旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー横浜日本大通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 日本大通
  7. 日本大通り駅
  8. シティタワー横浜日本大通
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ご存知の方、教えてください。

所在地:神奈川県横浜市中区日本大通36
交通:みなとみらい線「日本大通り」駅徒歩3分
    JR根岸線「関内」駅徒歩7分
    横浜市営地下鉄「関内」駅徒歩8分



こちらは過去スレです。
シティタワー横浜日本大通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-18 01:22:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
イニシア東京五反野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー横浜日本大通り口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    桜木町に住んでますけど、JRAはかなり周辺環境に気を使っていて、ゴミとか駐車違反とかの警備がすごいですよ。
    土曜、日曜のJRA周辺を見たことある人は知っていると思うけどあの警備のは反って町をきれいにしてますよ。
    競艇のほうはなんかさっぱり人がいないみたいだけど。
    それにもともとあっち側は、伊勢崎町ブルースの世界なんだから。いいじゃないですか。
    人の心に棲む鬼の方が怖いって前から言ってますけどね。屋上に上がってあっち見たり、こっち見たりして
    楽しいじゃありませんか。

  2. 323 匿名さん

    +322 競艇じゃなく競輪かあれは。

  3. 324 匿名さん

    日本大通オープンカフェグランドオープンイベント
    9月2日(金)〜4日(日)
    http://www.hamakei.com/ お出かけください。

    以前関内近辺で仕事をしていましたが、寿町のボートピアが営業を始めたとして、
    その影響は線路のこっち側にはあまりないんじゃないかなぁ、
    それほど深刻に考える必要は無いと思いますよ。

  4. 325 匿名さん

    南東向き角部屋から富士山は見えるのでしょうか。

  5. 326 匿名さん

    > みえないと思います。富士山は西にあるし、近くでよく写真のカメラスポットになっている
    大桟橋から見ているとほとんどランドマークの向こう側に見えますから。
    屋上にあがりましょう。因みに南側に平凡に広がる夜景は地味ですがきれいですよ。
    こちらは飽きない。
    ところで、日本大通にオープンカフェに土曜の朝行ってきましたが、さわやかな日和で
    銀杏がすごくたわわに実っていて素敵でした。やっぱりここは場所がいいですね。

  6. 327 匿名さん

    私も昨日オープンカフェに行ってきました。
    バイオリン演奏があったりとかなり素敵な雰囲気で、これからの季節とっても楽しみです。
    大桟橋も気持ちがいいのですが、マンション徒歩1分の近さ。
    326さんのおっしゃるとおり、いい場所だなぁと改めて感じました。

  7. 328 匿名さん

    >>325
    中区役所に勤める友人に聞きましたが、区役所の南側窓から富士山はちょうどセルテの上あたりに
    見えると言っていました。富士山は真西の方角ですが、この物件のスタジアム側の窓は南西向きで、
    南東の角の方角ががちょうど真南って感じですね。だから南東角部屋のスタジアム側窓からは見えると思います。
    後は入居後のお楽しみですね。(^^)v

  8. 329 匿名さん

    ちょっと前にインテリア説明会の話題が出ていて気になったのですが、
    UVカットフィルムの説明を全然聞いていなかったのですが必要なものなのですか?
    まったく眼中になかったもので。ちなみに窓は北側です。

  9. 330 匿名さん

    いらないんぢゃないですか?

  10. 331 匿名さん

    >>329
    私もどうしようかと迷っているんですよ。入居は冬なのでとりあえずパスして、
    来年夏の様子を見てからでいいかなと・・・。 南側です。
    http://www.socnb.com/product/hproduct/film.html

  11. 332 匿名さん

    329です。そうですね。
    初めて住むマンションだとつい色々考えてしまって。
    入居してからでもいいですね。

  12. 333 匿名さん

    窓の網戸はどうしますか?
    後付できないそうなので、つけるならオプションで。
    う〜ん みなさん どうされます?

  13. 334 匿名さん

    >333 さん
    いらないんじゃないですか。今桜木町で11階に住んでますけど、基本的には虫は飛んできません。たまに
    人について入ってきたり、蚊がいたりしますけど。ここより上はいらないと思いますよ。
    4から6階くらいまでは必要かな?

  14. 335 匿名さん

    >>329

    私は最初に貼ってしまおうと思っています。今年の夏の暑さを思うとあの窓では大変かなぁと・・・
    入居時にやってしまったほうがいろいろ楽かなと思いまして。
    ただオプションはかなり高価だったので、いま業者を探しているところです。

    照明やカーテンもそうですが、ネットで検索すると同じものがもっと安く購入できるんですよね。
    インテリアオプション会でみた照明で気に入ったものが、半額で買えるところもありました。
    便利な時代になったなぁ。。。

  15. 336 匿名さん

    私も最初に貼る予定です。ただオプションで頼むか業者を探すか検討中です。
    他業者でお安くいい所があるといいのですが・・・。

  16. 337 匿名さん

    南東角住戸購入者です。エアコンがマルチタイプなのですが、マルチタイプを探された方おられますか?
    私が探した中ではマルチタイプは非常に製品が少なく性能も良いものはありませんでした。価格は40万
    以上でした。情報お持ち方、教えてください。

  17. 338 匿名さん

    私も最初に貼ってしまおうかと思うのですが、自分で貼るのは難しいのでしょうか。ホームセンターなんかで安く売ってるものはやっぱり素材的にも違うものなのでしょうか

  18. 339 匿名さん

    >>337さんへ
    南東角部屋購入者です。間取りにもよりますが、どのタイプを選ばれましたか?
    我が家はDENのある標準の間取りです。
    なので、リビングをパワーのあるものにして、DENはエアコンなし。
    よってマルチ設置せずです。3畳にエアコンは不必要と考えました。
    でも洋室にされていた場合は、必要ですね。

  19. 340 匿名さん

    339さん

    私も同じ間取りです。DEN付きの標準プランにしました。
    リビングに大きいタイプとあとは主寝室に一つ。洋室は後回し(あまり使わない予定なので)です。
    335さんが書かれているように、ネットで検索するといろんなものが安く買えそうですね。

    338さん
    建設関係の友人に聞いたのですが、あのタイプの窓を自分で貼るのは難しいみたいですよ。
    また素材も専門のものを使用するようです。
    車のフィルムすら貼れなかった私にはとてもとても(笑)
    ただ、オプション価格は「かなり高いねえ」と言われました。
    横浜にもいくつか業者があるようなので、私もお願いする予定です。

  20. 341 匿名さん

    私は北側購入者です。北側には、フィルムは必要ないと思われます。(日が当たりませんので!)
    気になるのは、網戸ですね。皆さんどうされますか?(海風は気持ちいいですよ。)
    オプションで付けるとかなり高いですね!
    ちょっと、驚いています。とりあえず、知人(業者)に相談しようと思います。

  21. 342 匿名さん

    網戸がついてないのですか?知りませんでした・・・。

  22. 343 匿名さん

    網戸 すごい値段です。
    これじゃつけられません。。。(涙)

  23. 344 匿名さん

    網戸、どうしてあんな値段になってしまうのですかね?あれでは我が家も・・・。他業者探します。

  24. 345 匿名さん

    網戸って、いくらだったんですか?

  25. 346 匿名さん

    50万は超えるみたいですがそんなものなのでしょうか。

  26. 347 匿名さん

    いやぁ、高すぎですよ>網戸
    前の方も書かれていましたが、10F以上の方は基本的に必要ないと思いますよ。
    でも、横浜公園が近いから虫も集まるのでしょうか。

  27. 348 匿名さん

    現在横浜で10階に住んでいますが、蚊がはいってきます。
    蚊は何階まで入ってくるんでしょう!もしかしたら自分が連れて入ってるのかもしれませんが。
    皆さん東京でのオプション説明会は行かれますか?

  28. 349 匿名さん

    蚊や虫やゴキブリがどのくらいの高さまで入ってこれるのか、ちょっとインターネット検索したけど、
    うまく答えが見つからなかった。だれか教えてください。参考のために。

  29. 350 匿名さん

    蚊は10階だと余裕で進入します。ゴキブリも10階は入ってきます。
    電気をつけていると小さな虫も集まってくる気がします。
    鳩とか小さな鳥も飛び込むと怖いですね。上の階でも気分的には網戸はあったほうが気分的にいいと思います。
    元町のユー○タワーはかなりゴキブリですみたいですね。

  30. 351 匿名さん

    ゴキブリが飛ぶのはオソロシー!

  31. 352 匿名さん

    現在、石川町に住んでいます。
    16Fですが、ゴキブリ・蚊を含め虫らしい虫を見たことがありません。
    近所の状況にもよるのでしょうが・・・あのあたりは公園があるからここより多いかもしれないです。

  32. 353 匿名さん

    突然ですが、普段の買い物はどこでしょうかね?
    食料品とか日用品ですが。

  33. 354 匿名さん

    すみません。言葉足らずで・・・
    セルテの地下やあおば以外という意味です。

  34. 355 匿名さん

    フードエックスでいいんじゃない
    それかワールドポーターズのマイカル

  35. 356 匿名さん

    うーん、上記のところくらいですかね。
    あとはみなとみらいのセキチューにも併設されてますけど、個人的にはあまりオススメではないですね。
    高級路線なら元町ユニオンやそごうがよろしいのでは。

  36. 357 匿名さん

    ローン説明会、インテリアオプション会。
    それぞれ、案内が来ていましたね。
    参加予定の方はいらっしゃいますか?
    私はローン説明会に顔をだそうかなと思っていますが。。。

  37. 358 匿名さん

    桜木町のトポスはいかがでしょう。ダイエー系。駐車場は・・・なかったような気がする。
    高級路線2として横浜の地下の成城石井はいいですよん。
    あとは生協とか、宅配業者などいかがでしょう。

  38. 359 匿名さん

    あ、成城石井がありましたね。
    でも駅を利用しないときはちょっと行くのに不便ですよね・・・
    激安路線としては本牧にはOKとかありますけど、ちょっと小さいし古い。
    でも安いです、個人的には好きです(笑)。
    宅配も、今は便利ですね。生協も個人配達してくれるし。
    いろいろ考えると、ちょっとした買い物はあおばかセルテかな、という気がします。

  39. 360 匿名さん

    成城石井が入るんなら、シャルの地下をオススメしたいです。
    デパ地下系なのにお値段はスーパー並。魚も野菜も豊富です。
    本当にオススメ!!

  40. 361 匿名さん

    今日の日経に載っていましたが、横浜駅相鉄ジョイナス地下にクイーンズ伊勢丹が出店するそうです。
    やっぱりこれだけマンションができると、いろんなお店がやってきますね。
    ちょっと遠いけど、楽しみです。

  41. 362 匿名さん

    ローン相談会のお知らせに記載されていた東芝住宅ローンはフラットを扱っているんですよね?
    その前に届いた資金の確認の書類には“フラットは個別融資”って記載されていましたが、
    これは提携ローンになるのでしょうか?
    相談会いかれますか?

  42. 363 匿名さん

    362さん
    相談会に、行ってくる予定です。
    私もフラット利用予定なのですが、東芝〜はたしか指定物件(会社?)しか使えないと思っていたので検討対象外でした。
    せっかくなので、他の銀行の話も聞いてくる予定。

    入居説明会、内覧会のスケジュール、ついに決まりましたね。
    駐車場はとても手に入れられそうにないですが・・・
    いよいよです。

  43. 364 匿名さん

    いやぁ 内覧会楽しみですね。
    まだまだ先のことと思っていましたが、急に現実となってきました。
    資金やインテリアなど漠然と考えていましたが、そろそろ決めないといけないのでしょう。
    理想と現実の壁にぶち当たりそうです。

  44. 365 匿名さん

    内覧会って、平日なんですね。

  45. 366 匿名さん

    日程はいつ決まるんでしょうかね。平日なので早目に日程分かるといいですね。
    インテリアなど決めるのに参考になるので早く見たいですよね。
    ところで、まだモデルルームはあるのでしょうか?

  46. 367 匿名さん

    モデルルーム、10月いっぱいで取り壊しとのこと。
    11月頭の説明会は、「モデルルームがもうなくなるので新宿でやります」と聞きました。
    内覧会、平日だけは厳しいですよね。
    予備日があるようですが。ちなみに下の部屋から順番にやるそうです(3日間の日程で)。

  47. 368 匿名さん

    どなたか、お勧めのランチ教えて下さい。
    先日中華街の獅門酒楼でランチしましたが、結構いけました。
    イタリアンも2,3件行きましたが
    なかなか美味しいところに出会えず、チャリで気軽に夫婦でランチできる
    そんな情報お待ちしております。

  48. 369 匿名さん

    グローリオタワー1階のイタリアンはできたばかりですが落ち着いていていいですよ!
    あと、そこから少し歩いた所にある草木土のランチは昼はとっても混んでますがおいしいです。

  49. 370 匿名さん

    >369さん
    情報ありがとう御座います!
    早速、行ってみようと思います。

  50. 371 匿名さん

    日本大通には毎週のように散歩に行っているけど、いろいろなイベントの報道や宣伝がある割には
    実際は盛り上がりにかけている。それは、近くにいてよく通る人ならわかると思うけど、
    人は休みにはどうやら横浜公園や、中華街や、山下公園でいっぱいになっていて、日本大通の
    オープンカフェも、ジャズイベントもいまいちだった。これからもそうだろう。
    でも、きっとあそこはそれでいいのだ。車が通らなければもっといいけど。だって、ジャズを歌っている
    その横をどんどん平気で聴衆と歌い手の間をエンジンふかして抜けていくんだから。
    オフィス街が活気づいている平日の昼間をしらないけれど、深夜なら車で通ったことが歩けど、すごく
    素敵な大通りだった。これからは銀杏が色づく季節、それはそれで楽しみ。
    いーじゃん、人だかりのしない美しい街並み、大通りのそばにすめるだけで。楽しみだ。ほんと。それより、
    ヨコハマ経済新聞で横浜市が今後日本大通から象の鼻と呼ばれている、大通り正面の緑の屋根の上屋を
    取り壊して、海浜公園にする計画をみてこれも将来長い先だけど3年くらいかな?楽しみ。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸