分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て パート5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-10-29 18:53:44

1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート5をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。

前スレ
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/432367/

[スレ作成日時]2014-07-06 18:22:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

彩都みのお 一戸建て パート5

  1. 59 匿名さん

    彩都箕面は安いマンション(2800万)と賃貸がメインのとっても庶民的な街なので
    戸建てエリアも庶民的(安っぽい建物、安っぽい外構、狭い庭の小粒な家が殆ど)で
    邸宅が0軒なのは仕方ないでしょう。

  2. 60 匿名さん

    確かに没個性かもしれないけど
    タマスマみたいに全部タマホームでも
    それなりに綺麗な町並みもあるね

    あれは多分デザイナーいれて街としてデザインしてるのだろうけど

    ただ家が小さいのが問題
    彩都建売りもあれぐらいこだわれば良いのにね
    近隣でやってるのだから出来ない事ないと思う

  3. 61 匿名さん

    >>57
    これって、ニュータウンの一般的な5000万位で建っているんでしょうか?京都のようですが、市内に一時間位で5000万位なら是非紹介して欲しい。ニュータウンというよりも、邸宅地という感じなので。

  4. 64 匿名さん

    61
    57は京都の桂坂ニュータウン(2600区画)だね。
    去年ぐらいまで最終エリアを分譲していましたよ。
    5000万~10億ぐらいでしょうけど、ニュータウンは5000万位とか誰が勝手に決めたのですか?

  5. 65 匿名さん

    所詮平均年収1000ちょっとの人間が買う程度の住宅エリアだよ。マンションはその半分位だろうから、誰がみても庶民の街だよ。5000万の建売なら丁度年収5倍だから無理せず買えるお手頃価格だしね。ハウスメーカーで1200万位の年収か夫婦共働きクラスだろう。そんな金額で拘りの家を建てれる方法はないだろう。
    うちなら土地すら買えないわ。

  6. 68 匿名さん

    >>65
    さば読んだらあきまへんよ
    https://www.judanren.or.jp/activity/chosa/report03/pdf/kousatu2012.pdf

    注文住宅顧客の大阪圏平均は、延床面積133.6㎡、建築費用3300万円、年収874万円

    彩都はこれよりも小さい家やローコスト住宅や建売が多くだいぶグレードが落ちるので、年収の平均はもっと低い

    自己資金(平均値は1400万程度)無しで5000万の家買うなんて殆どレアケースで、現実には殆どおりまへん

  7. 69 匿名さん

    >>63
    桂坂ニュータウンですね。
    ここは65~70坪ぐらいの敷地がおそらく一番多いですけど、まとまった平均100~200坪以上の高所得者層向けエリアや、数百坪~1000坪超の資産家向け大邸宅区画などもあって画一的にならないように工夫されています。

    景観意識も高く、最後まで理念を崩さず守って分譲したニュータウンとして評価が高いです。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2302P_W2A320C1LDA000/
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2105V_S2A320C1962M00/

  8. 70 匿名さん

    金額もエリアも全く違うものを持ち出されても参考になりません。他でお願いしたいですね。粟生北の情報をお待ちしています。

  9. 71 匿名

    桂坂は阪急桂駅からバス13~25分(タウン内の場所による)で、電車(阪急京都線)の所要時間は朝の通勤時間帯で梅田まで36~38分だから、梅田までも彩都の今販売しているバス無し僻地(徒歩15~25分)より早いかもね。

    最終分譲地があと少し残ってるよ。建売も土地65坪で5000万ぐらいであるみたい。
    http://www.katsurazaka.jp/index.html

  10. 73 匿名さん

    >>87
    資料も読めないの?
    一次取得者、買い替え、土地有り全て含めて、注文住宅の平均購入層が年収874万で、建築費用3300万円。

    仮に彩都の戸建て(建売、条件無しに注文住宅、建築条件付)の平均取得費用が土地+建物(ローコストが多い)で5000万なら、自己資金の平均は1300~1400万で借り入れ3600~3700万、年収700~800万といった所だろう。

    そもそも彩都にしても、買い替えや、相続した土地やお金を土地代に充当、親からの贈与を活用など色々なケースがあり、全員が単純な一次取得しているわけではない。彩都は、自力の一次取得ばっかりというのがそもそも間違い。

  11. 75 匿名さん

    ちなみに取得費用に対する年収倍率は、相続を利用した中高年層のキャッシュ購入、贈与を利用、土地持ちの新築などが引き下げており「土地購入+新築」に限れば6.5倍が平均。5000万のケースだと、年収769万が平均となる。

  12. 77 匿名さん

    >>74
    勘違いしているのはあんた。
    土地代無し(建て替えや相続した土地に新築)が含まれているから、土地代の平均や年収倍率が低いように見えるだけ。

    現実は「新築分譲マンション」や「建売住宅」や「土地購入+新築」の年収倍率はこの10年間で常に6~7倍。
    ようするに一次取得なら平均6000~7000万の家が並ばない限り、年収1000万平均にはならない。

  13. 79 匿名さん

    箕面市の平均年収は、460万程度だから 、フラット35で借りるとして、借り入れげんどは、約4200万円。世帯年収で460万なら、ワーキングプアでも共働きなら買えるレベル。そう言う意味では、低所得でも戸建が買える箕面彩都は魅力的です。

  14. 80 匿名

    彩都粟生南6丁目の盛土が最大10mぐらいしかないと嘘ついたり、彩都みのおはアパート2棟しか無いと嘘ついて恥晒して発狂してた人物と同一だろうね。

  15. 81 匿名さん

    成程、お前がワーキングプアレベルという事か。彩都住人は変な奴に絡まれて少しは同情しちゃうよ。借入限度額いっぱいなんて発想自体が、一般庶民ですら考えないところまで追い込まれているレベルということだね。
    市内の1LDKのマンションも買えないレベルで、戸建スレを語る資格なし!

  16. 82 匿名さん

    >>81
    そう言うワークングプアでも買えるところが彩都のメリット。街並みなんてどうでも良いのは、そう言う理由。

  17. 84 匿名さん

    私は1000万弱ですがひだまりですよ♪。ローンの心配は全くないです。ていうかローンはもうすぐなくなります。子供が育てば実家のニュータウン内に戻ります。

  18. 85 匿名さん

    ガーデンテラスは建売中心で注文入れても平均5000万ちょっとなので、平均年収は800万円台なのは間違いありません。
    戸建て住宅の取得費年収倍率は最新データで平均5.9倍(一次取得に限れば最新年度で6.3~6.6倍)なのですからね。

    彩都箕面だけは年収に対して控えめな住宅を購入する層ばかりが集まっているなど都合の良い妄想をしても、現実にはそんな馬鹿げた偏りはありえないですよ。

  19. 86 匿名さん

    彩都は8割強を占めるマンション(2800万)や賃貸の世帯年収が平均で約400~450万
    2割弱の戸建て(建売、条件無し注文、条件付全てひっくるめて5000万)の世帯年収が平均で約850万
    となりますので、全体では世帯年収が約500万円の街ですね。

  20. 91 入居済み住民さん

    >>85さん
    平均5000万で間違いないと断言しているので相当ガーデンテラスにお詳しいようですが、建売以外でどこのメーカーがどこに建っているかぐらい知っていますよね。住民の年収をどうやって調べたのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸