旧関東新築分譲マンション掲示板「・・●大森プロストシティ その3●・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ・・●大森プロストシティ その3●・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いっぱいいっぱいなので建てました
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40705/

こちらは購入者、入居者、それぞれのご親族・ご友人、一度は検討された方、
その他様々な方にご利用いただけるオープンなコミュニティとなっております。

[スレ作成日時]2005-03-18 08:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

・・●大森プロストシティ その3●・・

  1. 382 匿名さん

    380さん
    うちは入居後トイレの同じような症状で手直しをお願いして大林から連絡受けた業者が見に来ましたが、
    他の家と変わらないので様子を見てくださいと言われました。トイレ自体が水道と直結になっているので、
    水圧が弱いと流れがよくないみたいです。タンク式ならこんなことはないんですけど仕方ないのですかね。
    他の
    家でも同じ症状の方が居るのであればまた連絡してみようかな。

  2. 383 お風呂の排水

    ・お風呂を排水するとき、ものすごく時間がかかるようです。確かに排水口は、小さいようですし。
     髪の毛は流さないよう、事前に取っているつもりですし、まだ入居まもないので、
    ゴミが大量につっかえてるというのでは、ないと思います。このような場合は、どこに相談したらいいのですか?
     トイレやキッチンの排水や臭いは、気にならない?か気づかないのですが。
     どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  3. 384 匿名さん

    先日の天気のよい晴れた日にふとんを干していたら、
    暴風窓から少しはみ出し、わずかでしたが先が垂れて、
    外から見えてたようでした。
    しばらくしてすぐに管理のほうからインターホンで注意を受けたので、
    すぐに布団を引っ込めました。この場を借りて?お詫びします。
    申し訳ありませんでした。

    369さん
    そんなにひどい騒音なら管理から言ってもらえば
    (それこそ直接インターホンに玄関ではなく管理と入ってきます・・経験済み・・・とほほ)
    角が立たないのではありませんか?
    何事もその具体的な行為(ここでは騒音)が起こっているまさに
    そのときに注意されるのが効果的だと思います。


  4. 385 匿名さん

    わたしは入居後、わからないことや不明な点がある場合は東急不動産
    アフターサービスに電話をしてます。 今まで2〜3回電話しましたが、
    対応はよかったですよ。

    お風呂や洗面所の排水口の流れは確かに悪いような気がしますね。
    3ヶ月点検のときに聞いてみようと思ってます。 

  5. 386 匿名さん

    383さんへ
    私もちょうど昨日、あまりに風呂の排水がわるいので注意深く観察してみたら、
    浴槽の排水キャップって取り外しができるんですね。
    取り外すと網目の上に髪の毛がたまっていてそのせいで排水が悪かったようです。
    それを取り除くと排水がずっとスムーズになりました。
    また洗い場部分の丸い排水部品もぱっと開けて目に見える部分だけでなく
    丸い排水部品を回転させて奥のほうの網の部分のごみを取り除くと
    ぐっと排水がスムーズになりましたよ。

    もし私が書いたことはお試し済みだったらお役人立てずごめんなさいです。

    それで排水が鈍いようなら大林に相談したほうがいいかもしれませんね。

  6. 387 匿名さん

    383さんへ
    私も経験しました。
    浴槽内部の「栓」の部分は、えいっ・・と引っぱりあげると
    取り外すことができます。 <386さんご指摘のとおり
    円形の網目のプラスチックのフィルタの部分に、
    ホコリや毛髪がたまっていました。
    きれいに取り除けば流れがスムーズになりました。

    ただ、「栓」の取り外しの方法は正しい方法かどうかわかりませんが。

  7. 388 お風呂の排水

    ・早速、お風呂の栓をはずして、試してみました。今日、お風呂を入れ替えるときは、お風呂の排水はどこに
     流れるの?と考えるほど、排水が悪かったのですが、浴槽内部の栓をはずし、フィルター
    についている髪の毛を取り除くと、勢いよく排水されていました。
     ありがとうございました。
      その部分は、構造的にいると、二重フィルターになってるんですね・・・

  8. 389 匿名さん

    なるほど、なるほど!
    早速我が家もお風呂の排水溝試してみました。
    単純な事でしたが感動でした!
    パイプマンを買ってきて試して調子が良くなったと思っていましたが、そのフィルター部分の
    髪がとれてたんですね!(笑)
    また詰まるようなら大林に連絡しようと思っていたのですが、恥をかかずにすみました!
    排水溝の欠陥だと思い軽く落ちていたところでした。
    本当ありがとうございました!
    寝る前に読んで本当よかったです!!
    おやすみなさいzzz

  9. 390 364です

    365さんへ
    そんなにひどい状況とは存じ上げず、無神経なことを書いてしまってすみませんでした。
    私は、両隣りの方ともご挨拶ができ、
    先日も帰郷の際にの土産まで戴いたりしてとてもよい関係が築けつつあります。

    それこそいろんな状況の方がいらっしゃるのですね。

    入居後時間が経つほど、それほどの迷惑行為をしておきながら、
    相手の方も苦情がないので”いいんだこのマンションは”と思ってしまうかもしれませんので
    入居後一ヶ月のちょうどよいころあいで管理あたりから、
    早めに言ってもらったほうがいいかもしれませんね。
    負けないでがんばってください。

  10. 391 匿名さん

    365です。おはようございます。
    364さん、ありがとうございます。364さんが、うらやましいです。
    よいお隣に恵まれていらっしゃって。。。
    私もそうありたいと思いながら、引っ越してきたのですが。
    騒音行為があった時、実は挨拶にかこつけて、インターホンを鳴らしたのですが、
    音で聞こえないのか、出て来られないのです。
    騒音が終ったあと30分後ぐらいにまたインターホンを鳴らしたのですが、
    今度は居留守状態。
    一体どんな人が住んでいるのか、家族構成もわからないままの現状です。
    あとは管理会社にお願いするのみです。
    頑張ります。。

  11. 392 匿名さん

    365さん、もしかしてお隣の家はインターホンが鳴らないとか(・・って、出来るのかどうかわかりませんが)、音が
    とても小さいとか、何かそういう設定しているかもしれないですね。居留守っていうのは、ちょっと理解に苦しみ
    ますよね。いづれにしても、管理会社が解決して下さるといいですね。

  12. 393 匿名さん

    サンクンカフェのご案内が来てましたね。クロワッサン、食べに行こうかな・・・。

  13. 394 匿名さん

    カレーポテトとかツナとかのおかずパイもサクッとしておいしいですよ。
    あと、ロイヤルミルクティーが意外においしいです。
    ちゃんと紅茶の香りがして、なかなかです。
    土日の日中に行っても結構すいてて、潰れないか心配、、、

  14. 395 386です。

    お風呂の排水お役に立ててよかったです!
    ちなみに浴槽の栓は私もえいっって引っ張っています・・・笑。
    感覚的には詮の接合部は磁石になっているような気がするのですが・・・
    本当は説明書など見ればいいんでしょうが・・・ね。(笑)

    ”匂い”の件ですが、私も一つ気になったことがあります。
    部屋タイプやセレクトプランによって異なるのでしょうが
    コンロ上換気扇とお風呂場乾燥の排気とトイレの排気の管って
    間違いなく一本でつながってますよね。
    なぜなら、料理中に換気扇を使っているとき、
    (下世話な話でごめんなさい)たまたま子供がトイレを使ったとき
    しっかり”匂い”が換気扇からこぼれてきたことがありました。
    これは結構いやでしたねえ。味噌汁に匂いがかぶるようで・・・笑
    また、お風呂でも誰かがトイレに入ると、空気が抜けて少し寒くなります。
    まあすごく困るほどではありませんが、
    トイレは一番奥で個性的?な匂いを自動的に排気させる為
    お風呂場もキッチンも少々影響を受けるんですね。

  15. 396 匿名

    私が気になっているのは、
    料理の換気扇を回しているときに、
    部屋の中から、外への空気圧が、かかるらしく、
    玄関のドアーが外へと圧力がかかるので、
    カギがかけにくかったり、すごい勢いで、扉が、開いてしまったり。

    また、ベランダ側もベランダに出て、窓を閉めると、
    部屋が密封されるのか、
    外から開けるのに一苦労。

    子どもが開け閉めできるようになったときのことを
    考えてもやっぱり、心配です。

    ん?うちだけかしら?

  16. 397 匿名

    396さん
    換気扇をつける前に、外気給気口を開いておくと
    ドアが開きやすくなると教わりました。
    もし、されていなかったら試してみてください。

  17. 398 匿名さん

    我が家はいつも吸気口は開いていますが、換気扇をつけると、やはり、窓や玄関の開閉はものすごくキツくなります・・・
    反対側から押し付けられてるようなキツさです!

  18. 399 匿名さん

    我が家は、吸気口を開けてみたら若干窓が開けやすくなりました。
    それぞれの家の造りと関係あるんですかね。

    ところで、一階フロアのソファ前面の枯れた葉っぱ、見た目悪いですね。

  19. 400 匿名さん

    風で枯葉が中に入ってきてしまっているのでは・・・?

  20. 401 匿名さん

    今更ながらお恥ずかしい質問で恐縮ですが、教えてください。
    たびたび出てくる「吸気口」or「換気口」ってどこにあるのですか?
    リビングの両側についている四角い蛇腹で調節できるところのことでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸