京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】ブリリア琵琶湖大津京 パート2
匿名さん [更新日時] 2021-09-19 01:27:26

情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-04-06 20:02:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 295 匿名さん

    ついに1500万円台まで下がってきましたね…
    どこまで下がるのか。1300万円台も狙える?

  2. 296 サラリーマンさん

    ここを比較検討しております。ブランズと比べて、景色は実際上どうなんでしょうか?
    実際に、どちらも建物内のモデルルームに行って検証された方、ご意見伺いたいです。
    検討したうえ、ブリリアに決定した方も、決め手なども教えて下さい。

  3. 297 入居予定さん

    ブランズ、ブリリア両方見ました。けど、ブリリアにしました。


    ブリリアは、目の前に葬儀社がありますが、日頃は静かです。
    国道の走る車の音は聞こえますが、

    ブランズは、目の前にパチンコ、横に不気味な建物、銭湯、ブリリアと同様の車の音。。。


    ゆっくり寝れるのは、ブリリアかな。

    それに、ブランズのセールスマンがとても胡散臭かった。
    電話の応対が悪い、服装がだらしない。





  4. 298 入居済み住民さん

    ブリリアに引っ越してきて、早や二ヶ月。
    琵琶湖虫と蜘蛛の巣退治に明け暮れておりますが、
    それにも増して、満足の毎日を送っています。

    ところが、最近犬の鳴き声にちょっと悩まされています。
    もちろん、「ペット飼育可能」は知っています。
    我が家も、以前、犬は飼ってましたし、今後飼う可能性もあります。
    吠えてはいないので、我慢すべきなのでしょうか。
    たしか、室内でしか飼ってはいけないと思うのですが、
    人間の声と違って、よく聞こえるのでしょうか?
    それが、悩みです。

  5. 300 匿名さん

    荒れていますね。

    268さんのように、わずか2500万円の貯金で威張るような輩がいるからでしょうかね。

  6. 301 匿名さん

    298さんのおっしゃってる意味がよくわかりません。
    何をそんなに荒れているんですか?296さん、私はブランズには入った事がないので、どちらがいいとは言えませんが、景色はすごいいいですよ。エントランスも含めて、来てくれる友人は皆きれいと言ってくれます。
    ただやはり、実際に住んでからわかる事も多いです。国道の車の音(窓を閉めたら全く聞こえませんが)、蜘蛛や虫が多い、葬儀場など、気にならないと言えば嘘になりますが、金額の事も含めて総合的には満足しております。
    実際に見にいかれるのが一番ですね。気になる、気にならないもかなり個人差があると思いますし。
    住民の方とはまだ長いお付き合いではないですが、心が豊かな方が多いと思います。立地、景観、色々な検討要因はあると思いますが、やはり最後は人間関係でしょう。マンション住民の方達といい環境を作っていく事で、本当の意味でのいいマンションになるのだと思っております

  7. 302 匿名さん

    その2500万もないからローン組んでるんでしょ
    それともローン金利より高い利率で安定して稼ぐ当てでもあるのかな?

  8. 303 匿名さん

    バルコニーの溝の事なんですが、排水溝がありません。あれは二つの家で共有するものと聞いておりますが、隣の方が壁の横の溝をふさいでおられます。
    極力ゴミが流れないようにホウキではいていますが、あんな事をされてはエアコンの室外機から出る水も流れていきません。私が共有と聞き間違えているだけでしょうか。
    どなたかご存じないですか?

  9. 304 契約すみ

    うちにも排水口はありません。流れは一方通行に流れてしまう角度みたいですしお隣の方はそれをご存知ないのでは?

  10. 305 匿名さん

    コメントありがとうございます。やはり片方にしか流れませんよね。流れをせき止めてしまうとお互いに余計汚くなってしまいそうです。
    直接は言いたくないので、他にも同じような状況の方がおられれば、管理人の方に相談してみようとおもいます。

  11. 306 入居予定さん

    入居されている方、教えてください。
    佐川急便などで、荷物が届く場合、運送の方はどこまで入れるのですか?
    連絡をもらって、道路からの入り口までチェーンを開けに行くか道路で荷物を受け取るのですか?

  12. 307 匿名さん

    306さん
    そんなわきゃないでしょう。
    運送の方が、チェーンゲートの外に車を止めるか、中まで入ってくるかはわかりませんが、
    普通の荷物の場合、
    ロビーで部屋番号を押すと(この時点でどこかに車は止めている)、部屋の呼び出し音が鳴り、
    インターホンの解除ボタンを押すと、ロビーの扉が開くので、
    運送の方は部屋の前まで、荷物を届けてくださいますよ。
    ま、部屋までこられたくない方は、ロビーまで受け取りに行くか、
    いったんロビーの扉を開けて、宅配BOXに入れてもらうかですね。
    もし、チェーンゲートの外では運びにくい大型の荷物などなら、
    チェーンを空けに行く必要があるかも知れませんが・・・

  13. 308 入居予定さん

    307さん、ありがとうございました
    もちろんお部屋まで届けて欲しいと思ったのですが、他の車が出入りするのに、はたしてチェーンゲートの
    ところで10分でも車を置いておけるのか疑問だったのです。ゲートのあるような所に住むのは初めてだったので。
    またブリリアバスの時間を避けるようにしなければいけないのかな・・などと心配になったものですから。
    ありがとうございました。

  14. 309 匿名さん

    バルコニーの排水溝が2戸に1箇所というのは、気を使いますね。
    このあたりにコストダウンの跡が窺えますね!?
    あまり聞いたことがないけど、他にもこんなマンションあるのでしょうか?


  15. 310 住民でない人さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15128/
    住民板できいたら良いのに。。。。
    ネットに張り付いているより、お隣に言ったり、管理人にきいたらよいのにね やれやれ。

  16. 311 購入検討中さん

    309さん
    私が今すんでいるマンションもそうですよ。全てのマンションがそうかどうかはわかりませんが、意外に多いみたいです。しかし、流れを止めようとふさぐ方なんて、聞いたことがありません。少しのほこりがくるのも嫌なのでしょうか?
    検討中で現地にも足をはこんでいます。住民の方の印象もよく、前向きに考えていますが、そんな方もおられるんですね。潔癖症なんですかね。

  17. 312 匿名さん

    以前住んでいたところは2戸で一つのベランダ排水口でした。お隣さんが派手に水を撒き、こちらのベランダに水がどどっと流れてきて困りました。ゴミも一緒に!

    今のマンションはベランダもお隣さんとはコンクリートの壁で仕切られているので、その心配はありませんが、火事の際はベランダづたいにお隣に逃げるということは出来ません。それに代わる方法はとってあるようですが・・。

    やはりベランダ排水口は各戸に欲しいところです。お隣さんともきちんと床まで壁で仕切られている方がいいと思いますが、万が一の時は逃げられるように、蹴破ることの出来る材質でいいのでは、とも思います。

  18. 313 入居さん

    306さん
    大きな荷物を入れてもらうときにはチェーンゲートを開けに下まで行きましたよ。
    ヤマトの小さい小包くらいなら、チェーンの外に停車でいいでしょうが、
    家具とかになると、中まで車で入らないとダメですからね。
    チェーン入って、すぐ左のほうに、引越しのトラックが
    停められるスペースがあるので、そこに停めてはりました。
    ただ、少しくらいならチェーンの外側のスペースがあるから、そこに停めることは可能と思います。

    管理人さんに聞いても感じよく応対してくれますし、
    コンセルジュさんもいい人です。

  19. 318 ご近所さん

    私のマンションも排水溝は2軒に一つです。
    やはり琵琶湖に面していますので、ベランダはきれいに流しておきたいものです。
    お隣の奥さんは、ワンちゃんを飼っているせいか頻繁に水を流しています。
    排水溝に、犬の毛のようなものもこびりついていますが、ベランダで顔を合わせると「いつも流していて大丈夫ですか?」と聞かれます。
    我が家はたまにしか流しませんが、溝がつながっている以上お互いの水は行ったり来たりです。
    我が家はたまにしか流さないので、汚い水がお隣に流れて行ってしまいます。
    たまたま我が家が流して、お隣りへ汚い水が行ったときベランダに出てこられたので、こっちに向かって流してくれますか?と。
    おかげで2軒ともきれいになりました。
    せっかくマンションに住んだので、ご近所付き合いはしたくないわという方もいらっしゃるかも知れませんが、せめてお隣だけでも・・・・いかがですか?
    私も、どちらかというと町内会みたいにご近所付き合いはしたくないほうです。
    がお隣だけは、ベランダだけのお付き合いをしています。

  20. 319 入居予定さん

    313さん
    荷物の件、早速ありがとうございました
    入居までしばらくあるのですが、少し荷物を運び、2~3泊ぐらいできるようにと思っています。
    完全引越しが楽しみですが、入居しました際には宜しくお願いします。
    浜が整備されると看板が出ていましたがどのようになるのでしょうね?それも楽しみですね。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸