旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 382 匿名さん

    駐車場・車の事でいがみ合いはやめましょう。これから同じマンションで暮らしていく仲間なんですから。仲良くしましょうよ!
    いがみ合っても駐車場の設置に変更があるわけではないのですから。入らなければ外で借りるか、車のサイズダウンをするしかないでしょう。
    ここに入居される方はそれなりの経済的・社会的地位をお持ちの方々だと思います。
    きっと面と向かって話せば皆さん常識人なんでしょうが、不思議とこういった掲示板では言って良いことと悪いことの判断が出来なくなってしまうようですね。
    争いはトラブルしか生み出さないので、もっと協調性をもった会話をしましょう。

  2. 383 匿名さん

    376さんは、
    >本当にそういう連中と一緒に住みたくなかったね。
    とおっしゃっているのですから、
    レジデンスに住む人を仲間なんて思っていらっしゃらないでしょう。
    それにしても、住みたくなければ、手付金を放棄すればいいだけなのに。
    そんな余裕もないのでしょうか?
    他人を貧乏人よばわりするなら、手付けを捨てて他に住むくらいの
    ことをして見せて欲しいものです。

  3. 384 匿名さん

    内輪の問題って簡単に言うけど、誰もお前を内輪だなんて思ってないよ。我慢してここに住むなんていう、見苦しいことはしないでくれ。お前のプライドが許さないだろう。

  4. 385 匿名さん

    376=380って釣りなのでは?
    誰も同意できない事をわざわざ書き込んで、みんなの反感をかってるのですから
    そうとしか思えません。
    ここのマンションに限らず、一人や二人イヤーーーな人物がいても不思議ではないですがね。

  5. 386 匿名さん

    美味しいお魚とかお肉を食べたい時は リンコスへ
    日常の買い物はピーコック?
    奮発して電動自転車買いましたけれど(笑)
    東京タワーやヒルズを見ながらお食事するのも結構楽しみだったりしています。

    駐車場は確保したけれど・・・維持費も**にならないから
    無くても生活できるようなら 手放してもいいかなぁ?とか思っています。
    タクシーも便利そうです。
    どんな車に乗っているか は既に私の価値にならなくなりました。
    年を取ったということでしょうね。
    それもちょっと寂しいけれど・・
    車がどうのこうの のお話読んで ちょっとほほえましさも 感じてしまいました。
    欲も生きるエネルギーですもの。

  6. 387 匿名さん

    >>385
    釣りに引っかかる雑魚ということですか。

    >>386
    リンコスの開業、待ち遠しいですね。

  7. 388 匿名さん

    >376さん
    小金持ちを親に持つワガママお坊ちゃんというところでしょうか。
    可愛そうな人間だね、こういう人。
    金はあるけど幸せになれないって感じの小僧だね。
    まあ、このマンションに住んでも幸せになれそうに無いね。
    残念だけど。
    住みたくなけりゃ住まなきゃいいだけだよ。
    こんなガキとはスパで一緒になりたくないよネ。ホントに。こまったもんだ。

  8. 389 匿名さん

    お金がかかってもいいので、機械式駐車場はリモコン起動に改善してほしいですね。
    いちいち車を降りたり乗ったりするのは面倒なので。それに寒いし。夏は暑いだろうし。

  9. 390 匿名さん

    まあまあみなさま、荒らしに対応する必要はないのではほおっておきましょう!
    ところで都ホテルをご利用なさった方はいますか?
    スーパーベッドの販売?と先日の資料にあったと思うのですがどの程度のものなのか?
    ほんの少し興味があります。
    連絡してしまうと購入すると思われるので先ず使用感をここで聞いてみたかったのですが。

  10. 391 匿名さん

    初めてこのマンションを見た時より、外壁が肌色に見えるのですが、気のせいでしょうか。
    もっと前は真っ白だったような・・
    だからどうだ、という事ではないのですが、覚えている方いらしたら教えてください。

  11. 392 匿名さん

    テクスチャーのサンプルを見た時は真っ白ではなくて透明感のあるアイボリー寄りの白だったような気がします。
    公式ホームページでは灰白色でしたので少し冷たい印象でした。
    でも実物を見て柔らかい印象だったのでそれはテクスチャー通りとみています。
    白は気象により印象が異なります。

  12. 393 匿名さん

    >390さん
    そういえばRaddison都ホテルは私も興味があります。海外からの来客が多いのでWestinを利用する予定ですが、都ホテルはどうなのかな?と思います。
    プリンスはレストランも含め全てをグループ内で賄っているのでグレードもパッとしませんもんね。
    ベッドに関して言えば、先日記念日でWestin Tokyoに宿泊してHeavenly Bedというウェスティンで開発されたベッド(販売もしている)を利用しました。宿泊すると証明書が発行され、それがあれば割引が受けられます。
    寝心地はやや硬めですが疲れはよく取れた感じがします。ちなみに私は大塚家具のKingsDownの最上級グレードのものを現在使用していますが、これを超える寝心地のベッドはいままで出会っていません。
    是非一度試してみてはいかかでしょう?(宣伝ではありませんよ)

  13. 394 匿名さん

    安藤忠雄さんが設計した、淡路島にあるウエスティンホテルも、ヘブンリーベッドでした。
    私個人的にはヘブンリーベッドのほうが寝心地好きですが、これは好みの問題ですので、
    ウエスティン、都ホテル、両方利用して比較されるのが一番良いかと思います。
    大塚家具は、住所や名前を書かないとなかに入れないというのと、
    あとの営業がしつこいので、警戒したほうが良いかも?

  14. 395 匿名さん

    いまThe PREMIUMの販売やっていますよね。私は中層階購入しましたが、興味本位でTHE PREMIUMのモデルルーム見てみたいですね。
    どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?このあいだ内覧会の時にエレベーターがTHE PREMIUMのフロアに止まっているのを確認しました。
    どのくらいグレードが違うのか興味津々です。うらやましい。
    年末の忙しい時期の引越ですが、みなさんは準備進んでいますか?引越の準備って憂鬱ですね。。。

  15. 396 匿名さん

    392さん、ありがとうございました。
    確かに曇り空の日に見ると、濃い色に見えますね。
    その日の天気によって色合いが違って見えるのも、楽しめていいかもしれませんね。
    経年で薄黒くなっていったら嫌ですけど。

  16. 397 匿名さん

    ベッドの件で色々なご意見ありがとうございました!
    これから調達するのん気者ですが、じっくり焦らず気に入った物を購入しようと思います。

  17. 398 匿名さん

    昨日残金を振り込んだので、少し安心しました。

  18. 399 匿名さん

    うちはもう、転出証明書も貰ってきました。

  19. 400 匿名さん

    いよいよですねーー
    残金 振り込まなければ・・
    転出証明書って 事前にもらえるものなのですか?

  20. 401 399

    転出予定年月日を書いて、貰いました。
    予定なので、多少日にちがずれても大丈夫です。

  21. 402 400

    399さん
    ありがとうございました
    早速手配してみます

  22. 403 匿名さん

    さあ、引越しの準備も佳境に入ってきました。何十年も使わず
    大事にしまってあったもの、思い出の品々、捨てに捨てられず
    本当に引越しは捨てる度胸が必要ですね。あと2週間、時間が
    なくて困ってしまっています。

  23. 404 匿名さん

    一番お金をかけたい家具がベットではないでしょうか。Westin等のホテルが宣伝しているベッドの
    殆どは確かシモンズが作っていますね。シモンズの高級グレードと買うのとホテルから買うのは
    どっちがお買い得なんでしょうか。でも、日本でグレードの高いベットを探そうとすると本当に
    高いですね。同じ製品でもアメリカの3−4倍はするような気がします。
    運賃かかってもアメリカで購入したほうがお得なようです。

  24. 405 匿名さん

    高級ベッドの話題から、突然ゴミの話で申し訳ないですが・・
    引越しのダンボールはマンションゴミ捨て場所に捨てられないとのことですが、
    購入した電化製品が届いたら、そのダンボールも捨ててはいけないのでしょうか。

  25. 406 匿名さん

    そんな**な話はありませんよ。でも、ちょっとお金をあげると
    外箱は持って帰ってもらえます。

  26. 407 匿名さん

    ベットですが、シモンズよりやはりイタリアの高級ブランドのほうが
    ずっと質がいいようですよ。
    日本ではシモンズの宣伝戦略が功を奏してか、シモンズ=世界最高の
    イメージがありますが、そんなことはありません・

    具体的には最近ベットの販売を始めたカッシーナ。
    マットレスが7万ぐらで、ベット本体が50万ぐらいだったかと思います。
    あとは中田選手がミラノのブルガリホテルで、あまりに寝心地がよくて
    注文したというアルマーニ・カーザ。
    アルマーニのほうはもしかしたらベットは日本でまだ売っていないかもしれませんが・・・・

  27. 408 匿名さん

    最初にベッドの使い心地をうかがった者です。
    皆さん本当によくご存知で、有りがたく思っております。
    ベッドは本命が見つかるまでは要リサーチですね。
    取りあえずではなく、お金かけるべきところにはしっかりかけて
    後はシンプルに気持ちよく生活したいと思います。
    ベッドひとつで生活意識が大きく変わりました。

  28. 409 匿名さん

    カッシーナのベッドは知りませんでした。欧州ではベッド本体が中心で、インテリアの一部と
    考えているのですね。7万円のマットレスの寝心地は如何ですか。
    米国では心地よい睡眠に主体が置かれているようです。
    ちなみに、シモンズのピロートップ・マットレスは日本のshowroomで80万円であったと
    記憶しています。これを米国で買うと20万円位。シモンズの最上クラスのマットレスは
    日本では売っていませんが米国では40-50万円程度。ベッド本体は別売りが通常です。

  29. 410 匿名さん

    407です。
    すいません。
    「マットレスは7万円ぐらいから」の間違いです。

    >米国では心地よい睡眠に主体が置かれているようです。

    いえいえ、ヨーロッパでも当然そうですよ。
    そのうえでインテリアとしての造作にも力を入れていますけど。
    マットレスに関しては、中の構造がちがったと思います。
    シモンズは**ットコイル式(つまり金属を使っています。
    金属はやはり長く使うとヘタリがきます)。
    ヨーロッパブランドは本体をウッドスプリングにして〔インテリア性だけで高いのではないです〕
    天然ゴム(金属より耐久性がある)のマットレスを採用し、
    この2つの組み合わせで、理想の寝心地を追求するというのが
    コンセプト。

    シモンズは大量生産ですし、マットレスメーカーですし、アメリカ式に派手に宣伝してます。
    カッシーナやアルマーニは、イタリア式の職人の仕事路線で、
    本体と組み合わせて寝心地を追求してます。
    コンセプトが最初から違うのですね。
    アルマーニはわかりませんが、カッシーナはマットレスも当然自社生産。
    是非マットレスだけではなく、ベット本体と組み合わせたヨーロッパの高級ブランドの
    自然な寝心地もお試しください!
    アメリカ、ヨーロッパどちらも旅行しますが、やはりイタリアの高級ホテルのベットの寝心地は
    最高。中田選手と同意見です。

  30. 411 匿名さん

    追伸です。
    天然ゴムのマットレスについて宣伝してるHPを見つけました。

    http://www.yamanekagu.co.jp/bed/dormiente.htm

    「ラテックスマットレス」で検索するとたくさん出てきますね。

    是非、シモンズ系金属バネとの違いを体感してください。
    あとは好みの問題になると思います。

  31. 412 匿名さん

    家も大塚家具のキングスダウン社の最上級グレードマットレスを使っています。とっても寝心地いいですよ。

  32. 413 匿名さん

    Sクラスやカッシーナ、はたまた最上級云々という言葉がちりばめられたことばかりのこの掲示板は、どなたが書き込まれているのでしょうか?自称・お金持ちの方がたくさんいらっしゃるようですが、本当のお金持ちがこんな掲示板で情報交換するのでしょうか?品性が疑いたくなります。

  33. 414 匿名さん


    こういうことを書かれる方の品性こそ疑われますね。
    誰も自分がお金持ちなどとは称していません。
    自分がよいと思ったものを紹介しているだけではないでしょうか?
    モノにはグレードがあり、「最高級」といって売っているものも多くあります。
    また世間的にブランドとして上級クラスとされているものも多いですよ。
    それを使ってよかったよ、と書き込むことでどうして品性「が」(「を」が正しいのでは?)
    疑いたくなるのでしょう?

  34. 415 匿名さん

    >本当のお金持ちがこんな掲示板で情報交換するのでしょうか?品性が疑いたくなります。

    本当のお金持ちなら品性が高く、
    「こんな掲示板」では情報交換はしない、という意味にとれますね。

  35. 416 匿名さん

    お金持ちはだいたいからして、この物件は買いません。家具やなんかも外商さんに
    お任せするものです。私も含めて、お金持ちはできないけど、こだわりたいものに
    特化して消費をするという程度の人びとがこの物件購入者の殆どでしょう。
    そうであれば、クルマやベッドの話題はこの掲示板になんの違和感も持ちません。

  36. 417 匿名さん

    米国から取り寄せたベッドがとっくに届いてしまっています。
    イタリアのベッドも調べなかったのが残念です。
    お話を聞くと、イタリアものも捨て難いようですね。

  37. 418 匿名さん

    417さん、ぜひ寝心地の感想、書いてくださいね!

  38. 419 匿名さん

    あまり知識もないまま、マニフレックスEXというマットレス(高反発)を購入しました。
    このマットレスについて、良し悪しをご存知の方は教えてください。
    ダメと聞いたところでキャンセルはできないのですが、、、

  39. 420 匿名さん

    どうも家具屋の営業マンさんの書き込みが増えてしまったようですね。
    残念です。
    どう見てもここの購入者の方の書き込みとは思えないものが目に付いてきました。

  40. 421 匿名さん

    >どうも家具屋の営業マンさんの書き込みが増えてしまったようですね。

    家具について書き込んだ者ですが、どうしてこのように勝手な憶測をするのでしょうね?
    家具屋の営業マンがそうタイミングよくこのスレを見てるとも思えませんが・・・
    私自身は自分の知識の範囲で”数社の”製品を紹介したつもりです。
    どこもすべて定評のある会社の製品です。

    >どう見てもここの購入者の方の書き込みとは思えないものが目に付いてきました。

    そういう貴方は購入者なのでしょうか? それをどう証明されるんでしょう?
    ここは購入者限定のスレッドではないですよ。
    せっかくの情報交換の場にやたらと水を差す方がいらっしゃるのは残念ですね。
    もし入居予定者限定にしたければPHS登録の住民板にスレッドを立てればよいと思います。

  41. 422 匿名さん

    そうですね、
    大塚家具さんの宣伝でしょう。

  42. 423 匿名さん

    421です

    >大塚家具さんの宣伝でしょう。

    あのですね、カッシーナやアルマーニは大塚では扱っていません。

  43. 424 匿名さん

    とても苦笑いたします内容の外部?の方からのレスは無視いたしましょう。
    私が最初ベッドの件で皆様にうかがった事がきっかけとしましたならお許しくださいね。
    でも紹介頂いてくださる方々の内容は決して営業ではない事はよく理解できますのでご安心ください。
    長く掲示板を見ていると「あ〜あの方からの情報かしら」とか微笑ましく拝見しています。
    何も自慢ではなく一ユーザーとして使用感をうかがえました事は貴重です。
    このようにまだ見ぬ方々からの情報は心から嬉しく思っております。

  44. 425 匿名さん

    419ですが、何だかくだらない事で荒れてきてしまいましたね。
    私のレスで疑われたのならすみません。
    マットレスについて詳しそうな方がみえたので、参考にしたくて聞いてみたまでですが、、、
    良し悪しを聞きたかったので、悪しばかり書いてもらっても構わないです。

  45. 426 匿名さん

    422さんは 412さんのレスでそう思われたのではないでしょうか。
    私もそう思ってしまいましたから(笑)。
    あそこの営業さんはKingsdownをしきりに薦めますからね。
    個人的には悪いマットレスではないと思いますが。

  46. 427 匿名さん

    電気・水道・ガスについてお聞きしたいのですが・・
    ガスは確かMB内の葉書で開栓日を連絡となってたはずですが、
    入居日に葉書を出しても遅いですよね。
    もっと前に、これらのスタート日を予約する方法はあるのでしょうか。
    無知ですみません。

  47. 428 匿名さん

    ガスの開栓は東京ガスの係員の立会いが必要です。
    事前に電話で(2〜3日前でも大丈夫だと思いますが)東京ガスに連絡し、当日立ち会ってもらうようにすればよいと思います。

  48. 429 匿名さん

    ガス開栓は一週間程度前までに東京ガスのお客様センタなるところへ連絡だそうです。
    東京ガスの人がきて開栓し、開いたら、ガスを使っているモノ(コンロや風呂など)のテストもするそうです。
    早めにご連絡する事をお勧めします。

  49. 430 427

    428さん、429さんありがとうございました。
    電気も同様に電話連絡してみます。

  50. 431 匿名さん


    島津山に実家があり、近隣のマンションを購入した者です。
    綺麗に出来上がりましたね。
    東側には視界を遮る物が建ちそうになく、本当に素敵な眺めが楽しめそうですね?
    私も一時、この物件を検討していたので時々羨ましくなります。
    時々、このスレッドを拝見しています。


    私も新しい部屋のために家具一式カッシーナで揃えましたが、ベッドだけはheavenlyにしました。
    カッシーナのベッドの一部は、シモンズのマットを使っていると青山ショールームの方が仰っていました。

    heavenlyはマットが分厚く、デザイン的に全く釣り合わない事と、板バネとコイルスプリングは相性が悪いとの事で
    ベッドだけは、heavenlyのダブルマットにしました。
    ベッドは買わず、ベッドヘッドだけを板で作ってもらい、寝室のカーテンに選んだジムトンプソンの生地を板に張って貰う事にしました。
    お安く上がりましたし、部屋の一体感が出たのではないかと思って楽しみにしています。

    高輪台駅にエレベーターが付くようですね
    イタリアン カッチャーニ側の出口です。

    エレベーターの横には32階建てマンションが建つようです。
    郵政公社の敷地と言い、桜田通りは高層マンションが建ち並ぶ壮観な眺めの通りになりそうですね。
    高輪台駅から杉の木屋にかけて立ち並んでいた小さな商店街はこの計画により無くなるようです。
    店先で焼き鳥を焼いていた肉屋さん、サトウの象が店先にあった薬屋さん、文房具屋さん、
    子供の頃の記憶に残る店がみんな無くなっちゃうんだなぁ と言う感じです。
    杉の木屋の前の八百屋さんもなくなってしまったし・・・

    でも、交番側に渡って少し行った所にある、豆腐屋さんは残っていて、嬉しい限りです。
    あそこのお豆腐は美味しいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸