旧関東新築分譲マンション掲示板「井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前のスレのレス数が多くなったので、別スレを立てました。
ポジティブ・ネガティブ意見とも出尽くした感がありますが、会員優先2期、一般分譲とまだまだ長丁場になりそうです。
活発な情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2004-12-08 08:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?【その2】

  1. 182 匿名さん

    170さん、178さん、北町の敷地は以前財務局の家族寮が
    あったところです。住所は一応吉祥寺北町なのですがどちらかと言うと
    練馬区のようなところです。吉祥寺駅からは大人の男性の足でも
    徒歩20分くらいあるのではないでしょうか。

    JR御殿山マンションは一番北側の棟は中央線が近くちょっと
    騒音が気になります。でも真ん中の棟に住んでる知人がいたのですが、
    そこはあまり中央線の音はうるさくなかったです。

    それより問題だったのは吉祥寺通りまで出る道は夜暗く、よく
    変態がでたことです。駅までは徒歩で5分ちょっと位なのですが
    道のりが一部あぶなっかたです。

    あと一番南側(井の頭動物園に近い側)は若干動物園のにおいが
    したようです。

  2. 183 匿名さん

    三菱地所住宅販売のサイトより (パークハウス吉祥寺北町)


    http://www.mecyes.co.jp/cgi-bin/mgj_bkn_top.cgi?u=j&bid=11210001&a...

  3. 184 匿名さん

    182さん、地元情報ありがとうございます。北町は半分バス便物件みたいなものですね。
    JR御殿山は売り出しはまだまだ先のような気がします。
    でも動物園のにおいがするというのはある意味希少物件のような気がしておもしろいですね。
    北町の物件は地所の新着コーナーにはなかったので、今回も宣伝は隠密作戦でいくのでしょうかね。

  4. 185 匿名さん

    ご丁寧に落選通知とともに、上記で話題の北町の案内が送られて来ました。
    みなさんも書いているとおり、あまりに南町とは違いすぎます。吉祥寺への
    こだわりというより、井の頭公園隣接が魅力だったわけですから。

  5. 186 匿名さん

    JR駒込(プラウド)の場合は退去完了から1年以上経ってから売り出されま
    したが、あそこは売り出し前に大林から竹中に施工会社が変更になったりちょっと
    ごたごたしていました。それを考えると御殿山は3月には全員退去ですから年
    内かもしくは来年早々には売り出されるんじゃないでしょうか。
    立地的には申し分ないと思いますよ。実際に行ってみればわかりますが 公園
    側は電車の音もほとんどしませんし、動物園の臭いもしません(風の具合によ
    っては臭うこともあるのかもしれません)。駅までの道も以前に比べ明るくな
    ったように思います。ただ、歩道が狭く歩行者に優しい道ではないですね。
    「御殿山」は都内有数の高級住宅地ですし、もしも野村が手がけるのであれば
    PHの1割り増しか、それ以上の値段になるでしょうね。

  6. 187 野村

    186さんは業者さんのように良くご存知ですね。ご近所にお住まいなのですか。

  7. 188 匿名さん

    御殿山は200戸ぐらいの規模になるのでしょうか?
    野村は確かに高級志向ですが、プラウド大泉学園のように
    長谷工が絡むと安い団地型になって
    普及タイプのマンションになるのが不安です。

  8. 189 匿名さん

    >>182
    10年前までここのすぐ近所に住んでいました。
    吉祥寺駅北口発着西武バスならみな通る立野町停留所利用になります。
    徒歩では男性大人で15分、女性だと20分程度だと思います。
    武蔵野第四小学校の裏手ですので、子供の声や放送の音声が気になる
    方にはお勧めできませんが、子供がいる方には便利です。
    また、近所に吉祥寺ホーム、駅に向かう途中(ちょっと東側経由ですが)には
    0123吉祥寺があります。南町とはまったく別の魅力が北町にはあります。

  9. 190 匿名さん

    >188
    大泉学園は「プラウドシティ」ですよね。
    上池袋も同様にプラウドシティですが、高級志向では売り切れそうもない場所は
    やや大衆指向にせざるを得ないということだと思います。
    御殿山は文句なしの高級住宅地ですから当然「プラウド」ブランドでくると思いますよ。
    もっとも野村が手がけると決まったわけでもないし、そもそもJR跡地がマンションになるという
    確かな情報があるわけでもないですからね。
    ....でも落選組は目が離せないでしょうね。

  10. 191 匿名さん

    186さんは、詳しい方のようですが、ちょっと違いますね。
    素人の書き込みだから間違っても責任無し!な場だと言うことで、わざと、
    武蔵野市御殿山を都内有数の高級住宅地と書いて洗脳しているのですか?
    吉祥寺駅を中心に歩いて5分もすると、賑わしい商圏とは別の、
    落ち着いた大きな戸建中心の、値の高いかつ良好な住宅地にはなります。
    ただ、都内有数の高級住宅地である御殿山は品川区ですよ。
    勘違いされているだけなのか。

    ここの御殿山は、JRの高架と吉祥寺(公園)通りで分断されているので、
    静かですが、ちょっと買い物には不便かも?
    それから、北側へ高架下から抜けられますが、暗く、浮浪者もいるので使いたくない通路です。
    一生ものなら、PH吉祥寺南町の方が好まれると思います。

  11. 192 匿名さん

    >191
    「御殿山」は確かに品川の方が有名ですが、武蔵野市の御殿山も高級住宅地ですよ。
    少なくとも路線価ではPHの吉祥寺南町3丁目よりJRの御殿山1丁目の方が高いと思います。

  12. 193 匿名さん

    186です。
    >>191
    別に品川の御殿山と勘違いしたわけではありませんが「都内有数の高級住宅地」
    は確かに言い過ぎだったかもしれませんね。
    「個人的には都内有数と言いたいぐらいの高級住宅地」と訂正しましょう。

    >>187
    業者ではないです。

  13. 194 匿名さん

    路線価ですか・・。
    実際に取引されている詳細な坪単価はわかりませんが、
    PHと、「建つ予定」の場所との比較では路線価は変わりませんよね。
    もちろん、どちらも武蔵野市では、高級住宅地で静かないい所です。
    でももし、駅周辺での飲食や買物などを楽しみにされるなら、
    嗜好にもよりますが、どちらかというと本町2・3・4の方が便利な住宅地です。

  14. 195 匿名さん

    191です。186さん、了解しました。お住まいの方でしょうか?
    販売の上手い野村が書いているかも?と勘ぐっていました。ごめんなさい。

    南町でも御殿山でも北町でも本町でも東町でも、
    住めば吉祥寺や武蔵野市を『より』好きになる、魅力のある街だと思います。

  15. 196 匿名さん

    抽選に3回外れてしまいました。これほどの場所はもう無いと思っていました
    キャンセル待ちしています

  16. 197 匿名さん

    ついにキャンセル住戸でました。しかもFの部屋で先着順です。
    お金のある方は急いでください。(定価は8780万円ですから)

  17. 198 匿名さん

    どうやら二階の真ん中のあたりの部屋のようですね。公開空地に面してい
    るのはいいですが、保存樹木で日差しをさえぎられるかどうかが心配
    ですね。92平米しかなく間取りが非効率なことを考えると8780万円
    は微妙なところですね。でも多分すぐに売れるのでしょうが。

  18. 199 匿名さん

    あの場所で92平米しか・・ですか。
    やはりブルジョア層は見解が違いますねえ。

  19. 200 200!

    場所は確かにいいけど日当たりがあまりよくない2階の部屋に
    坪単価約315万円はいくらこの物件に引かれていても一旦躊躇します。

  20. 201 匿名さん

    どうせ、一戸しか残ってないんだから、躊躇もへったくれも無いでしょう。
    哀しいかなもう無いんじゃないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸