旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/

[スレ作成日時]2006-01-24 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

  1. 102 匿名さん

    >100
    >つなぎ融資の借り入れを受けなければならない場合その部分の金利が単純に上乗せになり余分な資金が必要。
    ここ、もうちょっと詳しくお願いします。
    つなぎ融資期間はつなぎ融資の金利支払いだけでよく、
    その後のフラット実行時からフラットの金利支払いがスタートするのでは?
    なぜ単純にフラット35の金利に上乗せになるのでしょう?

  2. 103 匿名さん

    >100さん
    フラット35とつなぎの融資開始日が同じではないです。

    フラット35(公庫関連含む)は、抵当権が設定されない状態(登記前の状態)では融資できません。
    融資されないが、不動産の引渡しを受ける為には、売主に代金を支払わないといけませんよね。
    その期間の支払いを別途借り入れる事をつなぎ融資と言っています。

    だから同期間に2箇所から借り入れている訳ではないですよ。
    金利・・・つなぎ期間は低い。フラット35の金利は、融資開始時の為、上がるかも。
         フラットじゃなく、公庫融資だったら金利が確定しているので、お得ですね。

    今更、この話題で盛り上がる理由がわかりませんが。。。

  3. 104 匿名さん

    >103さん
    >>今更、この話題で盛り上がる理由がわかりませんが。。。
    まったく仰る通りです。資金計画の基本的な所で詰まっているようじゃ、
    この先が心配になってしまいますよね。

    長期返済の方、短期固定で繋ごうなどという考えはお止めになった方が良いですよ。
    5年後には長期金利は倍増していますからね。

  4. 105 匿名さん

    >81さんの考え方でいくと
    つなぎ融資期間の30日〜60日間分の金利に
    10〜20数万円を払ったらその分早く返済が終わると言う考え方なんでしょうか?

  5. 106 匿名さん

    104
    余計なお世話だよ

  6. 107 匿名さん

    >104
    >5年後には長期金利は倍増していますからね。
    と言い切ってしまうから、また反感を買っちゃうんですよ。
    しかし、この話題はもういいでしょう。別の話題にいきましょう。

  7. 108 匿名さん

    >106
    この10年内に10%の世帯は返済不可になっていく試算が出ているんだよね。
    お宅がそうならないことだけ、お祈りしてますよ。所詮他人事ですから。

  8. 109 匿名さん

    金消会って何?私は何も言われてませんが〜?

  9. 110 匿名さん

    つなぎ融資なら、プロミスとかレイクで借りても良いんじゃない。
    とりあえず毎月の金利だけ返しておけば、ずーっと借りてられますよ。
    元本は減らないけど間に合わせなら大丈夫!上手く活用して下さい。

  10. 111 匿名さん

    プロミスとかレイクでつなぎ融資とか常識的に出来る訳ないじゃないですか!!
    もう少しまともな発言お願いします!!!

  11. 112 匿名さん

    >105
    つなぎ融資を利用した場合、フラットの融資実行が鍵引渡しから1ヶ月くらい後にずれる。
    全借り入れ期間=つなぎ融資期間(1ヶ月とする)+フラット融資(35年とする)=35年と1ヶ月

    つなぎ融資を利用しない場合、鍵引渡しからフラット融資実行。
    全借り入れ期間=フラット融資 35年

    で、100さんはきっと、単純につなぎ融資分借り入れ期間が長くなってその分の金利を多く払うから
    つなぎ融資は無駄と思ってらっしゃって(きっと繰上げ返済を一切なさらないのでしょう。)、

    81さんは、ある時点で繰り上げ返済で完済をする、つまり借り入れ期間がもともとの借り入れ期間より
    短くなるので、つなぎ融資で1ヶ月分融資期間が長くなっても関係がない。
    1ヶ月の短期間金利が有利なつなぎ融資のほうが有利と思ってらっしゃるのでしょう。

    まあ、繰上げ返済をする方の方が多いと思うので81さんの考え方をとる方が多いのではと思いますが、
    100さんのように繰り上げ返済を一切しない方は、つなぎ融資は無駄と思うのでしょう。

  12. 113 匿名さん

    みなさん色々な事言ってるようですが、もういいかげんうざい。
    こんな事契約した時点で考えるでしょう、普通。

  13. 114 匿名さん

    >113
    私も契約時点で考慮されている問題だと思うよ。今更何を言っているのかと心配してるんだよね〜。
    この時期って既に次の段階に入っていないとまずいんじゃないかと思うんだけど。

  14. 115 匿名さん

    この話題は、もういいでしょう。
    82さんのような書き込みも無いようですしね。

  15. 116 匿名さん

    >108,>110さん
    もう発言しなくて結構ですよ。まともじゃない人の意見なんて誰も聞いてないので、そんなんだから、
    社会でもダメなんですよ。固定金利、変動金利、人それぞれです。

  16. 117 匿名さん

    ローンの件も気になりますが、話題を変えて、、、
    昨日、確認会行って来ました。うちは、内覧会で30箇所近く指摘しましたが、
    壁紙なんかは張り替えられてきれいになってたり、畳も入れ替えたのでは?という位
    全体的に新築らしくなっていました。それでも新たな指摘事項とあわせて、
    残り10箇所くらいをまた再確認会までに修正してもらう事になっています。
    以前、ここにも書きましたが、気になっていたフローリングの日焼け(?)についても
    指摘しておきました。塗装するとか言ってましたが・・・。
    フローリングの件は、ここでも出ている通り、他のお宅からも指摘が何件かあるそうです。

    確認会の流れですが、内覧会の指摘事項をチェックした後、一旦エントランスに戻り、
    確認事項のコピーをもらって、その後は自由見学で、採寸する場合はまた住戸へ
    (担当者抜きで)戻れますし、他にはメールコーナー、パーティールーム、サブエントランス、
    自走式駐車場・機械式駐車場・ゲストルーム・自転車置場・フィットネスゾーン・
    託児・学童ゾーンが見学可能です。ただ、昨日は風が強くて見て周るのが辛かったです。

  17. 118 匿名さん

    >117さん
    待ってましたぁ〜、確認会のレス!
    直ってましたかぁ、私もどうなっているのかと心配していたのですが
    117さんのレスを見て少し安心しました。ありがとうございます。
    ところで所要時間はどの位かかりましたか?

  18. 119 117です

    午後1時半からだったのですが、マンションを出たのが3時半なので、約2時間です。
    内覧会は5時間位滞在したのですが、今回は短かったなぁと終わってから思いました。
    結構ゆっくり見たんですけどね。2回目って事もあるのでしょうか。
    ちなみに、確認会の時に貰った案内には、「共用部の見学は防犯上17時以降の見学は
    ご遠慮ください。」と記述があります。

  19. 120 匿名さん

    >117さん
    確認会の流れ…ありがとうございます。
    確認会後、部屋に戻れるという事で安心しました。内覧会はもどれなかったので、その分ゆっくり見てきます。
    後は、天気が心配です。晴れると多少、日当たりが確認できるのですが…。

  20. 121 匿名さん

    >117さん
    カフェとかam/pmの無人コンビンなどは、確認会で見学できたのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸