旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【6】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】(8月中は1ヶ月間のMR夏休み!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/


所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-06 10:59:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >>EVさん
    力を溜め込んでから放出されるよりはちょっとづつ開放してくれたほうが安心ですね。
    それとエレベータの件、ありがとうございます。
    10Fあたりで地震があり、万が一故障してしまった場合、どうやって助けてくれるのか心配でした。
    扉があれば、中途半端なところに停車しても何とか脱出できそうで安心しました。

  2. 103 EV

    >>100さん。
    神戸の体験談を書くと人物が特定されると思って、ちよっと避けてたのですけど
    こう地震が多いと、皆さん、とにかく対策など必要な事はやっておいて下さいと
    声を上げて申したいところです。
    タワーの問題点も一杯目の当たりにしていますが、でもタワーを選んだと言う
    私の愚かさか、ある意味開き直りか。でも、直下型には強いのも確かです。

  3. 104 匿名さん

    >>101さん
    3年前の高層賃貸マンション住まいなので、そこから考えるとこの物件は5年後の最新式マンションになるわけですから。

    それより20F以上をご購入との事。素晴らしい眺望が待ってますよ!といいたいのですが、意外に飽きます。^^;
    でもそれ以上のメリット。うちは北向きで、且つ回りに何も無く開けているおかげで、
    一年中カーテンを開けて生活できます。(去年の海外旅行以来、カーテン閉めていません)
    日差しの回避とプライバシーの確保。これが私にとっての何よりのメリットです。

  4. 105 匿名さん

    地震頻発していても、全然エネルギーの放出にならないよ。
    関東大震災の前には地震が頻発してたらしい。
    そろそろヤバイかも。
    どうせ来るなら完成までに来て欲しい。

  5. 106 EV

    >>105さん
    それも、基礎が完成するまでに来て欲しいですよね。

  6. 107 匿名さん

    >>106 ということはここ1ヶ月ですか?まだ防災キット買っていないですよ。

  7. 108 匿名さん

    >>105さん
    >地震頻発していても、全然エネルギーの放出にならないよ。
    これ本当ですか?
    関東大震災のくる前触れって言うのは恐ろしいのですけど。。
    確かに最近、体感できる地震が多いですよね。。

  8. 109 95

    103さん。リスクを覚悟でアドバイスありがとう御座います<(_ _)>
    思いつく限りの準備はしておこうと思います。 ありがとうございました。

    104さん。 プライバシーが守られることは重要ですよね^^私も以前は高層階に住んでいたのですが、私的な最大メリットとして、蚊が来ない事^^でした。

    あとは、近所に高層物件が無かったため窓の外の人の目を気にしなくて良かった点はかなーりプラスでした。^^

    実は家も北向き購入なんですが、高層階の北向きはそんなにいいですか^^?北、と言うことで少し心配しているのはやはり日です。
    北向きに住むのは初めてなのでその他のメリット、デメリットも教えていただけたら嬉しいです^^

  9. 110 匿名さん

    今日のTV噂の東京マガジン?(だったっけ)で、ある週刊誌には、さんずいとか谷とかつく地名は地震に弱い、
    とか(もともと地形が湖や河に近いとか谷だったとか)載っている言ってました。
    渋谷は最悪?
    こないだの土曜4:30頃の大きい地震の時は、川崎は地盤が弱いせいか震源地の千葉より大きい震度だったとか。
    確かに、皆さんが言うように、来るならラゾーナできる前がありがたい・・・ただ、入居はだいぶ延期されるかもですが。
    (今なら賃貸だから、金銭的な被害は限定される確率が高い。
    それに対策も賃貸だから家具を固定できないからそっちも違う意味で限定される)
    こない事が一番ですが、まことしやかに30年以内に大地震がくる確率は70%だそうで・・・
    とは言え、人智を超えた領域ですよね〜予測なんて誰もできないんだから。
    地震対策は、水を買っておくくらいしかしてません・・・

  10. 111 匿名さん

    そういえばどこかの週刊誌だか雑誌だかに8月中に大地震がくるみたいなこと書いてあったね。
    そういうの当たるんだろうか?

  11. 112 匿名さん

    地震もこわいけれど津波や洪水も怖い。
    多摩川近いけど川崎は大丈夫なんですかね?

  12. 113 匿名さん

    >こない事が一番ですが、まことしやかに30年以内に大地震がくる確率は70%だそうで・・・
    川崎は震度5以上の被災確率が今後30年間で100%です。これは先日きちゃいましたね。
    震度6以上が33.6%です。正式な発表ですよ。

  13. 114 匿名さん

    >113

    じゃぁ、いいじゃん

  14. 115 匿名さん

    >>109さん
    ・蚊が来ないこと
     それは周りの方が良い方ばっかりだったのですよ。
     うちの場合、お隣さんがガーデニングしている為、虫きます。。
     高層階は虫来ないって聞いていたので楽しみにしてたんですが。
     ラゾーナはそれを見越して網戸付きなのは高評価です。網戸って共用部分なので後付追加不可なんで。

    ・目を気にしなくて良かった点
     これが最高ですね。実家では目の前に他人の家があり、日中でもレース。夜間は遮光カーテンが必須でした。
     今のところに移ってからというもの、カーテンをしない事がこれほど開放的になれるとは知りませんでした。

    ・北向きのメリット、デメリット
     これは人によると思います。うちは直接光はいらないのです。
     布団や洗濯物は陰干ししかしないですし、妻は日焼けクリームを塗らないと生活できないと思えるくらい
     日差しが嫌いな人なうえ、私自身も家具やフローリングの日焼けが我慢ならないので、
     うちにとっては北向きしか選択肢が無いんです。
     上にも書きましたが、防犯意外でカーテンを閉める必要性がなくなるので、
     窓も常時開けられますし、すごく開放的です。
     常時カーテンを開けているので、リビングとベランダが一繋がりかのような錯覚を受けます。
     (ベランダにはフローリング調のタイルを敷いています)
     そこから先は上下に開けた空。これは気持ちいいです。
     あとメリットではないですけど、日差しを正面から浴びた建物が見えて綺麗ですよ。

     うちの家族にとってデメリットは無いです。
     あえて挙げるなら、直射日光を必要とするグリーンの育ちがよくないくらいでしょうか。
     賃貸ですが、とても満足してますよ。

  15. 116 115

    >>109さん
    追加で。
    価値観が違うと思うので、こんなときはどう?みたいな質問してくれれば答えますよ。
    うちにはデメリットで無くても、109さんにはデメリットかもしれないので。

  16. 117 95

    115さん。お返事ありがとう御座います。

    なんと・・・蚊が来るんですね。知識不足でした。私が住んでいた頃はあまりガーデニングなどをしている方が少なかったため気が付きませんでした。

    私も布団や洗濯物も清潔にさえなればいいし、肌が焼けるのも嫌なので問題なさそうですね^^
    多摩川が見えるのは良い景色です。元住んでいた場所も多摩川が良く見えました。

    私自身もガーデニングなどはしないのでまったく問題なさそうで良かったです^^

    お返事ありがとう御座いました(^。^)y-.。o○

  17. 118 95

    おっと、ではいくつか質問をさせてください。

    冬の結露はどうですか? 天空光はどのような感じなのでしょうか?  寒いとか、暗いと感じますか? 人によっては温かくもなければ洗濯物も乾かない光が一日中なんとなく明るさを運んでくる・・・といわれた事もあって、実際住んでみた事が無いのでどうなのかなぁ?

    っと少々疑問に思っていたんです。

  18. 119 115

    >>118(95)さん
    ・冬の結露
     24時間換気が付いているのでなんら問題はありません。
     どちらかといえば乾燥します。なぜかはわかりませんが。
     なのでうちは冬は加湿器をつけていました。
     夏は、日本はジメっとするので、エアコンのドライをつけてます。(まさに今も^^;)

    ・天空光
     明るいです。逆に部屋に直射日光が射し、明るいところと暗いところで明暗がくっきりとならないぶん、
     逆に明るく感じるかもしれません。

    ・寒いとか、暗いと感じますか?
     年中通して南向きより数℃低い気がします。夏は涼しいです。冬は寒いです。
     しかし文明の利器が全てをカバーしてくれます。冬は床暖房でぬくぬくです。
     うちのワンコロはあお向け!で口あけて寝てました。たまにムカッとします。(笑)
     光も必要十分です。晴れの日は電気をつけなくて大丈夫。本だってちゃんと読めます。
     曇りの日はさすがに電気のお世話になりますが。

    ・温かくもなければ洗濯物も乾かない光が一日中なんとなく明るさを運んでくる
     確かにその通り。上手い事言いますね。その方。
     しかし洗濯物を乾かすのは本来は直射光ではなく風です。風で乾かさないと洋服が痛みますよ。
     最近直射日光で洗濯物を乾かす人が多いそうです。忙しい世の中になったんでしょうね。
     なんとなく明るさを運んでくるのもまさにその通り。朝から夜まで照度が一定で住みやすいですよ。

  19. 120 匿名さん

    >>114 なにが?

  20. 121 95

    115さん、お返事ありがとう御座います^^

    こんなに親切にお返事いただいて、感謝しております。^^

    まさか、乾燥するとは!!家も除湿かけっぱなしです・・(笑

    北だから暗いというイメージは間違えなんですね^^優しい光が取れそうでよかった^^自然の厳しさも現代の便利な機械で解消できますものね^^
    ワンちゃん飼ってるんですか!うちも飼ってるんですよ〜。。引越ししたら情報交換なんかも出来るといいですね^^
    お犬様様です。。

    光の入り加減は一定に入ってくるとの事で、良かったです。。
    西日などで家具が焼けてしまう事もあるそうなので寒くなきゃこれでOKです^^

    実際に住んでいる方のお話を聞くのが一番ですよね^^
    非常に助かります。 ありがとう御座います♪

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸