旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/

[スレ作成日時]2006-01-24 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

  1. 201 188

    >190さん
    188です。
    191さんの言う通りまだ工事はしていないので、見積りということになります。
    工事は、鍵の引き渡し後になってます。
    金額は9万5千円でした。9万円5千円ってねぇ・・・ミス。

    説明会行ってきました。
    内容的には微妙というか、そんなに重要なことではないような気がしました。
    引越のこととか必要なことではありましたが、ここで書き込まれていたような
    激論はありませんでした。192さんの言う通り仕方ないのかな。
    いただいた資料をしっかり確認すれば十分かなって感じです。
    疑問、質問、分からないことは電話するのが一番ですよ!
    今日1の内容は役員決定ですかね?
    抽選は、ちょこっとドキドキしました。
    立候補が9名、抽選が5人、1名だけが今日出席でした。
    まだ、知らない4人の役員さん、もう連絡いったかな?
    役員がんばってください!!

  2. 202 匿名さん

    駐車場にバイクを置くのは禁止だそうです。
    説明会の後、個別で聞いてきました。
    同じ事を聞いている人がいて(たぶんバイクをお持ちの方)、
    管理組合が運営し始めたら、バイク置き場の増設を検討して
    もらって下さいと、管理会社に言われている方がいましたよ。

  3. 203 匿名さん

    >200
    84件はすごいですよね。気持ちは分かりますが・・・
    うちは翌週の平日にしようかと思っています。

  4. 204 匿名さん

    >200
    引越し日再考が必要かなぁと思ってしまいますね。サウスだけで49件ですもんね。
    深夜どころじゃないでしょうね。 朝日を拝むことになるでしょうね。

  5. 205 匿名さん

    189さんスロープってどこに設置してもらう予定ですか。
    駐車場からの出入りのところでしょうか?
    私もそこはスロープが必要だと思います。
    ベビーカー、車椅子、台車などは階段では大変ですよね。

  6. 206 200

    私は4月の予定ですが、家電や家具の搬入は3月末までに済ませたいと思っています。
    お隣も含めると週末などは”民族大移動”って感じですね。

  7. 207 匿名さん

    >197さん
    別に言い方きつくは無いと思います。
    私は後ろのほうにいましたが、子供の泣く声は気になりました。
    そもそも説明会に小さな子供を連れてきているのに正直驚きました。

  8. 208 匿名さん

    そうですね、小さいお子さんを連れてくるのは逆にお子さんがかわいそう
    だと思います。うちにも子供はいますがさすがに3時間を
    静かにさせておくのは無理だし、ああいった話を聴く場所に連れて行くのは
    自分自身も聞く事もできなくなるし、NGだと思います。わたしは託児に預けて参加しました。
    本当にこどもさんがいた瞬間はびっくりしました。

  9. 209 匿名さん

    ちなみにセンター棟は3/18引越し何件入ってたのでしょうか?
    知ってる方いたら教えて下さい!!

  10. 210 匿名さん

    子供を預かってくれる方がいない、託児所で断られた、
    ご主人が仕事でどうしても休めないので仕方なく子供を連れて説明会に参加したなど、
    事情は色々あるでしょう。初めから預ける気などなく連れてきた方もいると思いますが、
    走り回るような子供がいたわけでもないですし、泣き始めたら皆さん必死になだめ、
    外に出たりと苦労されているのですから、それを責めるのはどうかと思いますよ。

  11. 211 匿名さん

    3/18引越しは、センター棟7でした。ちなみにW棟11、S棟49、E棟17で全棟合計84でした。

  12. 212 匿名さん

    >209
    3/18センター棟7件だそうです。

  13. 213 匿名さん

    説明会に行ってきました。
    正直、赤ちゃん連れには驚きました。
    どんな理由があっても、連れて行くべきではないと思います。
    それに、説明会はまだ終わってないのに、帰る出す人がいて、・・・
    あきれますね。これからのマンション生活が心配です。

  14. 214 匿名さん

    am/pmの無人コンビニはあっさり無くなりましたね。
    私は寝耳に水といった感じで、かなりやられたという感じでした。

    皆さん納得されてるんですか?

  15. 215 匿名さん

    コンビニの話は私は納得がいきません。
    ギリギリになって突然言われてもねぇ。
    簡易コンビニがただの自動販売機コーナーになってしまうわけですから、
    これはおかしな話ですよ。
    他のコンビニを入れるなどの案を考えてほしいです。
    am/pmが入るのもマンションの売りの1つだと思うので、
    まぁなくなったからと言って解約する人はないと思うけど、
    絶対におかしいですよ。
    しかも今日の説明会ではさらりと流されてしまって。

  16. 216 匿名さん

    なんでなくなったのですか?コンビニ・・・
    理由を知りたい

  17. 217 匿名さん

    3/17の引越し人数予定を教えてください。

  18. 218 匿名さん

    >210さん
    子どもがあんなところに何時間といさせられたら
    泣き出すのは親であれば分りきった事。
    それを連れてくるのはちょっと・・・迷惑です。

  19. 219 匿名さん

    am/pmの会社の経営方針が変わった、ってなことを言っていましたが、
    am/pmのホームページを見る限り、そんなことはないと思いますね。
    まぁ、確認してみて下さい・・・。

    http://www.ampm.co.jp/newbusiness/asd/

  20. 220 匿名さん

    宿泊施設ありますよねぇ。二部屋。
    あれの料金ってイクラでした?
    その売上ってつみたてられるんですよね?
    管理会社の売上になるんですか?
    旅館じゃないんだから条例とかに引っかからないのかしら?
    シーツのクリーニング・光熱費と清掃代位
    しかかかってないのに。

  21. 221 匿名さん

    コンビニ、絶対納得いかないですよね!
    みなさんで抗議の電話をいれましょうよ!
    たくさんの人が抗議すればどうにかなるかもしれません。

  22. 222 匿名さん

    ジムやベーカリーもマンションが場所を貸してるの?
    相手がマンションに場所代を払ってくれてるのかしら?
    それともマンション側がお願いをして入ってもらったのかなぁ?
    それの収入/もしくは出費ってどうなってるんですか?

  23. 223 匿名さん

    定員2名で1泊7千円です。

  24. 224 匿名さん

    無人コンビニ、やっぱりなくなったんですね…
    豊洲のフロントコートも、直前でなくなったそうです。フロントコートも東建ですよね…。
    だから、やっぱりといった感じです。
    もちろん納得いかないーパンフには、変更する場合があるとか何とか記載されてましたっけ?

  25. 225 匿名さん

    >212さん ありがとうございました。209

  26. 226 匿名さん

    220,222
    下がってよし。

  27. 227 匿名さん

    コンビニ、フロントコートも直前でなくなったとすると
    グランエスタも当初からそうするつもりだったのかも・・・
    なんだか東建のやり方って許せない!って思う所が
    多々ありすぎる!

  28. 228 匿名さん

    >226さん
    下がってよしってどういう意味ですか?

  29. 229 匿名さん

    コンビニの件は確信犯だったら許せませんね。
    購入者に文章での断りもなかったので、きちんとした回答を求めましょう。

  30. 230 匿名さん

    絶対に確信犯ですよね。
    許せない。

  31. 231 匿名さん

    説明会に参加した者です。私もampmの件はおかしく思いました。
    以前の話ではドリンクの他に簡単な食事や日用品も入った自販機でした。
    でも今日の説明ではドリンクとカップ麺のみです。おにぎり欲しかった。
    便利さがぜんぜん違いますよ。
    ampmがレックスホールディング(牛角などを経営)の傘下に入ったのは2004年の8月。
    こうなることはデベ側はもっと早くに当然判っていたはずです。
    公表を確認会後のこの時期まで先延ばししていたとしか思えません。
    カフェグランのパン&デザートのメニューも少ないし・・・がっかりです。
    どうにかならないものでしょうか。
    671戸もあれば店作りさえきちんと考えればまとまった売り上げも見込めそうなのに。

  32. 232 匿名さん

    >220,222さんが変なことをいってるとは思えないけど。

  33. 233 匿名さん

    すっごく楽しみだったのに…納得できる理由がなきゃ引き下がれない。
    かなりドタンバじゃないですか…絶対狙いだ!!

  34. 234 匿名さん

    今、パンフを見てみたのですが変更する可能性が・・・などとは
    書かれていません。絶対抗議するべき。

  35. 235 匿名さん

    近くにコンビニができればいいんだけどなー。
    駅前の再開発はどうなんですかねー。
    でも、早く住んでみたいです。新しいお風呂に入るの今から楽しみです。

  36. 236 匿名さん

    やはり日用雑貨品がマンション内で買えるかどうかは大きな違いだと思います。
    ampmがダメなら別のコンビニを探すか、またはカフェグランの人に販売もお願いするとか、
    東京建物さんもなんか考えるべきだと思いますよ。

  37. 237 匿名さん

    220です。
    変なこといいましたか?素直に疑問に思ったのでスミマセン。
    ココには皆さんそれぞれが疑問や質問、意見をいっていいんだと
    思ってるのですが・・・
    これから住む立場なものですから。
    これだけ管理費かかって、修繕積立費も
    かなり取られるのです。エントランスや中庭を見る限りかなり
    光熱費、管理費がかかるのは目に見えてますから・・・
    主婦なのでそういう目でみてしまうんですよねぇ。
    少しでもお財布の負担を軽くしたいなぁ・・・と。

  38. 238 匿名さん

    自販機とか,カフェグランとか,今後,管理組合でよりよい企業の誘致をおこなったら
    どうでしょうか?
    自販機は種類が貧粗だし,グランエスタも,サラダやスープ類がほしいところです。

  39. 239 匿名さん

    グランカフェのメニューの少なさにはがっかりですよ。
    モデルルームで試食した時は、もっとパンの種類があったと
    思うのですが。
    客の要望に応じてメニューを増やしていくなどの企業努力を
    してくれないと、すぐに飽きられて潰れてしまうのではない
    でしょうか?

  40. 240 匿名さん

    豊洲のフロントコートもコンビニ予定あったんですかぁ!?
    じゃ、契約の前にそういう事例とか言う権利というかないんですかねぇ?
    確信犯としかいえませんね・・・
    部屋の設計変更は書面で事前に封書がきたのに
    共有部分の変更は封書はださないのかしら?
    防犯用のビデオカメラも3台増やしたとかいってたけど。
    その費用は東建でもつとかいってたけど、今後のランニングコストまではもってくれないでしょ?
    更にいえば、もしカメラが故障した場合の修理費等々も
    マンション内の積立で支払するんですよね?
    その積立は今までの修繕積立や管理費の計算には入ってないですよね?
    細かいこといってスミマセン。

  41. 241 匿名さん

    私もampmの件はおかしいと思います。
    担当者の説明の時、最後に手元にはない資料で説明してましたよね?
    その資料がampmがなくなった件の詳しい内容でしたよね?
    直前に仕上がったので添付してないと言っていましたが、
    でしたら当日の受付で配布するとか、方法はあったはずです。
    その資料を配布していない事にも不信感が募りました。

  42. 242 匿名さん

    そうですね。説明不足かもしれませんね。

    >238
    もう新しい会社と契約むすんじゃったんですかね。
    そうするとその契約を管理組合がそのまま引き継ぐので
    契約期間が終了するまでは新しい会社との契約を終わらせられませんよね。
    もう契約むすんじゃってるんでしょうね、きっと。

    カフェグランのメニューのほうは増やすのは要望あり次第できそうな気が・・・。
    でもそれも、利用者数次第でしょうね。

  43. 243 426

    ampmの件は絶対納得いかないです。219さんが教えてくれたホームページを見ても確かに経営方針が
    変わったようには見えないですね。グランカフェもパンとデザートあわせて4種類とは。。。
    かぎ引き渡しの1ヶ月前に発表するなんて、東建さんが信じられなくなってきました。

  44. 244 匿名さん

    ampmの件は納得いきませんね。今日の説明会で聞くまでは
    無くなってしまうことは全然知らなかったし。。。
    旦那が言うには、グループが変わったのは一昨年前からの話で、
    今になってそれを理由にするのはおかしい・・・とぼやいています。
    カフェも当分は11時からだし、メニューも少なくて残念です。
    サラダやスープもメニューに入れてほしいですよね。
    自宅の朝食もいいけれど、たまには出勤前のモーニング、
    グランエスタライフの1つとして楽しみにしていたのに、がっかりです。。。
    それはそうと。みなさん、TOPYREC PLAZAの袋の中に入っていたパンフレットの1枚に
    お気づきでしょうか?  「ニューライズ××限定!!!」の文字を。
    ちょっとびっくりしてしまいました。
    「グランエスタってハード面はとてもいいのに、ソフト面がねぇ・・・」と
    またまた旦那がぼやいています。

  45. 245 匿名さん

    地元に住んでいますが、噂では南砂町駅前の新しくできた公団の1Fがコンビニになるらしいです。
    そうなれば、一番近いコンビニになりますね。

  46. 246 匿名さん

    ampmの件はすんなり受け入れられません。
    説明会では、さほど大きな問題ではないかのようにさらっと流されていましたが
    エントランスのリモコンキーといい、ミニショップといい、非常にがっかりです。
    カップ麺なんてほとんどの家で買い置きしてあるものではないですか?誰が買うんでしょう?

    このような問題にはどう対処すればよいのでしょうか。
    入居前なので管理組合も機能しませんし。


  47. 247 匿名さん

    >244さん

    >お気づきでしょうか?  「ニューライズ××限定!!!」の文字を。
    >ちょっとびっくりしてしまいました。

    って、そんなチラシ入ってましたか?


  48. 248 匿名さん

    ampmのスーパーデリスはもしかしたら利益分配の割合で話が折り合わなかったんでしょうか?
    管理会社が場所代として利益の何パーセントをマージンとして取る方式だったのかもしれませんね。
    それにしても・・・、24時間使えて、毎日補充に来てくれてというモデルルームでの話と違いすぎます。

  49. 249 匿名さん

    >お気づきでしょうか?  「ニューライズ××限定!!!」の文字を。
    >ちょっとびっくりしてしまいました。

    意味がわかりません・・・誰か教えて下さい〜

  50. 250 匿名さん

    244さんではありませんが、
    説明会が終わったあとのOSSO(スポーツクラブ)のブースで、
    袋をもらったらそのようなチラシが入っていました。
    OSSOの「グランエスタ限定キャンペーン」と銘打ったチラシの中央部分に
    「ニューライズ・・限定」書いてあったというものです。
    ただの、OSSOがチラシを作る時に消し忘れでしょう。
    どこのマンションにも「限定キャンペーン」ってOSSOは言ってるんでしょう。
    たいしたことじゃない。びっくりするほどのものでもないような・・・
    >「グランエスタってハード面はとてもいいのに、ソフト面がねぇ・・・」と
    >またまた旦那がぼやいています
    チラシは明らかにOSSOが作ったものでグランエスタは関係ないんじゃないかと思いますけど。

    おもしろいね。みんな。確かにampmの件はあれあれ?だったけど、
    OSSOのチラシのミスにもケチつけ始めて。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸