札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「サーパス(穴吹工務店)ついに進出!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. サーパス(穴吹工務店)ついに進出!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
札幌在住 [更新日時] 2022-01-25 16:42:17

先日札幌ドームにファイターズの応援にいったら、ドーム内にでかでかと宣伝が掲げられていました。どこに建設考えているかどなたか聞いていますか?

[スレ作成日時]2005-05-19 23:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

  2. 52 匿名さん

    道内初の穴吹物件、売れているのでしょうか?

  3. 53 匿名さん

    っていうか、サーパス、
    琴似の方が先に建つのに、価格・管理費・修繕積立費などが未定ってなぜですか?

  4. 54 匿名さん

    札幌ドームで「http://www.384.co.jp/ サーパスマンション」という垂れ幕
    宣伝を見かけました。
    384って、サーパスというよりも、「さっぱし」のほうが読みやすく、別の
    ドメインを早めに取るべきだと感じました。
    こんな心配をしているのは、私だけなのでしょうか。

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名さん

    そんなにしょぼいのか?
    具体的に教えて。

  7. 57 匿名さん

    この連休、
    琴似の内覧会に行った人います?
    どうでしたか?

  8. 58 匿名さん

    内装や設備に関しては、洒落た雰囲気は全く無く、m川建設をチョットだけ良くした感じか、ほぼ似た感じ。モデルルームからして生活感が出てる感じでした。
    また、仕様で一箇所だけ気になる部分があったけど・・・・ちょっと調べて見てみます。

  9. 59 匿名さん

    デベ評判の穴吹の掲示板でも一時話題になっていましたが室内ドアの蝶番が2個でした。
    今自分が住んでいるマンションはかなりぼろいですが3個しっかりついています。
    いろんなモデルルームに行きましたが、2個なのはサーパスだけだったような気がします。

  10. 60 匿名さん

    なんとなくモデルが貧乏くさい。宮川のほうがよっぽど
    センスがいい気がします。
    立地もあまり魅力が感じられません。

  11. 61 匿名さん

    なんかあまりいい評判ないのですね。
    それにしても、琴似のサーパスは完成それほど先でもないとおもうのですが、
    なぜ価格がクローズされているのでしょうか?

  12. 62 匿名

    ちょっと頑張って分譲マンションを購入しようかと考えています。実際サーパス桑園はどうです?私はモデルルームを見て(オプションで飾られすぎ!)でしたが、いいなあと思っています。でも人生最大のお買い物!!皆さんアドバイスください。

  13. 63 匿名さん

    どうしても4LDKを売りたいのか?3LDKだとちゃんとした説明が出来てません。

    3LDKを検討されてる方は収納など十分か?部屋のイメージも含めもう一度確認して下さい。
    何か物足りなさが出てくると思います。
    それとバルコニーから外に出て全体を確認されるのも忘れずに。

    言われなかったら気付かない天井高とか、安っぽい建具。他社のを見られた方は賃貸かな?って思われる方は多いと思います。

    営業マンが「宮川さんは値引きしても売れ残りますよー」と陰口を叩いてましたが
    こここそ、売れ残った物件を値引して買った方が良いと思いました。(笑)

  14. 64 匿名さん

    デベは、琴似よりも桑園の方、必死に売りたがっている気がする。
    琴似の方は価格も出してないし、黙ってでも売れると考えているのかな?

  15. 65 匿名さん

    >>59さん
    蝶番はドアの重さに応じた個数でいいと思いますよ。
    張りぼての軽いドアに3つも必要ありません。
    蝶番の数が大事なのではなく、どんなドアを使っているかでは
    ないでしょうか?
    軽いドアに3つも蝶番つけていたら
    それこそ騙しではないでしょうか?

  16. 66 匿名さん

    >65
    なるほど。
    はりぼての軽いドアだから2つでいいと判断しているんですかね。
    ただ、実際に2つの蝶番の室内ドアのある分譲マンションって穴吹さん以外にあるのでしょうか。

  17. 67 匿名さん

  18. 68 匿名さん

    >>64
    確かに、黙ってても売れるって思ってると思います。

    私は、すごく買う気マンマンでした。
    一度MRに行き、家に帰ってきて色々聞きたいことがあって問い合わせると
    「MRに来てメモして行って下さい」って言われ。一気に冷めました。
    郵送でも電話でも手段があるのに、行かなきゃいけんのかい!それもメモ帳持って・・

    と言う事で買う気のある方は、メモ帳持って、確認したい事は事前に調査して、
    それからMRに行くことをオススメします。
    >>66
    蝶番の件、今日ここ以外の物件見てきました。
    確かに他社は3個でした。

  19. 69 匿名さん

    じゃ、マンション買わないで蝶番かえば?本州で実績のあるデベですよ。

  20. 70 匿名さん

    ぷっっ・・蝶番買うのいいねー。

    ここって頑張ってるね。ありえない程、鉄筋が太くて多い。
    しかもコンクリート強度もあって格安。どこで利益を抜いてるのか手を抜いてるのかは解らないが・・

    ただ、鉄筋入れすぎて、揺れなくて逆にボキって行きそうですね。
    自重とか計算しての結果だろうから・・?間違いは無いとは思うけど、やり過ぎも不安材料。

  21. 71 匿名さん

    >>70
    間取りや仕様などからみると、決して格安とは思えないけど・・・
    北海道でこの間取り、いまいち納得がいかないのはオレだけか?

  22. 72 匿名さん

    間取りも普通だとは思うんだけどな・・。値段も安い方だとは思う。
    しかし これだ!って言う物がない。
    宮川さんを意識してるみたいだけど企画力は宮川の方が上。

    MRに人が来過ぎて、追い返したみたいだけど
    追い返した癖に売れてないんだろうな。

  23. 73 匿名さん

  24. 74 匿名さん

  25. 75 匿名

    やっぱり他の大手と比べると、安っぽいような気がしますね。でも、営業の人がとってもいい人で、なんだかその人の良さでつい・・・。かって得する物件なのかなあ。

  26. 76 匿名さん

    札幌に進出してやっぱりダメだった場合、また撤退されれば後のメンテナンスなどはできるのか心配ですよね。

  27. 77 匿名さん

    >>63
    何かこのレス書いた人デベぽいですね。

  28. 78 匿名さん

    ここの営業さんのスタイルはとにかくお客様中心に考えてるみたいです。
    最初は社員の営業の方が出てきて最後は上司の方が出てきます。
    その上司の方(Sさんて方)がものすごく知識もあり、ソフトな感じの方でした。
    営業マンの質は最高に良いと思いますよ。
    物件も値段相応だと思います。

  29. 79 匿名さん

  30. 80 匿名さん

  31. 81 匿名さん

    ここの営業さんは本当に対応が良いですね。
    しかも知識が豊富。
    こんな人ばかりだと検討してなくても買ってしまいそう。

  32. 82 匿名さん

    そうなんですよ。
    基本的なことからすごく親身にアドバイスしてくれるので、
    助かります。

  33. 83 匿名さん

  34. 84 匿名さん

  35. 85 匿名さん

  36. 86 匿名さん

  37. 87 匿名さん

  38. 88 匿名さん

    >87
    こういう人がデベだっての。一般のユーザーが、ここの「営業マンは最高」なんて書くかよ。営業マンよりマンションの立地、企画、価格でしょう。営業マンとは入居するまでだが、マンションは一生付き合わなければならないのですよ。営業マンの宣伝する会社より、私なら商品力を磨いている会社から買いたいです。

  39. 89 匿名さん

    最初はどんな所なのかな〜?という半ば興味本位程度の気持ちでモデルルームを
    見に行ったんです。
    でも、担当の営業さんからの親切な説明を聞くうち、こんなマンションに住みたい!と
    当初の軽い気持ちとは裏腹に、徐々に心が傾いていきました。
    最終的には、担当の方の話の誠実さや対応の清々しさが、いつまでも決断しきれない私を
    そっと後押ししてくれました。
    あの時このマンションが購入できて、今では本当に感謝しています。

  40. 90 匿名さん

  41. 91 匿名さん

    穴吹工務店札幌(札幌市中央区北3西4の1の4、土居年典社長)は、2棟112戸で構成する分譲マンションの仮称サーパス南郷通壱番館、弐番館新築を計画、テクノ設計に図面を依頼している。施工業者は未定。12月にも着工したい意向だ。計画によると、規模は壱番館がRC造、地下1地上15階、延べ6115m²、弐番館がRC造、地下1地上15階、延べ6144m²で構想。住戸は各56戸の見込み。建設地は札幌市白石区南郷通20北18の2で、家具の田丸があった場所。2007年2月の完成を目指している。前は大変でしたね。だいぶ工事再開しなかったな

  42. 92 匿名さん

    耐震偽装問題のテクノ設計をよく使いましたね。なんかあるの?

  43. 93 匿名さん

    設計会社変わったよね

  44. 94 匿名さん

  45. 95 匿名さん

  46. 96 匿名さん

  47. 97 匿名さん

  48. 98 匿名さん

    私もここに決めました。
    やはり営業さんが良ければ会社まで良く見えますね。

  49. 99 匿名さん

  50. 100 匿名さん

    土壌汚染の問題のあるマンションよりは良いでしょうな。

  51. 101 by匿名さん

    札幌ドームにファイターズの試合観に行ったらサーパスの看板かかっていました。目立ちますね。おっきな会社なんですか。

  52. 102 匿名さん

    Sさんは本当に素晴らしい営業さんでした。

  53. 103 匿名さん

    そうですね。

  54. 104 匿名さん

  55. 105 匿名さん

    ほんとに親切丁寧感心感心

  56. 106 匿名さん

    Sさんは本当に素晴らしい営業さんでした

  57. 107 匿名さん

    >>Sさんは本当に素晴らしい営業さんでした
    なんかこればっかりですね。
    琴似も桑園も、来年早々引き渡しのわりに随分残ってるけど、大丈夫なの?
    このあと南郷の方にもやるんでしょう?

  58. 108 匿名

     サーパス素敵ですが、天井が高くて暖房¥かかりそうです。
    広く見えるし、キッチンも素敵ですが。

  59. 109 匿名さん

    108さんが見たのは桑園の物件ですか?
    琴似のサーパスはそんなに天井高くなかった気がするが・・・

  60. 110 匿名さん

    棟屋の看板がダサイ! それに、今時棟屋に看板は付けないでしょう。竣工して各オーナーの持ち物になったマンションに自分の宣伝になるようなものを付けるとは・・・。管理組合は看板取り付けの場所代を取れるんじゃあないですか?マンションはデベロッパーの広告塔では無い!

  61. 111 匿名さん

    あそこは穴吹が下請けに流してるよ。それに業者が下手なとこばかり。俺ならあんなマンション買わんよ。

  62. 112 匿名さん

    そうなんだよね。下請けに丸投げしてる癖に、自社が全てを管理してるので・・・・
    安いとか、クレーム対応が良いとか、自己評価してましたね。
    その下請と仕事をした事がありますが、小学校とか公共の施設を得意とした会社だったと思います。
    マンションは作ってたかは知りませんが変な仕事はしないと思います。

  63. 113 匿名さん

    穴吹はモデルルームは確かにいいけど営業さんが嫌い。

  64. 114 匿名さん

    確かに感じ悪い人もいますが、
    私が会った方はとても頭の低いいい感じの方でした。
    帰る時も外を出て、ややしばらく頭をさげたままでびっくりしました。

  65. 115 契約済みさん

    営業さんが耐震に自信ありみたいなこと言っていたので「施工会社が図面どおりやってくれてばいいですけどね」と言ってみたら、週に何回かは穴吹の人間が来てコンクリの強度などを含めチェックしているんだそうですよ。

  66. 116 物件比較中さん

    ここのマンションは何かショボィー。 赤ずきんも田舎くさいし、マンションを見ても安く仕上げているって感じ。すぐに撤退して帰りそうですし、そしたら昔の野村不さんと同じ気がしてくるのは私だけですかね?名前も品なし・・・・穴●って

  67. 117 物件比較中さん

    ここの営業マンで態度がすごく悪いのがいました。今考えただけで「ぞっと」します。ご注意を!

  68. 118 親と同居中さん

    Sさん以外はそうかも

  69. 119 物件比較中さん

    桑園のマンションダサいですよ。全国区のデベさんだから期待して行きましたがシンプル。昔のタカノさんのロジェシリーズを思い浮かべました。営業の方も馴れ馴れしく、顔に売りたい感情が全面に出てました。最初はもっと親切かとおもったら、しつこさだらけでした。おまけに他社の悪口まで聞かされ、自社の自慢話。ほとほと呆れますね。

  70. 120 購入経験者さん

    >物件比較中さん
    あなた何か、穴吹に恨みでも?
    あるいは、ただアラシタイダケ??
    あるいは、穴吹の進出を阻みたい他デベ???
    いずれにしろ時間を置いてどうでもいい中傷のためだけの書き込みをするとは。
    友達になりたくないタイプです。

  71. 121 買い換え検討中

    マークがカッコ悪いです。あの超ダサいマークがマンションに張ってあるんですよ。
    あのマークさえ無ければと思った。

  72. 122 契約済みさん

    デベの対応が・・・あのマークが・・・
    穴吹の板には時々出てきますね、こういう人達。
    結局、こんな事でしか叩けない他のデベの方々というのが見え見えです。
    おそらく○京や○イワなどの大手でないことは確かですな。

  73. 123 マンコミュファンさん

    他のデベでは無いと思います。

  74. 124 匿名

    >123
    同感です。
    契約者の方にとってはマークがダサいと思われてるってことが受け入れがたいのかもしれませんが、
    実際ダサいと思います・・
    「他のデベ見え見え・・」そう思いたいんでしょうね。
    ですが全然検討違いですよ。

  75. 125 購入経験者さん

    まあ、ダサい以前の問題マンションがいっぱいありますから、
    穴吹さんはまだ良しとしましょう。
    マークはともかく、庶民的なところは私は結構気に入ってますよ。

  76. 126 入居済み住民さん

    他県の穴吹物件に住まうものです。
    確かに、あのマークはいただけないとは思います。
    でも、サーパスって外観とかそんなに悪くもないと思うんですよ。
    良くもないけど…
    すごくオーソドックスな感じで。
    飽きが来ないかんじっていうか。
    値段の割には、よいものを作っている気がします。
    アフターもいい感じですよ!

  77. 127 匿名さん

    昔のクリーンリバーみたいな感じですね。

  78. 128 物件比較中さん

    >>126さん
    ちょっと違うような気がします。
    クリンリバーって、ちょっと前壁がボロボロはがれたりの業者ですよね?
    中古物件も多数出回っているのもクリンリバーですよね?

  79. 129 128

    失礼!>>127さんでした

  80. 130 匿名さん

    前壁がボロボロは100棟中1棟でしょ?
    それに戸数が多いと中古も多いですよ。

  81. 131 物件比較中さん

    マンションに大きく影響するのが、管理とも聞きますが
    サーパスシリーズは、その点が安心できる気がします。
    札幌では登場したばかりなので、評判なども分かりませんが期待してます。
    シンプルで洒落た感じではないけど
    サーパスの建築に関わった知人が内容に満足して、サーパスを買ったと聞いて(道外です)
    かなり気持ちはサーパス寄りになっています。

  82. 132 匿名さん

    参考になるかわかりませんが
    Googleの管理会社口コミ比較ランキングで
    穴吹コミュニティは、4位でしたよ。

  83. 133 匿名さん

    八軒のサーパスのMRは、いつ頃見れるのでしょうか。
    興味はあるんだけど、立地が好きじゃない所ばかりで残念!

  84. 134 匿名さん

    八軒やっとMR見学できるみたいですね。
    タウンズに載ってましたよ。

  85. 135 購入検討中さん

    http://www.geocities.jp/hiragishi200706/index.htm
    この前テレビでやってたけど、住民問題になっているね。
    住民との会話もなくて一方的ってどういうこと?
    札幌市も計画性がないのは問題だよね。

  86. 136 匿名さん

    買うほうも、これじゃ買いづらいですね。

  87. 137 匿名さん

    反対運動のブログ見てみました。
    市の土地の保育園だったから、まさか売却されるとはって感じでしょうね。
    良い場所だものね。
    土地の価格も高かったから、やっぱりMSかって思ったけど
    難しい事になってたんですね。

  88. 138 マンコミュファンさん

    でもこういう件は運であきらめるしかないですよね・・・
    第一種低層住居専用の地域で広い土地の一軒家でも買わない限り
    景観を永遠に求めるのは間違いでしょ。
    ってそれでも難しいかもしれませんが。
    どんなマンションが建つ時にも、自分のマンションが建つにしても
    周囲の住民は景観を失われるはずです。
    逆に自分はそれを見越してマンションは買うものと思ってますが。
    周囲に建物も将来なんの建物も建たない、一般的に魅力の出ない田舎に住みたくはないですし。
    まあ一意見ですので皆さんの意見も合わせて考えてくださいね。

  89. 139 不動産購入勉強中さん

    サーパスを買えばファイターズの始球式が

    その月購入者の中から抽選で出来る!

  90. 140 匿名さん

    別のマンション買いましたが、今は景観が良いですが、将来的にあの土地にマンション建つんだろうなーって思いながら過しています。嫌な人は、そこに絶対マンションが建たないって保証がある場所に住まなきゃね。

  91. 141 周辺住民さん

    松江市は日本で京都、奈良と並んで三つしかない国際文化観光都市。

    宍道湖から松江城近辺は古い町並みが美しい町。

    その町並みを高層マンションで破壊する穴吹。

    常に建てていなければ潰れてしまう自転車操業の犠牲になってる松江市。

  92. 142 匿名さん

    難しい問題です。
    マンションがこれだけ供給過多の時代、穴吹に限らず熟考して建設しなければなりませんね。
    こういう問題は、本当に京都をはじめ、
    あちこちでおきているようです。
    景観を守るために、まずは自治体が条例を設けるなど対策を考えるべきです。そして私たち購入者も考えなければならない問題と思います。

    常に建てていなければ潰れてしまうというのは、全てのデベに共通して言えることで、穴吹だけではありません。建設会社なんですから。
    これは単なる誹謗中傷ですね。

  93. 143 匿名さん

    好条件の広い土地であれば
    MSが建てられるしかないとも思えます。
    穴吹が落札しなければ
    他のデベが落札したのではないでしょうか。
    既存のMSの景観守るために
    建築に厳しい規制があれば、売れなくて売主は(今回は札幌市ですが)大変かもしれません。
    眺望は、保証されるものではないと思えていました。
    我が家も現在、前に建物が建ち日当たり悪くなりました。
    でも、地下鉄や色々揃ってて暮らしやすい場所だから
    仕方ないと諦めていたのだけど。
    頑張ったら、どうにかできるのかなぁ...

  94. 144 匿名さん

    やっぱり、隣り近所に何が建つかなんてその時点ではわからないでしょうが、でも幹線道路に面しているとかじゃない限り想定は必要でしょう。例えは若干違いますが今流行の株式公開会社を敵対的買収するのと同じ感じじゃないかな?自分とこは安心だと思っていてはいけないのですよ。

  95. 145 匿名さん

    反対しているマンションも誰かの景観を損ねているのにね。

  96. 146 匿名さん

    昔からの住宅地というより
    数年前に建ったMSが集まった場所ですよね。
    戸建の方の日照権は、同情できるけど...

  97. 148 周辺住民さん

    松江を愛するあまり、つい辛口の投稿をしてしまいました。読み返して、反省してます。

    マンション建設のノウハウは両穴吹が一番であることには間違いありません。これは間違いなく誇りとされていることでしょう。

  98. 149 匿名さん

    >147さん
    穴吹工務店と穴吹興産は、別会社です。
    両穴吹と一緒にしてしまうのはどうかと…

    景観を守りたい気持ちは良くわかります。
    このような何の力も持たないスレッドに書き込んでも労力の無駄というものです。
    まずするべきは、自治体への働きかけですよ。
    何の規制もないからマンションを建てるのですよ。
    前に書いている方もいらっしゃいますが、
    穴吹をたたいたところで、何の規制もなければ他のデベがそこにマンションを建てるだけです。
    穴吹の強い地域だから穴吹がマンションを建てているだけです。
    企業というのは、どんな業種であっても哀しいかな利益を追求するのが宿命です。それを非難したところで、何の解決のもなりません。
    いうべきところが他にあるはずです。

  99. 150 匿名さん

    ↑「何の解決のもなりません」は「何の解決にもなりません」の間違いです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸