旧関東新築分譲マンション掲示板「南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

★Part1★がレス数450になっていたので新スレにお引越ししました〜
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41537/

[スレ作成日時]2004-08-22 17:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南大沢のリンクソシエってどうですか? ★Part2★

  1. 51 匿名さん

    あっ47さんですね。(同じ方と思うますが・・・)

  2. 52 匿名さん

    リンクにはいろいろなタイプの間取りの部屋があり
    特定の間取りの方だけが共感される話題だと
    読んでいて退屈される方もいるかと思います。
    そういった話題は不特定多数の方が見ている掲示板より
    気心が知れたお友達同士でされたほうが良いかと思います。

  3. 53 匿名

    どうしてそんなこと言うのかな?
    自由で良いじゃありませんか?
    退屈な方は読まなければ良いしもしくは自分でテーマを振れば良いし、、、
    私は楽しんで読んでいましたよ。
    他人を誹謗中傷する以外テーマは自由で良いと思います。
    せっかく和やかになってたのに、、、

    50さん家もカーテンでは苦労しました。
    だいたいどこで切るべきなのか難しかったです。
    専門家に任せましたけど。
    レースのカーテンは一番気に入ったものは高くて諦めました。

  4. 54 匿名さん

    同感です!!
    全員が共感するテーマって何?「戦争反対」?(賛成の人もいるかも)
    気心の知れたお友達がいない人はどうするの?
    友達じゃなくても同じマンションの住民だからいろいろ話せる場所がココでしょ?!
    52さん心が狭くないですか?

    今除草が進んでいますね
    きれいになりそうで良かったです

  5. 55 匿名さん

    我が家は対面式キッチンじゃないですけれど、
    楽しく読ませていただいていますよ。

    働いているため気心の知れているお友達はまだ1人もいないので
    色々な話をみなさんがここでお話してるのを読むのが楽しいです。
    こんな人もいるので、是非お話続けてください・・・。

  6. 56 匿名っす

    今日、中学校にむかう一つ目のT字路のところで
    キジを発見!!
    車を止めてしばらく観察していました。
    顔が赤くて体がふかいグリーンで尾もいれると1メートルくらいあったかな・・・。
    野生のキジでしょうか?
    公園隣の空き地、除草してますね。なにができるのかな?!

  7. 57 -----

    【住民の方からご指摘があり、特定個人への誤解を生みかねないという内容でしたので
     念のため削除させていただきました。管理人】

  8. 58 匿名さん

    私も散歩の途中でキジを見ましたよ。
    桃太郎の絵本にそっくりでした!!
    小山内裏公園のホームページに出ていましたが野性のようです。
    タヌキもいるらしい・・・・
    スタジオジブリの「平成狸合戦ポンポコ」ってこのあたりがモデルなんですよ。
    見覚えのある景色(建物)が出てきます。

    まだお友達が一人もできないって言う人、けっこういると思うんです。
    働いてるとか内気だとか・・・・
    ここは何か聞くと親切に教えてくれる人がいるし良い所じゃありませんか?
    どんなささやかなことでも自由におしゃべりしましょうよ!!

  9. 59 匿名

    みなさんありがとうございます。
    話題は豊富なほうがよいし、別に間取りに固定観念をもって会話しているわけではありませんので。
    52さん誤解されないでくださいね。
    いろんな間取りがあるからこそ いろんな話ができるというものです。
    それにキジの話も心が和みますよね
    今日は植木を買ってきて 鉢にいろいろな種類のお花を入れました。
    まだ一つも緑がなかったものですから 緑が増えてうれしいです。
    それと今日は玄関に かまきりがいましたよ。
    ひぐらしの声をきいたり、すずむしの音色が秋を感じさせてくれますよね

  10. 60 匿名さん

    先ほど主人にキジの話をしたら、主人もこのまえそこら辺で
    目撃したようです。
    私は同じところで野うさぎ(っぽい茶色のうさぎ)をみました。
    小学校が近いから、小学校で飼っている動物かと思っていましたけれど
    野生なんですか?つくづく、よい環境だなと思います。

  11. 61 匿名

    野ウサギもいるんですか?それは知りませんでした
    本当にいい環境ですよね
    それから 50さん 53さん カーテンは高いですよね
    うちも引っ越しの度に買い換えてます
    いろんなタイプがあり 柄もメーカーもいろいろなので迷いました
    たぶんみなさんも オーダーサイズだと思いますが。。
    うちは とりあえずシンプルなものにしましたよ
    たまに月曜のお昼2時からあるジャストの お部屋改装隊をみてインテリアを楽しんでます

  12. 62 匿名さん

    我が家はH/H’タイプなのですがオーブンレンジって
    どこに置いていますか?
    電子コンベックにされている方が多いのかしら?
    バックカウンターに現在は一応仮置きという形で
    置いているのですが、オーブンレンジの裏側がリビングに見えるので
    みなさんどうやって工夫されているのかな?と思って
    よろしかったら、教えていただけますか?

  13. 63 匿名さん

    Hタイプの方、いらっしゃってないのかな?
    レンジの裏側ってあまり見せたい感じじゃないですよね・・・
    良い方法があるといいですねー。
    家は購入が遅かったのでほとんどのオプションが間に合わなかったんです。
    浴室にテレビが付けたかったんですけど〜

  14. 64 匿名さん

    色々な話を興味深く拝見しております。
    昨日部屋のカギを貰いまして買ったんだという実感がやっと沸いて来ました。
    来月には本格的に引越しです。
    良い所見たいですので楽しみです。

  15. 65 匿名さん

    64さんおめでとうございます!!
    お引越大変ですけど頑張ってくださいね!!

  16. 66 匿名

    62さん Hタイプはアイランドキッチンですよね
    うちはタイプがちがうのであまり参考にならないかもしれませんが、
    可動式の安定したワゴンを使うというのは、どうでしょうか?
    Hタイプなら コンサバトリーがあると思いますので、使用時以外はそこにしまうとか。。
    もしくは、キッチン側の壁際におくというのは?
    いろいろと使いやすい工夫を見いだすのも大変でしょうけど、楽しみでもありますよね
    がんばってください。
    64さん おめでとうございます
    これからが楽しみですね
    お引っ越しの日はよいお天気でありますよう願ってます

  17. 67 匿名さん

    こちらと同じ双日・長谷工の組み合わせの物件を検討中です。
    細かいことですが、エコキュートの使い心地はいかがでしょうか。
    電気料金はそんなにかからないでしょうか。
    室外機?の運転音は、エアコンの室外機程度なのでしょうか。

  18. 68 匿名さん

    64です。
    ありがとうございます。天気を祈っております。
    来年2月に子供も産まれますので楽しみです。
    同じくらいの時期に予定の方がいたりしたら楽しいのですが・・・
    昨日も部屋から隣の公園を見ていましたらすごく楽しそうに皆さんが
    遊んでるのが見えて微笑ましくなりました。
    学校のチャイムの音もいいですね・・・

  19. 69 匿名さん

    小学校の前の空き地が、あっと言う間に草が刈られて砂利や
    砂を運んでいますね。一体何が出来るんでしょうか・・・
    公園の前も、トントン音がして何かやっていますね。
    マンションの工事が始まるのでしょうか。

    草取り、進んでいるようですね。
    公園側の1階の所、とても綺麗になりなしたね。

  20. 70 匿名さん

    一戸建てが建つって聞きましたよ。

  21. 71 匿名さん

    68さん、妊婦さんを何人かお見かけしましたよ。
    同級生ですね。仲良くなれると良いですね!!

  22. 72 匿名です

    67さん
    正確なところはわからないのですが、ウチの場合は
    以前のガス料金と電気料金をあわせた額の8割位でしょうか。
    電化製品が増えたことと部屋数・照明が増えていることを考えるとお得なのかな?
    三段階の電気料金設定を上手に利用すればもっと節約できるはず。
    でも・・・現実は家族に「電気はつけっぱなしするな〜!」と毎日消してまわる
    無駄の多い生活ぶりです(泣)
    室外機はバルコニーでもリビング前とかに配置されているわけではないので
    存在を忘れていました!!・・・というくらいの運転音かな?
    実は入居してすぐの頃はお湯が足りなくなって「追い炊きできない〜」
    なんて失敗がありましたが、事前にもらっていた使用説明ビデオをちゃんと見直してみたら
    設定がウチの家族構成にあっていなかった事が判明。設定変えたら
    問題なしです。そういえばオール電化だったんだーっっていう感じです。
    あくまでも私の感想です、参考になるといいのですが。
    あ、水道料金はちょっと上がったなあ・・・。

  23. 73 匿名さん

    家はエアコンをあまり使わないので7月の電気代は12000円くらいですよ。
    以前はガスと電気で20000円を軽く超えていたので随分節約になっていると思います。
    音はまったく気になりません!!
    ただ炎を見ないで料理をするって最初は戸惑いますね。火加減とか・・・
    でも快適な生活ですよ〜!

  24. 74 匿名さん

    71さん ありがとうございます。
    初めての子供ですので戸惑うことばかりで・・・
    お会い出来ればうれしいです。

  25. 75 62

    66さんアドバイスありがとうございます。
    色々楽しみながら探して生きたいと思います。

  26. 76 匿名さん

    71です。一応、不出来ながら親としては先輩です。
    心細いことがあったらここに書いてくださいね!!
    お体大切にね!!頑張れ〜

  27. 77 匿名さん

    いろいろな話題が出て楽しいですね!!
    自分に直接関係なくても興味ありますよ!!
    好奇心って他人への想像力や思いやりに繋がると思うんです。
    素敵なマンションにしましようね。

  28. 78 匿名さん

    ほんと素敵なマンションにしていきたいですね。

  29. 79 匿名

    浴室乾燥機って いいものですね
    このあたりには コインランドリーってあるのかなあと心配してましたが、
    浴室乾燥機で本当にあっという間に乾いちゃいます
    主人もお風呂に入りながら 本当に良いマンションをかったなあって言ってました
    最近は雨もちらほらあるので 助かってます
    それから、電気代は ここを購入時に業者さんから高くても13000円くらいですよって聞きました
    電気代の質問の方 ご参考までに・・・。
    でも 床暖房とかしているときは どうなのかなあ?まだわかりません

  30. 80 匿名さん

    床暖房の季節でも1万5千円には行かないでしょう。

  31. 81 匿名さん

    床暖房を使っても、そんなに安いんですか?
    うちは、床暖を入れてないので寒くなったらどうしよう・・・と、
    考えています。
    やはりエアコンを使うべきなのでしょうか。

  32. 82 匿名さん

    日当たりが良いですから案外安くつくかもしれませんよ。
    夜は別として・・・・

    初めての冬どんなでしょうねー??

  33. 83 匿名さん

    そういえば質問があるんですが
    ここはピアノはOK?それとも NO?
    まだ持ってきてませんが、もしOKなら検討しようかと
    よろしければ教えてください

  34. 84 匿名

    50さんへ
    この機会に海外のお話をちょっとだけ。
    私の住んでいた国では 家を探すときには家具付きの家と そうでない家がありました。
    その国では普通 家具なしの家というと キッチンもないんです
    カーテンレールもありません
    全部自分で手配しなければなりません。購入も工事も。。
    家賃は場所や家具の設備などによってもちがいますが、家賃というと水道代も込みなんです
    最初は不思議でしたけど 楽しかったですよ
    で、結局 うちは家具付きの家を借りてすみました
    バスルームが2つあって一つはシャワー、もう一つはバスタブ付き。
    ヨーロッパはバスタブなしというのも多いので 選ぶときは いろいろな面で慎重になりました
    大体家賃は100平米の家で 日本円で12−15万円でした
    でも電気代は 使用の有無に関わらず 毎月日本円で 8000円ほどひかれました
    で、1年に一回のメーター検針で精算されて、差額は返却されました
    のうさぎの 多数のほらあなや りすなど自然もたくさんでした
    ここでも のうさぎがみれるというので ふと思い出し書いた次第です
    キッチン用品や インテリア関係は さすがあーっという感じでしたよ

  35. 85 匿名さん

    公式掲示板で紹介されてる草取り大会、健康的でいいかもしれませんね。
    ご近所同士、知り合いになれるチャンスかもしれません。
    理事の方々が音頭をとって企画してみては如何でしょうか?

  36. 86 匿名さん

    84さんありがとうございます。50です。
    興味深いお話をありがとうございます!!色々お国柄があるんですね〜。
    賃貸と言えども軽くは選べませんね。それだけ愛着もわくでしょうね!!

    私も草取り大会、賛成です。
    エントランスにお洒落なプランターを置いたりしても素敵かも・・・
    あちらに書けば提案してる人は喜ばれるでしょうね〜
    でも勇気が・・・

  37. 87 匿名

    草取り大会 いいですね
    顔見知りになると また新しいおつきあいもできて
    楽しみも増えそうですね

  38. 88 匿名さん

    >83 ここはピアノはOK?それとも NO?
    防音をご自身で何もなさらないのであれば、
    駄目でしょう。

  39. 89 匿名さん

    ピアノの件 確実な話を聞いてみます
    いずれにせよ すぐにどうのこうのというわけではありませんので

  40. 90  

    >89 そうですね、そうされるのがいいかと思います。
    でも、それならばこの掲示板に書かなくてもよかったかなぁ
    とは思いますが・・・。他の掲示板でもこの話題でもめているのを
    見たことがあります。

  41. 91 匿名さん

    草取り大会、私も賛成です!。コスト削減にもなりそうですし、子供の教育にもよさそうですね。是非参加したいと思います。
    でも、あくまでもボランティアという基本線は維持して欲しいです。
    参加したくない人、したくても出来ない人が居るでしょうから、強制になると
    楽しいはずのものも楽しくなくなると思いますので。
    この周辺で一番花と緑が豊かな住まいにしましょう!

  42. 92 匿名さん

    90さん そうですね
    気をつけます
    もめる内容にならないよう今後注意しますね

  43. 93 匿名さん

    素直に反省している92さんが素敵です!!
    難しいことですよ。でも別に悪いことを発言しているわけじゃないと思います。
    私も含めてですが気持ちを広く持ちましょう。
    注意する時も優しくしましょうね!!

    草取りは91さんのおっしゃるとおりボランティアが基本だと思います。
    高齢の方体調の悪い方忙しい方・・・・
    そういう方を咎めることなく和やかにやりましょう。
    子供って何かお手伝いをして御褒美をもらうのが好きですよね!!

  44. 94 匿名さん

    93さんありがとうございます
    草取りで皆さんとよい関係が気づけたらいいですよね
    もうすぐ運動会の季節がきますね
    きっとにぎやかになることでしょうね

  45. 95 匿名さん

    草取りはやるということで(笑)。草取りの時にはついでに隣りの公園の掃除もしませんか?
    敷地外ですがちょっとゴミを拾う程度でとてもすっきりするのではないかと思います。
    掃除してもしてもゴミを散らかす人は居るでしょうけど、子供達も自分で掃除した公園をちらかさないようにという意識も強くなるでしょうし。
    なにより、あの公園がきれいだとうちのマンションも気持ち良いですからね。
    参加できる人が参加すれば良いし、多分2〜3人が5分もやればきれいになるでしょう。

  46. 96 匿名さん

    もちろん、公園も遊歩道もやりましょう!!
    たいした労力じゃありませんものね!!
    草取りやゴミ拾いって、みんなでやれば結構楽しいですよ!!

  47. 97 匿名さん

    すごくいい意見がでているので、皆さん是非公式掲示板に
    書き込みお願いします。

  48. 98 匿名さん

    シーンとしちゃいましたね・・・・

  49. 99 匿名

    今日は台風の影響で風が強いですね
    ちょっと 怖いです
    八王子は 冬はかなり寒いんでしょうか?

  50. 100 匿名さん

    寒いですよ!!
    都心で雨でもここは雪が降ってたり積もったりします。
    遊歩道の脇の土の所には霜柱が立ちます!!
    でもね冬には冬の美しさ、楽しさがありますよ。
    そういうものが実感できるところです!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸