旧関東新築分譲マンション掲示板「大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 

広告を掲載

  • 掲示板
プロトン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450に近づいてきたので、とりあえず早いかもしれませんが、新しくスレッドを用意しておきました。
極力コテハンでいくのがよろしいかな?と。

前スレ
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40612/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40891/res/1-30
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39459/

誹謗中傷の無いようにしましょう。また、荒らしは無視の方向でお願いします。
また、コテハンを指名して口撃したりすることは止めましょうね。
皆さんで仲良く、有意義な情報交換や意見交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2005-08-11 13:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 

  1. 262 匿名さん

    初歩的な質問ですが教えてください。
    住民専用掲示板とは、どこにアクセスすればいいのでしょうか?

  2. 263 匿名さん

    郵便POSTに入ってたやつです。


    ※URLのほか各戸ごとのパスワードが記載されてます。

  3. 264 デニ

    例の野菜たっぷりハンバーグ姿を消してました;;
    ビビンバハンバーグなるもの確認できましたよ^^

    今日もデニ、相変わらず混雑ですですね、
    今日は、野菜サラダが沢山のった、鶏肉のソテーのようなものを食べました。
    カロリーも考え、メニューを選んだりで、結構時間がかかってしまいます。

    さつまいもとカボチャのサラダがおいしかったです。380円、おつまみですね^^

    お試しあれです、あ!以外にラーメンも美味しいですよ。

  4. 265 すみません

    質問です。
    お風呂の階上音等、煩いとお感じの方はいらっしゃいますか?
    子供が、プールのように泳いだり、さすがに飛び込みはしませんが・・・・
    結構騒いで入浴タイムなのです。

    階下にご迷惑かけてるんではないかと^^;気になって仕方ありません。
    みなさんは、迷惑されてませんか?
    教えてください。

    宜しくお願い致します  

  5. 266 匿名さん

    >265さん
    上階に子供がいて、走り回る足音とか物凄くうるさいけど
    お風呂の音は聞こえてこないような気がします・・
    子供はどうしても騒ぐし、気になるのなら早目の時間帯の入浴にすれば、問題ないのでは?

    それよりも、夜廊下で話す声がうるさいです。
    大人の声もあるし、夜9時過ぎに小さい子供の声まで・・
    我が子をやっと寝かせ付けて、起きやしないかと毎日ヒヤヒヤです。
    夜、共用廊下を歩く時は、静かにして欲しいです・・

  6. 267 匿名さん

    私も同じこと思っていました。この連休は特に・・・
    夜中12時前後です、廊下側から子供の声もうるさかったし、あと、以前も
    あったのですが、男性と思しき方の「オエ〜ッ」という喘ぎ声が・・・。この連休
    もしました。この建物は廊下側の音が反響するせいか、ボールを蹴る音や立ち話でも
    はっきり聞こえることありますね。響くってこと、周知する必要があるかも・・・。

  7. 268 すみません

    ありがとうございます。
    やはり、上階の走り回る音等、うるさいですか・・・・
    ご挨拶などありましたか? 面識があって、行き来してたりすれば、
    若干、気分的にも、うるさいな!でなく、うるさいな〜って思えますかね?

    なんか、言ってる意味が理解できないですよね。ごめんなさい。

    家は上階の方からのご挨拶がなかったですが、お子さんは居ないようなので、どの程度階下に
    迷惑なのか体験できず、その分気になってしまいます。

    たぶんかなり、煩いと思いますが、とても感じのいい方で申し訳ないな〜といつも気をつけています。

    お風呂の件も、有り難うございます。助かりました。

    あと、全然話が違いますが、
    お掃除のおばさん、エントランス、モップの水、もう少ししぼってほしいいです。
    なんか、こんなに水浸しにして、劣化しないか、心配です。
    清潔なモップやダスタで掃除してほしいです。雑菌の匂いが物凄い時があります。

    厳しいようですが、自分のお仕事に誇りを持って、丁寧にしていただきたいです。

  8. 269 匿名さん

    自分のお仕事に誇りを持って・・・?掃除の話しにその一言は余計なのでは?
    丁寧にお願いします・・・くらいで良いのでは??

  9. 270 匿名さん

    まーまーいいではないですか
    言葉尻をいちいち指摘していたらカキコできないよ
    そう云う裴も御節介ですが・・・・・

  10. 271 匿名さん

    平日の昼間って、いつもあんなにうるさいのでしょうか?
    昨日、久しぶりに平日の休暇が取れました。ここのところ、多忙だった
    ので、寝室でゴロゴロしておりました。しかし、子供達の声が・・・
    しかも大人数のようで、ギャーギャー、バタバタ、大声と廊下を駆け回って
    いる足音・・・それはそれは「騒音」と言っても良いほどでした。
    おそらく、廊下をバタバタ走り回っていると思われます。
    すでに「団地化」してきたのか・・・と残念に思いました。
    ちなみに当方、シーレジデンスの低層階です。

  11. 272 匿名さん

    確かにそれは感じます。
    たまに会社を休んで、平日の昼間に1Fの廊下や部屋にいると、
    夜とは違う雰囲気ですよね。
    子供が騒ぎ団地化してきているのは残念ですが、それを放っている親は
    何をしているのかと思います。
    どうしてですか?お母さん、教えて下さい。
    子供は騒ぐものだから、あなたも子供の時はそうだったでしょなんて
    言わないでね。

  12. 273 匿名さん

    何度も槍玉にあがる子供のマナー。
    確かに親も甘いのかもしれませんが、周りの大人もどうなのかと思います。
    休みの日の夜に、1階ロビーで騒いでいる集団を見かけたこともあります。
    (お酒が入っているようで、かなり賑やかでした。)
    ライブラリーで勉強している人が居るのに、マッサージチェアーの所にあるテレビを
    大音量で聞いているおばさん。
    エレベーターで乗り合わせ、子供が挨拶をしても無視するおじさん。
    子供にいくら話して聞かせても、それを裏切る大人を目撃するたびに、
    子供への説得力が欠けてしまいます。
    本当に子育てしにくい世の中になった気がして仕方ありません。

  13. 274 匿名さん

    273さん、まったくの同感です。

     我が家は、子供に「世の中にはお耳が聞こえない人も、お口がお話できない人もいるのよ」
    と話して聞かせました.実際私自身が耳が少し難聴で聞き辛いのもあるので、
    とっさに、でた言葉でした。

    ある日、やはり無視され、子供は大きな声で「お耳が聞こえないんだね」と言ってしまいました。

    うーん、私がまちがっていたんでしょうか・・・・子供は頭にインプットしてしまうと、
    ストレートに言ってしまう。

    反面、「でかした!そうだ!世直しだ!挨拶は常識でしょ!よく言った」
    と思ってしまった、複雑な気分の出来事でした。

    人には、苦手が必ず存在します。人と関わるのが苦手なかた・・・そんなかたもいるんだと
    寛大に受け止めるしかないのかもしれないですね。

  14. 275 274desu

    >ライブラリーで勉強している人が居るのに、マッサージチェアーの所にあるテレビを
    大音量で聞いている

    ちなみに、こちらは、先日の不具合提出に、記入しました。
    おかしな造りですよね、テレビが2台・・・・ヘッドホンもないのは????ですよね、
    場所も場所ですし・・・・

    随所に思いやりのない造りだと、アンケートにも記入しました。
    本当に、女性のデザイナーが設計したのかと、、、、女性らしさが生かされてないと思います。
    なぜ、こちらの掲示板に記入するか、それは、ロムされてるデベロッパーサイドに伝えたいからです。
    アフターフォローも事務的で、不具合を点検、確認に足を運んでいただいた際

    話の流れで、
      「もしも貴方が私達の立場でしたら、この現状を、どう思いますか?」
    と訊ねました。答えは、無視です。もちろんかれには聴こえてたはずです。
    東急不動産のカスタマーのIさん。

    血の繋がったお付き合いで、穏便に済ませたかったですが、そうはいきそうもないですね。
    とても、残念です。お陰で嫌いな担当の方には、ズケズケ言えるのでポジティブに考えれば
    Iさん担当でよかったのかもしれません、あはははは
    品位の欠ける書き込みをし
    皆さんにも不快な思いをさせてしまいました。すみません。


  15. 276 匿名さん

    営業・作業員さんは、常に最前線でお客と話ししてるから何を求めてるかよく分ってると感じます。
    ところがそれ以外の(アフター、管理運営を取り仕切るなど)方達は・・・。温度差がありすぎますね。

  16. 277 京急から丸見え


    ベランダって天井と床で固定するような物干し竿はNGですよね?

  17. 278 匿名さん

    多分、NGではないですか?
    外観上の問題もあるでしょうし、なにより、手すりより上だと風で
    洗濯物が飛ぶ恐れもありますし。
    今までは風もさほど強くなく、過ごしやすい日が多かったですが、
    これから冬にかけてきっと強風の日が多いと思われます。

  18. 279 京急から丸見え

    278さん

    お返事ありがとうございます。
    先日京急に乗った時、物干し竿のかかった家と逆梁に鉢植えを置いてる家が散見されました。
    突風で飛んだ時を考えると・・・・・・おおコワ。

  19. 280 274desu

    まったく276さんと同感です。
    営業の担当していただいた方には本当に親切にしていただき、
    大林組の方もとても親切に対応していただきました(アフター)内覧会の大林は最悪でしたけど・・・・・

    本当に、もう少し親身になって相談にのっていただきたいです。
    カスタマーって、カス溜ーなのかしら?寒い駄洒落すみません〜

  20. 281 名無しさん

    電気代削減の為だろうけど、玄関が暗くなったよ;;
    一気にしょぼい団地並みに落ちてきた・・・

  21. 282 匿名さん

    玄関の電球が切れたのではないですか?
    家も会社から帰宅したら、ドアに近いほうのポ−チの電球が
    切れていました。
    どこに申告しようかと考えましたが、先に夕飯を食べている間に、
    電球を交換していただいたようですが。

  22. 283 匿名

    え!?
    電球切れだったんですか?
    お隣も、お隣も点灯してなかったので、玄関前の電気だけ
    スイッチ入ってないのかと思いました。
    我が家のも、電球交換してくださったのかしら?

  23. 284 282

    電池切れだとばかり思っていましたが、違うのですかね。
    違っていたら、すいませんでした。

  24. 285 下層階

    久しぶりに入らせていただきます。
    3ヶ月点検・・・みなさん終わりましたか?
    以前はなした「トイレの臭い」ですが・・・やはりイナックスの方がみえて改善?して下さったのですが・・・・
    我が家以外にも「トイレの臭い」を言ってらっしゃる方が居るとおっしゃってましたが、その方はいかがなさったのでしょうか?
    我が家は空洞が出来ないように2度水洗(どう言うのが正しいか分かりませんが)で空洞が出来なくしてもらいましたが
    2度・・・流すって・・・・・?・・あり?
    水道代はどうなるの?
    って言うより根本的になんの改善もしていないのでは?
    と思います。
    だって臭いものに蓋・・状態ってことですよね?
    それでいいのか?と大きな声で言いたいです。
    イナックスの方は本当に丁寧に親切にいろいろやって下さって感謝ですが、大林組の方も東急の方も
    一度もこの件に関しては来ていません。(初めてのイナックスさんの対応の後)
    だいたい設備の人が来たときの「しょうがないですね」発言に関して大林組の方も「そんなこと言いましたか?事実関係を調べます」
    とか言っていたのに・・・・なしのつぶてとはこれいかに?です。
    また、東急・大林組とも話していかなければならないと思っております。
    ここを覗いている大林組・東急の方々・・・・良心はないのですか?

  25. 286 匿名さん

    285さん、うちもトイレがちょっと臭います。
    水を吸い込む時に臭うようなのですが、まだ我慢できる程度なので
    芳香剤で紛らわしております。
    でもいづれ我慢できない日が来たら、申告するつもりですが。
    デベ、施工会社、管理会社などレシポンスが遅い場合は、しつこく言った方が
    いいですよ。
    すごく労力を要しますが、納得できるまで話し合った方がよいと思います。
    そうしないと不信感だけが気持ちに残り、せっかく買ったマンションライフが
    台無しになります。
    頑張ってくださいね。

  26. 287 286です

    誤)レシポンス

    正)レスポンス

    失礼しました。。。

  27. 288 匿名さん

    私も5月頃からトイレの臭いが気になって3ヶ月点検事項にも申請したのですが、
    点検の下見をしてもらった時期には、どういうわけか臭わなくなってました。
    現在も臭いません・・・。一時的なものかと思ってました。

  28. 289 匿名さん

    先日、台風で風の強い時にトイレに入って水を流したら、ムォ〜っという
    臭いがしたのでこれかな、と思いました。 でも今のところ臭ったのは
    その時だけです。 強風と排水管ってなにか関係があるのでしょうか?

  29. 290 匿名さん

    強風というより気圧が関係あるような気がしますが。。。どうなんでしょうか?

  30. 291 匿名さん

    285さんへ。
    大林組は、東急からの依頼で、動き始めます。
    大林組の方々も、東急の、じれったい動きに半分嫌気がさしてます。

    すべては、東急カス溜ーです。
    優しい口調では、正直話にならないほどです。

    声を荒げ、せかさなければ、まったく話になりません。
    しかし、社員にどんな教育してるのか・・・・・
    会長、社長のお顔拝見したいですよ!!

  31. 292 匿名さん

    皆様のお宅には、国勢調査の方、いらっしゃいましたか?
    住人の方が調査員をされているみたいですが、なんであんなに態度が
    横柄なのか、気分が悪くなりました。
    お金もらって調査員されているのですから、もうちょっと常識ある
    接し方はないものかと思いました。
    あの人がまた回収にくるのかと思うと・・・。

  32. 293 匿名さん

    どんな横柄な態度だったのでしょうか?
    我が家の担当の方は、ごく普通でしたが。

  33. 294 下層階

    みなさんもやはり臭いに悩ませれてるご様子・・・・・
    イナックスさんの話と調査によりますと、290さんのおっしゃるとおり気圧だそうです。
    24時間換気で換気扇回していたり窓を閉め切っていたりすると一瞬空洞になる時に配管の中の空気を引き込んでいるみたいです。
    でもこれってまだ住み始めて数ヶ月しか経っていないのに・・・・・今後どうなってしまうの?です。
    芳香剤も良いでしょう・・・・でも根本の解決にはならないのではないでしょうか?
    中層階・高層階の方もいらっしゃいますか?臭いでお困りの方?
    どうやら配管がちがうみたいです。

  34. 295 292

    調査員の態度は、人を見下していると思いたくなるような、ずけずけした口調で、
    おばさんのずーずーしさまるだしで。
    思い出すだけで、腹がたってきます。

  35. 296 匿名さん

    私も下層階に居住しております。もしかして、わが家の担当調査員は、292さんの担当の方と同じかもしれません・・・。

  36. 297 匿名さん

    >292と295
    お国の仕事のやり方が伝染したと思って相手にしない方がいいのでは?

    人にお願いする時は相手の視点立場をよく考えて接するべきなんですけどね。

  37. 298 匿名さん

    区役所に実名で苦情を言ってみたらいかがでしょうか.
    次回もその方が見えたら困りますよね。

    あと、プライバシーの問題が同マンション内では大きいと思われますので、私は調査員には直接
    渡さず、区役所へ送ります。
    それが一番ではないかと。

    ここで、個人攻撃はよくないですものね。

  38. 299 292

    昨日に引き続きすいません。
    297さん、298さん、ありがとうございます。
    直接、区役所に送ることも出来るのですね。でも、その場合、調査員に連絡しないと
    また回収に来てしまいますが、連絡すいるのもいやです。
    「封は閉めずに。」と偉そうに命令されたのですが、皆様はどうされますか?
    あんな人に我が家の情報を見られるかと思うとすごくブルー。
    なんでこんなことで嫌な気持ちになるのか。。。

  39. 300 匿名さん

    うちに来た調査員の方もかなり不愉快な感じを受けました。
    同じマンションに住んでいる方なので、普通の対応をしましたが・・・
    299(292)さんのように、「封は閉めずに。」とは言ってなかったので、うちは昨日記入して封をしましたよ。

  40. 301 匿名

    「封を閉めずに」と命令するなんておかしいですよね?
    我が家に届けに来た方は「どちらでも良い」と言っていましたよ。
    我が家は封を閉めました。

  41. 302 匿名さん

    せっかく封をしても、記入漏れがないのかをチェックする為に、
    結局、調査員の方に見られますよね。封をする意味が無いような・・・
    おまけに調査員の方に、世帯主名、家族構成(男女の比率まで!)まで
    聞かれました!

  42. 303 301です

    封をした場合、「調査員が開封することはありません」と封筒に記載されていますが、開封されてしまうのでしょうか???
    だとしたら、直接区役所へ提出する事を検討したいと思います。

  43. 304 匿名さん

    大田区役所に確認しましたら、封を閉めて提出した場合は、調査員が開けて見る
    ことは出来ないそうです。
    記入モレのチェックは、区役所の方がされるそうです。
    調査員が何を言おうと「区役所に封を閉めてよいと言われました。」と言って下さいとの
    ことでした。これで、安心して封を閉めて提出できます。
    やはり、同じマンションの方に家族構成や勤務先などあまり知られたくないです。

  44. 305 匿名さん

    話は変わりますが、昨日午後、一階の廊下の白いソファーのスペースが、小学生の子供達が占領しており、
    驚きました。平日の休暇がたまたま取れたので、ちょっとソファーに座ってのんびりしてみようと降りていったの
    ですが・・・引き返してきました。完全に、お子様スペースとなっておりました。
    お友達同士でカード遊びでもしているようでしたが、これが噂の「団地化」なのかと思いました。

  45. 306 国勢調査

    我が家も「どちらでもいいですよ。もし記入漏れなどがありましたら役所から連絡が行くと思いますので・・・」
    とのことでした。
    でも、勝手に開けてまた別の封筒に入れることも可能なのかと、ちょっとこの板を読んでいて思ってしまいました。
    それに我が家も家族構成など聞かれましたがそれって中に記入するようになっていましたよね?
    なんで調査員の方に言わなければイケなかったのかも疑問です。
    それと調査員の方に○日に取りに来て下さい・・・・と話してありましたが、封筒には「7日に取りに伺います」と記入されていました。
    それってやはり約束の日に来ていただけないときは郵送してもいいのでしょうか?
    郵送といえば・・・・マンション前かもっと近くにポスト欲しいですよね?そう思っているのは私だけでしょうか?
    それとも宅配便は預って頂けるのですからコンシェルジュさんにお願いって出来ないのでしょうかね?
    ちょっとずうずうしいこと考えました・・・すみません。

  46. 307 292

    306さんの調査員さんは、うちに来た方とは大違いでちょっとうらやましいです。
    「封を閉めずに。」の命令から、何日に回収に来るとも言わず、
    「また来ますから。」と終始、ご自分のペースです。
    でも、皆様のお話をお聞きし、封を閉めて渡すことにしました。
    今度態度が悪かったら、速攻で大田区役所にクレームを入れます。
    皆様、ありがとうございました。

  47. 308 匿名さん

    確かに調査票をいただく際に、調査員さんに世帯人数を尋ねられましたねぇ。
    「二人です」って言うと「ご主人とお二人ですね・・・」って言われましたが、確かにそうなのですが、
    もし親と、あるいはいろいろ事情アリという場合は、それなりに考えてしまいます、きっと・・・。
    そもそも、世帯数なんかは調査内容なので、そんなこと聞かれる必要ないような気もしましたが・・・。
    今冷静に考えてみれば、不思議ですね。

  48. 309 匿名さん

    うちも調査票をいただくときに聞かれました。
    調査員が住民の家族構成を聞く必要がどこにあるのでしょうか?
    なんかおかしいですね。

  49. 310 匿名さん

    住人の方なのでしょうか????
    私は、家のものが受け取り預かったのでどんな方が来たのかわかりませんが、
    いいじゃないですか、厳重に糊ではり、割り印を押して、親展と記入したら
    おばさん、開封できませんよ。
    顔を見るのが嫌ならば、新聞請けにいれとけど、持っていきますよ.
    勇気があれば、「おつかれさまです、何号室の方ですか?有り難うございました」と
    たずねてみてはいかがでしょうか?
    わたしは、明日、家にいますので、たぶんに顔を合わせると思います。
    皆さんのレス拝見してますと、ちょっと、緊張してしまいますね

    でも、私もかなりのおばタリアンなんで、気分が悪い場合は嫌味の一つもいってやりたくなるかもしれません。

  50. 311 匿名さん

    新聞受けに入れるのはどうかと思います
    関係ない人に持って行かれて開けられた個人情報が漏れまよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸