福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡・駅前立地のマンションなんて…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡・駅前立地のマンションなんて…

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2009-09-20 15:39:06

現在、福岡では様々な駅前環境が変化しつつあります。

●2011年の新博多駅開業に伴う東区副都心開発エリア
●福北ゆたか線沿線や新宮(ししぶ駅)周辺の整備
●地下鉄七隈線沿線(六本松・別府など)の整備
●九大学研都市駅周辺の開発
●西鉄雑餉隈~(新春日原)~下大利の高架整備
●新幹線開通によるJR久留米駅周辺の駅前開発

これらの駅周辺は人気が高く、新しいマンションも多く存在します。

一方、現状、車やバスで簡単に移動できる福岡では、駅前にこだわらず
静かで住み心地が良いマンションの需要もあるようです。

東京や大阪とは違う中堅レベルの都市・福岡で、果たして
今後、駅前立地のマンションにこだわって住む意味はあるのでしょうか?
また、駅前派によるお勧めの駅前(マンション)なども議論対象にします。

※熱い議論は歓迎しますが、低モラルな誹謗中傷は削除対象とします。

マンション購入予定者の第1歩の参考スレとして、
有意義で前向きなアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-15 01:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡・駅前立地のマンションなんて…

  1. 151 匿名さん

    駅前高階層でも目の前マンションは論外。大野城駅前高層がそれ。

  2. 152 匿名さん

    高宮と大野城を比較する方が馬鹿げてる。
    駅前の利便性重視と言うなら春日や大野城より箱崎駅前の方が価値がある。

  3. 153 >>147

    >>146サン

    ほら>>147こうやって釣れば、
    春日大野城に限らず、高宮だの箱崎だの、どこに住んでいようが場所に限らずみなさん過剰反応示して、その裏には自慢話をちらつかせてくるわけですよ

    >>146あなたが個人的に春日大野城に反感意識があるのならご愁傷様です。

    福岡市内だけでの比較検討(自慢話)なら別でたててください。

    タイトルには、一応春日も論議対象区域に入っているようですので
    もろもろ環境はいいですよ

  4. 154 匿名さん

    ↑と言って、すぐにしゃしゃり出てきて、聞いてもないのに自慢したがるのが春日なんよね。過剰反応じゃなく、異常反応なんよ。

  5. 155 匿名

    春日って文化や伝統がないただのベッドタウンのイメージ。
    便利はよさそうだけどそれだけって感じです。

  6. 156 福岡市民

    153へ。
    駅前・駅近立地のマンションとそれ以外のマンションとの比較検討のスレであって、福岡市内での比較検討まで否定するものではないはず。

  7. 157 147

    >>154
    タイムラグからいくとすぐしゃしゃり出てきて、喚いているのはあなたの方ですね

    実際エリアの問題は職場の兼ね合いが大きいと思います
    ただ駅近マンション以外で可能ならば、田舎でもいいので広い土地に平屋と庭が理想ですね

  8. 158 匿名さん

    レベルの低いスレですね。皆さんもっと不動産を勉強なさった方がよろしいかと。

    東京や京都に比べたら福岡は全体的に文化も伝統を売りにできる土地なんてないですよ。そもそもそんな福岡で不動産に伝統とか文化を持ち込むから変な場所に割高なマンションが建つんですよ。しかもそれをありがたがって買う人がいるから手に負えない。福岡みたいな比較的発展の歴史が若い地方都市は、開発による都市利便性や環境、治安を最優先に物件を選ぶべきで。

    都市圏でも中央区の大濠周辺から城南区の一部でなければ、高宮も新しい街だし、大橋、春日もいづれ似たようなものになりますよ。本格的なベッドタウンでファミリーにはフィットする場所でしょう。箱崎や千早、香椎は東区のそれ。姪浜あたりも西のそれ。それぞれ駅前開発もやってるし、中央区・城南区の物件をあきらめて郊外に住むなんてどこの大都市でも起こってることでしょう。

    博多駅前、六本松駅前、姪浜駅前、千早駅前、箱崎駅周辺、春日下大利駅周辺、九大学研都市駅前、橋本駅周辺、人工島。だいたい駅前の開発が広がっているのはこんなもんでしょ。少なくともこれらのエリアは、今後民間投資も含め、スピードはそれぞれ違っても確実に便利になりますよ。開発の状況やビジョンがそれぞれ比較できませんが、とは言え、どこも生活は便利にはなるけど、びっくりするようなことは起こらないでしょうけどね。

    それより、民主が政権取ったせいで、不景気があと5年も続けば、主要産業がない福岡は競争力落ちますよ。早く「住むにはいいけど仕事がない(平均収入が低い)」都市から脱却しないと、都心部も周辺郊外も資産価値上がらんすね。パルコとか阪急とかIKEAがどうとか、、実際どうでもいいでしょ。



  9. 159 匿名

    なんでいきなり城南区?
    福岡でも素人にはお勧めできないエリアでしょうに

  10. 160 匿名さん

    >>159
    城南区は洪水・坑道・断層・送電線・その他、と難しいエリアですよね。
    不動産に詳しくない人はイメージだけで語ってるのでしょう。
    戦後引き揚げの名残が残る箱崎・吉塚を、歴史問題と勘違いしてらっしゃる方も居ようですし。


    >福岡・駅前立地
    お勧めのエリアはありません。
    福岡でお勧めできるのはバス便です。

    歴史的に福岡の鉄道(JRと西鉄)は産業目的で敷設したのちに住宅地が開けたのですから。
    地下鉄にしても政治的に路線が決められ、優良住宅地を結んだものではありません。

    大企業の社宅や公務員の官舎も、鉄道沿線ではなくバス便エリアにあります。
    本当にレベルの低いスレです。皆さんもっと不動産を勉強なさった方がよろしいと思います。

  11. 161 駅近物件検討中

    天神へのアクセスの関係から、西鉄沿線上でファミリー向け新築マンションを検討中です。予算の関係と学校、保育園(車送迎か通園バス)も近く何より西鉄の事を考えて現在筑紫駅(急行停車)の新築現地MRを見に行きました、土地的にはまだまだ開発途中なので将来性はわかりません、区画整理が終わればもっと便利になるでしょうか?買い物が不便そうですが、子供がいるのでまだ自然も多く理想的かなと思いまして。予算が許せば建て売りでも可能な場所かもしれませんが、ちょうどいい物件が見当たりません、中古ならJR原田付近はいくつか見つけましたが、博多駅から地下鉄かバスという乗り継ぎよりは西鉄一本を重視したいと考えています。朝のラッシュ時は始発もあるみたいですし。不動産に詳しい方が多くいらっしゃっるようですのでアドバイスお願いします。将来は手放す予定です、その時売れるか心配もありますいかがですか?仕事でお返事が遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします

  12. 162 匿名さん

    >>161
    以前筑紫駅付近のマンションを購入しようとしましたが、
    不動産をいくつも持っている上司に戸建ならともかく、マンションはお勧めしない、
    と言われました。売りにくいことも要因だったと思います。
    将来手放すことを考えるのなら、予算が許せば
    薬院ー高宮、せいぜい大橋までかなと思います。
    自然が多いのは大橋以南なんでしょうが・・・。

  13. 163

    予算が許せばって筑紫、原田を検討してる人が薬院、高宮、大橋を検討できる訳ないじゃん。そりゃ将来の売却を考えれば後者の方がいいのはバ・カでも解る事。結果、何のアドバイスにもなっていない。161氏に舌打ちさせただけ。

  14. 164 163ですが

    補足ですが単純に売却できるか?と言う事であれば駅徒歩圏内であれば可能だと思うよ。ただ市内駅近物件と違い経年毎の値崩れは市内のそれとは比べるまでもないと思いますが…
    まぁ、そこのところはあえて言うまでもないですね。

  15. 165 匿名さん

    >>歴史的に福岡の鉄道(JRと西鉄)は産業目的で敷設したのちに住宅地が開けたのですから。
    地下鉄にしても政治的に路線が決められ、優良住宅地を結んだものではありません。

    >>大企業の社宅や公務員の官舎も、鉄道沿線ではなくバス便エリアにあります。

    非常に興味深いコメントでした。
    福岡程度の地方都市なら結局、全国的な不動産価値がある住宅地って一握りなんでしょね。
    30代年収700万程度のサラリーマンは、所詮高級住宅街に住めるわけもなく、であれば生活利便性を第一に
    態のいい駅前マンションを選ぶことにします。。。


  16. 166 匿名

    バス便で環境がよく住宅地としてブランド力があり値段が千早・春日あたりと同等なのは、
    長住・長丘・笹丘・小笹あたりかな。

  17. 167

    長住、長丘、笹丘、小笹、、、どこも住みにくそう。豪邸もありますけど、確かにバス便ですね。だったら千早春日を選ぶかも。迷っちゃいます。

  18. 168 匿名さん

    長丘、長住、笹丘、小笹いずれも生活環境の良い地域です。千早・春日よりはお薦めですね。

  19. 169 購入検討中さん

    >>168さん

    私も長住周辺に住みたいと考えています。
    生活環境の具体的な良さってどういったところでしょうか??
    小笹や笹丘についても詳しく教えていただけると助かります!

  20. 170 物件比較中さん

    このスレ、最近まで盛り上がってたと思ったら、急に音沙汰がなくなりましたね。

    皆さん、もう飽きちゃったのかしら?

  21. 171 匿名さん

    ロイヤルアーク千早のスレでやってるみたいです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸