旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★7★   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★7★  

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/

[スレ作成日時]2004-12-19 00:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★7★  

  1. 2 匿名さん

    いろいろ検討してかなりその気になりましたが、
    小さい子供を育てる環境ではないような気がしてきました。
    いろいろ事件が多い時代ですし、なおさらです。
    価格は魅力ですが、ほかの物件をあたることにしました。

  2. 3 匿名さん

    >>前スレ451さん
    小学校については入学前に希望は出せると思いますが、問い合わせされるのが
    一番確実かと思います。
    実は私も周辺環境が不安で断念しました。どちらの小学校に通うとしても、あの
    道路(歩道橋)を越えていかなくてはなりませんし、朝は集団登校するにしても
    下校はばらばらですからね・・。公立の中学校もかなり遠いんですよね。
    (今は私立を受験される方の方が多いのかな?)

  3. 4 匿名さん

    ☆さてと今日でベイ締め切りですね。
    図書券まだこないよ〜・・。☆

  4. 5 451

    02,03さんご意見ありがとうございました。
    横浜市は、まだ学校を選べないようですね。
    夫婦二人なら、問題ないのですが、子供の学校のことを考え
    見送る事にしました。
    中学校も、とてつもなく遠いですね・・・
    しかも、住宅街をあるくというより、あの道や繁華街を通るようですね。
    部活などで、遅くなったら毎日送迎と考えると・・・
    本当に子供を育てる場所ではないような気がしました。

  5. 6 匿名さん

    451,02,03さん
    シーのキャンセルをされる方ですか?
    ここは、シーのスレッドだから、そうですよね?
    どっちの棟ですか?もう営業に伝えたのですか?

  6. 7 451

    うちは、BEを購入予定だったので、SW,SEの購入の方に学校情報を
    お聞きしたく、こちらの掲示板を利用させていただきました。と
    最初に書いたのですが・・・。

  7. 8 匿名さん

    そういえば、JFE系列には小売業って無いんですね。
    オルトだけでああいう系の開発は終わりかた思いきや、コットンの開発。もしもまた更にどっかの開発やるなら自前でスーパー持ってた方がいいようないいような気もしなくない。
    JFEがダイエー買収…いやなんでもないです、JFEにそんな資金力は無かろう。

  8. 9 匿名さん

    >08
    あんさん、なに言うとりますのん。
    JFEは今は金ありまっせ〜
    今年は、4000億円超の利益(売上とは違いまっせ〜)でっせ〜

  9. 10 匿名さん

    >>08
    JFEが千葉の蘇我で再開発している(↓)ところには、島忠やイトーヨーカ堂が出るみたいです。
    http://nexus-inc.jp/sogaarea.html
    そのつながりで、もしかしたらD地区に、島忠がきたりして...
    私は、温泉を期待しています。

  10. 11 匿名さん

    >>09
    でも、JFEが小売業やる気はないでしょう。もしやる気があったらオルトモールを「JFEストアーズ」なる会社が運営していた可能性だって否めないですし。

    >>10
    蘇我はコットンに比べ、商業施設の割合が高そうですね。
    コットンの業務商業ゾーンはそんなに広くなさそうだから、ホームセンターは厳しいかもしれません。
    なんせ島忠だけで10000坪=約3.3ha、つまりそんだけでコットン全部=21,461.14㎡より広いんですから。

    それにしても、スーパーや業務商業棟内に駐車場がないというところを見ると、コットン住人向けに特化した店舗が入ると思います。

  11. 12 匿名さん

      駐車場を建物の中に配置するということもあるのでは?
    建物内エレベーターパーキングや屋上、下層2〜3フロアを
    パーキングにするとか・・・。

  12. 13 匿名さん

    スーパー棟は平屋だし、別棟でタワーパーキングがあるという事から、業務商業棟内に駐車場ができる可能性薄かと。

  13. 14 匿名さん

    ところで駐車場は80%しか確保されていませんけど
    車を使わない人はいるのでしょうか?
    転勤でしばらくはなれている際には、賃貸に出す予定
    ですが、余っていないと賃借人は駐車場利用できない
    ので借り手がいなそうですが。

  14. 15 匿名さん

    BEも即日完売したようですね。
    やはりなんだかんだいっても人気があるのですね。

  15. 16 匿名さん

    年末年始はモデルルームが相当長い期間
    閉鎖するんですね。オプション会までに、
    モデルルームにある現物を再度確かめようと
    していたのに残念。

  16. 17 “匿名さん

    コットンにはドンキホーテが良く似合う。

  17. 18 匿名さん

    MRの年末年始の予定ご存知でしたら教えてください。
    私も、オプション検討の為にMRに行こうと思っていたので。

  18. 19 匿名さん

    >18
    「12月27(月)〜1月10(月)マンションパビリオン年末年始休業
    とさせて頂きます」
    ↑HPに載ってますよ!折角文明の利器?のPC活躍させましょう(w

  19. 20 匿名さん

    19さんへ
    ほんとだ。すみずみまでよ--く読んでるんですね。失礼しました。
    ありがとうございました。

  20. 21 匿名さん

    SW契約者です。
    昨日 野村さんの契約から、
    融資承認通知書 届きました。(*^。^*)

    キャンセル待ちの方は、これからではないでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    うちはまだ来てません。やばいのかな。

  22. 23 匿名さん

    やばいかも?

  23. 24 匿名さん

    ところで今はどの位建築はすすんでいるのかな?
    最近現場に行った人がいたら教えて?

  24. 25 匿名さん

    キャンセル待ちの方、連絡あった方いますか?

  25. 26 匿名さん

    >>24
    ベイブリッジから見たけど、なーんにも見えなかったっす(泣)

  26. 27 匿名さん

    今日銀行から、これからローン審査にはいります
    ので本人確認をしますとの電話があり、結果が出る
    のは年明けとの事。
    なんでそんなに遅いのかと聞いたら、コットンから
    書類がまわってこなかったとの事。BEの販売で
    忙しかったのだろうが、ちよっと腹が立った。
    契約したらほったらかしだね。

  27. 28 匿名さん

    >27さん
    営業なんてそんなもんでしょ。「釣った魚にゃ餌はいらない」という感覚ですから。。

  28. 29 匿名さん

    24,26さん

    現場写真、携帯でとったので、あまり解像度よくないですが、アップします。
    偶然市場に入る機会ができました。ラッキー!とばかりに撮ってきました。
    外から見るより、だいぶ地下工事、進んでいるように見えました。
    全部、市場側からとりました。

    http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/cotton20042007/lst?&.dir=/cott...

  29. 30 匿名さん

    私の所には、ローン審査の電話や融資承認通知書など一切着てません!
    なんでだろう!頭金も3割以上入れているに・・・・・・・駄目なのか?
    所得も低い訳じゃないのになー

  30. 31 匿名さん

    >29さん

    ありがとうございます。ネット時代だとこうした情報を提供してくださる方も
    いるので、本当に嬉しいです。
    対岸から肉眼で見れるようになるのは春頃ですかね?
    両親には「そのうちベイブリッチを渡るときにクレーンが何機も出てくるから
    そこがそうだよ」と言っておきました。

  31. 32 匿名さん

    >30
    私もそうです。抽選前に銀行の審査は済んでいるので
    大丈夫かとは思いますけれど・・・。
    審査を全く受けずに登録までいった人もいるので、我々とは事情が
    違うのかもしれませんし・・・

    今までの経過を見ていると、SW,SE合計で400戸以上も一度に売ったので、
    様々な手続きが一度には出来ないようで、通知一つにしても早めに来る
    人と数日後になってしまう人もいるようです。
    ましてBEの販売もあり、こちらも一度に全戸完売だそうですから、現場は
    激務なのではないでしょうか?
    もうちょっと待ってみましょうよ。

  32. 33 匿名さん

    >29さん
     私からも有難うございます!我が家は車もないし、現地までは徒歩で行くしかありません。
    なかなか機会がないと足を運べないので、とってもうれしいです。

  33. 34 匿名さん

    >30
    ローン審査の☎は、1週間くらい前に銀行から会社にあって、
    通りましたよと言われ、今週 融資承認通知書が着ました。

    電話そのものが、最終審査のような話し振りにも聞こえました。

  34. 35 匿名さん

    横浜臨海部、マンション建設ラッシュで小学校が不足
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041225AT1G1602625122004.html

  35. 36 匿名さん

    江東区みたいだねー

  36. 37 匿名さん

    街がどんどん新しく変化していますからね!
    新しい小学校が出来るのを期待します。

  37. 38 匿名さん

    コットンの近くにできたらいいなー

  38. 39 29

    喜んでもらえて、よかったです。
    また機会ができたら、撮ってきます。

    でも以外と反応少なくて・・・、購入者このサイト読んでる方、すくないのかな?

    横浜タクシー相乗り者、ままちゃりさん、☆さん、すぐリフォーム希望者さん・・・・達、購入者になったのかなぁ?

  39. 40 匿名さん

    しかし、ここの掲示板は暇な奴が多いな。
    いろんなウンチクを言ってはぎゃーぎゃー議論が繰り広げられている。
    まぁそれだけ注目されているという受け止め方もあるが、私はこの書き込んでいる
    人達がマンションの住民になったときのリスクを考えると、やめかな。
    だって、こんな連中がこのマンションの住民になるかと思うと、まとまるものもまとまらなくなる
    組合になりそうだし。
    値段が安い分、若い層が多いんだろうな。最近の若者はやることはやらず、口だけは達者だからね。
    値段相応のマンションということかな。

  40. 41 匿名さん

    >39
    >29さん、SW購入者です。
    有難うございます。

    反応しなくても、喜んでいる人は大勢いると思いますよ。
    私は、書き込みは始めてですが、最初から見ています。

    いろいろドラマがありましたが、
    家族で、ここまできたかと、何度も見させて頂きました。
    これから、どのように変わっていくのか楽しみです。
    期待していますので、これからもよろしくお願いします。

  41. 42 匿名さん

    よかったーっ
    40のような人が同じマンションの住人じゃなくって。
    気が変わって申しこむなんてことは絶対しないで下さいね。

  42. 43 匿名さん

    42さんと同感です!
    40のような方が、暇を持て余し、いろんなウンチクを言ってはぎゃーぎゃー騒いでいるのですよ!

  43. 44 匿名さん

    35さん:
    小学校よりも数的には公立中学の方が問題は深刻ですが、私立に
    行ってくださいという事なんでしょうかね?こういうところに住むのだ
    から義務教育期間でも民活で対応してくださいと。財政再建を進めて
    いる現市長下では公立学校新設はかなり難しそうです。住宅ローン
    ですらリスク度合いが高まっている中、中学から私立となるとお受験
    期間も含めて厳しいですね。となるとまわりの事業ビルはやっぱり塾
    のオンパレードは避けられない?

  44. 45 匿名さん

    教育にちからを入れていない神奈川県だから
    大学進学率が低いとか神奈川県民はバカだとか
    言われてしまうよ!
    神奈川県知事さん、横浜市長さんなんとしてください!

  45. 46 匿名さん

    教育は公立頼りと言うなら、神奈川県以外でマンション探せば良かったのに。
    自分の購入する物件地域で、衣食住や医療、教育等に問題が無いと判断して
    購入したんじゃ無いの?教育を犠牲にしてでも、立地や眺望を優先した結果じゃ
    無いの?

    ここの人って周辺環境に対して要求が多過ぎ、市場や近所に関しても。
    結局購入物件に対し満足して無い人が多いって感じる、自分で選んだはずなのに。

  46. 47 匿名さん

    教育なんて、まずは親の責任でしょ。
    私の周りの横浜市民でまともな人は、学校まかせなんてしてませんよ。
    そもそもコットンって小学生くらいまでの子供の教育を真剣に考えてる人が住むところでは
    ないと思いますよ。
    塾に行くのもたいへんです。

  47. 48 匿名さん

    47さんの「教育なんて、まずは親の責任」に同意、それ以外に考えられません。

    神奈川県知事さん、横浜市長さんなんとしてください!」って、子供の教育を
    他人任せにしてるとしか思えません。

    「私立に行ってくださいという事なんでしょうかね?こういうところに住むのだ
    から義務教育期間でも民活で対応してくださいと。」なんて、個人的事情と
    履き違えてませんか?
    工場地帯にいきなり団地が作られたら、周辺に教育施設など無くて当然。
    状況を知ってて購入して文句を言うなら、キャンセルした方が良いですよ。
    横浜市としては学校を新設する計画は無いと言ってますから。

  48. 49 匿名さん

    時代が変われば、政治、法律、経済、街など全ての物が変化してゆく・・・
    この変化が激しい時代に、横浜はどのような対策をとるのでしょかね・・・
    東京でも同じような問題が起こっておりますが、都市計画自体がおかしい・・・

    私は、購入者、購入者以外の方、どちらの味方、敵でも有りません。
    ただ、この先高齢化社会を担う若者たちの教育を親任せだけにはしたくはありません。
    国、地方自治体が少子高齢化対策を行い、親が安心して出産出来る社会、
    子供たちが伸び伸びと教育出来る環境を用意して頂きたいと思います。
    決して、他人任せで言っているつもりは有りません。
    市民、国、地方自治体、民間企業の意識が変わらなければ、良い世の中にはなっていかないでしょう・・・

  49. 50 匿名さん

    >>49
    教育スレでやってください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸