旧関東新築分譲マンション掲示板「港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

港北ニュータウンにマンション購入予定のモノです。
資産価値は上がるはず、と営業の人には言われてますが
果たしてどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-12-24 19:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北ニュータウンって今後価値上がりますかね?

  1. 551 匿名さん

    じゃあそれでいいんじゃないでしょうか。
    そこまで満足しているならば、人口分布が変わろうが資産価値がどうなろうが知ったことではないでしょう。
    いつもそう思うんだけど、この必死アピールは何のため?

  2. 552 SSS

    断言しましょう 港北NTは今バブルです
    バブルは必ず破裂します
    皆さん、がんばってローン返してください
    銀行の不良債権を少しでも減らしてお国の為に奉公してください
    草葉の陰から応援しております

  3. 553 匿名さん

    今買うんじゃなくて
    今まさに売り抜けチャンスですね。

  4. 554 匿名さん

    >>549
    >いまひとつ不便だから世代交代がうまく行かなかったのかも。
    港北NTの方が便利とでも?w
    相変わらず妄想が烈しいねww

    >お金が無いと普通のファミリーでは大変だし
    これってw  認めてるの?
    都内は至って普通の中流階級が住んでますが。。。

    >>550
    港北NT住民は性格が劣悪だなw
    金ないくせにハイソぶって勘違い甚だしいよ。

  5. 555 匿名さん

    昨年の”宝島”にNTの住民調査が出ていました(何号かは忘れましたが)。驚く結果ですね。

  6. 556 匿名さん

    >>555
    詳しく

  7. 557 549

    >>554
    予め言っておくが、自分は平凡な川崎市宮前区の住民。港北NTは買い物でたまに利用する。
    >>港北NTの方が便利とでも?w
    板橋の高島平は都営線しかないし、買い物も西台のダイエーくらいだし便利とは言いがたい。治安も悪い。
    多摩NTは都心より遠すぎ。港北NTは都心へ通勤するには不便だが、商業施設が充実しており環境もいい。
    将来、地下鉄が日吉へつながるし少しは便利になる。

    >>都内は至って普通の中流階級が住んでますが。。。
    "都内"ではなく、"都心"を言っており、例えば自分は勤務地が田町なんだけど、
    田町には安いスーパーがない。"大丸ピーコック"というスーパーあるけど高い高い。
    例えば芝浦アイランドに住むとしたら生活大変だよ。(マンション自体は買えるかもしれないが・・・)
    554さんもなんとなく分かるでしょ。
    そういう意味では、ちょっと都心より外れた月島・豊洲あたりは面白いかも。

  8. 558 匿名さん

    港北NT住民は性格が劣悪なのはやはり関西人が多いからか。

  9. 559 匿名さん

    >>557う〜ん、、、、苦しい!
    説得力なし!!突っ込み所満載!

  10. 560 匿名さん

    >557
    大丸ピーコックって高いの?
    白楽にもあるけど、そうは感じないけどな。

  11. 561 匿名さん

    ものにもよるが、生鮮食料品だと安い順に
    1.商店街の個人商店
    2.大量仕入れの大手スーパー(ダイエー、ヨーカドー、イオン等)
    3.少量仕入れのプチブルスーパー(大丸ピーコック、紀ノ国屋等)
    例えばトマト1個の値段を比べれば1と3は唖然とするほどの大差。
    もちろん3は品質もいいんだが、あの値段が付いている理由は
    それだけではなく、廃棄処分率の高さが原因。
    つまりプチブルスーパーの客は鮮度の落ちた商品の廃棄処分費用を
    負担させられている。

  12. 562 匿名さん

    450を超えています。

  13. 563 匿名さん

    >>559
    あんたが必死になってどうする。

  14. 564 549

    何度も言うが港北NT住民じゃないよ。NTに住みたいと思わないが客観的にコメントしてるだけ。
    >>559
    具体的には?
    >>560
    その人の金銭感覚によるかもしれないけど、他のスーパーと比較すると高いよ。
    オレから言わせれば東急ストアも高い部類に入る。
    宮前平(区役所周辺)には東急ストアといなげやがあるが客の入りと層が明らかに違う。
    ちなみに田町だとクリーニング屋も白洋社(=高い)くらい。そういえば分かりやすい?

  15. 565 匿名さん

    公園は夜こわーいよ。
    今かわいい盛りで遊んでいるお子様達の数年後悪の溜まり場になるよ・・。
    夜中酒を飲んで「うっひゃっひゃ——」とかいって騒いで花火なんかあげて通行人脅して。
    関西人が多いだけに、「われ!なにさらしとんねん!いてこましたろか———」みたいになって。
    夏休みになると夜はパトカーがうるさい町になるかも。

  16. 566 匿名さん

    仮に関西出身者が多くても、子供は横浜市育ちになるから語尾は「じゃん」だよ。
    東東京や千葉方面よりはましよ。

  17. 567 匿名さん

    450超えています。新しいスレを!

  18. 568 匿名さん
  19. 569 港北NT在住

    港北NTが廃れることもあるだろうけど、そのときは横浜線、相鉄沿線には人が住んでいないだろうね。

  20. 570 匿名さん

    ニュータウンって言うと、大阪の千里ニュータウン、泉北ニュータウン、あと京都にも洛西ニュータウン
    ってのがあって、いずれも出来て長年経ちますが、最初は良かったけど今は酷い状況のところもあります。
    一部はスラム化してるところもあるようです。関西人は残念ながらモラル感がこっちの人とは違うので、
    関西人が多いなら、スラム化しないように、本当にモラルアップに十分に気をつけたほうがいいですよ。
    私は関西人です。

  21. 571 もうすぐ

    都心、横浜中心部にこれだけ近くて、緑が豊富なところは他にありません。
    道路、歩道完全分離され、公園は緑道でほとんどつながれ、
    よって子育てには最適な場所に近いと思われます。

  22. 572 匿名さん

    環境ももちろん大事ですがその前に親の質は良いですか?
    最近頻繁に起きている少年犯罪は地域の環境に関係なく起きていますよね・・・。


  23. 573 匿名さん

    港北NTは関西の方が多いようですが、モラルの悪さが目立つようです。
    一時期はこの辺は良いかなと思いましたが、近くにスーパーがないなどいろいろな理由でやめました。

  24. 574 匿名さん

    先週の日曜日、港北ニュータウンのデパート内で関西弁の家族がかくれんぼをしていました。
    大人が全速力で走ってきて「みーつけた!!」ってすごく怖かったです。
    日曜日で人が多いのに・・・・。店員さんも注意すれば良いのにと思いました。

  25. 575 匿名さん

    港北NTを一生懸命ブランド化しようとしてるようですが、所詮中流以上

  26. 576 匿名さん

    港北NTを一生懸命ブラント化しようとしているようですが、所詮中流以上には
    なれないですね。
    新しいってだけで何となく垢抜けないというか。
    あと10年もしたら、ただの郊外の住宅地止まり。
    まして資産価値が上がるなんてありえないでしょう。

  27. 577 匿名さん

    >新しいってだけで何となく垢抜けないというか。

    あまりにも抽象的。

  28. 578 匿名さん
  29. 579 なんだろう

    北と南の間に温泉浴場とスポーツ施設・スーパーも出来るらしいが、どんなのが入るのか?
    知ってる人いますか?

  30. 580 匿名さん

    近頃、港北NTは物騒な事件が多いですね。
    緑、公園が多い=子育てにいい、とは限らないかも。

  31. 581 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸