます。知っている社員に聞きますと、支店もいつ閉めるかの状態だそうで、過去にはかなり良いマンションも発売されていました。取引先としては歯がゆい思いでみております。体制を立て直せれば又頑張っていただきたいと思います。住宅販売はどこも厳しい事情ですが、不動産業が牽引しなければ、世の中が良くならないと思っています。

  21. 672 匿名さん

    構造(スケルトンなんとかみたいのもしてるのかな)に力入れてるのは理解できますが
    一般のマンションの標準設備が、ダイアパレスさんには揃っていない物が幾つかあり
    価格はあまり変わらないのに、と思うと物足りなさがありました。
    見た目や間取りの工夫は大事だと思います。
    営業の方がとても感じの良い方でしたので残念です。

  22. 673 匿名さん

    エテルナは売ったらしいですね。賃貸になるみたいですよ。

  23. 675 購入検討中さん

    札幌東エテルナは新しい売主で販売するんじゃない?
    レックとかか?
    2割・3割引きあたりまえ!
    買って住んじゃってる人たちとても気の毒だ。
    住んでいる人は激烈値下げ販売始まる前に
    ダイアに言うべきこと言ったほうがいいわな。
    自分たちのマンションの価値を下げることされちゃたまんないよって。
    売り始まったらもう止まんないよ。

  24. 676 匿名さん

    会社もマンションも沈没ですか。

  25. 677 購入検討中さん

    天神山は買い手が見つからなかったようです

  26. 678 物件比較中さん

    エテルナはどこが販売するのかな?情報はありますか?
    伊藤組が建てて、前より安定した会社が販売するなら逆にいいかもね!
    どこかの建築強度に疑惑のあるマンションより・・。
    丈夫な作りだから売りにだせば、買う会社もあるのかもね。
    建物が堅牢で値段が安くなれば、案外いいのかも。
    どうかな?

  27. 679 匿名さん

    東エテルナですが、先日レクシオのモデルで他はどこ見ましたって話しになり、エテルナも見たけど今は一括でどレクシオさんが買ったのですかと聞いてみたところ、今回はうちではなく明和地所さんで買ったようですと言ってました。
    明和地所(クリオ)で安く販売するのですかね?
    まだ平和通りのクリオも完売してないけど。

  28. 680 購入検討中さん

    エテルナは良かったけど価格がやや高かったので断念しました。オール電化だし、眺望が何故かスポット的に抜けていて抜群でした。作りも頑丈そうだし。ネットでは完売になってたので選択肢から外れていたのですがクリオで再販するのであれば検討物件に加えます。価格にもよりますが。まだ明和地所のHPには載ってませんね。

  29. 681 匿名さん

    平和通りといい、菊水といいクリオさんのマンションって地下鉄駅に近いイメージがありました。
    どうしてそんなに遠いところばかり販売するのでしょうか。
    昔見に行った大谷地とかは良かったですよ〜。

  30. 682 匿名さん

    大谷地駅前のクリオに知人が住んでます。後ろに建っているダイワと比較してクリオにしたと言ってました。ガスコージェネの事がよく分からない、将来的にどうなのか不安なことと駅により近い方ということでクリオにしたそうです。
    ガスコージェネ、当時は馴染みが無さ過ぎで不安に思ったのでしょう。
    私のなかでは知事公館のタワーマンションの売り方があまりに経営重視で幻滅していますが…分譲開始後にファンドへ一棟売り、契約キャンセルを売り主から申し入れし賃貸マンションにしてしまう荒技をやってのける企業なので。

  31. 683 匿名さん

    そうすると今回のエルテナも完全経営重視ですね。

  32. 684 匿名さん

    クリオエルテナ菊水はいつ発売するのでしょうか?
    あまりの経営重視ということは、価格もきっとかなりお高いですね。
    あきらめて、ほかを探します。

  33. 685 匿名さん

    安いかもしれないですよ。クリオさんのことだから安く買って安く売るはず!

  34. 686 地元不動産業者さん

    最近株も持ち直して9円から14円に上昇しました。すごいね。
    天神山は相変わらず苦戦しているようですが、新規のマンションはやらないみたい。
    社員は本店と新潟支店に転勤しているらしく、いよいよ年内撤退がきまったらしい。
    幹部は大半が転職したみたいで、もうどこも受け入れてくれない社員だけ残ったようです。
    最後の意地をみせて残ったマンションを完売してほしいものです。ただ又途中でデベに
    一棟売り(在庫分)するかもしれませんが。これまでにもアルデプロ、レクシオ、土屋ホーム、
    明和地所に売っていますから。

  35. 687 匿名さん

    クリオエテルナ菊水は3LDK1900万台〜 4LDK2100台〜みたいですよ〜。。。

  36. 688 購入検討中さん

    私はダイアさんで発売していたときに検討していたものです。
    なぜ、再販なのにそんなに高いのですか?
    南郷にあるレクシオさんの方が全然お安いですよね。
    現在の周辺相場を考えると、どうしてそのような価格になるのか不思議で信じられません。

  37. 689 匿名さん

    普通再販だったらもっと安いですよね?

  38. 690 匿名さん

    クリオさんは経営重視なんですね。
    残念です・・・・。

  39. 691 匿名さん

    気になってたならかなり安いじゃないですか、ダイアの時より全然。
    今日発表みたいになってますがその前に結構売れたみたいですし、坪単価ならぼちぼちじゃないですかね?
    ただ、もう平置き駐車場はないみたいですけど。

  40. 692 マンコミュファンさん

    ダイアファンですので、今まで再販されたダイア物件の価格と比較すると明らかにですよ。
    今の時代に坪単価がどうだとか、ぼちぼちの価格じゃ一般ユーザーは見向きもしません。

    経営重視から顧客重視に切り替えていかないと、ありきたりの立地、ありきたりの設備、ありきたりの価格では結局売れ残ってしまうんです。

  41. 693 物件比較中さん

    地下鉄から遠いのが問題だれどその分、前が小学校、横が中学校なので環境はいいと思う。イーアスが近くに出来て利便性が好くなったのと、大通りまで2駅、ちょっと足を伸ばすとすぐ繁華街。静かな環境を望むならねらい目かも。

  42. 694 匿名さん

    そんなに静かな環境でもないかな・・・・

  43. 695 匿名さん

    環境は総合的に判断するものです。

    自然環境ならグラウンドの砂ぼこりは・・
    生活環境なら菊水という治安は・・

    付け焼刃のセールストークは通用しない。
    矛盾だらけではすぐにボロがでますから。

  44. 696 周辺住民さん

    生活環境なら菊水という治安は・・どうゆうこと?菊水に住んでるに失礼じゃないの。

  45. 697 周辺住民さん

    菊水7条3丁目が 菊水という治安は・・
    悪いのではなく良いのでは?
    近所ですが、治安に不安は全くないです。

  46. 698 匿名さん

    菊水は、ヤク○事務所がありますよね。

  47. 699 マンコミュファン

    擁護するわけではありませんが、残念な事に事務所は菊水に限らず閑静な住宅街を含め何処にでもありますよ。

  48. 700 周辺住民さん

    治安は菊水に限らず白石エリアはあまり良くないですね。
    学校の傍は視界がひらけてはいますが、たしかに砂ぼこりは舞います。

    なのでそのあたりも考慮した価格設定が必要だと思います。
    私は近くに住んでいますが、実際に買うとなるとこの物件はパスですね。

  49. 701 物件比較中さん

    砂ぼこりはどの方向へ舞いますか?
    グランドが近いとこのような書き込みを見ることがありますが、
    ここは校舎とマンションに挟まれると公園の方しか空間がない・・
    それにここは2階〜3階はほとんど空きがないかと思いましたが、
    4階以上まで舞う強風はいつ吹いたかな?
    運動会の時に前を通りましたが、小学生がいる家庭にはとてもよい
    環境かと、それに通学に横断歩道も通らずにいけますね。
    総合的には合格点かな価格も手頃になってきたし・・。

  50. 702 匿名さん

    三菱さんのレスといい業者同士のスレ批判はいい加減にしたら。
    どちらのマンションも近くで売ってるので仕方がないのかもしれないけど、
    批判する前に自分の物件をもう一度見つめ直しなさい。

  51. 703 購入検討中です

    マンション探しをはじめたばかりでわからないのですが
    東札幌エテルナの価格は安いほうじゃないのですか?
    再販ってそんなによくあることですか?
    日曜日に見てきて、かなり心が揺らいでいます。
    悩んでハゲそう。

  52. 704 匿名さん

    おれは再販のリスクあるかも知れないけど、もとの価格からみたら充分安いと思う。 4Lなんて1000万近く安いし。

    ハゲないでね☆

  53. 705 匿名さん

    再販のリスクは具体的に何ですか?

  54. 706 匿名さん

    おかげ様で完売いたしました。
    有難うございました。
    http://www.diapalace.jp/article/system/view/soldout.asp?BUID=021691

  55. 707 匿名さん
  56. 708 購入検討中さん

    >707

    発売して3日間でもう15戸も売れてしまったのですか!
    あまりのハイペースな売れ行きは、今の札幌市内ではナンバー1じゃないでしょうか。
    このペースだと、明日・明後日には完売しそうですね。

    今週末にもう一度見に行こうと思っていましたが、あきらめます。
    おかげで結構ハゲました・・・

  57. 709 入居済み住民さん

    >705

    再販のリスク

    ダイア建設 東証2部上場(8858)
    平成20年10月6日 株価[5円]※年初来安値を更新。

    2007年6月施行の改正建築基準法の影響が尾を引いて、マンション分譲業界は依然として厳しい状況にある。とくに、用地取得と建設資材の高騰により、09年3月期販売戸数が期初計画通りに進んだとしても、十分な利益が得られるかどうかが懸念される。また、不動産業者への銀行の貸し渋りが深刻な状況となっており、資金調達面のリスクも考慮する必要がありそう。

    2003年に産業再生機構の支援第1号の企業として再建をスタート、現在はレオパレス21の傘下となっている。しかし、マンション分譲事業の事業環境が厳しいことや、第1四半期も依然として営業赤字が続いていることなどを考えると、非常にリスクは高いと考えられる。

    ↑投資家情報サイトより引用。

  58. 710 マンション投資家さん

    ダイア建設は関係有るんですか?(こちらは完売)
    明和地所株式会社〈国土交通大臣免許(5)第4118号〉にたいするリスクは?

  59. 713 購入検討中さん

    先日資料請求して値段を見てびっくりしたんですがどうしてマンションの値段が高騰しているこのご時世にこんなに安いんですか?最近マンションを探し始め、4Lで上階を希望でしたが予算の都合上3Lにしようかと思っていました。でもここなら希望通りの条件で買えるので迷っています。
    セザー○みたいに作りがあやしいのですか?条件などを見る限りとても悪い物件には見えないのですが・・・
    それと「再販」とはどういう意味ですか?知っている方教えてください。

  60. 714 匿名さん

    造ったダイア建設は完売と言うことです。

  61. 715 購入検討中さん

    なるほど!明和が一括で安く買って売っているということですか?

  62. 716 近所をよく知る人

    その通りです、今日現地行ってみました、日当たりも・場所もいいですね、造りも良いですね、1階も庭付きで駐車場も付いているのになぜか?何件も空き家ですね、V−Gもそばですねiiasもオープン間近で買い物便利、お買い得に思いました。

  63. 717 マンコミュファン

    安い!
    けど買うなら近くの三菱パークハウスか大和Vガーデンだな。

  64. 718 マンコミュファンさん

    しょせんはダイアの売れ残り。
    安く買ってるんだから、さらに値引きも可能だと思いますよ。
    今は再販したばかりだから強気だけど、狙いは来年3月末か来年9月末でしょう。

  65. 719 購入検討中さん

    ダイアの100年マンションはやり過ぎだったんじゃないのかな。
    ちょっと金かけ過ぎっつう印象もある。
    そこまで丈夫でなくていいから安く作ってよ、
    てのが消費者の気持ちかな。

  66. 720 匿名さん

    719さん

    そういうユーザーに対して作ったのがヒューザーでしょ?
    高くたって良い作りが正解って証明されたジャン。

  67. 721 匿名さん

    何が証明されたの?
    明和に再販され、空き家がですか?

  68. 722 地元不動産業者さん

    721さん

    お荷物在庫を整理できたのが証明という事です。

    結局今の札幌マンション市場はババ抜きみたいなものなのです。

    最後に在庫を掴まされた所の末路を見ていてください。

  69. 723 匿名さん

    ダイアが立ち直って、株価\3,000-に
    MEIWAがばばひいて、末路は\9-でしょうか?
    MEIWAのねらいは何ですかね?

  70. 724 地元不動産業者さん

    MEIWA本日の株価 \348- ※上場来安値\337-に迫る勢い。

    本当に株価\9-が現実味を帯びてきたかも。
    マジでばばひいてる暇なんてないんじゃないの。

    不動産と株は自己判断で

  71. 725 匿名さん

    ダイア エテルナとしては在庫ゼロの完売につき株価↑ 1円ですね。

  72. 726 ビギナーさん

    再販だと仲介手数料は掛かるのですか?
    あと、修繕積立基金は掛からないのですか?
    購入された方、教えて頂けたら助かります。

  73. 727 購入経験者さん

    仲介手数料はかかりませんよ
    修繕積立金はかかりました

    三菱さんとかなり悩みましたが、クリオにしました。

  74. 728 匿名さん

    >727

    クリオじゃないから、あくまでもダイアですから。

    売ってしまえば(今でもそうかもしれませんが)後は知らないですから^^

  75. 730 匿名さん

    明和地所の買い取り後新価格は良心的だと思います。
    個人的に間取り、眺望、構造のバランスがいいエテルナの方が好きです。

  76. 731 匿名さん

    眺望はエテルナでしょうね、
    三菱さんはポプラ並木がじゃまですね、
    勝手に切れないし!

  77. 732 匿名さん

    どんぐりの背比べ(笑)

  78. 733 購入検討中さん

    不動産投資信託を手がけるニューシティ・レジデンス投資法人(東京都港区)は9日、東京地裁に民事再生手続きの開始を申し立て、保全処分命令を受けたと発表した。負債総額は1123億円。

    ここは気になるマンションなのですが、ダイアさんの今日の株価は8円、クリオさんの株価は310円にまで落ち込んでいます。
    明日どうなるかもわからない会社は、怖くてとても手が出ません。
    やっぱり大和ハウスさんか三菱さんの方が会社は安心ですかね?

  79. 734 地元不動産業者さん

    確かに売主の体力大事だけど
    建てたゼネコンも大事・・結局は補修関係はゼネコンだから

  80. 735 匿名さん

    ゼネコンはどちらも優良な企業だと勝手に思ってます。

  81. 736 購入検討中さん

    先週エテルナのモデルルームを見学してきましたが、今週末にまた伺う予定になっています。
    最近のニュースを見てると正直言って、マンションを買ってる場合じゃないような気がしてきました。
    行くのをやめようかと思っていますが、良い断り方を教えてください。

  82. 737 匿名さん

    >736

    事情が変わってマンションそのものの検討自体をやめますと電話で断ればいいと思います。

  83. 738 デベではない市民

    交渉しておとくにゲットできるチャンスだと思います!
    世界経済と736さんの経済が連動していないのであれば再考されることをお勧めしたいです。
    完成済み物件は5年位前の価格水準に戻りつつありますし…私は一昨年の末に買ってしまいましたので…今の状況が正直、羨ましいです。

  84. 739 デベじゃないかと疑う市民

    会社の状況もわからないこのご時勢に5年前の水準だから買おうって思うほうがちょっとぴんとがずれていると思います。
    家賃を払っているならその分で購入するとか、2年後に満期のものがあるから大丈夫だとか思っているならチャンスかもしれません^^

  85. 740 匿名さん

    会社の状況というのは勤め先のことですか?私の勤めてる会社は絶好調かつ負債ゼロ、借入金ゼロなとこなので大丈夫なんですが…唯一心配なのはいま話題の某メガバンク傘下に入っているため他社へ売り飛ばされるかもしれないことですね〜

  86. 741 匿名さん

    >740
    あんた一人の話じゃないと思うけど。。。。。(笑)

  87. 742 匿名さん

    741さん
    2分後の即ツッコミ、ありがとうございます(^_^;)

  88. 743 マンション投資家さん

    株価が8円 高いときに投資した人は死んでますね。
    恨むなら 業績不足のダイアに恨んで

  89. 744 匿名さん

    再販で購入された方条件だとかどうでした?価格は少しか値引きありなんでしょうか?
    よければ教えて下さい。

  90. 745 匿名さん

    値引きなんてもってのほかでしょ?再販して安くなってるでしょ?

  91. 746 匿名さん

    明和さん交渉しだいでまだ引くよ。早く売りたいみたいだよ。

  92. 747 匿名さん

    三菱の法がいいでしよう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸