福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. パークシティ新宮中央について その3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-11 21:39:46

パークシティ新宮中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411893/
    その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社 
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

【情報の一部を追加しました 2014.3.5 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ新宮中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-03 23:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ新宮中央口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    子持ちです。
    校区、環境を重視してここに決めました。もちろん校区も環境もその時々で変わってくるでしょうが、自分以外にも校区や環境を気に入って新宮に来る方も少なからずいるようだったので今後もそれほど荒れないのではないかと思っています。
    ただもう少し早くマンション購入を決めていたら、MJRやモントーレなど選択肢があったのかなとそこだけが心残りではあります。

    割高なのは、パークシティブランドだからというのもあると思います。
    福岡出身で現在関東在住の知人にパークシティ購入のことを伝えると大層驚かれました。関東ではパークシティは有名だそうです。何より新宮町にパークシティができることが驚きだそう…三井不動産が新宮町を選んだことを考えてもハズレはないのかなと考えています。

  2. 952 匿名さん

    またいつもの変な奴が沸いてますね。
    批判ばっかり。
    こんな奴と同じマンションはきついですね。

  3. 953 匿名さん

    >>952
    ホントですね。
    あの人いつもなんなのでしょう。
    人を嫌な気持ちにさせるのが得意そうな人ですよね。
    ご近所さんにはなりたくないですね。

  4. 954 匿名さん

    >>951
    私も知人から、パークシティについて聞きました。
    関東では有名みたいですね。
    そして、三井という安心感も強いらしいです。

  5. 955 匿名さん

    安心感?ノレンに金払ってるだけですよ。
    ブランドは一緒でも作ってる職人は関東と九州で違いますから。

    職人は手を抜いただけ儲かるし、そこをデベがどこまで管理するかですね。

    実績のある関東では強いけど、実績のない九州きたら地場の事情知ってる建設会社が強かったりするかもね~

  6. 956 匿名さん

    この建設会社は、新宮に何棟も建ててるのでこの辺りでは強いです。売主だけでなく職人さんも安心ってことかな。

  7. 957 匿名さん

    >>951
    パークマンションならブランド力ありますけどね

  8. 958 匿名さん

    パークマンションの路線とは異なり、パークシティは郊外型大規模マンションのくくりです。
    と言っても、ここは大規模ってこともないかな。

  9. 959 匿名さん

    エントランスはかなり広そうですね。
    キャッチボールとかフットサルできそう(笑)

  10. 960 購入検討中さん

    パークシティ検討中です。
    まだまだ残ってますかね?
    良いとこ悪いとこ教えてもらえると助かります。

  11. 961 匿名さん

    >>960
    見学にいった中で他に見られなかったいい点を上げるなら、住戸玄関前カメラ。
    これはありがたい存在です。
    これだけの規模から考えたら当然かもしれませんが。

    他の方の良し悪しを同じく聞いてみたいです。

  12. 962 サラリーマンさん

    >>961
    IKEA側じゃないので、店に行くのも不便じゃないけど、静かなとこですかね~
    駅だけじゃなく、高速や都市高速に近いのも良いですね。
    交番も近いです。

  13. 963 匿名さん

    他のマンションも色々検討して購入を決めた者です。

    良い点
    ・マンションブランド
    ・環境(駅近、土地柄、周辺施設などを含めて)
    ・セキュリティシステム
    ・14階建て(15階建てでない)
    ・ペット可
    ・コミュニティルームがある(小さい子どもがいるので、イベントがあるとありがたい)
    ・マンション前の道路の車の走行が少ない(パークシティ住人の車や隣の建物の車の出入りくらい?)
    ・マンション内の保育園、新設の小学校に通える

    悪い点(気になっている点)
    ・日当たり(セントラル側でも前にマンションがある)
    ・電車の音
    ・快速電車が止まらない
    ・この土地にしては値段が割高な気がする
    ・間取りで真四角の部屋が少ない(柱のでっぱりに家具の配置で悩みそう)

    部屋の設備は他のマンションのモデルルームを見てきて、それほど大きな差はないかなと思っています。
    結局子育て環境としてここを選んだことが大きいです。物騒な事件が多いですから、少しでもその遭遇リスクを減らしたいと思います。
    長文になってしまい、すみません汗

  14. 964 匿名さん

    私も他の方がパークシティを選んだ理由を知りたいです!

  15. 965 匿名さん

    >>963
    良い点だけでなく、悪い点もあげてくださって素晴らしいと思います。
    大変参考になります。

  16. 966 匿名さん

    設備としてトイレ内に手洗いがついてたのも、個人的には地味に嬉しかったです(来客時など)。

  17. 967 匿名さん

    インターネット料金が管理費に含まれてランケーブルが各部屋あり、Wi-Fiが最初からついてるのも良いですね。
    エレベーターが4つあるのも混雑しなさそうなので、魅力です。

    部屋にでっぱりあるのは、確かに家具の配置悩みますね。

  18. 968 匿名さん

    中和室にもエアコンが取り付けられる仕様。

  19. 969 匿名さん

    中和室にもエアコンがつけられるのが良い。

  20. 970 匿名さん

    二度入力すいません。

  21. 971 匿名さん

    >>968
    普通のマンションは、取り付けできないんですかね?

  22. 972 匿名さん

    >>971
    詳しくはわかりませんが、出来ない事はないのでは。
    こちらはエアコン用のコンセントがついているので付けやすのだと思いました。

  23. 973 匿名さん

    うちのマンションは取り付けできません。普通の中和室の場合窓が無いので室外機が置けないからだそうです。
    ここは、天井裏を配管が通ってるからエアコンが設置できるんですよね?確か昨年見学に行った時に営業さんが言ってました。

  24. 974 匿名さん

    バルコニーにライトや蛇口があるのも良いですよね。

  25. 975 匿名さん

    >>972
    リビングのエアコン用コンセントは、200Vと説明受けました。
    強いエアコン用ってことですね!

  26. 976 購入検討中さん

    >>972
    すべての部屋の和室に取り付け可能なのでしょうか?
    角部屋の和室にはバルコニーがついているからつけれますが、中部屋の和室にはドレン排水の関係でかなり大変な工事が必要ではないでしょうか?

  27. 977 匿名さん

    普通のマンションだと、中部屋の中和室には窓やバルコニーがない為エアコンは設置できませんが、ここは中部屋の中和室でも設置できる作りらしいです。珍しいですよね。どんな構造かは、営業さんに分かりやすく説明してもらうといいですよ。私はうまく説明できなくてすみません。

  28. 978 契約済みさん

    中和室にエアコン付けることが出来るのは、ポイント高かったですね。他では見たことありません。私はよそから新宮町に転入する者ですが、買い物や食事の面が便利、子育て環境が整っている、海や山が近い、それと駅が目の前という所が決め手になりました。他市の物件も検討しましたが、こんな環境はホントなかったです。新宮では過去にマンション販売業者が倒産したこともあるようですし、やはり大手の安心感も魅力です。快速が止まらない点と、海の近くのなので、風が強いと思いますのでそのあたりは多少気になりますが、私の今の住まいは、海が近くにないので、釣りにも海水浴にも行けるので楽しみです。

  29. 979 匿名さん

    中和室にエアコン付けます?
    正直、リビングの強力なエアコンで一緒に冷やすのが普通じゃないですか?
    しいて挙げるならば真夏の来客時のみ?

  30. 980 匿名さん

    >>979
    付けやすくなってる事は有りがたいかな。
    今すぐ付けることはなくても、家族構成が変わったりして、いづれ付けなきゃならない時にスムーズにつけられるのは助かると思います。

  31. 981 匿名さん [ 10代]

    私も4LDKを契約しました。今は子供3人居るので、大きくなって個室が必要になれば、洋室三つを子供部屋に、中和室を私達の寝室にと考えてるので、今すぐはつけませんが、何年後かにはつけます。リビングのエアコンは出力が大きいので電気代がかかりすぎるので、就寝時は中和室の小規模のエアコンだと電気代も安心ですよね。

  32. 982 匿名さん

    すみません。10代ではなく30代でした。

  33. 983 匿名さん

    夜冷房つけたまま寝る日はなく、変わりに扇風機を使います。
    結構皆さん冷房つけて寝てるんですね。

  34. 984 匿名さん

    フローリングのコーティングって最初からされてあるんですか?
    マンション購入後に自分でするものなんですか?
    どなたか教えてください。

  35. 985 契約済みさん

    小学生の子供がいるものです。
    9月下旬入居になっていますが、みなさんのお子さんの転校は、引越しと同時にされますか?二学期の途中からになりますよね?

  36. 986 匿名さん

    一年生なら初めての学校なので送り迎えができれば一学期からしてあげた方がいいと思います。
    一年生でなければ子供の性格によりますしお子様と話し合うのが一番かと思いますよ。

  37. 987 匿名さん

    >>985
    住民票おけるのが入居以降なので、仕方ないですよね。
    300世帯もあれば一気に転入生増えるでしょうね。
    しかも、新しい学校できるみたいですから、数年後にさらに転校みたいな形になるでしょうが、途中からの転校も子供の社会勉強と思い、受け入れます。

  38. 988 契約済みさん

    >>986
    一年生ではないんですが、二学期はじめからの転校にして毎日学校まで送り迎えをしたほうがいいのか、引越しと同時でも大丈夫か悩んでます。
    子供はできるだけ今の小学校にいたいようなので・・・もう少しゆっくり話し合ってみます。
    ありがとうございます。

  39. 989 契約済みさん

    >>987
    新しい学校ができたらまた転校ですもんね。
    ちょっと一年バタバタだけど、頑張ってもらうしかないですね。
    沢山の転校生がいれば、そんなに心配しなくてもいいのかなと思えてきました。
    ありがとうございます。

  40. 990 匿名さん

    >>984
    フロアコーティングは確かオプションだったような…
    モデルルーム見学のときに、担当の方がそのようなことを言っていたように思います。
    ネットでフロアコーティングを調べると、オプションだと値段が高いので自分で業者を見つけて依頼する〜という人もいるようですよ。
    入居前にピカピカのフロアだといいなとも思うので、フロアコーティングどうしようか考え中です。

  41. 991 匿名さん

    住民票、糟屋郡かあ。

  42. 992 匿名さん

    >>991
    将来、福岡市に編入されそうな気がします!

  43. 993 匿名さん

    長年言われてるけど10年前の市町村合併ブームでも合併しなかったんだから無いと思う。
    引き受ける福岡市にとってメリットが無い。

  44. 994 匿名さん

    >>992
    難しいのでは?
    新宮は住民の反発などの理由で毎回否認。
    福岡市も、現在各市町村合併要請を拒否している現状があるとの話もあるようです。

    昔の糟屋つながりで古賀市と一緒になるのかな?

  45. 995 匿名さん

    今は、人口増加率が全国トップクラスになってるから、10年前とは違うし、昔の住民ばかりではないので、可能性がないこともないと思います。
    確かに福岡市にとってあまりメリットはないかもですね。

  46. 996 匿名さん

    福岡市になりたいなら新宮に住まずに最初から福岡に行くでしょう。
    新宮に住む人の多くは福岡市を熱望してる訳ではないと思います。

  47. 997 匿名さん

    >>996
    私もそのように思います。
    当方福岡市民で新宮町へ転入予定ですが、福岡市にこだわる理由は何でしょうか?

  48. 998 物件比較中さん

    当方糟屋郡からの購入予定ですが、私も福岡市になって欲しい理由を知りたいです。

  49. 999 匿名さん

    >>997
    福岡市になってほしいわけではないですよ。
    福岡市になるかもしれないと書いただけです。

  50. 1000 匿名さん

    1000ゲット(笑)

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸