旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第3章】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安【第3章】
1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第3章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39587/



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-24 16:26:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    煽りの標的としてMoanaVillaに移動したと思われる。

  2. 223 みんみん

    共用棟見学会行ってきました。
    見学バスは満杯でしたが、半分近くは購入者と見られ
    共用棟から自分たちの部屋の出来具合や日当たり具合をしきりと気にして
    いたのが微笑ましかったです。
    パーティールームやキッズルーム、フィットネスルームは調度が入って
    いないためか広く感じました。
    お風呂からの眺めはサイコー!実際は目隠しするんだろうけど。
    大きな買い物なので購入してからもこれで良かったのかと
    色々ブルーになることもあったけど現地へ行くと「うちにはココがベストだったな」
    と確信できハッピーになりました。


  3. 224 ローンは?

    皆さんローンは千葉銀で組んでいますか?
    これ以外の銀行はだめなんでしょうか
    私は、みずほで組みたいのですが

  4. 225 匿名さん

    >224さん
    大丈夫だと思います。
    うちは、東京三菱で組みました。

  5. 226 ローンは?

    225さんありがとうございます。
    担当の女性が「千葉銀行が提携銀行になってますからここ以外はだめです」
    といったのでどうしようかと思っていました。

  6. 227 匿名

    MRの営業の方は残念ながら 気配りや知識が今ひとつの方がチラホラ・・・
    なのかもしれません。 我が家も説明不足でアタフタした事があります。
    こちらはマンション購入初心者なのでその辺り心得て 丁寧に説明してほしいー!と
    お願いしたら 担当は説明しなかったのではなく知らなかった事も多かったようでした。
    ちょっとビックリしましたが・・・

    それで 千葉銀行しかダメというのは 公庫のローンを使った時の取引銀行の事では
    ないでしょうか?(公庫の窓口としてという意味)

  7. 228 COCO

    >みんみんさん

    お久しぶりです。
    共用棟ご覧になられたようですね。
    入居する日が本当に待ち遠しいですね。

    >ローンは?さん
    わが家では担当営業の方に「銀行ローンは年が明けてからくらいの申込で大丈夫ですよ」といわれていたので、
    まだ考えていなかったのですが、わが家でもそろそろ考え始めなければなりませんね。
    その時聞いた説明では、銀行ローンは千葉銀、京葉銀ともう一つ都銀(名称失念)の提携ローンのみ使用できて、
    それ以外の銀行では、土地が仮換地のためにローンが組めません。というようなことを聞きました。
    個人的に銀行と話をつけてローンを組んだという方もいらっしゃいますが…、ということもいっていたと思います。
    227匿名さんのおっしゃるように営業によって知識がまちまちなため対応が違っているのかもしれません。

  8. 229 maiko

    ローンについて
    我が家の営業担当さんの話です。
    公庫を使って残りを銀行ローンにする場合、シーガーデンと提携している千葉銀行と三井住友銀行が使えますよ。
    プライベートローンといって、契約者が自分で銀行と話をしてローンを組むのも出来ます。お好きなところでどうぞ、と。
    ただ。住宅公団の借換地契約があるので、それによって銀行側が貸してくれないことも多い。
    また、勤務先の社内ローンもOK。という説明でした。
    我が家は自営業のため、公庫を使えても、残りの銀行ローンが必要な額に達せず、営業さんが紹介してくれた市内に支店のある信金を紹介してくれました。
    そこで、全額ローンのOKが出ました。自分の会社で取引している銀行にもたずねてみましたが、借換地の件で無理でした。
    以上が我が家のローン事情です。

  9. 230 匿名さん

    229さん 自営業?自分の会社・・・会社員? 意味不明です

  10. 231 匿名匿名

    「意味不明です」なんてイキがってますが、本当に229の意味が不明だったらあなたの頭を酢に一晩つけて柔らかくしてから読み直ししたほうが良いですよ。

  11. 232 匿名

    >225さん
    東京三菱銀行はどこの支店でしょうか。ある支店で聞いたらだめでした。
    是非、教えてください。

  12. 233 天神橋

    私たちは千葉銀or京葉銀しか使えないと説明され、
    両方に審査を受けました。
    残念ながら千葉銀の審査は通らなかったので、
    京葉銀行のローンになると思います。

  13. 234 匿名さん

    提携以外の銀行を使うことは自由です。
    ただし提携銀行ならローンが通らなかった場合、頭金を返してくれますが、
    プロパーローンだと返してくれないことが多いです。
    その辺りは契約書にしっかり書いてあるので確認したほうが良いですね。

  14. 235 匿名さん

    提携銀行以外のローンを第1に考えている方は、そちらを優先して審査を
    受ければ良いと思います。万一、審査が通らなかった場合にはその後に
    提携ローンを申し込んだらどうでしょうか。
    提携ローンの審査も通らなかったら、ローンキャンセルとなって、
    手付金は戻ってきます。

  15. 236 匿名さん

    共用棟をご覧になられた方の書き込みは少ないのですが、他の板に
    書かれた方も含めて、全員の皆さんが“好意的”というか、もっと肯定的で、
    “絶賛”に近いような印象をもちました。

    私について申し上げると、共用棟を見る前は、スパに大きな期待はせずに、
    また、スパがあることによる負担についても、SGは大規模物件で、管理費・
    修繕積立金ともに、他と比べるとむしろ安いくらいなので、一般的にスパが
    あると管理費にひびくと言われても、SGを否定的に考えることはしません
    という程度でした。それが、共用棟の現物を見てから大きく考え方が変わり
    ました。毎月300円の負担で、家族の誰でもあの施設を利用できるのは
    魅力です。特にサウナ、あれに入れるのが、なにより一番です。

    売主さんはCG、MRの2階のセット、パンフなどで、スパを宣伝していますが、
    現物を見ると、自分でもっていたイメージよりもスパは広々として、いいと
    感じました。

    SGのHPも「海を臨む共用棟眺望コーナー案内会開催」と微妙に表現が
    改まりましたが、これで共用棟の見学ができるようになったことがわかる
    人は少ないと思います。

    検討者や購入者の方には、一度ご覧になることをお勧めしたいので、
    売主さんの関係者が、もしもこの文をご覧になっていたら、HPのデザインの
    共用棟見学を強調することを検討されてはいかがと言いたいと思います。

  16. 237 匿名さん

    共用棟を見学に行きました。
    契約者ですが、236さんと同じでそれほど期待はしてませんでした。
    想像ではスパは小さくほんとうに使えるものかと思っていましたが、
    実際に見ると「早く入りたい」との気持ちでいっぱいです。
    洗い場も8箇所(?)くらいあり、使い易そうにみえます。
    洗い場に立つと三番瀬が広がっています。今は目隠しがないので
    堤防を歩いている人たちが丸見えですが、完成時は目隠しをする
    とのことで、やむを得ないけど少し、もったいない気もします。

  17. 238 チョコリン

    私も共用棟を見てきました。
    スパは2カ所あって、一方はジェットバス付き、もう一方は露天がありました。
    男湯、女湯が日によって変わるようです。洗い場は共に10カ所ありました。
    入浴位置からは海が一望できました。
    サウナも良さそうでした。

  18. 239 匿名さん

    住まいサーフィンというサイトにユーザが付ける評価のコーナーがあるんですけど
    すでに8人の方が評価していて、平均は83点と高評価です(^Θ^)
    千葉県の人気物件ランキングでも6位につけていました\(^O^)/
    http://www.sumai-surfin.com/

  19. 240 匿名さん

    239さんが紹介されたコーナーは、評価する基準も、評価する人の資格も
    はっきりしないので、あまり当てにはできませんが、他の物件が2名から
    5名程度の評価なのに対し8名の人が評価しているので、83点の点数の
    意味はこの中ではまあまあかなと思っています。
    1名とか2名の素人評価でユーザ評価上位とされている物件もたくさん
    あるので、他物件も含めて個別の物件についてのユーザ評価は疑問です。

  20. 241 匿名さん

    昨日、SGとPCMVのMR見ました。以下、私見での比較。
    (立地)駅からの距離・地ぐらいの点で、SGに軍配
    (共用施設・管理費)SGの方が充実している割に管理費が安い。PCMVは24時間管理人常駐だが、専用庭・駐車場でのセキュリティではSGが上。
    (構造等)SGは二重天井・二重壁、天高2.6mなど、バルコニー2m。PCMVは二重床・ハイサッシ、天高全階2.48m、バルコニー3m
      →ややPCMVに軍配
    (外観)好みの問題だが、PCMVの方が洗練されている。
    (室内設備)
    ・SGの勝る点:ディスポーザー
    ・PCMVの勝る点:二重ガラス、浴室がカラリ床、インターフォン画面がカラー、玄関照明の人感センサー
    →PCMVの勝る点は、SGでも後付可能だが、ディスポーザーは如何ともし難い。
    (価格)SG:130〜140万/坪中心、PCMV:120〜130万/坪中心

    私としては、SGに軍配を上げました。両物件とも海・リゾートをコンセプトにしていますが、この点では三番瀬に面するSGと海まで徒歩7分のPCMVとの差は明らか。デベのブランドなんて、私は気にしません。三井のブランドのせいで割高になっているのはアトラクターズ・ラボの統計でもある。瑕疵担保求償の信用力の点では売主複数の方がいい。受付・販売員の質も三井が上と感じましたが、そんなものはついてこない。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸