福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分



こちらは過去スレです。
九大学研都市タワー19の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研都市タワー19口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    となりのMJRと張り合う風習ができるのは残念です。
    おなじ校区、西都二丁目ですし、仲良くやっていけたらいいですが、派閥が生まれるんでしょうか。

  2. 42 匿名さん

    タワーマンションってかっこいい!
    友人招くのに案内しやすいし。ちょっと自慢。
    一戸建てとマンションって、結局のところどっちが良いんだろう?

  3. 43 匿名さん

    タワーといっても照葉や大手門のようなレベルではないし、19階でタワーと呼ぶのか。
    しかも、ワンフロア5戸ってことは、スゴい細くてタワーっぽい形状でもないでしょう。
    完全に名前負けですよね。

  4. 44 匿名さん

    買えなくて悔しいんだね。

  5. 45 匿名さん

    >>42
    長い目でみたら、マンションの方が良い。

  6. 46 周辺住民さん

    >>43
    ワンフロア 6戸ですよ。朝、夕は上層階の移動 大変そうですね。

  7. 47 ご近所さん

    モントーレのクレール棟が60世帯にエレベーター1基で終日ほぼ休みなく可動してます。

  8. 48 匿名さん

    >>47
    モントーレにお住まいなんですね。
    一等地で、羨ましい限りです!

  9. 49 匿名さん

    南東の部屋を選んだとして、中層階より下は、昼過ぎから夕方まで暗すぎる感じでしょうか?いまいちイメージがわきません。共働きで昼間は家にいないので昼間の明るさは良いのですが、夕方暗すぎるとちょっと、、
    どうなんでしょう。

  10. 50 匿名さん

    >>49
    東向きの場合、朝日が入りすぎて困るということはないか、自分も気になります。
    現在、南向きの家に住んでますが目の前に高い建物があるため日当たりが良いとはいえません。
    ここは目の前が球場で開けた土地ですし、昼過ぎくらいまでは日当たりが今の家より良いかと考えています。
    どなたか体験談など教えていただけると幸いです。眺望の良い東向き物件、住み心地はいかがなものでしょう。

  11. 51 匿名

    しっかりした事業主であれば、既に検証済みで営業の方が手元資料として控えています。
    まず、担当営業に尋ねて見てください。
    そこでの対応で事業主の誠実さがわかります。
    エレベーターが1基と言う時点で?ですが...
    エレベーターの台数も交通計算にて必要台数も検証済みのはずです。
    絶対不足しています。法律の縛りはありませんが。
    新興デベではないかと思いますが、企画部署がないのか設計事務所が経験不足か?

  12. 52 匿名

    日影の件ですね。シミュレーションですぐ出ますから。

  13. 53 購入検討中さん

    第一交通さんに確認しましたが、エレベーターは2基あるみたいですよ♪早くモデルルームが見たいです。

  14. 54 匿名さん

    非常用エレベーターを常時使用するということでしょうか?

  15. 55 匿名さん

    モデルルームの覆いが取れていました。
    グレーの外壁に赤いラインがダサくてびっくり。マンションの外観に沿ったものになると思っていたのですが違うのでしょうか?それともマンションにも赤いラインが入るのか?
    個人的には最近の第一交通の分譲マンションの外壁に書いてあるDaiichiのロゴがダサくてキライなのでデザイン面でちょっと不安です。

  16. 56 匿名さん

    >54
    非常用エレベーターを常用するのは当然では?それが普通。
    まさか、非常時しか使わないと勘違いしてるのかな?

  17. 57 匿名

    >>43
    確かに
    イクタワー笑うわ

  18. 58 匿名

    >>49
    南東の部屋のすぐ前にMJRの14階建ての廊下があるから避けた方がいいと思います

  19. 59 ご近所さん

    >>50
    南側に14階建てのMJRがあるので、南からの日当たりは考えない方がいいのでは、東側に道路挟んですぐに高校の球場があるので、土日祭日の朝からすごい音します。平日の夕方からも同じく状況ですし、人によるけど球場の照明は目障りかもしれない

  20. 60 匿名さん

    >>59
    MJRの方ですね?
    東の球場を不愉快に感じてるんですか?

  21. 61 匿名さん

    砂埃被害も心配ですね。
    それよりも暴走族多いので、学区は微妙かも。

  22. 62 匿名さん

    きちんと整備されたグラウンドなのでそこは安心です。
    何曜日の何時頃がうるさいのかな?

  23. 63 購入検討中さん

    新築駅近でいいなと思い、現地確認で何度か行ったのですが・・・

    かなりの頻度で、駅南口でどう見ても未成年のヤンキーがタムロしてタバコ吸ってるのを見ました。
    吸い殻ポイ捨てしたり、つばを吐いたり、大声で騒いだり。

    西区でも端なので、こんなもんですかね。
    こんなところで子ども育てたい人にはいいんでしょうね。

  24. 65 周辺住民さん

    確かに最近イオン前にたむろしている若者は見かけます。
    イオンの店内で暴れ、警察を呼ばれたこともあったようです。
    しかしどうやらあの若者たちはこの地域の住民ではなく、隣の糸島市
    から来ているようです。
    糸島といえば自然豊かで食べ物も美味しいリゾート地のような印象を持っている人が多いですが、昔から在日や生保受給者が多い町として有名です。いまだに中卒の子がゴロゴロいます。
    この辺りは糸島ヤンキーが自転車やバイクで来るのにちょうど良い距離のようです。
    街もキレイだし、イオンもあって栄えてるし、自分たちには絶対手の届かない大学の九大生を眺めてからかって鬱憤を晴らしているようです。

  25. 66 匿名さん

    >>64
    営業じゃないですよ^_^近所に住む者ですが、購入を検討しています。球場がそんなにうるさいのか心配になったので、ああいう書き込みをしました。眺望が良い、としか考えてなかったので。

  26. 67 周辺住民さん

    練習場からの声は結構聞こえると思いますよ。

  27. 68 匿名さん

    平日は何時頃が気になりますか?

  28. 69 買いたいけど買えない人

    高いんだろうなぁ、、

  29. 70 購入検討中さん

    いま公開されてる部屋以外の間取りが気になります。
    いつになったらわかるんでしょうか?

  30. 71 購入検討中さん

    >>70
    検討されてるのは南側?
    東西に縦長ですから、北側に似た間取りでしょうね。

  31. 72 購入検討中さん

    いくらくらいの価格設定でくると思いますか?

  32. 73 匿名さん

    西区の果てだし、タワーといっても高層でも大規模でもなし。
    プレミアムな要素ないので、価格は普通のマンション設定にしか出来ないと思いますよ。

  33. 74 購入検討中さん

    土地が高かったはずなので、マンション販売会社も利益をだすためにある程度の金額は仕方ないと思いますが、常識の範囲内にしてほしいですね。このあたりだと、3Lが1800万円代から、4Lが2100万円代くらいからでしょうか。
    最上階で3600万円くらい?
    モデルルームは、北側の部屋でつくっているように見えます。定かではないですが。

  34. 75 購入検討中さん

    どういう販売スケジュールかご存知の方いらっしゃいますか?

  35. 76 購入検討中さん

    そんなに安くはないよ。3Lが2300万、4Lが2600万あたりからでしょう。広さにもよるけどね。

  36. 77 購入検討中さん

    最上階は4000万超えてくるのでは?

  37. 78 購入検討中さん

    けっこうするんですね。
    中の部屋で2300万円からはちょっと高い、、
    もう姪浜価格なんですね。

  38. 79 物件比較中さん

    姪浜がもう良い土地残ってないからこれから新しく建てるところは安くなってきている。そして九大学研都市エリアが上がってきている。
    筑肥線はすぐ止まるから地下鉄沿線の姪浜の方が良いって言われてたけど、九大出来てから快速止まるようになったし、悪天候でも走らせてるし(遅延はするけど)、駅から遠い(自転車必須)姪浜のマンション買うより駅近くてキレイな九大学研都市に住む方が良いって人が最近多いんだとか。

    ただ第一交通は結構価格帯は安めだけどね。
    安く見積もっても3LDK(70平米)の下層階で2000万〜じゃないかな。

  39. 80 匿名さん

    姪浜も新しい所は下山門寄りや山の上だもんな

  40. 81 匿名さん

    だね。高くても、藤崎・西新の駅近がいいよ。
    初期も高いけど、売る(貸す)時も高い。

  41. 82 物件比較中さん

    調べたところ、隣のMJRの最安部屋は1980万だったようです(西向きの2階真ん中)
    なのでひょっとしたら2000をギリギリ切る部屋があるかもしれませんね。
    東向きだし。

  42. 83 匿名さん

    今は、資材不足&人手不足だよ。
    マンションが売れなかった頃とは違う。今は売り手市場。

  43. 84 匿名さん

    いくら世間相場が上がってると言っても、天神ー姪浜間のほぼ倍の距離の西の果てです。
    鉄道も会社跨ぎで、車移動も幹線が弱く、この場所なら姪浜比で結構な価格差がないと魅力を感じないと思いますよ。
    姪浜から3駅というJRマジックに引っかかる方もいるのでしょうけど。

  44. 85 匿名さん

    姪浜駅で同じ条件買うなら築5年でも買えないよね…

  45. 86 匿名さん

    築10年でも買えなくない?
    まぁ、比較対象は千早や新宮辺りかな。

  46. 87 購入検討中さん

    この掲示板はこのマンションの購入を考えている人が情報交換をし合う場です。
    九大学研都市というエリアをディスりたいだけの人は他でやってくださいね。

  47. 88 購入検討中さん

    九大学研都市に住んでる者です。
    正直、住みやすいです!
    どうせここらへんに住むなら、駅、さいとぴあ、イオン、公園、飲食店、ベスト電機、いろいろありますが歩いて行ける距離の場所に住まいをもつのが良いと思います。駅前、駅近くのマンションは最高と思います。
    車ですこし走れば、糸島のほうはとても楽しいです。
    一戸建てもいいけど、この利便性を最大限感じられる場所は駅近です!新設の小学校が近いこのマンションは、子育て世帯に人気がありそうですね。
    高層階は眺めも良いんでしょう。高層階を買える方が羨ましいです。小さい子がいる家庭には低層階も人気がありそうですね!

  48. 89 匿名さん

    実際、通勤はどうなんだろうか?
    やっぱり混むのかな?

  49. 90 ご近所さん

    >>74
    いやいや、駅前のMJRが3Ldkで1800だったので、いまは2000以下はないよ。



  50. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸