旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その6
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
第2期販売好調スタートです。契約者の方も増えてきました、みなさんで盛り上がりましょう!


所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-31 22:50:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    販売順調で何よりです。今回ご当選の皆様おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 152 匿名さん

    11-3街区・・・万葉の湯による大型温浴施設(2005年春開業予定)
    11-2街区・・・新日鉄による高級リゾートホテル、スポーツクラブ、レストラン等(2006年開業予定
    28街区・・・ホテルニューオータニ、東映・東宝・松竹の共同出資によるシネコン、20階建。(2007年完成予定
    66,67街区・・・日産の新社屋。新車販売のショールーム、博物館等を建設。(今年から3∼4年かけて建設)
    53街区・・・東急不動産三菱地所・TBSによる大型アミューズメント施設。ライブハウス「横浜ブリッツ」、シネコン、レストラン、ハウスウエディング場等。(今年秋オープン予定)
    50街区・・・高層住宅(25階)二棟、映像拠点施設(ミニシアター等)、スーパーマーケット等
    ポートサイドA-3街区・・・三菱倉庫による大型複合施設。商業棟(下層部)、業務棟(33階)、住宅棟(44階)をそれぞれ建設。(2007年∼2009年にかけて建設)
    北仲通南地区再開発・・・アイランドタワーB棟(41階、2007年完成予定
    高島2丁目再開発(35階、2007年完成予定)、山ノ内埠頭再開発等。

    上記のものをあるサイトで見つけました。ブリリアと思われるのもありますね。
    今日、本牧に久しぶりに遊びにいって愕然としました。ユニクロもJ.CREWもミスドもほとんどの
    店舗がなくなってしまってました。本牧に一軒家もいいかなと思っていたのに。
    明日の抽選当たりますように ♪♪


  3. 153 匿名さん

    本日ご当選された方はいらっしゃいますか?

  4. 154 匿名さん

    残りの住戸は何戸あるんでしょうか?

  5. 155 匿名さん

    新システム移行後は、みなさん投稿するのかな?
    激減したら、つまらなくなってしまいますね。

  6. 156 匿名さん

    今度の金曜日に追加販売だそうです。

  7. 157 匿名さん

    追加販売って何ですか?

  8. 158 匿名さん

    希望者が多く、未販売住戸を販売することですよ。
    キャンセル住戸は、すべての新規販売が終了してからでしょうけど
    補欠のひとから声がかかっていると思いますよ。

  9. 159 匿名さん

    ブリリアって、大人気ですね!
    MM地区で一番早く完売しそうですね!

  10. 160 匿名さん

    MMでは一番戸数も少ないし、早くから売り出していますからね。

  11. 161 匿名さん

    ここって先着順でしたよね。

  12. 162 匿名さん

    先着順ではないですよ。
    しかし一番早くから販売してたよね。
    一番早く完売しなくちゃ。がんばって。

  13. 163 匿名さん

    このスレは、まだ投稿できるんですね!

  14. 164 匿名さん

    キャンセル住戸を販売開始しましたね。今回は5戸あるようですが、
    完売できますかねー

  15. 165 匿名さん

    ここは住民版はまだできないのですか?

  16. 166 匿名さん

    明日は落選者や希望者対応での追加販売のようです。
    次の正式な販売は12月入ってからとのことです。

  17. 167 匿名さん

    契約者ですが、登録が邪魔いので、まだここに居るんですけど
    いいのかな?

  18. 168 匿名さん

    キャンセル住戸ってオーシャン棟、パーク棟どっちなんでしょう?


  19. 169 匿名さん

    ここのマンションの耐震強度は大丈夫でしょうねー。
    構造計算書はどこの業者にたのんだのでしょうか?
    信じてますよ!

  20. 170 匿名さん

    日本設計が構造計算したのでしょうか?下請けに丸投げなんか
    していないと思いますが、どうなんでしょうか?
    建物の根幹に関わることなので、心配ですね。まだ建築ちゅうなので
    どうにでもなるかと思いますが、HPなので心配ない旨のコメントが
    ほしいものですね。

  21. 171 匿名さん

    >170
    まずないと思いますが、もしあったら大変です。
    『すでに』建築中ですので、大幅な設計変更で、間取り変更、竣工の大幅な遅れなど必至です。
    そうならないことを願います。

  22. 172 匿名さん

    東京建物では姉歯を使っているところはないそうです。
    営業担当から聞きましたが、東京建物三菱地所などは自社内にもチェックするシステム及び部署があるようで、
    基本的に大手不動産会社であればこういった事は起きないそうです。
    安心しました。

  23. 173 匿名さん

    基本的に起きることはない所で起きたことなので
    もう一度、きちんと確認してほしいですよね。
    制震構造ならば、それこそですよね。

  24. 174 匿名さん

    今日久しぶりにMRへ行ってきました。
    パーク棟、あと70戸くらいでした。

  25. 175 匿名さん

    次ですべて売り出すのでしょうかね。
    年内には目処がついたら良いですね!

  26. 176 匿名さん

    それはないでしょう。
    新年の販売もあるでしょうから、年内の販売はよくても10戸レベルじゃあないですか。

  27. 177 匿名さん

    <耐震偽造>構造部分のコスト削減、「建築主、気にしない」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000007-mai-soci

  28. 178 匿名さん

    うそうそ。大手デベはありえない。それを求めるのはゼネコンだよ。
    でもそれなりのゼネコンもそこまでのコストカットはありえない。
    中堅デベと弱小ゼネコンの組み合わせは危険。

  29. 179 匿名さん

    パークビューの100㎡台が6000万前半から。
    うーーん、かなりお得な気がしてしまっています。
    予算は6000万以内で80㎡台を考えてたんですが、20㎡も増えることを考えると悩みます。
    年内最後の販売ということで結論出そうと思います。
    ちなみに100㎡住戸買った方いますか?

  30. 180 匿名さん

    オーシャン棟の100㎡を契約しました。
    この間取り、希望通りでとても気に入ってます。
    それにしても、パーク棟はかなりお安いですね。

  31. 181 匿名さん

    パークビューって どんな景色が見られるのですか? 100㎡は 1番理想的な広さだと思いますので オーシャンに比べたら かなりお得でいいですね

  32. 182 匿名さん

    パークの100M2契約しました。公園とマリノス練習場が見えます。めったに出ない、素晴らしい部屋だと感じました
    キッチンは大きすぎるくらい(家で実物大をメジャーでイメイジした時笑ってしまいました)、
    洗面台は4面鏡です。フォレシスの影響で価格が数百万下がりましたね。90から95M2が理想だったの
    ですが、公園の目の前の所は20階以上の部屋しかなく、価格も7千万を超えるのであきらめました。
    まだ検討中なら掲示板で話題にしないほうがよいのではないでしょうか?売れてしまうと思います。

  33. 183 匿名さん

    残っているのは高層階のパーク側だけなんでしょうか?
    しばらくMRに行っていないので、また見に行こうかな。
    もう一度、構造計算についても聞きたいし。

  34. 184 匿名さん

    フォレシスも完売ですか!

  35. 185 匿名さん

    >182さん
    そうですね。でも言われて遅しですね。既に掲示板に書いてしまいました(笑)
    購入方向でいきます。
    有難うございます。

  36. 186 匿名さん

    >184
    何のためにここでこんな書き込みするのですか?
    完売してませんよ。R棟のキャンセルだってまだ全部売れてないのに。

  37. 187 匿名さん

    早く完売して、住民版に移行したいな。

  38. 188 匿名さん

    みなとみらいはやっぱり気持ちいいですねえ〜。
    そういえばジャックモールの裏の空き地に今度サーカスが来るそうです。読売新聞主催のようですが
    看板が出ていました。結構大規模なサーカスらしいです。
    年末かららしいので、年明けの落ち着いた頃にでも行ってみようと思います。

  39. 189 匿名さん

    どなたかここの構造計算書についてチェックされた方いらっしゃいますか?何を信じていいのかわからない昨今なので・・・

  40. 190 匿名さん

    今回の事件をきっかけに、構造計算書や設計,施工などマンション購入者が細部にわたり
    チェックし検討できるようになったという点では良い方向だと思いますね。
    で、ここがクリア出来ていたら安心ですね。

  41. 191 匿名さん

    MMTFのように構造説明会を開いたほうがいいと思います。このような事件が発覚したため、契約した方やこれから契約をする方皆さん不安に思っていることでしょう。デベさん、ぜひ説明会を実施してください。

  42. 192 匿名さん

    免震構造の物件の場合、それを安全性という武器に出来ますから、MMTFに限らず積極的に構造説明会を
    開く物件多いですよね。大々的に構造説明会を開く物件はやはり構造面で自信があるのでしょうかね。

  43. 193 匿名さん

    制震構造は自信がないのかな?構造計算書は良くわからないけれど、閲覧
    できるならしたいものですね。入居者が自主的に業者に頼むこともできる
    ようですし。(数十万円らしいですけど。)安全にはかえられませんしね。
    契約者のみなさん、どうします?

  44. 194 匿名さん

    >193
    数十万円じゃ、超高層の構造計算のまともなチェックは出来ないと思いますよ。
    通常の10階建ての建物とは違いますから・・・
    また構造設計者の考え方、条件設定によっても良い悪いが出てきます。

    それと免震って本当に超高層に向いているのかな?
    MMTFの耐震等級3って言うのも凄いですよね。超高層なのに・・・
    荷重計算や外力の数値を見てみたいですよ。

  45. 195 匿名さん

    制震、免震は関係なく、確認したいのは柱の鉄筋の数を減らしてないかどうかです。地震もなくて崩れるマンションなんて信じられませんが、実際にこういうことが起きると何を信じていいのかわからなくなります。デベさんパブリックコメントにてその辺を明らかにしてください。

  46. 196 匿名さん

    嫌なニュースで楽しみな気分をそがれてしまいましたね。
    ブリリアは大丈夫と信じていたいです。

  47. 197 匿名さん

    昨日、現地を見てきました。
    まだ、基礎工事中ですが、横の賃貸マンションの工事も真っ最中でした。
    また、みなとみらい駅のホームに次のような張り紙がたくさん張られていました。

    正しい乗車で快適気分「Uターン通勤禁止」
    折り返し乗車には、乗車券が必要になります。一度、駅の改札をお通りになって、改めて
    上り方面の電車にご乗車ください。

    不正乗車する人が多いという何よりの証拠ですねえ。困ったもんです。今は他人事ですが、
    心配です。

  48. 198 匿名さん

    スターツは今回の構造計算不正事件についての見解をHPに掲載していますね。
    肝心の東京建物さんは、この件に関して見解すら出ていませんが、契約者の身
    からすれば、ブリリアは絶対安全です位の一言くらいコメントだしてほしいですね。

  49. 199 匿名さん
  50. 200 匿名さん

    見解としては、この事件に関係ないとのととですが、それは当然の事として
    ブリリア自体の構造計算は再確認する必要はないのかな?
    日本設計さんが構造計算したのかな?丸投げしていたのならば、その
    設計事務所も確認してほしいものだね。
    大手といえども、実際におこなってるのが何処だか分からないんで。

  51. 201 匿名さん

    気になるのでしたら、直接東京建物に確認されればよろしいかと。

  52. 202 大手でもあった!

    http://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13040.htm

     とんだとばっちりでかわいそう…。

  53. 203 匿名さん

    東京建物は全ての物件について確認しているそうですよ。
    この会社は派手なことはしないけど堅実な会社だから大丈夫だと思っています。
    一応現場に確認しましたけど、念のために構造の確認を売主主体でしているそうです。
    >195さんがいうように、免震だからとか制震だからとかの問題ではないですよね。

  54. 204 匿名さん

    地所さんはスレみるとまた問題がフォレシスで起こったようだし、向こうも大丈夫なんですかねえ。

  55. 205 匿名さん

    超高級から安価まで日本中のマンションが大パニック状態だね。
    不動産会社はどこも連日、契約者や購入者からの問い合わせで通常業務に支障が出る程だとか。
    この時期だったからこそよかったのか・・・どのマンションもみな過敏になるからね。

  56. 206 匿名さん

    逆に購入者としては良い時期だと思いますよ。国交省もしばらくは
    厳しい審査になるでしょうし、建築中のものについても売主含め慎
    重になるでしょうからね。しっかりしたものを建ててほしいですね。

  57. 207 匿名さん

    でもこの一連の事件のため再点検とか慎重に工事するとかで完成が遅れたりしないか心配。
    オーシャン棟は入居が平成20年になると住宅ローン減税も少なくなってしまうのでしょうか。

  58. 208 匿名さん

    減税より安全をとりたいです。重要事項説明でも説明されてますから
    竣工が遅れても文句いえないですしね。

  59. 209 匿名さん

    >207さん
    再点検があっても図面やデータ上の話ですので、工期に影響はないと思いますよ。
    万が一問題があったら、完成が遅れるとかの話しではないでしょうし。。。

  60. 210 匿名さん

    あれ209さん、さっきまでコットンのスレにいました?

  61. 211 匿名さん

    この一帯のマンションレスにしつこく書き込む人が存在してますね。
    何ヶ月も前から思ってましたけど、何がしたいんでしょうね?
    まぁこういう人がいるお陰で我々は「しつこい」と思いながらも何度も確認が出来るし、
    厳しいチェックも出来るので、最近では「おぉまた来訪されましたか」と思ってますが。

  62. 212 匿名さん

    結局、みんな徘徊しているんだからいいんじゃないですか。
    見たくなければ住民板もできたことだし。

  63. 213 匿名さん

    2期3次販売は8戸だけなんですね。

  64. 214 匿名さん

    売れてないんでしょ。。

  65. 215 匿名さん

    209です。
    >210さん、コットンのスレには言ったことがないので、勘違いだと思いますよ。
    同じような書き込みとかがあったのでしょうか?

  66. 216 匿名さん

    ここにある有名人が契約をしたって話があるんだけど、どなたかご存知ですか?

  67. 217 匿名さん

    有名人って誰ですか?

  68. 218 匿名さん

    ブリリアは住宅減税を受けられるように11月20日引渡しにしているって説明でした。
    重説で説明がありましたが、手続き考えると12月引渡しだと時期によっては現実的に
    減税受けられる年数が1年減る可能性もあるんですって。
    こうやって配慮してもらえるとうれしいですね。

  69. 219 匿名さん

    >212
    住民板はどこですか?

  70. 220 匿名さん

    めんどくさいので誰も作っていません。
    私も契約者ですが、多少荒れてもここで十分です。

  71. 221 匿名さん

    >218
    >手続き考えると12月引渡しだと時期によっては現実的に減税受けられる年数が1年減る可能性もあるんですって。
    年末居住していることが要件なので、住民票移しちゃえば問題ないんじゃなかったかな?

  72. 222 匿名さん

    とりあえず完売してから立てればいいかと思います。今は購入しようとする方もここを見ているでしょうし、今は落ち着き気味だし、様子を見ましょう。入居まで先は長いので

  73. 223 匿名さん

    そうですね。住民板は盛り上がりにかけるようですし。
    携帯といえでも個人情報ですから、心配もありますから。

  74. 224 匿名さん

    本日、本契約しました。高島中央公園は工事が着実に進んでいて、長方形の
    形に水をためている所もありました(すずかけ通り側)。
    家が近いので、ちょくちょく出かけてデジカメでブリリア完成までの風景を
    撮っていこうと思います。
    色々な情報の交換をよろしくお願いいたします。

  75. 225 O棟契約者

    >224さん
    ご契約おめでとうございます。毎日のように現地に行きたいのですが、そうもいきません。ぜひブリリアの姿をレポートしてください。今後とも宜しくお願いいたします。

  76. 226 匿名さん

    221さん
    住宅ローン減税を受けるためには,入居しているだけでなく,金銭消費貸借契約を年末までに締結して,残高
    証明書を取得することが必要です。住宅金融公庫を利用した場合,引渡を受けてから金消契約を締結すること
    になるので,あまり年末ぎりぎりの入居だと,金消契約が1月になってしまい,減税期間が1年減るといった事
    が起こります。そうしたことにならないよう,11月中の引渡にしたということだと思われます。

  77. 227 匿名さん

    内覧会は9月くらいだと思いますが、建築士を同伴したほうが
    いいんでしょうか?

  78. 228 匿名さん

    建築士のレベル次第ですよ。

  79. 229 匿名さん

    みなとみらい六丁目が誕生しましたね!ブリリアの5丁目も広くなりました。

  80. 230 匿名さん

    >229
    その情報はどこに載ってますか?

  81. 231 匿名さん

    >230
    229ではありませんが、ミクルのナビューレのNo.22です。

  82. 232 匿名さん
  83. 233 匿名さん

    日本ERIが建築確認の建物数件に耐震強度偽装の疑い
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051129AT1G2901429112005.html

  84. 234 匿名さん

    230さん
    人にものを聞いてそのままとは・・・ なんとも失礼な方だ!

  85. 235 匿名さん

    ブリリアの建築確認は、日本ERIですか?

  86. 236 匿名さん

    早くお礼を言いなさい

  87. 237 匿名さん

    235さん
    契約者なら重説に書いてあるよ。未契約者ならデベに訊け。
    自分で調べられるのは、先ず自分で・・・

  88. 238 匿名さん

    固定資産税軽減措置の延長が検討されているようですね。
    適用の2年間延長を検討中とのことでブリリアは適用になるといいですね。
    軽減内容は現在よりは少なくなるかもしれないらしいですよ。
    5年間軽減は大きいですねー!

  89. 239 匿名さん

    ところで、だいぶ前のレスであった構造計算を、もし自主的に
    やるとなると、ブリリアで1棟では2500万円くらいかかる
    ようですね。1戸あたり10万ってとこでしょうか。
    まあ、再チェックもされると思いますので、今のうちにきちんと
    確認してほしいですね!

  90. 240 匿名さん

    耐震強度偽装、日本ERIも11件の構造計算書偽造見逃し
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051130AT1G3002O30112005.html

  91. 241 匿名さん

    今ならまだ間に合う!

  92. 242 匿名さん

    ここホントに大丈夫ですか?日本ERIですよね?

  93. 243 匿名さん

    235=242
    こんな煽りに誰も引っかからないゼ。

  94. 244 匿名さん

    MMTFもERIでしょ。設計が姉歯でないのが救いですね。

  95. 245 匿名さん

    全て姉歯が絡んでいるものでしょう?
    イーホームズやERIのほかにも確認期機関あるから、242みたいなこと
    いってたら全部のマンション買えないよ。
    よう信用できるかどうかでしょ。
    すくなくともブリリアとフォレシスは信頼できる。
    ミッドは消費者金融系のオリックスが主体だからちょっと分からない。

  96. 246 匿名さん

    みんな変に動揺するのはやめましょう。
    ものは考え様で、これがきっかけで大丈夫と思われていた細かい部分にまで、今後デベやゼネコン
    は注意をしていくことになるので、我々にとってはいい機会なのだと思います。
    しっかりとしたデベは間違いなく各社対応しており、万一何か起これば逆に後で死活問題になるわ
    けですから、手抜きはできないでしょう。
    心配なのは、かえってみんながいろんな追及をすることでデベ側が対応に追われ、それ以外の業務に
    手がまわらなくなり、工期が遅れたりすること。
    きちんと対応して報告して下さい、という姿勢で私は物件の完成を待ちたいと思います。
    私個人は東京建物を信頼して購入しています。重説でも万一の場合はここは売主責任ときちんと明
    言されてました。こういう姿勢を私は評価します。

  97. 247 匿名さん

    >245
    ミッドだけがERIと関係ないから?

  98. 248 匿名さん

    ↑そうそう、って違うでしょ^^
    まあ、姉歯さんのおかげで業界浄化って感じですか。
    真面目にやってきているディベロッパーはかわいそうだけど、
    いけいけドンドンで適当にやってるところもあるだろうから
    いい薬。

  99. 249 匿名さん

    マンション業界では、デベが建築士を駄目にしているみたいだね。

  100. 250 匿名さん

    今回の件について、HPだけでなく契約者には心配しないで
    良いように一言でも説明なりお知らせなりが欲しいものですね。
    私も東京建物を信じて購入してるんですけどね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸