旧関東新築分譲マンション掲示板「東神奈川ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 東神奈川
  7. 東神奈川
  8. 東神奈川ステーションタワー
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

東神奈川ステーションタワーを購入しようと思っています。
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など
冷静なご意見をいただけると助かります。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目10-1
交通:JR京浜東北線「東神奈川」徒歩1分
    京浜急行「仲木戸」徒歩1分



こちらは過去スレです。
ザ・ステーションタワー東神奈川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2002-10-28 12:52:00

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ステーションタワー東神奈川口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    130mって言ってもわかりづらいですよね。
    ポートサイド地区のツインタワーのマンションの高さが140mですから
    ステーションタワーから山下公園方面への
    視界がさえぎられるのではないかと心配です。
    山下公園の花火も見れなくなるのではないでしょうか。

  2. 83 匿名さん

    横浜山の内開発プロジェクトって、鋼管が主導ですよね
    新子安の高層もあまり入ってませんよね?
    あちらは、分譲ではありませんが

  3. 84 東口住人

    大変なことになるのでしょうか?実感湧きません。
    汐留、品川東口、六本木などの再開発を考えると
    このような複合型再開発が今後の流れになるんでしょうかね。
    そうなると東口にはプラス?マイナス?
    ところでこのHPですか?これしか見つけられませんでした。
    http://www.jfe-ud.co.jp/toshikai/index.html

  4. 85 匿名さん

    となると、貨物線が旅客化されたとき、東高島駅はそのまま旅客駅に
    なりそうですね。東神奈川からも徒歩12分の距離、どう影響するんでしょうか。

  5. 86 匿名さん


    130mというと、ざっと40階建てでしょうか?
    イーストタワーもMM21イーストも売れ残っているらしいのに、
    更にタワーマンション?

    http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/epb/asesu/jigyou/49/gaiyou.pdf
     ↑
    を見るとスーパーもできるようですが、利用価値がありそうならいいですが。

  6. 87 51

    参考までにコチラをご覧ください。
    急ごしらえのサイトですが。

    http://f355supporter.hp.infoseek.co.jp/yokohama.htm

  7. 88 匿名さん

    開発によって東口がさらに整備されて栄えるならいいですが、
    高層マンションではなくグランベリーモールやベイサイドマリーナのような
    巨大ショッピングモールになるといいですね。
    計画にはタワーマンション数棟、スーパー、ホテル、チャペルなど
    載っていましたが、そんなに広い土地なんでしょうか。
    眺望を楽しみにしていただけに気になりますね。

  8. 89 85

    どうもPDFを見てるとホントに「スーパーマーケット」レベルっぽい気がしますね
    主導もJFEだし、オルトヨコハマの二の舞っぽい気が・・・
    利用価値は対したことなく、眺望だけがじゃまされる感じかも知れませんね
    うちはあまり眺望は気にしてなかったので被害ないですが。。。

  9. 90 しーらぶ


    うちは低層階なので眺望はあまりよくないとわかっていましたが、
    宣伝広告のモデルルームと地上60メートルあたりからのMM21方面の
    合成写真があまりに魅力的すぎましたね。
    あれと同じではないとわかっていても、心のどこかで半ば期待をもって
    しまっています(^^;)

    横浜山の内にズラリとマンションやホテルが建つなら、それらのビルは
    潮風などをブロックしてくれる「防風林・防砂林」だと思うことにしましょう。

  10. 91 51

    発言 >>87 の、「横浜山の内開発プロジェクト」の現場を説明する急ごしらえの
    サイトですが、すこし手を加えました。

    「横浜山の内開発プロジェクト」と「The Station Tower」の各GIFがリンクになって
    ますので、そちらをクリックしていただければ少々古いですが現地の航空写真を
    ご覧いただけます。

  11. 92 地域住民

    山の内プロジェクトが話題となってますが、地域住民にとっても重大な問題なんです。
    あそこに巨大な塗り壁のごとくマンションと駐車場が8棟も建つということは
    景観上かなり問題です。 また1100戸分の住人が増えるということは、保育所や学校
    の問題とか課題が山積のはずです。
    そこで未来の住民の皆様にも下記へ参加できる方は参加し意見を述べてみる
    のはいかがでしょう?
    JFEによるプロジェクトの説明会が6月6日(金)18:00〜、7日(土)14:00〜神奈川小学校
    体育館で行われます。内容はよくわかりませんが、計画内容等は理解できると思います。
    ちなみに計画の認可はまだでてないみたいですよ。

  12. 93 東口住人

    地域住民さん。こんばんは。
    情報有難うございます。私、参加してみます。
    でも地域住民さんと考え違うようです。
    詳細を知らないので最終結論ではないですが現段階は賛成よりです。
    理由はこのスレでの話ではないので控えますが高層建築が必ずしも
    景観上問題になるとは思えないのが大きな理由です。

  13. 94 匿名さん

    子供がいる親としてみると、地域住民氏の言うとおり、保育所・学校は
    気になりますね。
    ただでさえ、保育所はかなりせっぱ詰まってますから・・・

  14. 95 匿名さん

    51さん(名前出し陳謝)は中立の立場から、データだけ見せてくださって
    ますが、あのサイトを見せて頂いた限りではそれほど景観上の問題は無
    いように思います。
    MM21地区にも、これからの開発なので当然なのですが空き地が多数有
    り、かえって殺風景で荒れ果てた印象を受けてしまいます。

    1番の問題はやはり保育所、学校等の施設整備や周囲の交通環境への
    影響を配慮した整備をするかどうかでしょう。
    あと心配なのは、まだ記憶に新しい阪神淡路大震災で多数の被害をもた
    らした、液状化現象の事前対策だと思います。

    他にも多くの問題点はあるでしょうが、今思いつくのはこのくらいです。

  15. 96 東口住人

    95さん。そうですね。地域住民さんが書かれていましたが
    学校や保育所などの教育施設問題ありましたね。
    でも少子高齢化の世の中では当事者(お子さんのいる方)には
    切実な問題でしょうがそうでない方には歓迎すべき部分も
    ある場合も(私の場合)あります。すいません。エゴな私見で。
    あと、液状化ですが東口住人として横浜市HP見たときはショックでした。
    東口って殆ど液状化の可能性が高い地域なんです・・・・・

  16. 97 51#test

    トリップが使えるのかテストを兼ねて・・・・・
    >>95さん
    あのサイトはそんな大層な考えで作ったものではなく、単純にタワーからの
    眺望にどの程度の影響があるかってだけです。
    >>96さん
    私もさっき液状化マップ見ました。
    ショックでした・・・・・

  17. 98 地域住民

    リーデンスにある保育所を申し込んでいた知人からきいたのですが、
    あそこの保育所の利用者は近隣の方だけでなく、ポートサイドエリア等
    の住民も多いようなんです。結局知人は利用できずに(リーデンスの近くに
    住んでいるのに)便の悪いところに預けているそうです。
    仕方ないことだとは思うのですが、なんとなく理不尽な感想をもちました。
    これはほんの一例ですけど・・・・
    そうそうこのスレのステーションの方々は歓迎ですよ、東口がすばらしく
    なりますから(笑) もともとステーションの方々のスレですから私は今後
    遠慮します。 ただ未来の住民の人達にも情報を提供しただけです・・・
    しかし山の内の1100戸はちょっと心配!駅前の駐輪場は間違いなく
    パンクですね!

  18. 99 51

    >>92 = >>98 さん
    今後も、「良い処」、「悪い処」、「考えるべき事」などありましたら、ドンドン
    書き込んでください。
    よろしくお願いします。

  19. 100 しーらぶ


    液状化マップ見ましたが、東口は真っ赤っかですね(^^;)
    ついでに今住んでいる場所のマップも見てみたら、我が家の
    あたりは少しだけ高い場所にあるので地盤がいいのですが、
    下の道が真っ赤っかでした(^^;)
    つまり、いずれにしても外出先で地震にあったら帰宅難民に
    なる可能性大です。
    それなら、「倒壊」と診断されてしまった今の戸建ての家より
    ステーションタワーの方が救援を受けやすいだけずっといい。

    山の内の計画、反対するつもりはありませんが、マンション
    よりは広い駐車場つきの「横浜ドーム」にすればいいのに。

    MM21地区の横浜駅寄りの空き地が整地されています。
    (スカイビルと横浜そごうを結ぶ連絡通路から見えます)
    ランドマークタワーの上の部分がかろうじて見える程度に
    なるでしょう。 あのMM21の顔のビル郡は東神奈川
    から見て一番奥に位置しているから仕方がありませんね。
    どうしてもランドマークタワーやインターコンチの風景に
    こだわるなら、ステーションタワーを解約してポートサイド
    のタワーイーストか、山下公園前、あるいは中華街入り口
    のリクルートのマンションを契約するしかないでしょう。

  20. 101 51

    ホームページのディレクトリの整理を兼ねて、少々更新しました。
    それに伴い、URLが変更になりましたのでよろしくお願いします。
    更新内容
    *トップページの画像の入れ替え
    *タワーの新しい写真の追加

    http://f355supporter.hp.infoseek.co.jp/yokohama/index.htm

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸