旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39282/

[スレ作成日時]2006-01-24 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★8

  1. 62 匿名さん

    午前の内覧会でしたが、夕方六時近くまでいましたよ。担当してくれた方がそのくらいまで
    良いですよと言ってくれたので、帰る前には見落としあれば明日も良いですとまで言ってくれましたよ。

  2. 63 匿名さん

    >50さん
    ありがとうございます。
    ちなみに指摘事項にもよるとは思うのですが、
    確認会はどのくらい時間がかかりましたか?
    カーテンの採寸業者にどのくらい時間をずらしてきてもらえばいいかと…。

    >62さん
    夕方までというのは確認会ではなく、
    内覧会でのことということでよろしいのでしょうか?

  3. 64 50

    >62さん
    内覧会の話ではなく、今週火曜日から始まった確認会の話をしていますよ。

    >63さん
    うちは結構あっさりとおわりました。部屋にいたのは1時間ほどだと思います。

  4. 65 匿名さん

    >63さん
    東京建物アメニティさんに確認したところ、
    確認会でも内覧会の時同様に、夕方まで部屋にいていいですよ。と言われましたが・・・
    うちも確認会後に業者を呼ぶので、50さんのお話を聞いて困ってます。
    他に確認会に行かれた方はどうでしたでしょうか?

  5. 66 50

    言えば鍵をあけてくれるのではないでしょうか。勝手な予想ですが。
    ただ、内覧のように鍵があけっぱなしで自由にということではないようです。

  6. 67 匿名さん

    お隣の掲示板からの情報
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku1.htm
    延長されたみたいです。

  7. 68 匿名さん

    金消会を終えられた方にお聞きしたいのですが、
    何日ぐらい前にいつ行うかとかの通知が来るものなのでしょうか?
    まだ金消会を行っておらず、なんとなく不安に思っていたりするものですから。

  8. 69 匿名さん

    東京建物不動産販売に確認したほうがよくないですか?

  9. 70 匿名さん

    確認会時は17時まででしたら鍵を開けておくので
    お部屋にいてもよいですよ、との事でした。
    私も気になっていたので先ほど確認してみました。

  10. 71 匿名さん

    では、5時まではOKねんですね!! 良かった〜

  11. 72 70です

    それと、鍵の引渡し日時については2月の末ごろから順次郵送されて
    くるそうですよ。引渡し時間はだいたい30分位だそうです。

  12. 73 匿名さん

    70さん
    鍵の引渡し日はもう既に書類が発送されてますよね!?
    時間まで指定されるということなのでしょうか?

    68さん
    金消会の通知はうちの場合二週間前くらいに発送されました。
    3時間くらいかかりました。

  13. 74 匿名さん

    金消会思ったより時間かかりました。2時間くらい。
    フラットと提携ローンと両方だったので、書類の量がすごかったです。
    フラットのつなぎ融資が必要なくなったのはよかったです。
    でも、それなら事前に連絡欲しかった。
    印鑑証明と収入印紙が1枚無駄になったので。

    鍵の引渡しは、日にちの変更は不可ですが、時間の変更は可と言われました。

  14. 75 匿名さん

    479です。遅くなりましたが、幹事会社パンダに確認しました。
    現在の申し込み件数ではなく、アンケート結果でしか教えられない
    とゆうことでした。
    で、サウス棟のみで17日26件、18日40件、19日18件だそうです。
    18日の40件は実際にできるかどうかわからないので、前後に日にちを
    移動してもらうしかなさそうですと言っていました。
    サウス棟だけでこの件数です。やはり恐ろしいことになりそうですね。
    お隣とも重なるので永代通りに一体何台のトラックが並ぶのでしょうか?

  15. 76 68

    >73さん
    ありがとうございます。
    いつ金消会が設定されるのか予定などがなかなか立てられないでいました。
    2週間くらいの猶予はあるのですね。
    しかし、まだ何の連絡もないということは実際の手続きは引渡しの1ヶ月前とかになるのですね。
    銀行を変更して、書類などを送ったのが遅かったので仕方がないとは思っていましたが、
    やはりさっさと済ませてしまいたいですね。

  16. 77 匿名さん

    どなたかフルオーダー家具をされる方で、格安でできるところを
    ご存知な方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  17. 78 匿名さん

    >74さん
     家は金消会まだなのですが、フラット35一本で借りようと思っています。
     つなぎ融資がいらないのはどうしてなのでしょうか?
     提携ローンも入れたからですか?
     はじめての事なので分からないことだらけなのです。
     教えてください。

  18. 79 匿名さん

    sage

  19. 80 匿名さん

    >68さん
    金消会は銀行によって日にちが違うようです。気になるようでしたらデベのほうにTELを
    すると現時点の予定日程を教えてもらえますよ。銀行によったら土曜日も可能ですし多少の前後に
    変更してもらえると思いますよ。
    >78さん
    フラット35は住宅金融公庫と違い、借入銀行の実行日と鍵の引渡日がうまく合うのであれば、本来は
    つなぎ融資は必要ないものです。鍵の引渡しが当初の予定より早くなったのでほとんどの銀行の実行日
    に合うのではないでしょうか。
    各銀行によって違いますので借入銀行に確認してみて下さい。
    当然のことですがフラット35は各金融機関によって融資金利も違ってきますよ。

    フラット35に対して絶対につなぎ融資が必要だと言っていたデベがおかしいのであって、つなぎ融資が
    必要なくなったのは当然です。
    説明としては登記に時間がかかるため融資実行は4月になるとか訳の分からない言い訳をしていましたが、
    素人がやるわけではなく司法書士が手続きをするのですから、いくら大規模物件といっても時間のかかりすぎる
    スケジュールをたてていたようです。重説にあるように登記は全てデベのほうでするようになっていますので、
    当初の予定では個別でフラット35を申し込んだ人もつなぎ融資が必要だったようです。
    いいほうに変更になってよかったです。


  20. 81 匿名さん

    フラット35は金融機関によって実行日が限定されている場合があります。
    例えば、15日と30日だけが実行日の場合、3月17日に鍵の引渡し(=資金の払い込み)を行うためには
    17日〜30日までの間つなぎ融資が必要になります。
    よって、つなぎ融資が必要ないのは、
    ①銀行の融資実行日が限定されていない場合
    ②銀行の融資実行日と鍵の引渡し日が偶然一致した場合
    となると考えられます。
    つなぎ融資が必要かどうかは銀行側の都合によるもので、デベはあまり関係ないと思います。
    しかし、皆さんつなぎ融資の回避を重視されていますが、
    結局は鍵の引渡し日から借入がスタートする点ではつなぎ融資の有無は関係ないし、
    例えば退職金でローンの残債を繰り上げ返済するとしたら借入終了日も一緒になるし、
    つなぎ融資を利用することで増える出費は印紙代(200円)と印鑑証明代(数百円)だけだと
    思うのですが。あと、書類記入の手間。
    私はみずほのつなぎ融資を利用したのですが、つなぎ融資期間の金利のほうが低かったので、
    逆に得なのではないかと思っているぐらいです。
    つなぎ融資を利用しないで数十万費用が浮いたとおっしゃっていた方がいましたが、
    どういう計算になるのかわかりません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸