旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

マンション激戦区のみなとみらいに建つ30階建てのツインタワー

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/

2期の正式価格発表を前にして盛り上がってきました。

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-08 01:51:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    過去のマンションと異なり設備も良くなっているので10年程度で
    更新ってことはないようです。しかし、更新時期は必ずあるわけで
    、入居者もかなり入れ替わっているだろうし課題が色々と出てくる
    でしょうね。しかし一生すむわけではないので、タイミングをみて
    売却すれば良いと思います。もしくは、その時になってあわてない
    ように積立ておくかですね。

  2. 363 匿名さん

    更新を長引かせたとしても、冷暖房の効き目が悪くなります。また、悪臭、カビの発生の原因です。
    その他、地域冷暖房システムにも負荷がかかるのでは、ないでしょうか?かえって光熱費が高くなったり?

    センタープラントの更新は、莫大な費用がかかると思いますが、誰が負担するのかな?

  3. 364 匿名さん

    P棟を購入しますので、来週早々に契約します。
    Aオプションを決めないといけないのですが、少し悩んでいますので、
    聞きてみたいことがあります。
    私は料理を全くやらないのですが、2年先の状況変化や賃貸へ出した場合など
    考えつつ、以下のオプションも必要かなと思ってきました。
    ①ガラスバックガード、②食洗器です。
    ①に関して、料理する方は、必要と考えているか、既に申し込んだかなど、
    聞ければ有難いです。
    ②は、料理する方はほしい機能ですか?賃貸出すとき有利かな?

    その他のオプションは全て見送り。網戸は悩んだが、自分は窓を全く
    空ける習慣がないし、24時間喚起MSなので不要と考えてます。

  4. 365 匿名さん

    >364さん
    ガラスバックガードについては、アイランドキッチン、
    もしくはキッチンカウンター背面に油除けが無い場合には
    付けた方が良いと思います。
    過去レス見ますと、市販の透明ガラスバックがあるようですが。
    うちはアイランドキッチンなので、水洗側、コンロ側両方
    付けました。
    食洗器は、絶対付けた方が良いと思います。
    私の妻によると、一度使うと手洗いが面倒だと言っていました。
    ただ、賃す時の判断材料にはならないかも知れませんね。
    網戸は高いのでやめました。

  5. 366 匿名さん

    >350さん、ありがとうございました。
    やっぱり眺望が第一の理由でしたか。ここは、MMT(旧)とダイワの賃貸を除けば、眺望が確保されてますから、
    他の条件が大差なければここに決める方が多そうですね。

  6. 367 匿名さん

    眺望って言っても、20街区があるから(何が建つか分からない?)
    眺望が確保されているのは、60m以上の20階より上の高層階だけですよね。

  7. 368 匿名さん

    やっぱり、目の前が開けている眺望が良いですよね。
    MMTからは海全体が見えるのでしょうね!羨ましい!

  8. 369 匿名さん

    20街区に何が建ったとしても、ある程度の眺望(海)が望めるのは
    やはりBGMの最大の利点ですね。他ではビルだけですから。
    パーク棟も目の前の公園が間隔を取ってくれるので
    囲まれているという圧迫感はなさそうです。
    個人的には、モダンな感じのエントランスが気に入っています。
    キング軸のどうなるか楽しみです。

  9. 370 匿名さん

    フォレシスが値下げしているみたいだよ!

  10. 371 匿名さん

    価格破壊ですか?

  11. 372 匿名さん

    キング軸の完成はいつなのでしょう・・・?
    ダイワの賃貸下テナント?も楽しみですね^−^

  12. 373 匿名さん

    話題が無いですね。

  13. 374 匿名さん

    >364 さん
    うちもガラスバックガードをつけました。油などが飛び散りそうですからね。
    あと、食洗器もつけました。手洗いだと乾燥させるためのカゴ?をキッチンの
    上におかなければならないので、せっかくのアイランドキッチンが台無しに
    なりそうでしたので。網戸は高かったのですが、付けました。
    でも、市販のものでも業者に後付けしてもらっても安いと思いますがめんどくさかった
    のでお願いしました。あと、幾つかのオプションをつけました。
    みなさんも、こんなもんじゃないでしょうかね。
    カーテンなんかも、そのうちオプション販売があるかと思いますが、
    業者に頼んだ方が安くあがりそうなので、今からあたりをつけていこう
    と思ってます。

  14. 375 匿名さん

    さっきフォレシスから
    「価格決まりました」みたいなお電話がありましたが(毎週かかってきますが)
    みなさんは素直に「ブリリアにしたんで」っていいます?
    「ご都合どうでしょうか?」といつも聞かれますが、
    なんとなく「都合が悪くて」なんていってますが。

  15. 376 匿名さん

    >375
    うちもうるさく掛かってきます。ひつこいのは嫌いですね。
    しばらくは様子見でいたいと思います。
    登録の後半で言おうかな。

  16. 377 匿名さん

    みなさん、お風呂はどのタイプにするんでしょうか?
    あのゴッツイシャワーも面白そうだな、と思いますが、ゆっくり
    お風呂に浸かりたいのでシェル型やデルタもいいし、迷ってます。

  17. 378 匿名さん

    377さん
    MRですべてはいってみました。(^^;)
    すると自分の好みがわかりますよ〜。
    うちは順番に入ってみた結果、シェル型が一番入りやすかったです。
    デルタもいいんですが、シェルは頭を乗せるところがあって気持ちよさそうでした
    しかし、デルタもシェルも出っ張った裏側の掃除を忘れないようにしないとね(^^)

  18. 379 匿名さん

    378さん
    シェル型も入りやすいなーと思ったのですが、洗い場が圧迫されそうなので
    スペースを確保しつつシェルも楽しむためにはデルタかな。
    なんて迷ってもしょうがないので、MRでもう一度試してから決めますね!
    そうそう、出っ張りの裏の掃除は大変だなって思ってました。
    ちなみに、浴槽の手前のパネルも外れると思いますが、そこの掃除も
    大切ですよ^^。前のマンションではパネル裏側にカビが発生してくさかったです。
    MRで是非試してください。

  19. 380 匿名さん

    375さん
    私はブリリアにしました。と営業さんには伝えました。
    フォレシス営業さんもブリリアの営業さんと同様に、真剣対応してくれたので、
    ちゃんとしなきゃと思って。

    逆にMMMは、電話もあまりかかってこないし、すごくあっさりしてましたね。
    最初、MRに行った時、飲み物も出なかったし。相手にされてなかったのかな?(笑)

  20. 381 匿名さん

    380さん
    そうですね〜別に正直に言えば あちらの手間も時間も省けますし、失礼ではないですね。
    次電話があったらブリリアにしたことを伝えます。

  21. 382 匿名さん

    364です。
    皆様、オプション(バックボード、食洗器)に関して貴重な御意見
    どうも有難うございました。参考にさせて頂きます。

    余談ですが、オプション支払は1ヶ月後なんですね。予定してなかったので
    資金ショートしています。手付金の為に、ここ1ヶ月くらい高校生の
    ような金の使い方してますが、更に2ヶ月くらい必須です。
    元々ケチなんで、それも何だか楽しいけれど...

  22. 383 匿名さん

    364さん
    1期で契約した者です。
    うちの場合はオプションの申し込みから支払いまで2ヶ月くらいありました。
    我が家も頭金を少しでも多く貯めようと節約に励んでいます。
    あと2年あるので、がんばればそれなりに貯まるのでは?と思っています。
    目標のある節約は楽しいものですね。
    お互いがんばりましょう。

  23. 384 匿名さん

    ニッポン「黄金時代」到来の予感
    http://money.msn.co.jp/lifeplan/column/columncon.asp?nt=11&ac=2017...

    高所得者層には、有りがたい税制改革ですね。
    ここも高所得者層ばかりだと思いますので!

  24. 385 匿名さん

    お風呂は魔法瓶浴槽なのでしょうか。(発砲スチロールが入っていて保温機能が高い)
    それと、カラリ床は汚れやすいですか?
    だれかご存知の方いらっしゃいますか、ぜひ教えて下さい。

    うちはシェル型にしましたが、確かに掃除が大変そうですね。
    全身シャワーは水(洗剤も)が飛び散りそうなのでやめました。

  25. 386 匿名さん

    >385さん
    たしかパークタワーは魔法瓶浴槽でしたよ。

  26. 387 匿名さん

    Brilliaの営業スタッフです。本掲示板をみて、私達の営業姿勢についてたくさんお褒めの言葉を頂戴して
    いましたので、この場をかりて御礼申し上げます。
    まだまだご不満に感じられているお客様もたくさんいらっしゃると思いますので、今後これを励みに一
    層を努力しいていきたいと思います。
    現在BrilliaのほかにMMタワーズフォレシス・MMミッドスクエア(略称で失礼します)とみなとみらいエリアでは同
    時期に3つの住宅が販売されているわけですが、将来的にはそれぞれのご入居者の皆様はご近所様とな
    られます。どの物件をお選びいただいても、すばらしいMMライフが待っていることに変わりはありま
    せん。
    私達スタッフ一同、皆様の貴重なお住まい選びの一助を担わせていただいていることを誇りに、今後も一層
    精進していきたいと思います。
    今後とも宜しくお願い申し上げます。

  27. 388 匿名さん

    上記に誤字がありました。申し訳ございません。

  28. 389 匿名さん

    ブリリア営業スタッフ様

    そうですね、周囲の物件入居者とはMMライフを一緒に
    より良いものにしていかなきゃならないわけですよね。
    仲良くしていかなきゃ。
    誠実なご返答ありがとうございました。

                ブリリア第一期契約者より

  29. 390 匿名さん

    …質問ですが
    明日、いよいよ重説の説明会 なのですが
    我が家はマンション購入はじめてなのですが、これは
    個別なのでしょうか?ある程度の人数があつまって行われるものですか?

  30. 391 匿名さん

    ある程度集まりますよ。
    20〜50くらいでしょうか。

  31. 392 匿名さん

    うちの時は6、7世帯だったよ。

  32. 393 匿名さん

    実は、私は営業さんには、100%満足はしてません。
    雰囲気壊してごめんなさい。(笑)

    説明会もいろいろ案内しますね〜と言っていましたが、実際は案内はなかったし、
    花火大会の写真も送りますよ〜と言っていましたが、季節外れに来たし、(汗)

    写真とか説明会とか正直どうでもいいんだけど、
    言ったことは実行する、やらないなら、言わない。
    ちょっと残念でした。
    その点はフォレシスの営業さんの方がしっかりしていたな。

  33. 394 匿名さん

    基本的には、どこのデベも一生懸命やっていると思うよ。
    ただ、全員が優秀では無い、ハズレの営業マンにあたるのもその人の運でしょう!

  34. 395 匿名さん

    そのとおりだと思います。
    そのような意味ではうちは当たりだったようです。
    もちろん、ときどき「おや」って先週も聞いたような?みたいなこともありますが
    そんなちいさなミスもカバーしてしまう、いい意味での親近感というか信頼感があると思います。

    …とにかく多くのみなさんがここの営業さんを評価してて、
    気持ちよく購入されていることはもう十分みなさん再認識されたと思うので
    次の話題にいってみては?(^^;)

  35. 396 匿名さん

    そうですね。
    次の話題は何でしょうか?

  36. 397 匿名さん

    393さんは
    営業さんもよく見てるようだから、
    改善にために至らなかった点を指摘してあげている。

    394さんは
    一般的で、当たり前のことを言って、393が運が悪るかったね。といっている。
    おそらく、そんなことは393さんはわかっている。

    395さんは
    話題を変えたいので、一般的にあたりまえのことを、そのとおり!、と締めている。

    て感じなので、次、行きましょう。

  37. 398 匿名さん

    重要事項説明会ですが、だいぶん早口なので事前にもらったCOPY版を
    一読しておけばよいでしょうね。あとは、大規模修繕計画などは実際にこ
    れからかかるコストなどを見積もっているので、よく確認することです。
    2物件目だったんですが、修繕費は結構堅実な計算がされている印象があ
    りました。昔は修繕費などどんぶり勘定で、数年のうちにやばいことに気
    付いていきなり修繕積立が倍になったり等、ひどいものでした。
    30年住もうと思ったらローンなどは20年くらいで返したほうが良いで
    しょうね。修繕費だけで月3万近くになるので大変ですから。

  38. 399 匿名さん

    387
    第2期契約予定者です。この物件が気に入って購入しましたが、たしかに
    営業まんの熱意もすばらしかったと思います。
    完売まではライバルですが、MM地区の住人として仲良くしたいもでですな。

  39. 400 匿名さん

    昨日、フォレシスLを見てきました。値段は、Rより下がってます。97.86m2 で6000万きる
    のもありますね。でも、ブリリアにする予定です。キッチン、トイレ、床の質感はブリリアのほうが好きです。
    トイレ2つも要りません。(部屋のタイプによっては、Fはトイレ必ず2つ付きます。)
    サッシは、ブリリア完敗です。ブリのモデルルームでサッシをロックすると、、、悲しい気持ちになります。

  40. 401 匿名さん

    >400
    サッシは別に気がつきませんでしたが、具体的にはどういう点が悲しかったですか?私が気になったのは80タイプも洗面所の床のキシミです。

  41. 402 匿名さん

    不二サッシでしたっけ?

  42. 403 匿名さん

    床のきしみは販売センターの建物がプレハブだからですよ。
    実際の建物でそんなことはないですよ。
    あったら直させればいいだけのこと。

  43. 404 匿名さん

    MMタワーズ中古
    http://sumai.goodnews.jp/buy/select/mansion/selection_mansion_outline....

    素晴らしい眺望ですよ!

  44. 405 匿名さん

    せまっ!

  45. 406 匿名さん

    高いじゃん。今売ればその値段でOKだけど・・・

  46. 407 匿名さん

    眺望が違うよね
    他MM物件とは
    ず〜っとその眺望が確保されてるしね

  47. 408 匿名さん

    MM地区では、やっぱりMMTの資産価値は高いと思います。(海側)
    20街区には、何が建つのでしょう・・・素晴らしい眺望を無駄にしないようにしてほしいですね。

  48. 409 匿名さん

    トヨタ、横浜に「オートモール」・スーパーなど併設
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051029AT1D2807U28102005.html

  49. 410 匿名さん

    港北は若者の好み、MM地区は観光客、リタイア組、DINKSの好みなのか?

  50. 411 匿名さん

    今日のみなとみらいは 雨でしたが
    晴れはもちろん
    霧っぽいみなとみらいもいいですね〜
    …床の色がきまらない(;;)

  51. 412 匿名さん

    フォレシスと同時期に売り出しなのに、入居時期ががおそい理由はなぜなのでしょう?

  52. 413 匿名さん

    時間の流れがゆっくりしているからに決まっているでしょ!

  53. 414 匿名さん

    412さん そうですよ。
    ブリリアの入居時期が、一番遅いですよね。ゼネの問題かな?

  54. 415 匿名さん

    工事期間は余裕を見てるので、うまくいくと3ヶ月くらい早まることもあります。

  55. 416 匿名さん

    「今日から入居できます」なんて連絡がいきなり来ても困るわけだが…
    でも遅れるよりはいいよね

  56. 417 匿名さん

    ぜんぜん困りません。早く入居したいです。

  57. 418 匿名さん

    今夜抽選でした。先程結果のお電話いただきました。
    見事落選でした。キャンセル待ちの順番にもひっかかりませんでした。
    倍率は、なんと驚きの13倍!信じられません・・・
    ということで、ブリリアの住人になり損ねました。
    当選した方々、羨ましいです。

  58. 419 匿名さん

    >418
    多分つみたてくんの10倍が絡んでたんですね、残念。ほかの間取りは狙わないのですか?

  59. 420 匿名さん

    HPには、「第2期会員優先販売1次登録完売御礼」と出てますね。
    とりあえず1次の18戸は完売。
    2次は11月5日からのようです。今度は何戸かな?

  60. 421 匿名さん

    418
    今回は残念でしたね。これから高層階やパーク側が開けた部屋が
    販売されるので楽しみですね。次回は当選される事をお祈りします!

  61. 422 匿名さん

    418さん
    残念ですね・・ 13倍って事は 登録の時点ではわからなかったのですか? あとからつみたてくんの人が入ったのかもしれないですね
    その場合って 営業の人から連絡とかもらって 他の部屋に変更ってわけにはいかないものなのでしょうか?
    せめて2.3倍だったら当たっていたかもですね 他のお部屋で気にいった場所はありますか?
    ぜひぜひ いらしてくださいね お仲間になりましょう

  62. 423 匿名さん

    どなたか営業さんに入居前に消費税アップになるとどうなるかをお尋ねになりましたか?過去スレでは税込みの契約金額でOKという結論でしたが・・・増税がかなり現実味を帯びてきましたので、ちょっと心配になってきました。

  63. 424 匿名さん

    消費税は、私も心配です。
    政府は、なりふりかまわず、増税してきますから・・・

  64. 425 匿名さん

    次の販売は50戸程度じゃないかっていう話も。

  65. 426 匿名さん

    あと何回、販売するつもりですか?

  66. 427 匿名さん

    フォレシス販売開始までにどんどん売り出すでしょうね。
    迷っている人は悩ましいでしょうねー。
    私は人生最後の買い物だったので散々迷ったあげく、ブリリアに決めました。
    決めるまで苦しくもあり、楽しくもあり。MM地区はどれも良いマンション
    ですから後悔は無いと思いますよ。

  67. 428 匿名さん

    13倍で落選した418です。
    皆さん、あたたかいお言葉の数々、有難うございました。
    1日目の登録日には、私共の時点でまだ一桁台前半の「いけるかも」という数字でしたので、
    まさかそこまで跳ね上がるとは思ってもみませんでした。
    最終登録日の終わり数時間で大量の登録がどっと入ったようです。
    他の間取りに関しては、考えていませんでした。
    どうしても、その間取りが、欲しくて欲しくてたまらなかったものですから。
    でも13倍となれば宝くじに当たるようなものでもあり、却って諦めもつきます。
    ブリリアは、とても良いマンションだと思います。
    無事ご契約された方々、素敵なMMライフを過ごされることをお祈りします。

  68. 429 匿名さん

    当選しました。

  69. 430 429

    すいません、途中で切れました。
    この度目出たく当選となりまして、このスレにも堂々と契約者として意見をいれていきたいと思います。
    みなさん、どうぞ宜しくお願い致します。
    やったぞ!MM!!住むぞブリリア!!!待ってろよ!

  70. 431 匿名さん

    まあまあ落ち着いてくださいよ。

  71. 432 匿名さん

    消費税があがっても(2年後)今の価格のままのはずです!
    2年後の消費税だったら大変…
    しかし2年後って長いっすね。

  72. 433 匿名さん

    とんでもない!契約書見直した方がいい。
    消費税UP法案が国会で決議され、施行年月日が決定した場合、Bの引渡日が施行日以降なら当然UP分は、買主負担。

  73. 434 匿名さん

    その3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/

    375をご覧ください。
    以前から消費税の事は何度か問題視されておりますが、大丈夫ですよ。
    私も営業担当の方に直接聞きました。

  74. 435 匿名さん

    432です
    私も営業の方に直接ききましたが…

  75. 436 匿名さん

    428さん
    間取りって確かに重視しますよね よくわかります
    階が違ってまたその間取りがあるといいですね では13倍はつみたてくんではなさそうですね 人気の所だったって事でしょうね 駄目もとで最後登録した人たちがいたって事でしょうか
    オーシャンでもそんな倍率の間取りってあったのでしょうか?

    またご縁があったらぜひいらしてくださいね

    429さん おめでとうございます 倍率はどの位だったですか? 確実に購入できる所があるといいですね
    倍率高くて当たれば1番いいでしょうけど・・

  76. 437 匿名さん

    433さん
    あれ!契約書に消費税の事書いているの?

  77. 438 匿名さん

    引渡し日ではなくて、前回改正時もそうですけど決まってから施行まで期間があり、それから実際に施行。
    その際にいつまでの契約については今までとおり5%。いつ以降は○%となるんですよ。
    ですから既に契約したものについては大丈夫です。

  78. 439 匿名さん

    07年にも実現を目指す税率引き上げに向け、「地ならし」が始まった
    http://www.asahi.com/politics/update/1025/022.html

    武部幹事長 07年消費税アップを明言
    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/08/29/03.html

    仕方ないか!?あ〜ぁ

  79. 440 匿名さん

    438
    前回はそうだから、今回も同じですって事?
    財務省の方ですか?

  80. 441 匿名さん

    私たちの家計を襲うリスクを大予測!
    消費税アップ・減税措置ダウンでどうなる?
    http://allabout.co.jp/Ad/204227/1/product/204227.htm

    消費税改正も無関係とは言いきれない。
    税制変動期、土地保有者はどうすればいい?
    http://allabout.co.jp/Ad/201512/1/product/201512.htm

  81. 442 匿名さん

    492さん
    おめでとうございます。光景が目に浮かぶようで、こちらもうれしくなりました。
    私も、振り返れば、登録から契約まで、少し浮ついていたように思います。
    間取りの資料も見飽きるぐらい見て、既にボロボロですし。(^^;
    でも、最近は、完全にさめちゃって、たまに見るこのスレが楽しみになってます。
    早く、みなと未来ライフを楽しみたいですね。

  82. 443 匿名さん

    さすが、高倍率で最上階と人気の間取りをとりあえず売り切ちゃい
    ましたね。N落選組のかたもこられたんでしょうか?
    週末の大盛況はびっくりでした。これからパーク側の間取りが売り出すので
    フォレシス北側と奪い合いになるのかな?
    契約前のときめきがなくなって残念ですが、ここにちょくちょく遊びにきます。

  83. 444 匿名さん

    何戸で大盛況?高倍率?

  84. 445 匿名さん

    変な間取りが多いのかな?

  85. 446 匿名さん

    第二期販売も好調ですね!
    そろそろ、次のスレ行きましょう。

    【 Brillia Grande みなとみらい 】 その6
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/

  86. 447 匿名さん

    本当におめでたいね。

  87. 448 匿名さん

    明けましておめでとうございます。

  88. 449 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    買いました。とてもうれしいです。
    みなとみらいはすごくきれいですね。
    大好きになりました。
    http://www.501ch.net/admachi/yokohama/

  89. 450 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸