旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 142 匿名さん

    >>134
    新宿直通っても実質調布で特急乗り換えじゃなきゃ使えないジャン。
    モノレールっても、行き先が立川じゃなあ。

    最寄の街が八王子ってのも悲しいな。

  2. 143 マンションアナリストTAI

    >>142
    多摩と港北を比較した場合、交通の便はそんなに差はないですね。
    個人のライフスタイルによってははるかに多摩のほうが便利な人もいますし
    (新宿や武蔵野が生活圏)
    港北NTのほうがはるかに便利な人もいます。
    (渋谷や横浜が生活圏)
    問題は、今、さわがれているような多摩NTの高齢化&極度の少子化による学校の廃校などが
    将来、港北にもありうるかどうかですが、
    港北NTは比較的分散されて整備されていて、徐々に徐々に開発している感じなのと、
    かつての多摩の先例もわかっているだけにそれを教訓とした街づくりができること。
    そういった面で、多摩のような問題が出てくる可能性は比較的少ないかもしれません。

  3. 144 匿名さん

    迷ってるのは「本牧」とですよね。
    決定的な違いは本牧に電車が通らないことでしょう。

    マイカルが危険な状態になっていることは、
    まぁ、港北NTでも将来はどうなるか分からないので同じ条件ということにして。


  4. 145 匿名さん

    >>143
    港北NTの場合も、既に計画人口の見込み違いから
    予定されていた学校用地が他に転用されつつあります。
    センター南の中学校用地→宅地分譲
    センター北の中学校用地→マンション建設
    また比較的初期に分譲された団地は既に高齢化が
    進んできています。
    NTの問題はどこも同じではないでしょうか。

  5. 146 匿名さん

    >センター南の中学校用地→宅地分譲
    >センター北の中学校用地→マンション建設
    確実な情報なのですか?

  6. 147 匿名さん

    どっからの情報?
    いい加減な事を言ってると訴えられるよ?

  7. 148 匿名さん

    ageてみる。議論どうぞー

  8. 149 匿名さん

    >148
    じゃあ、お言葉に甘えて質問!

    現在建設中の4号線と営業中の3号線の間が
    遊歩道になってセン北〜セン南まで
    テクテク歩けるようになるって本当ですか?
    4号線のガード下にも店ができたら少しは賑やかになりそうですね。

    飲み屋がいっぱい出来て、
    新橋みたいになったらイヤだけどw

  9. 150 匿名さん

    >149
    そんな話を聞いたことがありますよ。

    さらに、その遊歩道の中間地点に、道の駅センター中央が出来るって話を聞いたことがありますが
    これはホントかな?

  10. 151 匿名さん

    江田は、港北ニュータウン?

  11. 152 匿名さん

    >道の駅センター中央

    なかなかセンスのいい名前ですなw
    できるのは早渕川右(南)岸ですか?左(北)岸ですか
    「都筑まもる君」とともに
    港北NTのハズシ名所になりそう・・

  12. 153 匿名さん

    4号線の北も南も駅舎はほぼ完成してるみたいだけど、
    ホームの下ってどうなるの?
    今コンクリむき出しでガラーンとなってるけど。
    駐輪場にでもなるのかな?

  13. 154 匿名さん

    こんな場所、値上がりするわけがない。不便だし、町並み悪いし。

  14. 155 匿名さん

    >>154
    東戸塚よりはましでしょw

  15. 156 匿名さん

    東戸塚はいいんじゃない

  16. 157 匿名さん

    横浜の中で、東戸塚はベスト3に入る人気エリアですよ

  17. 158 匿名さん

    産業廃棄物処理業者がいるけどな。人気はある。

  18. 159 匿名さん

    江田駅は違います

  19. 160 匿名さん

    センター北駅の東側のSCは何が入るの?

  20. 161 匿名さん

    東戸塚って何がいいのかわからんな。
    緑全然無いだろ。買い物が多少便利なぐらいじゃないの?

  21. 162 匿名さん

    ??何で港北の話に突然東戸塚が出てくるの?
    なんでなんで??<161

  22. 163 匿名さん

    東横に出られるとか田都に出られるとか言っているようじゃ駄目だね。「出られる」とかじゃなくて
    東横か田都に住めばいいじゃん。日吉便利だよ。

  23. 164 匿名さん

    価値上がりますよ〜。
    こんなに住み心地が良くて便利な場所は滅多に無いですからね〜。
    みなさんが嫉妬する気持ちもよくわかりますけど〜。

  24. 165 匿名さん

    日吉は良いけど、私の条件に合致するところある?
    ・駅から徒歩10分位、駅からの道のりはなるべく歩きやすく、車との分離が出来ているところ
    ・(マンションならば)大型で敷地の広い物件で、出来れば車と歩行者の分離が出来ているところ
    ・近くに広い公園、自然が残っているところ。マラソンが出来ればなお可
    ・繁華街がなくて、夜は静かなところ。飲み屋とかなるべく少ないところ。
    こんな条件ですけどありますか?

  25. 166 匿名さん

    日吉は川崎ですか?

  26. 167 匿名さん
  27. 168 匿名さん

    >>165
    日吉というか、東横&田都沿線にはそういう所は無いでしょうね。

  28. 169 匿名さん

    通勤を考えなくてよい、または我慢できれば良いとこだと思いますよ。
    昨年まであざみ野、現在宮前平在住ですが、NTはある意味生活圏です。
    専業主婦(特にお若い)にはたまらん街ではないでしょうか。
    価値云々はあまり議論しない方が良いのでは。。。

  29. 170 匿名さん

    そうか、通勤に不便ってことは専業主婦が多いのか。私はパス。
    キャリアと専業両方が住みよい町じゃないとキャリアはつらいよ。暇なおばさんのネタにされたりさあ。

  30. 171 匿名さん

    170みたいな人には向かないだろうね。
    もちろん仕事場がNT内なら良いだろうけどね。

    まぁ、うちは共働きだけど、この地は快適だよ。
    幸い仕事場もお互いに近いし、帰宅時間も早いので。
    (帰宅時間遅いと地下鉄は不便だろう)
    ヒマなおばさんのネタにされているかは不明(笑)。

  31. 172 169

    >幸い仕事場もお互いに近いし
    こういう方に、ホントに向いてると思います。ちょっと割高かと思いますけど、
    NTの街並みを付加価値と取れるかどうか、そこが自分の価値観とシンクロ
    するかどうかがポイントでしょうね。

  32. 173 匿名さん

    NTにハンズ来ないかな〜
    やっぱ市場が小さ過ぎるのかな。
    NT住民ってハンズみたいな店
    好きだと思うんだけどな〜

    ロフトでもいいんだけどな〜

  33. 174 匿名さん

    北のSCと南と北の間の計画が明確になってほすぃ

  34. 175 匿名さん

    ↑ 4月1日着工ではあるが。。。

  35. 176 匿名さん

    セン北のSC・・・まだ着工してないみたいだね。
    ちゃんとできるんかいな?

  36. 177 匿名さん

    朝方資材をつんだトラックがとまってますが、もしかしてありゃセンプレの資材かな。。。。
    確かに敷地に変化はないです。

  37. 178 匿名さん

    スーパー銭湯のほうは、なにやらショベルカーが動き出したようですが、
    あれは着工したってことかな?

  38. 179 匿名さん

    本当に価値があがるほどの商業都市なのでしょうか?

  39. 180 匿名さん

    港北NTで物件探してる人は価値が云々って気にしてないと思うよ。
    環境重視でしょ。

  40. 181 匿名さん

    セン北SC、ららぽーと横浜、スパ銭、その他もろもろ・・・。
    たくさん計画されていて楽しみでもありますが、
    共倒れしないか心配でもあります。

  41. 182 匿名さん

    共倒れ・・・近隣意外からの集客がないとありえますよね。
    近隣の基準は曖昧ですが、遠くから来てる方っていらっしゃいます?

  42. 183 匿名さん

    週末には川崎ナンバーの車がわんさか出没しますよね。
    でも、やはり郊外・・・平日のあの状況を見ると厳しそうですね。

  43. 184 匿名さん

    港北NTの風が強い気がするのは私だけ?

  44. 185 匿名さん

    センター南の駅とロータリーの間って何かできるの?

  45. 186 匿名さん

    山を切り開いてわざと作った無機質な自然環境、気持ち悪いです。昔から人が住み、営々と繰り返してきた安らぎが感じられません。

  46. 187 匿名さん

    >186
    個人の好みがあると思います。
    横浜市は「再開発が必要なんじゃない?」というようなごみごみした場所が
    多い中、港北NTは道も広く整備され、公園も数多くあります。
    なので私は結構港北NTを気に入っています。
    そこに住居を構えるかどうかは人それぞれでしょう。

  47. 188 匿名さん

    >>183
    都筑区の隣は川崎市ですよ!
    東急SCは平日でもまあまあ混雑してます。
    限定してしまうところがちょっと情けないかも。

  48. 189 匿名さん

    港北ユー霊タウン
    毎日通るが人の住むべきところではない
    いずれは本当に港北ゴーストタウン

  49. 190 匿名さん

    >>188
    相手にすることが間違っている。

  50. 191 匿名さん

    つづきまもるくんは移動しましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸