旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

★Part1★がレス数450になっていたので新スレにお引越ししました〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41537/

[スレ作成日時]2004-08-22 17:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

  1. 301 匿名さん

    299=アラシ

    「え?いくら安くしてくれたんですか?」
    とか
    「ちょっと!そういう事書かないでください!」
    とかいう反応を期待してんの。こういうやつは。
    そんで「うへへぇ〜、ひっかかった〜」
    とか喜んでるんだよ。一人でパソコンに向かって・・。さびしい人生〜。

  2. 302 匿名

    うッあやうくひっかかりそうになったーッ

  3. 303 匿名さん

    295さん、ありがとうございました。
    勇気を持って、フライパンを触ってみます。

    いや、それにしても、五徳がないのは、本当に楽。
    キッチンもきれいに保てるけど、なんと言っても、鍋類がきれいに保てるのがいいですよね。


  4. 304 匿名さん

    となりの空き地、早くマンションできませんかね〜。
    実はちょっと楽しみ♪だったりして。
    ○紅のファミリータイプのマンションみたいですけど、結構大規模になりますね。
    モデルルーム早く冷やかしで行きたいなぁ〜(笑)

  5. 305 匿名さん

    そうですね!!
    どうせできるのなら楽しみましょう!!ウキウキ(*^^)v

  6. 306 匿名さん

    301みたいに過剰に反応するからここが雰囲気悪くなるの
    分からないかな?
    スルーが1番効くハズです。あなたのコメントでさえ喜んでるんですから・・

  7. 307 匿名さん

    のんびりした穏やかな一日ですね。
    心地よい風も入ってくるし・・・。
    おでかけ好きだった我が家ですが、
    家にいるのもまったり楽しいと思いはじめた今日この頃。

  8. 308 匿名さん

    そうですね。季節の移り変わりがよくわかってベランダからも
    今まであまり気にしなかった葉っぱの色とか楽しめるかも知れませんネ。
    結構楽しみにしてます。

  9. 309 匿名さん

    ここって家に居ながら別荘(リゾート)気分になれますよねー!!
    都会もすぐだし自然は一杯だし・・・一粒で2度も3度も美味しい!!

  10. 310 匿名さん

    そうですよね、都心まで、そんなに時間はかかりません。
    私は、環境重視で八王子を選択しました。
    生活もしやすいですよね。
    (適度な)自然に囲まれて、のんびりと暮らすことができる街・・・だと思います。
    せわしない町中よりは、こういうところの方がいいですよね。

  11. 311 匿名

    本当に 良いところですね
    道路から ちょっと奥に入ってますし 静かですね
    私は 以前 大道路に面したところに住んでたので とても静かなこの環境を
    うれしく思います
    ただ 冬が 都心よりも3−5度程 気温が低いということなので どんなもんだろう?と
    ちょっと気になるところです

  12. 312 匿名さん

    私は10年以上前から南大沢に住んでいます。いままはリンクです。
    冬は確かに寒いですよ。霜柱が道端にビッシリ張るし、池も凍るし・・・
    でも冬は冬で美しいですよ!!
    ただ雪が積もると日陰はいつまでも凍るので危ないです。
    歩き方に気をつけないと・・・

    去年友達と「紅葉狩りバスツアー」に参加したのですが、異口同音の感想は「南大沢の方が綺麗!!」でした。
    もう今年経験されたと思いますが「お花見」もそうですよ!!

  13. 313 匿名さん

    306=アラシ

  14. 314 匿名さん

    313=成長無し

  15. 315 匿名さん

    313、314=ワンパターン

  16. 316 匿名

    312さんへ
    情報 ありがとうございます
    霜柱ができるほど 寒いんですね へー・・
    初めての八王子 なにはともあれ 楽しみです
    お花見は 綺麗そうですね
    早く春にならないかなあ・・ 笑。

  17. 317 匿名さん

    四季を楽しむことができるのが、八王子の魅力。
    適度な自然環境があるのは大切です。
    府中とか、福祉が充実している町もうらやましく思いますが。
    私は何より八王子が好きです。
    学生時代からなので、かれこれ10年ほど住んでいます。
    だいぶいろいろな建物が建ってきますが、それほど乱立していないのがいいところ。

  18. 318 匿名

    多摩境に温泉がオープンしましたね。
    どなたか、行かれた方いますか?
    この辺りも温泉が入れる場所が多くなり、温泉好きの私としては
    嬉しい限りです・・・

  19. 319 匿名

    皆さんにお聞きしたいのですが、キッチンの台?シンク周りと言うのでしょうか?
    白い所の掃除の仕方、どうしてますか?
    白い色を保とうといつも拭いたりしていますが、くすんできたようです。
    また元の色に戻したいです。何かよい方法、あったら教えてください。

  20. 320 匿名さん

    温泉!、多摩境のどのあたりですか?

  21. 321 匿名さん

    コストコとかの方だよ。
    深夜営業もしているので、いい感じ♪

    だいぶ、あの地域は発展してきましたね。
    今後はもっと発展していくでしょう。
    (道幅が拡張されないと、渋滞がひどくなりそうですが。)

  22. 322 匿名

    外出先から帰ったら、消防車が一台入って来て「なに?なに?」
    と、ドキドキしてしまいました。すぐに、リンクから出て行ってしま
    ったのですが、今度は第二団地の方へ・・・空からはヘリコプタ
    ー「どうしたんだろう」と、思っていたのですが子供が学校から
    帰ってきたら「第二団地の七階が火事だって先生が言っていた」
    と、聞きました。現場へ行った訳ではないので、よく分かりませ
    んが、大丈夫だったのでしょうか・・・今日は風も強かったし・・・

  23. 323 319さんへ

    きっと油などが こびりついたのかもしれませんね?
    私は 水に中性洗剤を少しいれて それを布巾に濡らし 拭き掃除してます
    それで おちますが それでもまだ 落ちないときは グリーンの容器の簡単マイペットを
    布巾につけて お掃除しています
    でも これは使える物 使えない物があるので 使用上の注意を見てください

  24. 324 匿名さん

    319さんは
    我が家はメラミンスポンジで水拭き掃除しています。
    IHコンロもこれですごくきれいに落ちます。

    あと、白い部分には熱いお鍋とかは直接置かないようにしています。

  25. 325 匿名

    メラミンスポンジ、 イトーヨーカ堂でも売ってるんじゃないかなあ?
    あと 、通販でもよく売ってますよ!
    でも、どうして黄ばんだんでしょうね?

  26. 326 匿名

    319です。皆さん、ありがとうございました。黄ばむというよりは、薄ーい灰色?最初は消しゴムで消えるかと思ってやってみたのですが、ずいぶんと根気のいる作業
    で触った感じもよくないんです。中性洗剤と、メラミンスポンジですか!「IHコンロ用」と
    書いてあるフキンみたいなのを買ってコンロを磨いていましたが、そちらもイマイチだったので
    コンロもやってみます。水で拭くだけではダメなんですね。
    ありがとうございます。

  27. 327 匿名

    326です。さっそくやってみました!真っ白に戻りました!!コンロもツルツルです。
    メラミンスポンジは洗面ボウルを洗っているので家にありました。
    まず薄めた洗剤をフキンにしぼってふいてみましたが、きれいになる所と残る
    ところがあるので、次にスポンジをつかいました。
    これからは薄め洗剤フキンでマメに拭き、周期的にスポンジのお世話に
    なろうとおもいます。目からウロコとはまさにこのこと!
    洗面ボウルに使っててどうして思いつかなかったのかな?

  28. 328 匿名さん

    すみません。教えてください。
    話題になってる「メラミンスポンジ」って、どんなスポンジですか?
    普通に「メラミンスポンジください」ってお店の人に言ったらすぐ分かるものですか?
    初めて聞いた単語なので。(^^ゞ
    うちも真っ白にしたいので、試してみたいですっ!!

  29. 329 匿名さん

    100円ショップや、ヨ○カドー、○インズホーム、とかでも見かけます。
    私の知る限りでは、元祖品はドイツ製ですが、国産品、アジア諸国製があります。
    色は白、普通のスポンジと違い適当な大きさに包丁で切断して使います。
    汚れと一緒にスポンジ自体も摩滅します。

  30. 330 匿名

    IHヒーターは 東芝製がついてますが あれはオプションで選べたのでしょうか?
    うちは 後からここを購入したので えらべなかったのですが・・・。
    ご存じの方 教えてください

  31. 331 匿名さん

    IHヒーターについては、オプションは無かったと思います。
    私的には「なしょなる」がよかったのですが。
    売主が大手商社ですから、設備機器のチョイスは上手く交通整理しているのでしょうね?

  32. 332 匿名さん

    シルバー(ハイカロリー仕様?)の選択はOPであったような気が・・・。
    ただ、それも東芝製でしたけど・・・。

  33. 333 匿名さん

    328です。329さん、レスありがとうございます。
    さっそくメラミンスポンジ、買ってきちゃいました!
    キッチン台だけでなくあっちもこっちも・・・楽しいくらい落ちますね♪
    いいもの教えてもらいました。(^-^)

  34. 334 匿名

    331さん 332さん ありがとうございました
    私も ナショナルがいいなあと思ったのですが もともとナショナルは なかったんですね
    今のIHクッキングヒーター東芝製だと 一部 使えないお鍋が出てしまって・・。
    まあ しょうがないかな・・。苦笑。。
    その点 ナショナルは どんなお鍋もOKみたいだったので・・
    情報ありがとうございました

  35. 335 匿名さん

    メラミンスポンジは、よくみかける商品名は「激落ちくん」です。

  36. 336 匿名さん

    私が買ったのも「激落ちくん」でした!
    ヨーカドーで手に入れました。

  37. 337 匿名さん

    コンクリやりはじめましたねでもジャブコンでどうなんでしょ

  38. 338 匿名さん

    おっとすれちがいでした。

  39. 339 匿名

    南西棟側に立つ○紅さんの物件 工事が始まったんですか?

  40. 340 匿名

    立つ→建つ予定の・・・ に訂正

  41. 341 匿名

    ○紅さんの物件は公園前の土地ですよね?
    何か工事というか、出入りをしているのは小学校の前の土地ですね。
    あそこは、○紅さんじゃないですよね??

  42. 342 匿名さん

    小学校の横は戸建てらしいですよ。
    公園の横は工事開始は11月だったと思います。(看板に詳しく書いてます)
    それより不思議なのが、給水塔の横の空き地のスーパーア○プス多摩境2号店。
    ほんとにあの近さで2号店を出すのでしょうか??

  43. 343 匿名

    本当ですか??
    ビックリです・・・
    プ○セダンの方達は目の前と言う事ですか?
    しかし、何故近くに・・・まあ、八王子市町田市で違うと言えば
    違うけれど・・・

  44. 344 匿名さん

    プレセダンの横ではなく、その先を右折して下った坂の
    所だと思うのですが・・・。

  45. 345 匿名

    あー! そこですか・・
    微妙な場所ですね・・・歩いて行くには少し距離があるのかな?
    多摩境のアルプスも内裏公園の中の階段を上がると近いです
    よね。ただ、荷物を大量に買ってしまうと、帰りが困難ですが・・
     

  46. 346 匿名さん

    そうですね。新しくできても微妙な距離なんですよね。(笑)
    今のアルプスにも内裏公園を通るととても近いですけれど
    プチ登山気分な道が一部ありますよね。
    でも、公園の景色は好きです。

  47. 347 匿名さん

    私は個人的にアルプスが好きなので嬉しいです。近さではサ○ントクだけど
    品物の多さと安さではアルプスだと思います。あの場所なら自転車で
    行けるかな?ゆるーい坂だけど(笑)
    話はかわりますが、もっと子供が増えたら近くの学校は引き受けられるんでしょうか?
    これから先、どんどん人が増えたら新しく学校とか出来るのかな?
    素朴な疑問です。

  48. 348 匿名

    春の家庭訪問で、先生が来年度の新一年生は予想で5クラスに
    なると話していました。(ただ、他へ行く場合があるので確定では
    ない)今、5,6年生以外は4クラスですよね?
    前のいた所は子供が減り、2クラスしかなく教室も空き部屋が多
    くなっていました。ただ、39人から40人と1クラスの人数がとて
    も多く先生の目が行き届かない部分も部分もありました。
    もうすぐ、遣水小も運動会・・・人数の割には校庭も狭い気もしま
    すが、父兄の見るスペースがあるのか心配です。

  49. 349 匿名さん

    ポストに向かいのマンションの設計図が入ってましたよね?

  50. 350 匿名さん

    入ってましたね。
    リンクと似たような感じですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸