旧関東新築分譲マンション掲示板「【第2コート】リボンシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 川口駅
  7. 【第2コート】リボンシティレジデンス
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

規定のスレ数450を超えたので新規スレを作成しました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

[スレ作成日時]2005-02-02 14:21:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【第2コート】リボンシティレジデンス

  1. 101 シトロン

    >東京メガシティ
     実は近所の友人がメガシティに引っ越しました。
     北赤羽は不便なので川口に毎週遊びに来ています。そうは言っても、むこうで友達ができれば、そのうち来なくなるとも思いますが。

     グレードのことは見に行ったことがないので分かりませんが、とりあえずリボンに「天然温泉」がなくてよかったなあとは思います。
     東京の温泉は塩素系なので、通常の硫黄の温泉と違って、肌がさらさらにはならず、べとべとします。

     最近、天然温泉付きのマンションが減りましたが、その理由を知りたいです。
     海に入ったのと同じです。パイプなどのメンテナンスも塩害のために大変になる、という気もします。

  2. 102 匿名さん

    101さん、メガシティは温泉ではありませんよ。

  3. 103 シトロン

    >102さん
     失礼しました。
     spaとは「温泉」か「ヨーロッパでの鉱泉」を意味する言葉だから、当然、温泉だと勘違いしていました。
     ネットでみると「温浴施設」=水道水からの沸かし湯のようですね。
     http://www.tokyo-mega.com/

  4. 104 運輸関係者

    川口駅も赤羽駅も、ホーム新設・増設、乗り換え緩和対策などの予定はありません。
    せいぜい、赤羽駅の埼京線と湘南新宿ラインの増発くらいです。

    エレベータは、法律で設置が義務づけられたので、
    無いホームにはそのうち付くはずです。

  5. 105 匿名さん

    自転車でいける距離に天然温泉『湯の郷』があります。
    http://www.alphaclub.co.jp/yunosato/2f.html
    あと、川口には子供連れには500円で温水プ−ルも露天風呂もサウナも堪能できる
    サンア−ルという市の健康ランドみたいな施設があります。

    維持管理が大変そうなマンション専用公衆浴場よりはいいと思います。

  6. 106 匿名さん

    ブライトフォ−トはセンタ−・プル見栄より安いの?いいじゃん。
    待とうよみんな
    エアリ−は日照問題で安くても論外。

  7. 107 シトロン

    >106さん
     私としてはブライトよりエアリーのほうがいいと思いますけど。同じ値段で専有面積が広くなるということなので、一度、検討しました。
     図を見ると分かるとおり、真東はクラブハウスで高さがないし、南東は開けています。
     前にどなたかが書いていましたが、「よく考えた棟配置」だと思います。

     エアリーは、離れプランや段差のあるリビングなど結構面白い間取りありました。

     去年、営業は「センター・プルミエより安くなる」と言っていました。
     部屋を指定すると間取りを持ってきてくれて、大体の予想値段も教えてくれますよ。聞いてみたらどうですか?

     この間、いったときは「売れ行きがいいので、そんなには下げくてもよさそうです」と言っていましたが、少しは下がるということは既定路線なのではないでしょうか。
     先行の二棟よりは遠くなりますから。

  8. 108 生まれながらの川口市民

    「よく考えた棟配置」と書いたのは私かもしれません。
    4つのフォートそれぞれに特長があり、 いいともあるけど 問題点もある。
    何をとって 何を妥協するか 個々の状況で購入する部屋を決めればいいと思います。
    まあ、入居して それりゃー 上の方の広くて日当たりのいい部屋がうらやましいでしょうが まあ稼ぎが少ないのだからしかたない。

    ブライトとエアリーは、駅からの距離を妥協すれば IYの壁みなくていいし エアリーは、日照を妥協すれば電車や車の音に悩まされず 同じ値段では センターより広いでしょう。

     

  9. 109 匿名さん

    シトロンさんのような知性派が知らないこともあるのですね。
    それは免震マンションのことです。ファミリーマンションではありえないとありましたが実際大規模マンションで免震あります。
    価格もすこーし上がる程度みたいですよ。ああ、それと、石原慎太郎都知事が定例記者会見で民度という言葉を使っていましたヨ。
    中国人と日本人は民度が違うから暴動なんてあおきるわけないだろ、と。私だけじゃなく都知事も使ってるんだって思いました。

  10. 110 匿名さん

    >109さん
     ほかにもファミリータイプでありましたか?深沢ハウスとオーベルくらいしか聞かないもので。
     私の知っている限りではありませんでした。教えてもらえますか。
    >石原
     中国でのサッカーの試合に関して言っていたことをTVで見たことあります。まあ普通は使わないですね。
     まして、重慶の中国人の応援のマナーの悪さを揶揄した言葉を、日本人の、それも不特定多数の、川口市民というくくりで使うということはまずネット上以外でないでしょう。

  11. 111 110=シトロン

     名前入れ忘れました。

     それより、週末にMR行った方で、どういう申し込み状況だったか分かる人教えてください。
     来週、「1期即日完売」とか言う威勢のよいフレーズの広告が出るのか?気になっていますw

  12. 112 匿名さん

    深沢ハウスは長谷工ですよね。止めといたほうがいいでう。
    シトロンさんは賢いんだからそのくらい調べられると思うのですけど。
    360戸ほどの団地型です。いちお、おくしょんの部類ですけど。
    リボン買えるほどのミリオネアなら、手の届くマンションです。
    民度使ってるのは冗談なんですよ。あまりいじめないで下さい。

  13. 113 匿名さん

    そういえば湯の郷ってホモいるよね。

  14. 114 匿名さん

    >>110

    マークスタワー
    ミューズシティザファーストタワー
    オーベルタワー川口コラージュ
    ライオンズステージ立川ラフィナタワー
    グレーシアシティ立川
    グリーンプリズムタワー

    が、現在分譲中で、ファミリータイプがある関東圏の免震マンション。
    他にもあったら誰か教えて下さい。

    しかし、これらマンションの中でSIなのはオーベルだけ。
    他のマンションはこのスレで有名なPSが住戸内にある。
    免震なので資産性の低下を防ぎやすいのに、すごくもったいないと思う。

    俺はオーベル擁護者ではないが、
    構造面においてオーベルのポイントが圧倒的に高いのは間違いない。

  15. 115 匿名さん

    湯の郷でいやらしい事されたことありませんか?

  16. 116 匿名さん

    >それより、週末にMR行った方で、どういう申し込み状況だったか分かる人教えてください。
    >来週、「1期即日完売」とか言う威勢のよいフレーズの広告が出るのか?気になっていますw

    夕方見ましたが、だいたい7割くらいでした。

  17. 117 匿名さん

    >>114
    たしかに、オーベルは日本の全てのマンションと比較しても、構造面では群を抜いてる。
    40年で寿命が来る普通のマンションと、その後何十年か住めるマンションの違いがある
    わけだから。
    免震だけや、SIだけならあるけど、両方兼ね揃えているのはね〜。

    子育て環境はリボンが良いのですが、10年もすればそんな環境は必要なくなっちゃう
    わけで・・・悩んでます。

  18. 118 わらび

    久々リボンシティのホームページ見ましたが
    自分が買ったところは白抜きでした
    悲しかったのは、自分と同じタイプの列があまり契約されていない 不人気?
    タイプによっては一列ほぼ白抜きってとこありました
    4LDKの広めの部屋が人気あるみたいですね

  19. 119 生まれながらの川口市民

    こんばんは わらびさん
     私も同じですね。  IYとかぶる部屋はやはり躊躇してしまうのだと思います。
     大きさ、日当たり、価格、収納などを 1列白抜きは納得ができます。
     まあ、来週状況がどう変化するかですね。

     オーベルをリボンの比較が盛んですが、 私としてはオーベルはタワーなので 比較対象外という感じです。
     オーベルと比較するなら ミドリノとかシティディオかな。 でもこの3つのスレは閑散としているので、ここに集まってくるのだと思いました。
     まだ Tブルーとだったら 比較できるのかな。
     免震とか スケルトンとか 構造やら PSがとか 悩むなら後悔しないように オーベルを選ばれた方がいいと思います。
     駅にも近いしね。 オーベル早くしないといいへや無くなってしまうでしょう。もうないかな。

     リボンシティを選ぶには、タワーになり良さを選んでいるのだと思っています。

  20. 120 匿名さん

    オーベルがそんなにいいとは思いませんけど、日本のマンションの価格がまだまだ高いのです。
    なんで、マンション買うのですか?要するに、将来的に金銭的な利益を考えて買うのだと思うのですけど、違いますか?
    上をみればきりがないですよ。オーベルが長く持つといってもずっと50年も同じとこに住んでいて人生もったいなくないですか?
    他の環境に移れるという自由が大事なのだと思います。人生で大事なのはマイホームですか?
    私はそうは思いません。よく考えれば皆さんも同じだろうと思いますけど、契約した人も人生終わりじゃないんですから、ある意味もう選択が狭まってしまっていますよね。
    でも、視野を広く持ち、よく考えたほうが良いと思います。

  21. 121 匿名さん

    >>120
    いやいや、ずっと住むならいいんですけど、将来売りたくなったり、何らかの事情で
    貸さざるを得なくなったり・・・。と言う時に、劣化・老朽化しいれば、当然それなりの
    価値でしか評価されませんよね。
    120さんのおっしゃる「金銭的な利益」を考えれば、むしろ普通のマンションは買え
    ない訳ですよ。

  22. 122 匿名さん

    オーベルが良いという事なのでしょうか?
    値段が安いならいいのですが。大地震をかんがえればマンション購入はリスクテイクは避けられませんね。
    南関東大震災の確率が出ています。これを考慮するかしないかにもよりますね。考慮するなら買わないか、免震構造は必要かもしれないですね。
    マンション購入は投資ですから。リスクを計算する必要はもちろんあります。
    スマトラ沖地震、ブッシュ大統領再選を予言した細木数子が不気味な予言をしました。
    今年、東京に大きな天変地異があるそうです。


  23. 123 匿名さん

    121さんの発言に同意。

  24. 124 匿名さん

    リスク計算と非科学的な予言を一緒にするのはどうかと。

  25. 125 匿名さん

    868戸で第1期で200だけって、この先の売れ行きが心配なんですが。。
    どうなんでしょう??

  26. 126 コスモ川口○○住人

    竣工後3ヶ月で完売しましたが未入居住戸の管理費等はリクコスが負担してくれました。
    多分、リボンも未入居保障がついているでしょうから入居人の管理費・修繕積立金が
    売れ残りが多い事によって増えることはないでしょう。

    竣工時完売はありえないと覚悟を決めておいた方が楽でしょう。

  27. 127 匿名さん

    リクコスの営業は優秀だから大丈夫ですって♪

  28. 128 オーベル

    ほかの建物の庇を借りて、論議するのも迷惑でしょうから、オーベル用の新スレッド建てました。
    盛り上げていきましょう。リボンのかたがた、おじゃましました。こちらもたまにはのぞいてみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40557/

  29. 129 オーベル

    すみません。さきほどのスレッドですが、すでにオーベルのスレッドは立っていたそうです。
    しかし、オーベルって構造上は間違いなくNO1と思うのに、人気がないの?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38554/

  30. 130 リボン

    やっぱりオーベルの営業だったか、そういうことするのね。
    あ〜〜やだ。
    121,123,128
    営業ごくろうさん。

  31. 131 オーベル

    >リボンさん
     私は営業ではありません。ただ、オーベルの購入を考えているけれど、オーベル用の情報交換の場がないからリボンを見に来ただけです。
     

  32. 132 匿名さん

    オ−ベル購入者は信者たれ。
    他と比較したり情報交換してると余計迷うよ。

  33. 133 ポンシャブ

    おじゃまします。

    >未入居住戸の管理費負担の話題について
    こういった費用は“所有者”が負担するものですが、まだ購入されていない住戸については、
    売主が“所有者”となるそうです。(まだ売れていない商品は売主の資産です
    ものね)

    >オーベルとの比較について
    個人的意見を言えば、タワーはそれぞれの住戸の向きが、「東」、「西」、「南」、「北」に
    はっきりわかれてしまうのがちょっといやで・・・
    構造的には本当に良くできたマンションだと思いました。収納もいいし。
    川口の中で比べれば資産価値もかなり高いと思います。

  34. 134 生まれながらの川口市民

    重要事項説明会で、竣工後6ヶ月立っても 売れ残った場合 賃貸にするようなことを言っていたと思います。
    でも、そんなことはありませんと 強気の言葉もありました。 期待しましょう。

  35. 135 シトロン

     希望はともかく、800戸もあるから竣工前に完売するかなという疑問が一番のネックであり続けました。今も正直、思っています。
     それだけに第一期200戸という見たことのないほどの大量販売(オーベルのときの第一期は400戸中40戸程度でした、記憶では)で完売できるか、不安と期待で土曜日を迎えようとしています。
     

  36. 136 生まれながらの川口市民

    完売は、難しいようです。
    今日、担当営業と話すことがありまして、訪ねていることの回答を今月内にお願いしたのですが、どーも完売にはほど遠い雰囲気でした。
    すぐに今回残った部分の販売をはじめるとのことで、悪戦苦闘中のようです。
    電話口の声が疲れ切っていました。

  37. 137 匿名さん

    みなさん、こんにちは。
    なんだか、囲われた羊のような心境でいらっしゃるようですね。。
    賽はふられたのです。結果は誰も分かりません。しかし、決断されたことは立派だと思います。
    売れ残りはかならず出ますよ。おそらく20位は。マーキスもエルザもメガもステーションフロントもどこもかしこも売れ残りが出ていて今だ売れません。
    時代が少しかわりました。マスコミに踊らされ痛い目を見た大勢の方の怨念が世の中に影響を与えているようです。

  38. 138 匿名さん

    完売はさすがにないでしょう、今時都心の人気物件だって即日完売は少ない。
    ボードを見ると中層階が空いている印象でした。

  39. 139 匿名さん

    中階層は、IYが気になる。
    しかし、IYは11月に出来るので、その後なら結構距離があるので納得して、しかも安く購入できる。
    リボンシティの入居開始は、半年先なのでその頃は完売も夢ではない。

  40. 140 匿名さん

    しかし、小さい話題ですね。
    ライブドアが日本放送の筆頭株主になるやら、時代はすごい勢いで変わっているのに旧態依然のマンション購入なんかしていて良いのだろうかと思う。
    バブルの上海でも3,4千万ありゃ大豪邸買えるよ。固定資産に資金移動してしまったらもう自分の資産は塩漬けにせざるを得ないのではないか。

  41. 141 匿名さん

    >>140
    だったら、こんなスレでどうこう言ってないで、とっとと上海行けば?
    関係ないネタを振って自分の知識をひけらかすお前が一番小さいぞ。

  42. 142 匿名さん

    139さん
    周りの建物が完成してから改めて周辺環境をチェックし、
    納得の上購入するというのは賢いですね!!

    リボンやオーベルは人気があると騒がれてますが、
    これだけマンションが乱立してると即日完売はありないですよねー。

  43. 143 わらび

    ちょっと話題が違いますが

    「住まいを買っても借りても、ANAのマイルが貯まります」
    http://www.anasumai.com
    リボンシティも対象だった!残念  ただ、2月1日からみたいだけど
    条件は
    「初めてモデルルームを訪れる際に必ず【紹介カード】をお持ちください。
    ※ 商談中もしくは既にご契約済の場合、マイル積算対象とはなりません。」

    日帰り出張の疲れた1日でした
    生まれながらの川口市民さんが言われてたように、川口から車で羽田行くと1時間弱でしたね
    渋滞に巻き込まれないかドキドキでしたけど

  44. 144 匿名さん

    >868戸で第1期で200だけって、この先の売れ行きが心配なんですが。。
    >どうなんでしょう??

    第0期で200近く既に売れてるそうです。
    第1期とあわせて400近くになります。
    まずはセンターとプルミエなので、十分ですよね。

  45. 145 140

    141へ。
    お前につまらん戯言いわれる筋合いはない、知識をひけらかしているのではないのだよ。
    ここのみんなに意見を聞きたいだけだ。知りたくないのは分かるよ。でも考えないでは済まされないだろ。
    人生かかっている人がほとんどなんだから。
    小さい攻撃しか出来ないお前が一番小物。そんなやつこそここのスレにはいらん、じゃまだ。

  46. 146 生まれながらの川口市民

    わらびさん 首都高渋滞に巻き込まれたら飛行機の場合は本当にヒヤヒヤものですね。
    さすがに、成田は1時間では無理ですよね。(通常の運転では)
    鹿浜、板橋本町、川口西ICをうまく使えば、川口は車のアクセスはいいところです。

  47. 147 141

    >ここのみんなに意見を聞きたいだけだ。

    そうだったんですか。
    そりゃ、失礼しました・・・。

    140の書き込みだけを見ると、
    このスレに噛み付いているようにしか見えなかったもんで。
    じゃあ、何に対して「小さい話題」と発言したんですか?
    私はてっきりこのスレ全体の事だと思ったんだけど。

  48. 148 匿名さん

    140へ。
    50年後には日本の人口は1億を割りこみ100年後には今の半分
    今後の少子化で土地・建物は間違いなく余る。
    マンションを買う=資産が塩漬け
    なんていう古い思考のあなたがの頭が塩漬け状態
    資産価値がどうこう言う人は川口なんかで買わないよ。

  49. 149 匿名さん

    148さんに激しく同感。
    資産価値をぶつぶつ言うやつは川口は買わん。 

  50. 150 140だ。

    あれっ?141急にかわっちゃって、かわいい。
    答えると、小さい話題って売れるとか売れないとかちょっとばかり近視眼的になっていすぎやしないかなと思っただけ。
    購入者の夢とか希望とかばかりではここのスレの意味がなくなるだろうしつまんないでしょ。これから購入しようという人も見ているわけだし。
    購入者のことも考えているよ。
    148へ。
    どうせ塩漬けだよ。悪いかよ。
    かわぐ

  51. 151 140

    あれっ?141、急にかわっちゃって、かわいいな〜。
    答えると、小さい話題って売れるとか売れないとかちょっとばかり近視眼的になっていすぎやしないかなと思っただけ。
    購入者の夢とか希望とかばかりではここのスレの意味がなくなるだろうしつまんないでしょ。これから購入しようという人も見ているわけだし。
    購入者のことも考えているよ。
    148へ。
    どうせ塩漬けだよ。悪いかよ。マンションを買う=資産が塩漬けという意味でないよ。
    流動性に著しく欠けると言いたいだけ。そりゃあ良いことももちろんあるよ。
    金持ちのエリートの自分だって買おうかどうか迷ってるくらいだから。でも、資産運用とか人生の優先順序とか考えればはたして正解なのかどうか、疑問だと思うだけ。
    今は流動性資産を持つ事を重視しようかと思ってる。
    148はまだまだ考えが甘い。それと川口なんかで〜とあったが、禁句だよ。
    ここのスレでは特に。金持ちは都心一等地に買うから都心なほど地価が上がるということだが川口で買う人も資産価値を考えないでどうするの?
    川口は過剰供給がここのところつづいているし、確かに資産が上がるより下がる傾向があるよ。
    でも、誰だって資産価値や運用は考えるだろ。みんななけなしのお金でやりくりして高価な買い物をするんだから。

  52. 152 匿名さん

    >141さん,148さん,149さん
    みなさんのおっしゃることはよくわかってますよ。このスレを見ている大半の人は・・。
    ただ、こういうことがトリガーとなって板が荒れます。
    些細なことに反応するのはやめて無視するのが一番ですよ。

  53. 153 匿名さん

    152さんはほんとうに偉いですね。

  54. 154 141

    152さんの方針に同意します。
    少々荒らしてしまい、失礼しました・・・。

  55. 155 シトロン

    >わらびさん
     ANAのマイルはショックです。1000万円で1万マイル。
     これまで10年近くかけて、旅行は必ずANAかUA、なんでもカード(マンション買うこと決めてカード使うのはやめましたけど)で買ってようやく10万マイルになったのに…。

  56. 156 プー

    ANAマイルかあ、これからリボン買う人にはいい情報ですねえ〜。わらびさん、またいい情報があったら教えて下さいね。

  57. 157 匿名さん

    なんでもかんでもマイルに!はいかがかと。
    実は金額に換算すると商品券とか
    にした方がポイントが高い場合が多い。
    その分価格改定で値下げしたほうがいいよ。

  58. 158 匿名さん

    ANAカード持っているけどポイントになるって知らなかった・・・
    157さんのおっしゃる通り、価格で値引きの方が嬉しいな〜
    無理みたいだけどね。

  59. 159 匿名さん

    わらびさんをリボンシティ理事長に強力推薦します。

  60. 160 大貧民

    シトロンさんは大金持ちなんですね。これまでの数年で旅行とか買い物で1億円使ったという事ですよね〜。
    私なんか100万円も使ってないかもしれないです。海外も行った事ないし。。マイルと言われても意味が良く分かりません。
    どなたか教えてくれるとありがたいのですが。

  61. 161 匿名さん

    わらびさん→立派な理事長、シトロンさん→知性派大金持ちに変更します。

  62. 162 ピッピ

    7年前にコスモの物件を購入した者です。
    外国籍の者です。少し前に同じ外国籍の方が購入を悩んでいるのを読みました。
    私も同じように悩んだ経験があったので、気になっていたのですが・・・
    結果は子供のことを考えて購入しました。
    川口は外国人には温かい街です。当時2歳だった娘は地元の学校に行くことを
    望み今、母国との掛け橋になりたいと幼いながら考えているようです。
    私もできれば、リボンに住み替えたいですが・・・・

  63. 163 匿名さん

    以前、仕事で川口にある、とある工場の中に入ったとき、便所から休憩室から
    あちらこちらにスペイン語が貼ってあった。
    みんな昔から馴れ親しんでるからですかね〜

  64. 164 匿名さん

    今、大田区に住んでいて、通勤に便利なのでリボンを申し込み中です。よろしく
    どこも外国人は多いんですね。今のところも30年前、僕が子供のころは外国人見たら大騒ぎだったけど、今は子供の同級生です。
    外国の親の人は、一生懸命PTA活動にも参加していましたよ。
    子供は関係ないし。

  65. 165 シトロン

    今月の川口は販売ラッシュみたいですね。
    DMでミドリノが101戸(第一期販売)、シティデュオが30戸(第二期販売)、リボンを加えると300以上!
    オーベルは第何期という販売は見送って、個別に優先販売として先着順で売っていくことにした様子です。

  66. 166 匿名さん

    >ピッピさま。
    少し前に購入を悩んだ外国人です。
    アドバイスありがとうございます。
    その間色々と調べたり、皆様のご意見等を参考にして、
    賃貸で暮らすことを決めました。
    今後のことってまだ分からないですし、
    リボンは本当に行きたがったのですが。。花も付けたのに。。

    今週、1期締め切りですよね。。
    皆様、幸せな生活を送ってください。
    賃貸でもリボンにいけるように。。なんとかしてみます。

  67. 167 生まれながらの川口市民

    ちょっと聞いた話ですが、近所の人がMRへいったそうで どの部屋も抽選になっていますと言われたとか。
    まあ、土曜になれば分かることですが どうなのでしょうね。
    今日は、ミドリノとオーベルとシティデュオの3タワーの広告が入っていました。
    すごい勢いですね。

    >146の追加 東北道も 浦和IC、100円得するために高速わき122号走って岩槻ICからのったりも。

  68. 168 匿名さん

    166外国人様。
    リボン買ったら賃貸に出すのでそこを借りて下さい。家賃は安くしときます。
    それと、プルミエ横の賃貸ですが公団ではなく民間業者が建設しますよ。
    公団が土地を所有して民間に貸し出すそうです。まだ業者も何も決まってないそうです。
    入居は2年くらい先になるかもしれないですね。

  69. 169 匿名さん

    >>167
    今どきの販売員はリボンに限らず何処も必死ですから、
    たとえ1倍でもそのように言うでしょう。
    その方が客を煽って買い急がせる事が出来ますからね。

    最近販売になったマンションで「抽選に漏れた」って話は聞いた事がない。
    どなたかそんな事例知ってます?

  70. 170 匿名さん

    166外国人様。
    差し支えなければ、賃貸に決めた理由をお聞かせ下さい。

  71. 171 匿名さん

    たぶん、数年先に外国に行ってしまうから買ってしまうとお荷物になる可能性があるからじゃないですか?

  72. 172 匿名さん

    >>169
    販売戸数を絞ってるからね。何せ200/868なんだから。
    本当に抽選で落ちる人が多いなら、販売戸数を増やすでしょ。
    そうしないってことは、大したことないってこと。

  73. 173 匿名さん

    おそらく人気のあるところでも倍率2くらいでしょう。

  74. 174 ピッピ

    やめちゃうのですか〜?残念ですね。
    168さん安くしておくって本当ですか?
    川口は家賃のとっても高いとこでびlっくりしました。川口ってどうして家賃が
    高いのでしょう?安い家賃で貸すのにわざわざ買うってどうしてですか?
    リボンならかなりの家賃をふっかけられそう・・・って思っています。駐車場だって
    オ−ナ−の好きに設定できるのですよね。2万ぐらいとられちゃうのではないですか。
    ウチは、1.8万。
    リボン駐車場も魅力。
    リボンを借りるなら買って、転勤になったら貸すほうが賢いのでは?だって最初から
    貸す人がいるくらいなんですもの。住んでいる期間、家賃が得ってことですよね。
    娘が日本の大学に行きたいっていっているので、仕事で自国に戻っても
    私はこのマンションは手放しません。

  75. 175 匿名さん

    >>172
    人気があるように見せかけるために、
    一部の住戸を倍率を2以上にする可能性はありますね。

  76. 176 匿名さん

    >>ピッピさん
    >駐車場だってオ−ナ−の好きに設定できるのですよね。
    >2万ぐらいとられちゃうのではないですか。

    駐車場の貸主はあくまでも管理組合ですよ。
    だから部屋の貸主にふっかけられることはありません。
    (駐車場は部屋とセットではありませんので)
    空いていればですが、1000円で借りることも可能です。

  77. 177 生まれながらの川口市民

    今日は、祝日なのでリボンシティの工事現場は、重機や車は動いていませんが、数人の作業員の方が鉄筋を持って移動している姿が見えます。

  78. 178 匿名さん

    ぴっぴさんとか外国籍の人がいますが、なんで日本語が完璧なのでしょうか?
    単純な疑問でした。

  79. 179 匿名さん

    >ぴっぴさんへ
    住まいサーフィンのリボンの掲示板に立っている「重要事項&管理規約」というスレッドに
    駐車場の事等が少し書かれているので、参考になるかもしれませんよ。
    http://www.sumai-surfin.com/re/area_8.html

  80. 180 マグロ

    どうも、166です。匿名やめます。
    170様
    リボンをあきらめた理由は、いくつかありますが、
    やはり将来のどうなるかわからないということがもっとも大きかったです。
    30年以上ローンを返済してまで、買って10年以内にどっか行っちゃうことになると、
    買わないほうがいいかなと思われたからです。

    168様
    本当ですか!もしそうでしたら前向きに検討させてください!

    ピッピ様
    賃貸にまわすことも考えてないわけではないですが、
    家賃相場がどうなるかもわからないし、
    資産税、将来のリフォーム費、管理委託費、などなどを考えると
    ちょっと。。。。

    こうみると、自分は結構心配性みたいですが、
    決してそうじゃありませんので。。
    ただ、大きな買い物なので、慎重に考えないといけないのかなと。。

    178さん
    ありがとうございます。
    日本語をこのくらい駆使できないと
    雇ってもらえませんので。。。。^^

    ところで、皆様MR営業さんからお手紙とかきませんでした?
    同じラインで、自分が登録した階以外は
    2−3倍になったという内容が書かれてましたが。。。
    営業手口??

    はぁ・・・・
    でも、駐車場込みで毎月10万以上家賃を
    しばらく払い続けることを考えると
    ため息がでますね。。。
    日本の賃貸高っ。。。

  81. 181 生まれながらの川口市民

    リボンシティレジレンスのホームページの第一次発売の部屋が変わりましたね。
    確か2階だけあった、プルミエの75D80Iとセンターの85Lの部屋がなくなっています。
    希望者殺到だったのでしょうか。抽選の前に消えています。
    85Lいいですよね。 あとで気がついて後悔した部屋です。

  82. 182 匿名さん

    本日が1期の抽選ですね。どんな状況なのでしょう?
    申し込みされた方、結果わかったら書き込みをお願いします。

  83. 183 わらび

    >第一次発売の部屋が変わりましたね。
    たしかにだいぶん白抜きになりましたね

  84. 184 匿名さん

    抽選会、どうだったんでしょ。

  85. 185 ぷん

    >リボンシティレジレンスのホームページの第一次発売の部屋が変わりましたね。
    >確か2階だけあった、プルミエの75D80Iとセンターの85Lの部屋がなくなっています。
    もと戻ってませんか?

  86. 186 生まれながらの川口市民

    >>リボンシティレジレンスのホームページの第一次発売の部屋が変わりましたね。
    >>確か2階だけあった、プルミエの75D80Iとセンターの85Lの部屋がなくなっています。
    >もと戻ってませんか?

    本当ですね。戻っています。
    昨日の抽選会どうだったのでしょう。 19時過ぎに MRから一斉に帰る車を見ました。落選した人なのでしょうか?
    今日もMRは大盛況のようで駐車場は満車でした。

    プルミエの工事、鉄筋のような物が垂直に見えています。
    スポーツジムは、地下の基礎ができたようで、うめ戻しています。
    そのわりにショッピングセンターの方は、まだ杭打ちなのか 地上に変化なし。


  87. 187 川口初心者マーク

     

  88. 188 川口初心者マーク

    失礼しました

    シティデュオタワーの<10>レスに
    http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41050/
    ってありました。
    もちろん、コストダウンは現在の宿命、
    けちをつける訳ではないですけど。

    これだけの大規模で安藤建設・・・?って不思議には思いました。
    スーパーゼネコンだから良いって事はないですけど

  89. 189 匿名さん

    プルミエ購入者です。
    契約した者としては、抽選会の結果は気になりますね。
    やっぱり売れ残ってほしくないし。

    知ってる人がいたら教えて欲しいのですが、リボンの浴室の床
    って「カラリ床」とか「楽乾フロアー」とかになってるんでしょうか?
    結構重要だったんですけど、聞き忘れてしまって。
    営業の人に聞くより、ここのみなさんに聞いた方が早いかなー
    って思ったので。

  90. 190 生まれながらの川口市民

    こんばんは  >189さん 私もプルミエ購入者 どーも私の選んだタイプは結構残っていて売れいきが気になります。
    浴室ですが うちのデジカメ画像を見ると 不規則的な模様の床ですが 単に滑り止めかどうか分かりません。
    totoのカラリ床模様でもないし、 松下の楽乾フロアーでもないような。
    うちでは、浴室の床まで気にしてなかったので分かりません。
    MRに問い合わせるのが一番ですね。

  91. 191 生まれながらの川口市民

    188さん
     確かに鹿島や大成とは一線があると思いますが 疑問点はリクコスに直接聞いたらいいと思います。
     安藤のホームページを見ましたが大きなものを作っていますが、リボンシティレジレンスはかなり大きな方ですね。
     でも、結局は作っているのは 末端の会社で おじさんやおにいさんたちが本当にすごい仕事をしますよね。 職人ですよね。
     変な物つくったら会社の信頼に響くし、ある意味大手より安心かも
     まあ うち的にはどこが作ろうか いい物が出来ればいいので あまり気にしていません。
     

  92. 192 ぱぱいや

    >189さん
    購入を検討していたとき、浴室の床について営業に聞きました。
    商品名称は忘れてしまったのですが、「カラリ床」、「楽乾フロアー」と
    同等の床になっているそうです。
    有名なメーカーだったので安心した覚えがあります。
    (どこだったかは忘れました。すみません・・・)

  93. 193 シトロン

     第一期200戸即日完売しましたね。いやーほっとしました。
     バラがきちんと埋まっているか、ひとつひとつ見て確認してしまいました。
     これで、私も営業しなくてすみそうです(笑)

     最高の倍率は21倍。私の勝手な予想ではプルミエのロフトではないかと。

     抽選会では、当たった人が喜んで泣いていたシーンもあったそうです。寒くていかなかったけど、そんなに盛り上がるなら行けばよかったです。
     これで昨年末の200+今回の200。さらに抽選を外れた人が別の部屋に今度は優先販売するようで、それを差し引くと、今月中にプルミエとセンターの二棟の残りは30前後となるそうです。
     その残りを二月中に第一次二期という形で販売して、一度、MRを閉めると言っていました。
     早めにビデオカメラを持って撮影に行かなくては!


     

  94. 194 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    今日は新聞の休刊日なので折込チラシがなくて分かりませんでした

  95. 195 ポンシャブ

    一期完売したのですね。良かったです。
    私が登録した部屋は抽選なしで当選できたと連絡がありました。
    同じ間取りの部屋で抽選になったところがあるような事も聞きましたが・・・
    前にMR行ったときに倍率20倍ってとこも確かに見ましたよ。

    >188 川口初心者マークさん
    施工会社ですが、建築士さんに聞いたところ、
    安藤建設長谷工などに比べると、やはりマンション施工実績が少ないので、
    最新技術の投入という面で遅れはとってしまう(やはりマンションをたくさん造って
    いるところでは、研究した最新技術をどんどん投入するそうです)。ただ、実績が
    少ないと言っても、中小の土建屋でもないし、問題があるわけではないと思う」
    とのことでした。

    浴室の床はメーカーは忘れましたが、「カラリ床」系の床だったと思いますよ。
    トイレがINAXだから同じかな?(今度聞いておきます)

  96. 196 匿名さん

    >中小の土建屋?
    って川○土建や埼○建興のこと?
    駅のホ−ムにJVの看板があるけど
    ネ−ムバリュ−のある所を頭につけて現実、彼らがやっている所よりは
    いいということ?安○よりはマンションに手馴れていると思うよ。
    安○はキャラの施工でもいろいろあったらしいということは耳にするよ。
    まあ専有部分は内覧会でも入居者が隅々までなめまわすようにチェックを
    入れるし、MRで仕様を確定しているから変更しようがないが、気をつけるのは共用部分だね。
    分厚い製本の設計図書をみても、外部・共用部仕様については物は植える木1本にしても
    確定でなく参照や同等品になっていると思います。ここがグレ−ドダウンできるポイントです。
    マンションの質の良し悪しの本質は内覧会でクレ−ムが多い少ないじゃないからね
    クロスやフリ−リングの傷がどうとかいうのは正直どうでもいいこと。
    住んで1年後には自分たちがつけた傷を見ながら内覧会の時には
    この程度でもゼネコンに食って掛っていたねと笑ってるでしょう。
    怖いのは20年後、30年後の大規模改修の時や震災の時。
    ここで施工精度による不具合が顕著に出る。
    コンクリ−ト爆裂とかね・・・

  97. 197 プー

    さきほど営業の方から別件で電話をいただき、早速倍率について聞いてみました。最高は22倍だったそうです。でも一人で20倍の権利を持ってる方がいらしたそうで、人数で言うと3人とのことです。単純な私は22人の申し込みがあったかと思ってしまいました。恥ずかしい・・・。でも売れ行きはいいらしく、うちが契約したプルミエはほとんど終わりだそうです。

  98. 198 ガックリ

    >でも一人で20倍の権利を持ってる方がいらしたそうで

    なんだ、そういうトリックか。
    そうやって客を煽るのがデベの作戦だよな。

    「倍率20倍以上」のバラを付けられたら、
    焦って購入に踏み切る人たくさん居ると思うもん。

    200戸販売で200戸完売だそうだが、これも本当かね?
    実際は200戸以上集めておいて、
    申し込み数の帳尻会わせて即日完売に見せかけてるだけじゃないのか??

  99. 199 シトロン

    >がっくりさん
     帳尻あわせありえますね、充分に。
     まあ、そうだとしても、半分さばけたので、すでに買った人間としてはまあよかったという気分です。

  100. 200 ガックリ

    どこのデベも帳尻併せは日常茶飯事だよね。

    でも、売れ行きが良いのは間違いないかと。
    川口周辺で完売が期待できる数少ない物件だと思うよ。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
グレーシアタワー南千住

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸