福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分



こちらは過去スレです。
九大学研都市タワー19の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研都市タワー19口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    砂埃被害も心配ですね。
    それよりも暴走族多いので、学区は微妙かも。

  2. 62 匿名さん

    きちんと整備されたグラウンドなのでそこは安心です。
    何曜日の何時頃がうるさいのかな?

  3. 63 購入検討中さん

    新築駅近でいいなと思い、現地確認で何度か行ったのですが・・・

    かなりの頻度で、駅南口でどう見ても未成年のヤンキーがタムロしてタバコ吸ってるのを見ました。
    吸い殻ポイ捨てしたり、つばを吐いたり、大声で騒いだり。

    西区でも端なので、こんなもんですかね。
    こんなところで子ども育てたい人にはいいんでしょうね。

  4. 65 周辺住民さん

    確かに最近イオン前にたむろしている若者は見かけます。
    イオンの店内で暴れ、警察を呼ばれたこともあったようです。
    しかしどうやらあの若者たちはこの地域の住民ではなく、隣の糸島市
    から来ているようです。
    糸島といえば自然豊かで食べ物も美味しいリゾート地のような印象を持っている人が多いですが、昔から在日や生保受給者が多い町として有名です。いまだに中卒の子がゴロゴロいます。
    この辺りは糸島ヤンキーが自転車やバイクで来るのにちょうど良い距離のようです。
    街もキレイだし、イオンもあって栄えてるし、自分たちには絶対手の届かない大学の九大生を眺めてからかって鬱憤を晴らしているようです。

  5. 66 匿名さん

    >>64
    営業じゃないですよ^_^近所に住む者ですが、購入を検討しています。球場がそんなにうるさいのか心配になったので、ああいう書き込みをしました。眺望が良い、としか考えてなかったので。

  6. 67 周辺住民さん

    練習場からの声は結構聞こえると思いますよ。

  7. 68 匿名さん

    平日は何時頃が気になりますか?

  8. 69 買いたいけど買えない人

    高いんだろうなぁ、、

  9. 70 購入検討中さん

    いま公開されてる部屋以外の間取りが気になります。
    いつになったらわかるんでしょうか?

  10. 71 購入検討中さん

    >>70
    検討されてるのは南側?
    東西に縦長ですから、北側に似た間取りでしょうね。

  11. 72 購入検討中さん

    いくらくらいの価格設定でくると思いますか?

  12. 73 匿名さん

    西区の果てだし、タワーといっても高層でも大規模でもなし。
    プレミアムな要素ないので、価格は普通のマンション設定にしか出来ないと思いますよ。

  13. 74 購入検討中さん

    土地が高かったはずなので、マンション販売会社も利益をだすためにある程度の金額は仕方ないと思いますが、常識の範囲内にしてほしいですね。このあたりだと、3Lが1800万円代から、4Lが2100万円代くらいからでしょうか。
    最上階で3600万円くらい?
    モデルルームは、北側の部屋でつくっているように見えます。定かではないですが。

  14. 75 購入検討中さん

    どういう販売スケジュールかご存知の方いらっしゃいますか?

  15. 76 購入検討中さん

    そんなに安くはないよ。3Lが2300万、4Lが2600万あたりからでしょう。広さにもよるけどね。

  16. 77 購入検討中さん

    最上階は4000万超えてくるのでは?

  17. 78 購入検討中さん

    けっこうするんですね。
    中の部屋で2300万円からはちょっと高い、、
    もう姪浜価格なんですね。

  18. 79 物件比較中さん

    姪浜がもう良い土地残ってないからこれから新しく建てるところは安くなってきている。そして九大学研都市エリアが上がってきている。
    筑肥線はすぐ止まるから地下鉄沿線の姪浜の方が良いって言われてたけど、九大出来てから快速止まるようになったし、悪天候でも走らせてるし(遅延はするけど)、駅から遠い(自転車必須)姪浜のマンション買うより駅近くてキレイな九大学研都市に住む方が良いって人が最近多いんだとか。

    ただ第一交通は結構価格帯は安めだけどね。
    安く見積もっても3LDK(70平米)の下層階で2000万〜じゃないかな。

  19. 80 匿名さん

    姪浜も新しい所は下山門寄りや山の上だもんな

  20. 81 匿名さん

    だね。高くても、藤崎・西新の駅近がいいよ。
    初期も高いけど、売る(貸す)時も高い。

  21. 82 物件比較中さん

    調べたところ、隣のMJRの最安部屋は1980万だったようです(西向きの2階真ん中)
    なのでひょっとしたら2000をギリギリ切る部屋があるかもしれませんね。
    東向きだし。

  22. 83 匿名さん

    今は、資材不足&人手不足だよ。
    マンションが売れなかった頃とは違う。今は売り手市場。

  23. 84 匿名さん

    いくら世間相場が上がってると言っても、天神ー姪浜間のほぼ倍の距離の西の果てです。
    鉄道も会社跨ぎで、車移動も幹線が弱く、この場所なら姪浜比で結構な価格差がないと魅力を感じないと思いますよ。
    姪浜から3駅というJRマジックに引っかかる方もいるのでしょうけど。

  24. 85 匿名さん

    姪浜駅で同じ条件買うなら築5年でも買えないよね…

  25. 86 匿名さん

    築10年でも買えなくない?
    まぁ、比較対象は千早や新宮辺りかな。

  26. 87 購入検討中さん

    この掲示板はこのマンションの購入を考えている人が情報交換をし合う場です。
    九大学研都市というエリアをディスりたいだけの人は他でやってくださいね。

  27. 88 購入検討中さん

    九大学研都市に住んでる者です。
    正直、住みやすいです!
    どうせここらへんに住むなら、駅、さいとぴあ、イオン、公園、飲食店、ベスト電機、いろいろありますが歩いて行ける距離の場所に住まいをもつのが良いと思います。駅前、駅近くのマンションは最高と思います。
    車ですこし走れば、糸島のほうはとても楽しいです。
    一戸建てもいいけど、この利便性を最大限感じられる場所は駅近です!新設の小学校が近いこのマンションは、子育て世帯に人気がありそうですね。
    高層階は眺めも良いんでしょう。高層階を買える方が羨ましいです。小さい子がいる家庭には低層階も人気がありそうですね!

  28. 89 匿名さん

    実際、通勤はどうなんだろうか?
    やっぱり混むのかな?

  29. 90 ご近所さん

    >>74
    いやいや、駅前のMJRが3Ldkで1800だったので、いまは2000以下はないよ。



  30. 91 匿名さん

    >86
    九大学研と価格や立地などの条件で比較するなら、筑紫野、新宮、篠栗辺りが同等と思いますが、
    実際は大まかな地域を絞って考えるのが普通と思いますので、比較対象は姪浜や下山門、前原でしょうね。

  31. 92 匿名さん

    通勤を考えるなら下山門と価格が近い思いますが駅近で買い物も近所でできる、子育て環境や整備された街である事を考えると学研都市かなーと思います。
    姪浜ではこの便利な駅近を同じ価格で買うのは難しいのでうちは学研都市にしました。
    旦那さんは西新勤務なのでそんなに離れてはいないし普段の買い物は自転車があれば回れます。

  32. 93 購入検討中さん

    姪浜やもっと東の3L価格で、学研都市では4Lが買えますもんね(^_^)

  33. 94 匿名さん

    そもそも九大学研都市なんて場所を選ばない!という人は黙っててください。
    あなたには聞いていません。他にも掲示板はありますのでそちらで思う存分、九大学研都市を馬鹿にしてください。

  34. 95 購入検討中さん

    すこし街からははなれてますが、普段の生活はすごく便利、たまに天神に飲み会に行くのも電車で便利、たまに家族で遠出するのも都市高がちかくて便利、空港と直結で旅行や出張も便利、リフレッシュできる糸島がちかい、海も山もある、そして学研都市はまだまだ整備途中ですがこれからイオン前には大きな公園、新設小学校ととってもたのしみです。学研都市駅前のマンションから住み替えを検討中です。利便性が良いのは十分理解してますが、日当たりや住み心地はどうでしょう。モデルルームが楽しみです。

  35. 96 購入検討中さん

    姪浜。。。そりゃあ天神に近いから価格が上なのは当たり前だけど、
    子育て世代には人気ないよ。はっきり言って。下山門もね。

    東の方はよく知らないけど、新しく出来る小学校は、ある程度レベルの高い学校になるとおもう。
    地域住民に格差があまりないから。

    姪浜、下山門は、格差がひどい。

  36. 97 匿名さん

    姪浜は子育て世代にはかなりの人気だよ。嘘ついたらダメ。
    九大学研も悪くないと思うけど。下山門は同意。
    全ては地価に比例する。

  37. 98 購入経験者さん

    >>96
    福岡の方?信じられないことを言ってますね
    姪浜には子育て世代に中心ですよ、姪小、姪中はかなり人気

    それと下山門は一緒に比べるレベルではないですよ
    ここは購入者達が意見参考するので、知らないなら言わなくていいと思うけど

  38. 99 購入検討中さん

    96です
    購入者ではなく、購入検討中のものですが書き込みは駄目なのですか?

    福岡市は地元ですが、親や祖父母世代に聞くと、姪浜、下山門はやめなさいと言われます。

    高取や愛宕辺りが人気なのは知ってますが、姪浜も人気なのですね…
    自分の周りにはない意見だったので、知りませんでした。

    嘘をついたわけではないのですが、気分を害されたかた、、失礼しました。

  39. 100 匿名さん

    96さん
    親世代の人は今だに「姪浜は良くない」という考えの人はいますよ。
    昔は荒れていたようです。もともと炭鉱と漁業の街でしたから。
    ただ、それなら九大学研都市エリアなんてもっと反対されませんでしたか?
    姪浜は良くないというか「西区」自体が荒れているという印象を持っていた人が多いみたいなので。
    どちらにせよ今は全く違います。10年あれば街はガラリと変わります。
    昔のことを聞くのも大切かもしれませんが、現在と未来を見ることを重視された方が良いと思います。

    あと確かに姪浜は子育て世代に人気ですし、下山門と格差はひろがっていますが、なんでこんなに姪浜援護派が幅を利かせてるんでしょうか?
    上にもありましたけどここは姪浜エリアのマンションじゃないので、姪浜援護派は他の掲示板に行ってくださいね。
    ひたすら姪浜アゲ!九大学研都市サゲ!な書き込みは参考にならないので。

  40. 101 匿名さん

    たくさん意見が出ていますが子育て環境の話しが出ているので少し学区にも触れます。ご了承下さい。
    昨年度の公立小学校で学力診断テストがありました。
    前にどなたかが学区トピに書き込みされてましたが福岡市の平均は全国平均を下回っています。
    現在、西区に上回っている小学校は数校しかありません。
    学区はとても大切だと思うし子育て環境はとても大切です。
    学研都市はこれから新しい学校が新設されるという事でこれから先は私も含め住んでいる皆さんの教育モラルにかかっていると思います。
    近くにイオンがあり近所のヤンキーがたまります。
    違う学区の人間だからとよそ者の顔をせず自分の学区にたまっている事、事態を危惧しています。
    すごく住みやすくキレイな街なので住みよい街にしたいですね。
    まとまりませんが雑談程度に聞いてください。

  41. 102 匿名さん

    駅前のヤンキーの件ですが、
    先週末は警察官2人体制で見回りを強化していましたよ。
    タバコを注意されていました。

    イオンも、どうやら警察OBらしき人を雇ったらしく、
    連絡通路でたむろしていたヤンキーに、出て行くように言っていました。

    駅前に交番が出来れば最高ですがね。

    あとは駅前自転車問題かな。

    スレ違いは承知ですが、周辺環境の改善を求めると言う意味でアゲます

  42. 103 周辺住民さん

    101さん、本当にそうですね。
    現在九大学研都市に住んでいて、この街がとても気に入っているのでこちらのマンションの購入を考えています。
    最近イオンの周りにたむろしている若者は私も気になっていました。
    102さんが仰るように警察の巡回は最近増えたように感じますが、確かに交番が出来ると良いですよね。
    マンションの建設予定地の隣のさいとぴあは早くに閉まってしまうので、夜は暗いですし、大きな公園も出来るようなのでますます溜まり場になってしまうのでは…とちょっと心配です。

    新設小学校がどのようなものになるかまだ分かりませんが、地域ぐるみで見守っていきたいですね。
    新しい街ということもあって「良い街にしていきたい!」という意識の高い人が多いように感じます。

  43. 104 匿名さん

    糸島ヤンキーの盛り場にならないように監視しないと。

  44. 105 匿名さん

    他所のヤンキーと決めつけてるのは滑稽ですね。

  45. 106 匿名さん

    そうですね。
    よそという決めつけをしたのは申し訳ありませんでした。
    しかし、ああいう方はネットワークがあるのでいろんな場所から集まるというのが現実だと思います。

    自分の子に限って…と思わず注意は必要かと。

  46. 107 購入検討中さん

    中学校が新しくできる予定はないのですか?
    かなり人数も増えてきてると聞きましたが。

  47. 108 周辺住民さん

    中学校の新設の話は出ていません。でもできてほしいですね!すこし遠い。

  48. 109 匿名さん

    難しいだろうね〜元岡中?玄洋中?

  49. 110 匿名さん

    新設の話は出ても全くおかしくないのですが、ありません。
    でも結局教室が足りなくなるのでプレハブ校舎を造ることになるでしょうね。
    新設小学校予定地に中央区の舞鶴小中学校のような造りで新設小中学校としてつくれば良いのでしょうけど…

    福岡市は伊都土地区間事業にあんまり熱心じゃないんですよね。
    放っておいても九大生や関係者が集まるし、新しい街は若いファミリーが住んでくれるし、お店も出来てくれる。
    筑肥線は黒字だし、地下鉄も収益増が見込めるから伊都土地区間事業はほぼほったらかしなのです。
    それより市民から非難轟々の人工島を正当化するためにがんばっているのです。

  50. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸