旧関東新築分譲マンション掲示板「井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前のスレのレス数が多くなったので、別スレを立てました。
ポジティブ・ネガティブ意見とも出尽くした感がありますが、会員優先2期、一般分譲とまだまだ長丁場になりそうです。
活発な情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2004-12-08 08:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

  1. 42 匿名さん

    うーん、インフレ調整後の話ではないのですが10年前6000万円で買って
    今3000万円の所沢あたりの一軒家よりはましなのではないでしょうか。

  2. 43 匿名さん

    所沢とか何かと比較して安心ですか?器の小さい人ですね。

  3. 44 匿名さん

    器の話は別として10年前の所沢と比較しても何の参考にもなりませんね。

    実は20年前はバブルの前なので20年前と現在の土地インフレは対し
    てないのです(とくに吉祥寺周辺はそうです)。31さんの話は信憑性が
    あります。でも10年前と比較した場合は話が違います。1991年ごろを
    ピークにかなりデフレ傾向です(吉祥寺駅周辺限定でしたらこのごろは
    インフレ傾向ですが)。所沢じゃなくても10年前購入した吉祥寺の物件
    もかなり価値が落ちているはずです。

  4. 45 匿名さん

    ↑抽選に外れた方ですか?

  5. 46 匿名さん

    すいません。43の人につけた矢印でした。

  6. 47 匿名さん

    >39 この界隈の住人は排気ガスで困っていないのでしょうか。
    あの前の道を歩くとかなり臭い時があります。窓はあまり開けられないのでしょうね。
    特に3、4階はさえぎる家がないのでもろに排気ガスがくるような気がします。
    好物件なのに排気ガスで悩まされそうで登録を躊躇しています。

  7. 48 匿名さん

    バス駐車場でバスの出入りが多いのは午前と晩のようです。排気ガス
    は井の頭通りから結構来るようです。

    優先分譲の登録はもう終わっています。一般分譲の登録のことでしょうか。
    それとも優先分譲の抽選で当選したけど契約を躊躇されているのでしょうか。

  8. 49 匿名さん

    実際に排気ガス量を測定してみなと解りませんが、全バスが同時に駐車上で走っていたり、アイドリングしているわけではないので、井の頭道路脇の通常の排気量と変わらないのではにでしょうか。 そして排気量が増えるのは朝夕のバスの出港寄港が多い時に限るでしょう。 通常の交差点近くの方が排気量は遥かに多いのではないでしょうか。 以上の理由で購入を決めました。

  9. 50 匿名さん

    >>48
    バス駐車場の排ガスは確かに確認した方がいいと思いますが
    井の頭通りの排ガスが流れてくるということはないですよ。
    仮に流れてきたとしても全く問題のないレベルでしょう。
    そんなことを言いだしたらどこにも住めなくなっちゃいますからね。

  10. 51 匿名さん

    48です。言いたかったのはバス駐車場から来る排気ガスは井の頭通りから
    来るものと違いがわからないくらいのものだと言うことでした。バスはディーゼル
    ではないのでさほど気にならないと思います。

    でも小さいお子さんがいたら交通安全の面では気お付けた方がいいでしょうね。
    小学校(学区は武蔵野第三小学校)に通うとしたら井の頭通りと
    マンションの間のバス駐車場の間を走る道路は避けたほうがいいかもしれ
    ませんね。

  11. 52 匿名さん

    優先2次も完売だったのでしょうか?

  12. 53 匿名さん

    購入を見合わせた者です。立地、及び井の頭公園に隣接と最高の条件ですが、
    隣のバス駐車場でパスしました。以前世田谷に住んでいたころ同じようにバス車庫の近所
    でしたが朝の5時前後から人の話し声、エンジンの始動する音などかなり
    響きます。日中は周りの音でそれほど気になりませんが夜になるとまた
    騒音に悩まされました。マエレスで交差点と比較されていましたが
    車の始動する音と、エンジンをかける音ははるかに違いますよ。
    排気の問題も同様ですよ。
    それと気になるのが人の話し声でした。
    バス会社は朝早ても仕事中ですかね・・
    現場に行ってよく確認されたほうが無難だと思います。
    私は抽選に落ちたとか、この物件に不満があるとかではなく、
    体験談として書かせてもらいました。

  13. 54 匿名さん

    優先2次もすべての部屋に倍率がつき即日完売だったようです
    (無抽選の部屋はなかったようです)。抽選会ですべての部屋に
    補欠も決めていました。担当者の話では優先一次販売では
    抽選で当選した人が皆キャンセルしないで購入した(補欠に
    回らなかった)そうですが本当かどうかは分かりません。

  14. 55 匿名さん

    >53さん
    貴重な体験談をありがとうございます。
    やはり実際に経験された人の話は大変参考になりました。
    想像で大したことないといわれても気休めでしかなく、
    実際はバス営業所があるのはいい環境とはいえないようですね。
    あのへんは静かなので夜は中央線の電車の音さえかすかに聞こえます。
    朝早い時間からバスが帰ってくる夜遅くまでひっきりなしとはいえなくても
    バスの音に悩まされるというのは静寂な井の頭公園の近くに
    住めるはずなのに皮肉的な話ですね。

  15. 56 匿名さん

    今回は排ガスではなくて音ですか。 販売員が一日の騒音測定値を持っているはずですから尋ねられたら良いと思います。
    私はF棟に興味があるので京王線が気になり尋ねましたが南側では最高60db位、平均54dbであったと記憶しています。 私は北側については尋ねなかったので、聞かれた方はお知らせ下さい。

  16. 57 匿名さん

    バスの音は窓を閉めていても聞こえるものでしょうか。 特に北側だからドアも窓も閉めている訳でしょうから。 塀、距離、壁を考えると大したことないようだけれどなー。

  17. 58 匿名さん

    あの場所でバスだ電車だと言ってたら東京中どこも住めないですよ。
    駅から30分離れた場所、もしくは山奥でお住まいをお探し下さいな。

  18. 59 匿名さん

    現在吉祥寺南町在住のものですが、結論から言いますとバス駐車場
    も井の頭線も皆さんが心配されるほどのものではないと思います。

    一度バス入出庫の時刻にこられて観察するのをお勧めしますが、
    物件の前のあたりからはエンジン音は聞こえますが、これは
    突出してうるさいものではありません。どんな自動車だって
    走っていれば音は出るものです。バスの音が他の車より
    著しくうるさいということは特にないです。

    バス駐車場が物件のすぐ隣にあれば別なのでしょうが間にかなり
    距離があります。これは拡張計画後でもそうです。

    バス駐車場の影響を一番受けると想定されるのはウインドテラス
    なのでしょうが、ウインドテラスでもバス駐車場との間にいくつかの
    一軒家があるのですぐ隣というわけでもありません。ましてや
    他の棟になれば近所の民家とウインドテラスが間に入るので
    さらに影響は少ないでしょう。

    夏など窓を開けて入ればバスの音や井の頭線の音が聞こえるかも知れ
    ませんが閉めた状態なら聞こえないでしょう。
    バス駐車場とは距離があるし、井の頭線はJRの特急のような
    速度で走っているものではありません。元々速度をあまり出さない
    井の頭線の急行も井の頭公園駅を通過するときは速度を
    落とします。

    実質これらのことはたいした問題ではないので、立地を考えると
    一般分譲もかなり倍率が上がるんでしょうね。

  19. 60 匿名さん

    吉祥寺の駅近物件ではまともなほうなんじゃないですか。セコムの三越のすぐそばのマンションは駅には近いけど駅との間に風俗街がある。吉祥寺パークハウスエクシオも真裏に中央線の線路があって目の前にはソープランドがある。一般的に駅近物件では環境の面で何らかの妥協が必要だけどこのマンションに関しては特に大きな問題はないとおもうけど。

  20. 61 匿名さん

    >58さん

    バスや電車が嫌でも吉祥寺に住みたいんなら三菱地所が年初にも
    販売開始する吉祥寺北町の財務局家族寮跡地にできるマンション
    を検討すればいいのでは。ただ駅から徒歩25分とかだから駅までは
    バス便でしょうが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸