旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ガーデンオアシス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. 花見川区
  7. 幕張ガーデンオアシス
はてな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

幕張地区に住みたいと思っています。
ベイタウンを考えていたけれど、なんか賛否両論??
憧れやイメージだけでむやみに住んではいけないような気になってしまいました(汗)
ガーデンオアシスはどうなんでしょう・・・?



こちらは過去スレです。
幕張ガーデンオアシスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-02 15:27:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ガーデンオアシス口コミ掲示板・評判

  1. 438 匿名さん

    現在こちらの物件購入検討しています。
    もともとはベイタウン希望で、いくつかみてきましたがやはり地代のランニングコストや京葉線の不便さを考え、見送りました。
    ただ、我が家は来年小学生になる子がいるため、学校までの通学路や距離などもきになっています。
    南小までは子供の足では20分はかかりますか?集団登校は実施しているのでしょうか?
    多少遠くても毎日一緒に行ける方がいれば安心なのですが。
    こちらの物件はファミリー層が多いのでしょうか??

  2. 439 匿名さん

    子供をためしに歩かせてみたら20分以上かかりました。子供はこんな遠くて沢山歩くの
    嫌だと泣かれました・・・。せめてお隣のマンションぬけれればいいんですが。。。
    ベイタウンはいいですよね、公園が沢山あって、学校も綺麗だし、通学路も道が広くて安心です。
    うちも月々の維持費が高いので諦めました。本当だったらベイタウンに住みたかったです。

  3. 440 匿名さん

    436さん
    オアシスの場合、まだR14寄りにマンションが建つスペースがありますから、そこにマンションが立つ予定があれば、
    オアシスは買いだったかもしれませんね。
    道路は北側ですし、ベランダは南側なので少しは排気ガスの影響が少ないかと思いますけどね。

  4. 441 匿名さん

    437

    それは、土地の収容代金が安かったのではないかと思います。
    某物件は旧海岸線より北に位置し、堅牢な土地に立つ好条件。
    方や、オアシスは旧海岸線の南側で元砂浜、川からも近く、
    あそこよ西の川までは何の物件も無い場所です。
    正直な話、液状化には厳しい環境だといわざる得ません。
    ましてや、あの付近には大量に空き地があるため、
    相当土地の収容代金が抑えられたにでは無いでしょうか。

    立地についても微妙ですね、幕張駅までR14号を渡り、京成の踏み切りを渡らなければなりません。
    駅周辺の道路も細い上交通量も多くちょっと大変な面もあります。
    さらに海浜幕張までは徒歩ではちょっとと言う距離ですし、自転車かバスになります。
    バスは調べてませんが、あの近辺でバス停を見かけませんでした。
    イトーヨーカ堂まで行けば海浜幕張との往復バスがありますけど、通勤には使えなさそうですし。
    基本的には車使用中心の生活になるのかなと考えています。
    そういった条件を考えると必ずしも立地が良いとは言いがたく、あの値段は妥当なのではないか
    と思います。

    それでも、某物件が高すぎるとは思いますが・・・

  5. 442 匿名さん

    地盤が危ない所で花見川区出てました。立地良いとは思えません。でも安くて良いと思います。

  6. 443 匿名さん

    花見川といっても広いからね、埋立地まで含んでるから、総合的に見れば地盤は×って事になるだろうが。
    R14から北側の堅牢な地盤は比較的安全と言えますね。
    先にあった足立区で震度5を記録した地震でも、R14の北側は物が落ちるなどの被害は皆無でしたが、
    R14の南側では結構、開き棚から物が落ちたと聞いています。

  7. 444 匿名さん

    値段が安いって・・・
    RC造りだよ、鉄骨が入ってないの、鉄骨が!
    基本的には壁も他のところで作ったのを持ってきて張り合わせる工法なんだよね。

    だからこそ建設コストが下げられて工期が短くて済む。よってあの価格で販売できるわけ。

  8. 445 匿名さん

    それ駄目なの??そういうマンション多いじゃない今時。問題ないでしょ

  9. 446 匿名さん

    いよいよ入居説明会が決まり、3月上旬には確実に入居が始まるそうですね。
    色々な詳細のが決まり案内がくると実感が湧いてきて、楽しみですね。

    購入者専用ホームページも出来ますね。

  10. 447 匿名さん

    引越し業者はどこになるんでしょうね。
    本当に入居が楽しみですね。

  11. 448 匿名さん

    現在住んでいるマンションの奥様達の井戸端会議で「オアシス殆ど出来上がってるねー」「あっ、あの安いマンションでしょ」
    「そうそうー」って会話を耳にしなんか購入者としてはちょっと嫌な気持ちです・・・。

  12. 449 匿名さん

    >444
    PCじゃねーの?

  13. 450 匿名さん

    購入者専用のホームページの案内来ましたね!早くそちらで有意義な情報交換したいですね。私は買ってしまったらまわりは気にしないので、自分がどう思っているかだけなのでまわりがどういおうと全く気になりません。ただこういう掲示板だとわざと荒らすような意見がでるので、専用HPでの意見交換をのぞみます。

  14. 451 地元民

    地盤は大丈夫だと思いますよ。あの一帯は砂地で地盤が引き締まってるいます。
    25年前に鉄筋の事務所を建設したときに基礎工事の調査段階で報告を受けていました。
    尚、パティオス一帯は、もうすでに液状化が発生しているところがあると聞いています。

  15. 452 匿名さん

    液状化は、地震のような大きな振動がないと起きませんよ(苦笑

  16. 453 匿名さん

    451

    希望的観測、河川から一キロ未満、大量に堆積した砂には大量の水がたっぷり染みている。なんせ水の供給源には事欠かない。
    関東大震災以降大きな地震の起きていない関東では周期予測から見ても巨大地震に見舞われる可能性が高いと
    言われている。もちろんその地震が起きるのは20年後かもしれないし、30年後かもしれない、だが確実に起きる。
    地震とはそう言うもの。
    そして、起きてしまったら・・・・マンションの躯体は大丈夫かもしれないが、ライフラインは復旧の見通しも立たないほど
    ずたぼろだろうねぇ、埋設された共同溝とは液状化によってみな浮き上がり、道路はあっちこっちで陥没盛り上がり、
    地震直後は冠水して身動きもできないだろう。
    マンションもエントランスから1mも地面が下がってしまいはしごをかけて上り下りする生活を強いられる事になる、
    エントランスの階段が延長されるまではね。

    まあ、恐怖に怯えながら暮らして逝く事を選択した、あなた方には寝耳に水な話かな。
    あと水害の恐怖もあるよなぁ、海抜0m地帯で河川の側、河口まで1キロ未満で高潮に昨今凶暴性を増している台風。
    脅すつもりは無いけどね。そんなの100年に一回あるかないかだから。その100年に一回が来年かもしれんけど。

  17. 454 匿名さん

    450

    引きこもって密談?

  18. 455 匿名さん

    わざわざ物件を中傷する神経が分からない。
    故意に人を不愉快にしようとする相当暇で性格が壊れている人達か。
    このサイトでこういった人種に始めて遭遇しましたが、本当に不愉快で書き込みを止めていましたが、
    あまりにも目に余る。本当にくだらない事を書く人が居るんですね。
    相手にしてしまうと調子に乗って喜びそうですが、実生活で仕事を持って、
    本当に生活出来ている人なのか、人ときちんとコミュニケーション取れる人なのか逆にホント心配だよ。
    相当神経と性格がイカレてる。
    中傷してる人はどんな家に住んでるのか是非教えて下さい。

  19. 456 匿名さん

    あの・・・そういうのほっとくのが1番だと思うんです。神経と性格がイカレてる
    なんて書き込みもどうなのかと。

  20. 457 匿名さん

    >>456
    いちいち荒らしに反応すんなって。

  21. 458 匿名さん

    だいじょうぶ、だいじょうぶ、購入者は専用HPへ引っ越ししますから。あとは勝手に荒らすなりなんなりお好きなように…って感じですね。専用HPで密談(笑)しましょう、購入者のみなさん!

  22. 459 匿名さん

    怒る気持ちもわかります。
    まあ、専用HPさえ出来れば、安心して色々話し合えますからね。
    入居まで4ヶ月ですね。

  23. 460 匿名さん

    あ〜あとうとうあれちゃった
    もうみるのや〜めた
    つまんないし。

  24. 461 匿名さん

    457さん、お前も反応してるだろーが。

  25. 462 匿名さん

    455です。
    大人げなく反応して、荒らしの思う壺ですね・・。
    購入者同士はもめないよう、お願いします。
    反省しておりますので・・。

  26. 463 匿名さん

  27. 464 匿名さん

    大丈夫、大丈夫、専用掲示板できたらみんなですぐ移動しましょう!荒らしはこられなーい!!購入者だけになったら不快な思いすることもないですからね!今月中に使えるらしので、私もこの掲示板はお休みしまーす!
    専用掲示板で購入者のみなさんお会いしましょう!
    462さん、気にされないでくださいね、購入者同士はもめてませんよ、荒らしているのは部外者ですから。

  28. 465 匿名さん

    そうだね、自分も専用HPにいきます。
    いちいちイヤな思いさせられるのは勘弁だからね。
    購入者のみなさん、そちらでよろしくお願いします。

  29. 466 匿名さん

  30. 467 匿名さん

    荒らしは無視!無視!
    楽しく、楽しく。

  31. 468 匿名さん

    大地震、大水害を気にしていたのでは、日本では分譲住宅は一生買えません。
    心配な方は、賃貸か親と同居でもしてください。
    地震保険には加入しましょう。
    453は金が無くて買えないのでしょう。

  32. 469 匿名さん

  33. 470 匿名さん

  34. 471 匿名さん

    466です。オアシス購入者です。ちょっとショックです。

  35. 472 匿名さん

  36. 473 匿名さん

  37. 474 匿名さん

  38. 475 匿名さん

    こんにちは。

    みなさんは。
    マンション専用のプロバイダに加入をお考えですか?
    現在私は、5000円程度の通信料なので、
    入居すると現在の通信料より安くなってうれしいなと思っています。
    そのため、メルアドも結構しっかり考えてしまいます。

  39. 476 匿名さん

    R14側の共用廊下の照明は白色(?)に見えますが… あれは本設ではないですよねぇ?
    個人的には電球色がいいんですが。

  40. 477 匿名さん

    475さん、こんばんは。うちもメルアドしっかり考えてしまいました〜(笑)第一希望がとおるといいんですけど。
    早く専用掲示板で情報交換したいですね。
    今月中にできるってありましたよね。

  41. 478 匿名さん

    先日見に行ってきました。(妻&小1男の子あり)
    希望プランがかなわないので私はパスしましたが、
    価格もそこそこで、R14騒音も日照問題も気にならないし・・・
    (低層階は別だろうけど)
    最寄り駅を海浜幕張に設定すれば幕張よりはまし・・・かな?と思うんですけど。
    幕張南小学校、決して近くはないけど、ちゃんと歩ける距離だと思いますよ。
    収容人数に限界があるんですかね?

  42. 479 匿名さん

    最寄り駅海浜幕張って・・・遠いでしょ。騒音はお隣よりましだけど、排気ガスはあるよ。
    特に北側の部屋。ここが価格が安いのはそれなりの立地だからだと思うので良いと思います。

  43. 480 匿名さん

    >479
    いったい何が言いたいの?良いと思うならそれで良いのでは?

  44. 481 匿名さん

    >479
    排気ガス気にしないならどこにも住めないんでは? (プゲラ)

  45. 482 匿名さん

    450越えましたので新スレでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38851/

  46. 483 地元民

    30年周辺で暮らしてますが、排気ガスなんか全く気になりませんよ!
    安心して暮らしてください。騒音に関しても年に2、3回暴走族が...(許容範囲)
    どうしても気になる方は、ベイタウンへ、しかし潮風が逆に気になります。
    あと治安がよくないですよ。

  47. 484 匿名さん

    たしかに幕張も14号に近いところは治安が悪い。特に県営住宅とかあるあたり。戸建て街と県営住宅が
    隣接してるんだけど笑っちゃうくらい犯罪発生数に差があるエリアがある。

  48. 485 匿名さん

    482の新スレ書き込めないね。
    管理人さんにどうやって伝えればいいんだっけ?

  49. 486 匿名さん

    485さん 新スレ書き込めましたよ!!
    それでは(その2)でお合いしましょう(^o^)/

  50. 487 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸